JPS60249590A - 伸縮ア−ム - Google Patents

伸縮ア−ム

Info

Publication number
JPS60249590A
JPS60249590A JP10270484A JP10270484A JPS60249590A JP S60249590 A JPS60249590 A JP S60249590A JP 10270484 A JP10270484 A JP 10270484A JP 10270484 A JP10270484 A JP 10270484A JP S60249590 A JPS60249590 A JP S60249590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
lower arm
cable
gripping device
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10270484A
Other languages
English (en)
Inventor
経一 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Automatic Machine Co Ltd
Original Assignee
Koyo Automatic Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Automatic Machine Co Ltd filed Critical Koyo Automatic Machine Co Ltd
Priority to JP10270484A priority Critical patent/JPS60249590A/ja
Publication of JPS60249590A publication Critical patent/JPS60249590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種の産業用ロボット等の伸縮アームに関する
ものである。
<I>発明の目的 [産業上の利用分野] 運送、運搬。
[従来技術の問題点] 近時、産業用ロボット等の開発は目覚ましいものがある
が、特にそのアーム部分を伸縮させるににあたっては次
のような諸点が問題となっている。
(イ)短縮した時の寸法が相対的に短いことが望ましい
(ロ)収納スペースができるだけ狭いことが望ましい。
(ハ)伸縮させるための駆動装置はできるだけ数が少な
く構造が簡単でシンプルであることが好ましい。
[発明の目的] 本発明はアームを短縮した時の全長が短く収納場所が狭
いスペースで良く、さらに一つの駆動源によって伸縮が
可能な、伸縮アームを提供することを目的とする。
〈■〉発明の構成 [問題点を解決しようとする手段1 次に本発明の伸縮アームを図面にもとづいて説明する。
(第1図) 本発明の伸縮アームは平行に位置する上下二段の腕体に
よって構成している。
すなわち、駆動源Bに接続し下腕部2を移動させる上腕
部1と、対象物を把持する把持装置Aを接続した下腕部
2とで構・成する。
(イ)上腕部 上腕部1は、例えば中空の箱体で、その中の前後端に、
平行な水平方向の軸線で回転する二つのローラーを設置
した部材である。
そして上腕部1の後端側に位置し、駆動mBに接続した
ローラーを駆動ローラー12とし、他方を前ローラ−1
3とする。
ざらに上腕部1の床部分には両ローラー12.13をむ
すぶ方向に窓部14を開設し、後述の下腕部2の連結器
28が移動できるようにしておく。
また両方のローラー12.13間には駆動ローラー12
の回転によって両方のローラー間を回動する環状の一本
につながった回動索15を掛渡しておく。
ざらに上腕部1の前端には後述する下腕部2に向けて移
動索接続棒16を突設する。
移動索接続棒16には下腕部2の移動索24が接続する
(ロ)下腕部 下腕部2は下腕部・2と平行に位置した、上腕部1と同
じ長さの中空の箱体である。
そしてその後端部分から上部に向かって突設した連結器
28によって回動索15に連結固定される。
そしてその内部の前後端には上腕部1と同じように下部
前ローラ−22、下部後ローラー23を設置する。
そして両ローラー22.23間には、両ローラー22.
23部分で連続した上下2本の移動索24.25を掛渡
す。
そして上下2本の移動索24.25は両ローラー22.
23部分で連続していることによって、1移動索24が
下部前ローラ−22側から下部後ローラー23側に移動
すると上移動索25が下部後ローラー23側から下部前
ローラ−22側に移動する。
また下腕部2の床部分と天井部分には、下部前ローラ−
22、下部後ローラー23をつなぐ方向にそれぞれ床窓
26、天井窓27を開設する。
そして1移動索24は天井窓27に嵌挿した上腕部1の
移動索接続棒16に接続している。
また上移動索25には把持装置Aを垂設し床窓26から
下腕部2の下に露出させる。
移動索接続棒16が接続している部分と把持装置Aが垂
設している部分の位置関係は次のようになる。
すなわら下腕部2が上腕部1の真下に位置した時、1移
動索24の最前部分に移動索接続棒16が接続し、その
とき上移動索25の最後端部分に把持装置Aが垂設され
ている。
次に上記伸縮アームの駆動状態について説明する。(第
2図) (イ)アームの伸長 伸縮アームは上腕部1の真下に下腕部2を位置している
このとき把持、装置Aは下腕部2の後端部分に位置して
いる。
駆動源Bによって上腕部1の駆動ローラー12が回転を
始める。
その回転方向は、連結器28によって上腕部1の回動索
15に接続している下腕部2が前方に移動する方向とす
る。
回動索15の移動により下腕部2が上腕部1の前方に移
動する。
下腕部2の1移動索24が移動索接続棒16に接続して
いる部分は、下部前ローラ−22から離れて下部後ロー
ラー23側に移動する。
上移動索25の最後端部分に固定している把持装置Aは
、上移動索25が下部前ローラ−22側に移動するので
床窓27にそって前方に移動する。
従って駆動ローラー12の回転によって下腕部゛2と把
持装置Aが同時に前方に移動する。
(ロ)アームの収縮 駆動ローラー12の回転を、伸長する時と逆回転するこ
とによって上腕部1の回動歯15、下腕部2の上上梓動
索24.25が逆に移動し、把持装置A及び下腕部2が
後方に移動して伸縮アームが収縮する。
(ハ)その他の実施例 上記実施例では上下二段の腕部で構成したが、さらに複
数段の腕部を上下に接続し、最下段のF移動索に把持装
置を接続することによって、伸長時の長さを延長するこ
とも考えられる。
また上下方向ではなく、水平方向に複数の腕を並列に設
置する場合も考えられる。
従って請求範囲の「上腕部、下腕部」は水平方向の場合
には「第1列、第2列」等を意味し[上梓動索、上梓動
索」は[右移動索、左移動索」を意味することになる。
<11>発明の効果 本発明は以上説明したようになるので次のような効果を
期待することができる。
(イ)駆動ローラーに回転を与えるための一つの駆動源
だけで、下腕部と把持装置を同時に移動させることがで
きる。
(ロ)把持装置も移動するので、把持装置を下腕部の最
先端部分に突設する必要がない。
これに対しテレスコピック型の伸縮アームにおいては把
持装置は必ずアームの最先端に位置しなければならない
(ハ)下腕部や把持装置自体に油圧シリンダ等の駆動源
を必要としないので、各装置が必要以上に長くなること
がない。
(ニ)伸縮アームを短縮した時は下腕部が上腕部の真下
に位置するので、最短長さの上腕部の長さだけのスペー
ス内に納めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明の伸縮アームの説明図 箱2因二作動状態の説明図 1:上腕部 2:下腕部 12:駆動ローラー15:回
動歯 16:移動索接続棒 24:上移動索 25:上梓動索 A:把持装置 B:駆動源

