JPS60248025A - 2進デ−タ変換・復号方式 - Google Patents

2進デ−タ変換・復号方式

Info

Publication number
JPS60248025A
JPS60248025A JP10675084A JP10675084A JPS60248025A JP S60248025 A JPS60248025 A JP S60248025A JP 10675084 A JP10675084 A JP 10675084A JP 10675084 A JP10675084 A JP 10675084A JP S60248025 A JPS60248025 A JP S60248025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
string
nrz
bit
binary data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10675084A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Furukawa
輝雄 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10675084A priority Critical patent/JPS60248025A/ja
Publication of JPS60248025A publication Critical patent/JPS60248025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、2進データ列を所定の伝送路符号列に変換す
る場合、あるいは、伝送路符号列を元の2進データ列に
復号する場合、変換ないしは、復号のアルゴリズムを簡
易化できる有効な2進データ変換・復号方式に関するも
のである。
〔従来技術〕
従来、ディジタル磁気記録再生装置あるいは、光記録再
生装置あるいは、通信回線などに2進データ列を送信あ
るいは受信する場合に、伝送路により再生データの品質
が損なわれないため、あるいは、より有効に伝送路を利
用するため、種々の伝送路符号列が提案され、使用され
ている。
伝送路符号列として、元の2進データ列をmビット毎に
分離し、nビット(02m)の符号列に変換をおこなう
ブロックコーデイニグ符号化方式は、その代表的な符号
化方式である。
又、変換されるアルゴリズムは、元の2進データ列をN
RZ符号列に変換する場合と、NRZI符号列に変換す
る場合がある。NRZ符号列と、NRZI符号列の意味
は、第1図に示すごとく、与えられたデータの符号論理
「1」及び「0」でそれぞれ「1」及び「0」の論理を
示すのがNRZ符号であり、データの符号論理がrlJ
のとき反転し、「0」のとき継続する論理をもつのがN
RZI符号である。
本発明は、前記伝送路符号列のコーディング方法、ある
いは、特定の伝送路に対して適用されるものでは7Zい
が、より具体的な説明をおこなうため、例えば、伝送路
符号列として、元データ8ビットを10ビツトの符号列
に変換される8/lOブロツクコーデイニグについて、
又、記録再生される装置として、回転ヘッド方式VTR
(ビデオテープレコーダー)を想定して記述する。現在
民生用VTRにオーディオ(Audio )信号ないし
は、画像信号をディジタル化して記録再生をおこない、
高品位なAudioレコーダー又は、画像を得る装置が
提案され、一部で試作されている。
コレらの装置は、ソース信号をPCM(False C
odeModulation )信号として記録するt
コめ、情報量力(増大し、より高密度記録可能な伝送路
符号列力5必要となる。又、伝送路の特徴として、ロー
タ1ノートランスを介した伝送路であり、DCカタ通過
しない。又高域特性は、ヘッド、テープの各種記録再生
損失により通過しない、帯域通過特性をもっている。
この伝送路に適した符号列として、DC)1ノーでかつ
必要帯域の狭い8/10ブa・ツクコーディングが提案
されている。
例えば、■英国特許第29692177 号(IBA社
J、 R,Edwin ) ■米国特許USP第220008 号(IBM社、 P
、 A、 Franasjek )上記例で示した8/
10ブロツクコーデイング以外にも、多数の報告がある
。今仮に上記例■を8/10IBA、例■をs/lo 
I B Mと称する。
両方式共、元データを8ビツトに分離し、10ビット符
号に変換をおこない、その変換アルゴリズムにより、変
換コードのDC成分が除去され、かつ、変換符号のラン
レングス(後述)力≦制限され、上記装置に適した符号
を構成する。変換され記録される伝送路符号形態として
、8/10 IBAGよNRZ符号であり、8/l O
I BMはNRZI符号である。
ブロックコーディング方法によるNRZ符号化と、NR
ZI符号化についての性質に関しては、例えば、以下の
文献に述べられている。
