JPS6024793Y2 - 厨房具水密構造 - Google Patents

厨房具水密構造

Info

Publication number
JPS6024793Y2
JPS6024793Y2 JP4389382U JP4389382U JPS6024793Y2 JP S6024793 Y2 JPS6024793 Y2 JP S6024793Y2 JP 4389382 U JP4389382 U JP 4389382U JP 4389382 U JP4389382 U JP 4389382U JP S6024793 Y2 JPS6024793 Y2 JP S6024793Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
watertight
kitchen
sink
folded
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4389382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58145381U (ja
Inventor
亮 岡谷
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP4389382U priority Critical patent/JPS6024793Y2/ja
Publication of JPS58145381U publication Critical patent/JPS58145381U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024793Y2 publication Critical patent/JPS6024793Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は厨房真水密構造に係り、その目的はシステム
キッチンなどの厨房具のシンク部の取付に際し水密性を
容易かつ確実にすることができる厨房真水密構造の提供
にある。
第1図に示すようなシステムキッチン1のシンク2と天
板3との水密構造は、従来第2図に示す如く、天板3の
折曲部3a下方に取付金具4を介してシンク2の端部が
取付けられ、この取付金物4を固定する下地材と天板3
との折曲部3a並びにシンク2の端部によって構成され
る空間部6には水密材7を装填してその水密性を確保す
るのが通常であった。
しかしながら、このような従来の厨房真水密構造は水密
材7を装着した後シンク2の端部を取付金物4に取付け
ていたため作業性が非常に悪いという欠点があったうえ
水密材7によって完全に空間部6が充足されずこの間隙
から下地材5方面へ水が流入して、システムキッチン1
そのものを腐食させるという欠点もあった。
この考案は以上のような欠点を解消せんとしてなされた
もので以上図面に基づいてこの考案の一実施例を説明す
る。
第3図において、2はシンク材、3は天板、5は下地材
、3aは天板折曲部、6は空間部、8はコーキング材、
9はシンク材2の端部、10は溝11が中央に形設され
た横断面U字状の水密材である。
シンク材2の端部9は立ち上げ2字状に折り返され、こ
の端部9の折り返し基端部9aの中央に突板9bが立設
され、折り返し遊端部9cは下地材5への取り付は板と
して構成される。
このシンク材2の端部9は第3図に示すように、折り返
し基端部9aと折り返し遊端部9cを別部材とし、2部
材を溶着して形成してもよく、あるいは端部9を折り曲
げ加工して上記端部構造を一体形成してもよい。
第3図に示す如く、この考案の一実施例に係る厨房具の
水密構造とするには天板3の折曲部3a内深方に配置さ
れた天板3を取り付けた下地材5の下面に上記折り返し
遊端部9cを取り付け、この折り返し道端部9cを取り
付ける際に予め水密材10の溝11を突板9bに嵌入し
あるいは水密材10と伴にコーキング材8を併用して、
天板3の折曲部3a下方の空間を完全に閉塞する。
以上の如くこの考案に係る厨房真水密構造は、天板3の
折曲部3a内方の空間部6が断面U字状に形成された中
央に溝11を持つ水密材10をシンク材2の端部9に設
けた突板9bに嵌合してシンク材2の折り返し遊端部9
Cを下地材5に取り付ける際に同時に空間部6を水密材
10の押圧変形を伴う挿入によって完全にこの空間部6
が閉塞され、したがって、従来のごとくいまだ残余空間
が存在してこの残余空間から水密性が崩壊していたとい
う厨房装置の欠点を解消することができるうえあらかじ
めシンク材2の端部9を立ち上げ2字状に折り返し加工
し、この端部9の折り返し基端部9aの突板9bに水密
材10を嵌着した状態で下地材5に折り返し道端部9c
を取付けるだけで厨房装置及び厨房装置の水密構造を形
成できるから作業性が極めてよいという効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図はシステムキッチンの外観説明図、第2図は従来
例の厨房真水密構造の断面説明図、第3図はこの考案の
一実施例に係る厨房水密構造の断面説明図である。 2・・・・・・シンク材、3・・・・・・天板、3a・
・・・・・折曲部、4・・・・・・取付金物1.5・・
・・・・下地材、10・・・・・・水密材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シンク材の、端部が横断両立ち上げ2字状に折り返され
    かつこの端部の折り返し基端部に突板が立設され、この
    シンク材の端部の折り返し遊端部を下地材に取り付けて
    シンク材を固定しかつ中央に形設された横断面U字状に
    形成された水密材の溝に上記突板を嵌入し、この嵌入状
    態の水密材によって下地材に取付けられた天板の折曲部
    下方との間の空間を閉塞してなる厨房真水密構造。
JP4389382U 1982-03-26 1982-03-26 厨房具水密構造 Expired JPS6024793Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4389382U JPS6024793Y2 (ja) 1982-03-26 1982-03-26 厨房具水密構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4389382U JPS6024793Y2 (ja) 1982-03-26 1982-03-26 厨房具水密構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145381U JPS58145381U (ja) 1983-09-30
JPS6024793Y2 true JPS6024793Y2 (ja) 1985-07-24

Family

ID=30054963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4389382U Expired JPS6024793Y2 (ja) 1982-03-26 1982-03-26 厨房具水密構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024793Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58145381U (ja) 1983-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6024793Y2 (ja) 厨房具水密構造
GB2012835A (en) Sanitary Appliances
JP2537076Y2 (ja) サッシ枠用コーナーピース
JPS5830941Y2 (ja) 水切り部材取付装置
JPS5811887Y2 (ja) 出窓用としての,水密機能をもった下枠側端部連結用コ−ナ−ブロック
JPS6137754Y2 (ja)
JPS5828070Y2 (ja) シンク付きテ−ブル
JPH0233523Y2 (ja)
JPS5829732Y2 (ja) プレキヤストコンクリ−トのサツシ枠一体取付構造
JPS6012476Y2 (ja) 洗場付浴槽
JPH0240164Y2 (ja)
JPH0444750Y2 (ja)
JPS58130016A (ja) 厨房具水密構造
JPH0122043Y2 (ja)
JPS5919079Y2 (ja) 廻り縁コ−ナ−部材
JPS5850011Y2 (ja) 屋根板の接続金具
JPS6237907Y2 (ja)
JP3061350B2 (ja) 外壁へのサッシ取付構造
JPH0624485Y2 (ja) 外壁の屋根梁部分の水切り構造
JPH0246779Y2 (ja)
KR910000976Y1 (ko) 인서트 싱크대(Insert Sink)
JPH0352904Y2 (ja)
JPH0776940A (ja) 浴室ユニット
JPS59192508U (ja) 間仕切壁における設備盤装置
JPS58185700U (ja) トンネルにおけるh形支保工の止水装置