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 平行に設置した上腕部と下腕部よりなり、上腕部内には
    駆動する回動索を設け、 下腕部内には上上梓動索を設け、 上腕部を下腕部の上梓動索に接続し、 下腕部は上腕部の回動索に接続し、 ざらに下腕部の上梓動索には把持装置を接続して構成し
    た、 伸縮アーム。
JP10270484A 1984-05-23 1984-05-23 伸縮ア−ム Pending JPS60249590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10270484A JPS60249590A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 伸縮ア−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10270484A JPS60249590A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 伸縮ア−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60249590A true JPS60249590A (ja) 1985-12-10

Family

ID=14334651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10270484A Pending JPS60249590A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 伸縮ア−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60249590A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227838U (ja) * 1988-08-10 1990-02-22

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884435A (ja) * 1981-11-13 1983-05-20 Hitachi Ltd ウエ−ハ搬送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884435A (ja) * 1981-11-13 1983-05-20 Hitachi Ltd ウエ−ハ搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227838U (ja) * 1988-08-10 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5718345A (en) Carrier track system for independent and/or synchronized operation of a multi-section telescopic boom structure
SE8302954L (sv) Manoverdon av robottyp
CA2044286A1 (en) Self-propelled and articulated vehicle with telescopic jacks to carry pipework inspection
JPS59124665U (ja) 自動溶接装置
JPS60249590A (ja) 伸縮ア−ム
US3221908A (en) Material handling device
JP2620461B2 (ja) 多段伸縮ブームのケーブル伸縮装置
JPS61173883A (ja) 伸縮移送装置
JP2541692Y2 (ja) 5段伸縮ブームの送油・送電装置
JPS58118152U (ja) 水平,垂直運搬装置
JPH0719938Y2 (ja) アウトリガの送油、送電装置
JP2581780Y2 (ja) 伸縮ブーム先端部への配線装置
CN213218779U (zh) 一种利用绳索传动的欠驱动肩关节康复装置
JPH0537897U (ja) マニピユレータを装備した高所作業車
CN217360684U (zh) 一种集成布线的模块结构
CN219247368U (zh) 一种设备线束理线器
JP2744111B2 (ja) ケーブル敷設用マニプレータ
JPS6131061Y2 (ja)
JPH0747930Y2 (ja) 電線仮支持車
JP3273307B2 (ja) トンネルボーリングマシン
JPH0211432Y2 (ja)
JPH0256324A (ja) 空洞内の移送装置
JPS61152387A (ja) ロボツトア−ム
JPS60175594U (ja) ケ−ブル支持装置
JPH02223314A (ja) 架空電線工事用遠隔作業装置