S、 TAZAKI and H,Osawa ’ A
 C1assif 1cation of DCFre
eBinary Block Codes and T
heir Characteristics ’ Te
levisionEng、 of Japan、 IT
 45−5.Nov、 1980 NRZ 符号化とN
RZI符号化を8/lOブロツクコーデイングについて
検証すると、大きく次のような特徴があると考えられる
■NRZ符号化 (イ)符号化の自由度が大きく、より効果的な符号が構
成可能である。
(に)ハードウェアー量が大きくなる。
■NRZ I符号化 (イ)再生信号の極性に依存しないが、伝送路でのデー
タ誤りが再生時、誤り伝播する可能性がある。
(ロ)ハードウェアーJ始が比較的少ない。
■項(イ)の意味は、例えば、f+P 2図(イ)に示
される再生データ(実線)が、破線のごと(符号量干渉
などにより、劣化して検出されIこ場合、NRZ符号化
方式では、nブロックのみが誤りrxるのに対して、(
第2図(ハ)(→)NRZI符号化方式では、nブロッ
クとn+1ブaツクが共に誤りとなることを示している
(第2図G0(へ))。この面より、NRZ符号化は便
利である。
■項(イ)の意味として、例えば次のような事象がある
8/10ブロツクコーデイングで、変換符号間の間隔(
ランレングスと称す)の最大値をTmax 最小値をT
m1nとした場合、DCフリーを満足し、Tmax/T
m1n = 4を満足する871.oコーディングとし
て、NRZ符号化方式及びNRZI符号化方式共提案さ
れている。
例えば、昭和58年度よりスタートした、Rotary
方式DAT (Digi tal Audio Tap
erecorder )規格会議(於日本)で、NRZ
I方式でTmax /Tm1n = 4 、 NRZ方
式でTmax /Tm1n = 4である。
Tmax/Tmi n e tが小さい事は再生波形干
渉が少なく、再生クロック抽出が容易の利点がある。、
しかし、伝送路上で、バーストエラーが生じ、復号に必
要な10ビット同期が得られなく lrつだ場合、先述
のNRZ系8/10コーディングは、1’m a x 
パターン発生個所が、10ビット同期の位置を示してお
り、Trn a xパターン検出により、再同期が可能
であるのにズ」し、NRZI系8/10コーディング(
J、これらの特徴がなく再同期は、データ中より得るの
が不可能である。Tmax/Tm i n = 4の8
/10方式で、上記特徴をもつNRZI系コーディング
の報告例はない。この事は、NRZ系の符号化の自Fi
1度が大きい事を示しており、前記誤り伝播の例とも合
わせて、能力的には、N RZ系が優れていると考えら
れる。
一方、NRZ系の欠点として、ハードウェアー盪の増加
が指適されている。以下この理由を説明する。又、本発
明は、以下に述べるNRZ系のハードウェアー)f・を
、NRZI系と同等Iこする斬新、な変換方法を提示す
るものである。
8/10コーデイングの基本的鬼えば、8ヒ−゛ノドで
構成される28 (=256 )ノぐターンをlOビ・
ソトの礼号パターン()・?ターン数は210(=lθ
24))lこ一意的対扇させる。この時、対応させる1
0ビ゛ノドパターンを、N RZ系ではNRZ表現し、
NRZI系ではNRZI表現し、得らね−た10ビ゛ソ
トノ゛マター:/のCDS (CoOed I)igi
tal Sumvalue )が零の、fターンは1元
データに一意的に対応させ、CDS′b≦非零のパター
ンは、このパターンの裏ツマ、ターン(「1」と「Oj
を反転させたツマターン)と、対で元データに選択的に
対応させる。選択方法(よ、変換された符号列のCDS
値の積算値がOζこ近づくようになされる。
表パターンと表パターンの表現が、NRZ系では大きく
兄なり、ハードウェアー車に影響を与えている。
第3図に、CD5=+2の(直をもつ10ビット符号列
の1例をNRZ系パターンと、NRZ I 系ツマター
ンについて示した。第8図より理解されるようlL N
RZ系では、表、裏パターンの論理変化は、 Do ”
 I)*の10ピントであるのに対し、NRZI系では
、先頭ビット(1)。)のみの変化により、表。
裏パターンを構成できる。
次に8/10コーデイングの一般的なハードウェアー構
成について説明する。λ84図(イ)は、L=送略符号
列−\の変換系である。端F (lJに入力しfコ元信
号は、直/並シフトレジスタ(2)により8ビツトデー
タとなる。8ヒツトデータは、各パターンにおける表パ
ターン変技梼(3)と、裏パターン変換器(4)により
10ビツトコードに変換される。この信号の選択は、切
換5W(5)により選択され、■ブロック遅延器(6)
により1ブロック区間ラッチされ亜/直シフ(・レジス
タ(8)により、loビットコードが出力端子(9)に
送らイする。ラッチ信号は、CDS値の積算)jJ (
7) iこ入り、次のパターン変換を、表パターンを使
うか、良パターンを使うか、CDS値の積算値により判
子し、槓W値を0に近づけるよう切換5W(5)を制御
する。
第4図(嗜は、復号系である。端子(1o)に大刀した
伝送路符号列は、直/並シフトレジスタ0りにより10
ビツトコードと7より、復号器■により8ビツトデータ
に変換され、1/iαシフトレジスタa1によりシリア
ルデータが出力端子0→に送られる。
第4図のハードウェアー構成図は、NRZ系符号化及び
NRZI系符号化共に共通である。ここで、多大のLo
gic構成が必要となるのは、表パターン変換器(3)
、裏パターン変換器(4)及び復号器(6)の論理変換
器である。先述したように、NRZI系では、表、裏パ
ターンの制御は、10ビツト中1ビツト(第8図のり。
)であるのに対し、NRZ系では、10ビット全部を制
御しなければならない。待に復号系においては、再生さ
れたNRZ復号信号は、NRZI復号信号に対し、約2
倍のビットパターンの増加となり、論理変換器のロジッ
ク量は非常に太き(なり、実現不可能に近くl了っでく
る。このため、NRZ系での変換系及び復号系は、この
論理変換部にROM (Read 0nly Memo
ry )を使用しているが、ROMの使用は、前記民生
用機器を想定した場合、周辺機器を含めたLSI化回路
に適合しなく、ハードウェアー量より、NRZ系符号化
方式は、欠点があった。
〔発明の概要〕
本発明は、上記の欠点を解消するためになされたもので
、能力的に優れたNRZ系符号化方式をその欠点である
ハードウェアー量を、NRZI系と同等な規模にできる
新規な2進データ変換・復号方式を提供するものである
。以下本発明方式について説明する。
〔発明の実施例〕
第5図は、本発明による伝送路符号列への変換系ブロッ
ク図である。本発明は、元8ビットデータを、NRZ系
に論理変換をおこなう前に、論理変換部のみ、特徴的な
変換をおこなう。その内容は、10ビット変換符号列の
先頭ビットは、NRZ符号であり、残り9ビツトは、N
RZI符号である。
(この変換符号列を変換×符号列と称す)この後。
第6図に示す変換X符号列を、NRZ符号列に変換する
手順により、本来のNRZ符号列を得る。
第5図の変換系ブロック構成図の説明の前に、前記変換
×符号列と、NRZ符号列の関係を、第6図及び第7図
を用いて説明する。
今、第7図に)の伝送信号が得たい信号とする。
変換×符号列は、10ビット同期(第7図(イ))に対
し、先頭ビットは、NRZ符号であり、残りは、NRZ
I符号であるように変換がなされる。この変換×符号列
と、NRZ符Ji+列(館7M(zi )について考際
すると、変換×符号列の表パターン(第7図(に))と
裏パターン(第7図(ト))の変換パターン上の差異は
、NRZI符号と同様先頭1ビツトの極性変化のみであ
る。これに対し、NRZ符号は、各第7図(ハ)及び(
へ)に示すとおり10ビツトとも極性変化している。変
換×信号より、NRZ信号への変換は、第6図の如き回
路によりなされる。第6図端子a・に、変換×信号が大
刀され、端子aηには、10ビット同期(第7図(イ)
)が入る(至)は、クリアー付ラッチである。変換×符
号列は、ラッチ回路(ト)によl)1ビツト遅延した符
号と排他的論理和がとられ、NRZ信号となり、端子Q
lに送出される。
なお、第6図においては、変換されるブロックに対する
10ビット同期(第7図(イ))の位置が、先頭にある
場合を示したが、10ビット同期の位置が特定個所の位
置にある場合にも、同様なアルゴリズムで変換がおこな
われる。
第5図の構成は、第4図(イ)と同様であり、同一数字
は同一ブロックである。しかし、論理変換部は、パター
ン変換器(4)のみで構成され、表裏パターンの選択は
、先頭ビットの論理を切り換えるのみで良い。このよう
にして変換された変換×符号号は、並/直シフトレジス
タ(8)によりシリアルデータとなり、第6図で構成さ
れるNRZ符号への変換器α0により所望のNRZ符号
列となり、端子(9)に送出される。
次に、復号系について説明する。第8図は、本発明を適
応した場合の復号系ブロック図である。
基本的構成は、第4図(0と同じである。まず、伝送路
を介しNRZ符号は入力端子θQに入II) 、 NR
Z符号列より変換×符号列への逆変換がおこなわれる。
逆変換回路(4)の1構成例を第10図に示した。
この後、直/並シフトレジスタθυによりIOビットデ
ータとなり、復号器@により変換×符号列より元の8ビ
ツトの2進データ列に復号され、出力端子α(に出力さ
れる。第10図の動作を第9図を用いて説明する。NR
Z符号列(第9図(ロ))は、入力端子(財)に入り、
10ビット同期(第9図(イ))が端子c!力に入力さ
れる。クリアー付うッチ回路翰の出力と入力NRZ符号
が排他的論理和がとられ、第9図(/今となる。再生さ
れるNRZ符号列は、第9図(0)とに)が表・展パタ
ーンであり、その変換×信号は、(ハ)と(ホ)のよう
になり、NRZI符号と同様衣・裏パターンによるビッ
ト論理の変化は先頭1ビツトのみとなり、論理変換部す
なわち復号器02(第8図)が簡略化される。
なお第10図においては、復号されるブロックに対する
lOビット同期(第9図(イ))の位置が先頭にある場
合を示したが、lOビット同期の位置が特定個所の位置
にある場合にも、同様なアルゴリズムで復号される。
〔発明の効果〕
以上の説明のように本発明の2進データ変換・復号方式
は、能力的には優れたNRZ系符号方式を、その欠点で
あるハードウェアー潅を、NRZI系と同等な規模にで
きる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、NRZ符号とNRZI符号の説明図、第2図
は、再生データのエラーによる、NRZ符号とNRZ 
I符号の誤り伝播図、第3図は、NRZ符号とNRZ 
I符号の表パターン、裏/マターンの説明図、第4図は
、8/lOコーデイングの変4夾系及び復号系の基本的
ブロック構成図、第5図は、本発明を適応した場合の8
/10コーデイングの変換系ブロック構成図、第6図は
、変換×符号列よりNRZ符号列への変換回路図、第7
図は、第6図の説明図、第8図は、本発明を適応した場
合の8/10コーデイングの復号系ブロック図、第9図
は、第10図の説明図、第10図は、NRZ符号列より
変換×符号列への変換回路図である。 図において、(2)αηは直/並シフトレジスタ、(4
)はパターン変換部、(5)は切換えSW 、 (6)
は遅延器、(7)は積算器、(8)賂は並/直シフトレ
ジスタ、(IGは変換器、@は復号器、(イ)は逆変換
回路である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第1図 1 1 1 1 1 1 1 1 第214 第4図 第す図 〜へ +1 1

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2進データ列を所定の伝送路符号列に変換するに
    際し、2進データ列を、符号論理「1」及び「0」でそ
    れぞれ「1」及び「0」の論理をもつNRZ符号と、符
    号論理が「1」で反転する論理をもつNRZI符号とが
    混在する符号列に変換することを特徴とする2進デ一タ
    変換方式。
  2. (2)2進データ列をmビット毎に分離し、nビット(
    n2m)の伝送路符号列に変換を行なう2進デ一タ変換
    方式において、mビットに分離された2進データ列を、
    符号列の特定個所のビットが符号論理「1」及び「Oj
    でそれぞれ「1」及び「0」の論理をもつNRZ符号で
    あり、残りのビットが符号論理が「1」で反転する論理
    をもつNRZI符号であるnピッI+小慎8斤flr亦
    倫1 亦榛1知竹只割九−11ットのNRZ符号の伝送
    路符号列に変換するようにしたことを特徴とする2進デ
    一タ変換方式。
  3. (3)特定個所のビットは符号列の先頭ピッ1−である
    特許請求の範囲第2項記載の2進デ一タ変換方式。
  4. (4)nヒツトの伝送路符号列をmビット(n2m)の
    2進データ列に符号する2進デ一タ符号方式において、
    nビットの伝送路符号列を、符号列の特定個所のビット
    が符号論理「1」及び「0」でそれぞれrlJ及び「0
    」の論理をもつNRZ符号であり、残りのビットが符号
    論理が「1」で反転する論理をもっNRZ I符号であ
    るmビットの符号列に復号し、復号した符号列をmビッ
    トの2進データ例に復号するようにしたことを特徴とす
    る2進デ一タ復号方式。
  5. (5)特定個所のビットは、符号列の先頭ビットである
    特許請求の範囲第4項記載の2進デ一タ方式。
JP10675084A 1984-05-23 1984-05-23 2進デ−タ変換・復号方式 Pending JPS60248025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10675084A JPS60248025A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 2進デ−タ変換・復号方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10675084A JPS60248025A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 2進デ−タ変換・復号方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60248025A true JPS60248025A (ja) 1985-12-07

Family

ID=14441586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10675084A Pending JPS60248025A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 2進デ−タ変換・復号方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60248025A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0415853A2 (en) * 1989-08-31 1991-03-06 Sony Corporation Digital data transmission system having error detecting and correcting function
US5101198A (en) * 1989-02-22 1992-03-31 Automobiles Peugeot Method and device for the transmission of data between stations of a communications network, in particular for motor vehicles
WO2001099287A1 (en) * 2000-06-22 2001-12-27 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for converting a series of data words into a modulated signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5101198A (en) * 1989-02-22 1992-03-31 Automobiles Peugeot Method and device for the transmission of data between stations of a communications network, in particular for motor vehicles
EP0415853A2 (en) * 1989-08-31 1991-03-06 Sony Corporation Digital data transmission system having error detecting and correcting function
WO2001099287A1 (en) * 2000-06-22 2001-12-27 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for converting a series of data words into a modulated signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138538B2 (ja)
JPS61108226A (ja) データの符号復号化方法
JPS5834002B2 (ja) デイジタル信号の磁気記録再生方式
EP0557130B1 (en) Data conversion method and recording/reproducing apparatus using the same
EP0343929B1 (en) Digital signal decoding apparatus
JPS6313425A (ja) 情報デ−タ復元装置
JPH0329517A (ja) 記録装置と再生装置
JPS60248025A (ja) 2進デ−タ変換・復号方式
CA1210515A (en) Method of encoding a stream of data bits, device for carrying out the method, and device for decoding a stream of data bits
JPH0846526A (ja) ディジタル信号の符号化方法、装置、復号装置及び符号化復号化方法
JP3204217B2 (ja) 記録符号変換方法及び復号方法並びに同期信号挿入方法
JP2606194B2 (ja) デジタル信号の伝送装置
JP3319287B2 (ja) プリコーダ
JP2794719B2 (ja) 符号変換装置
JP2898132B2 (ja) ディジタル変調方法および装置
JPS62190997A (ja) 複合カラ−映像信号のデイジタル磁気記録再生装置
JP2675621B2 (ja) ディジタルデータ記録方式
JPH05109202A (ja) デイジタル記録再生装置
JPS63204822A (ja) 符号変換装置
JPS5934750A (ja) 2進デ−タの符号化方法および復号化方法
JPH07162313A (ja) ディジタル変調装置
JPH05266602A (ja) クロック回路及びこれを用いた磁気ディスク装置
JPH0416979B2 (ja)
JPH0778421A (ja) ディジタル信号の再生方式及びディジタル信号記録再生装置
JPH0783273B2 (ja) 符号変換装置