JPS6024652Y2 - コンテナ荷役車両 - Google Patents

コンテナ荷役車両

Info

Publication number
JPS6024652Y2
JPS6024652Y2 JP19025280U JP19025280U JPS6024652Y2 JP S6024652 Y2 JPS6024652 Y2 JP S6024652Y2 JP 19025280 U JP19025280 U JP 19025280U JP 19025280 U JP19025280 U JP 19025280U JP S6024652 Y2 JPS6024652 Y2 JP S6024652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
hook
cargo handling
handling frame
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19025280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57109940U (ja
Inventor
弘 井口
Original Assignee
新明和工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新明和工業株式会社 filed Critical 新明和工業株式会社
Priority to JP19025280U priority Critical patent/JPS6024652Y2/ja
Publication of JPS57109940U publication Critical patent/JPS57109940U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024652Y2 publication Critical patent/JPS6024652Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンテナ荷役車両に関するものである。
車台上に荷役フレームを起伏可能に設け、この荷役フレ
ーム自由端に固着されたフックをコンテナ前壁に固着さ
れた係止ピンに係合し、その荷役フレームを起伏作動し
てコンテナを車台上より地上に、あるいは地上より車台
上に積卸するようにしたコンテナ荷役車両は既に知られ
ているが、かかるコンテナ荷役車両においては、フック
が荷役フレームの自由端に調節不能に固定されているた
め、前記コンテナ側の係止ピンの取り付は高さが異ると
、前記フックを係止ピンに連結できず、係止ピンの取り
付は高さの異るコンテナの積卸しができないという欠点
があった。
本考案はかかる点に鑑みてなされたもので、フックを荷
役フレームの自由端に着脱自在にかつ取り付は高さを変
更自在に連結することにより、コンテナ側の係止ピン高
さに合せて、フックの取り付は高さを変更可能とし、係
止ピンの取り付は高さの異るコンテナの積卸しを可能に
したコンテナ荷役車両を提供するものである。
以下、図面により本考案の一実施例について説明すると
、荷役車輌■の車台1上に荷役フレームFが後方に傾動
できるように設けられている。
この荷役フレームFは、車台1の後端に起伏自在に枢支
2される起伏フレーム3と、この起伏フレーム3の先端
に屈曲自在に連結される伸縮フレーム4とより構成され
、さらに伸縮フレーム4は案内部材6に1字状の摺動部
材7を摺動自在に嵌合し、それらの間に伸縮シリンダ8
を連結して構成されている。
車台1と荷役フレーム1間にはリフトシリンダ9が連結
されており、このリフトシリンダ9の伸縮作動により荷
役フレームFは後述するように後方に屈曲し、あるいは
後方に傾動できるようになっている。
前記起伏フレーム3の枢支部2と同軸上に案内ローラ1
0が転勤自在に軸支されており、この案内ローラ10上
をコンテナCを移動させて前記荷役フレームF上に搭載
できるようになっている。
前記コンテナCの底面と荷役フレーム1間には、それら
を一体に結合し、あるいは離脱するための係脱機構Eが
設けられている。
以下この係脱機構Eの構造について説明すると、前記コ
ンテナCの底面には係合鈎24が固着され、また前記荷
役フレームFにはその係合鈎24と係脱し得る被係合鈎
25が固着されており、コンテナCが荷役フレームF上
に引き上げられたとき係合鈎24が被係合鈎25に係合
でき、またコンテナCが荷役フレームFから滑り降りる
とき係合鈎24が被係合鈎25から離脱できるようにな
っている。
前記荷役フレームF1すなわち1字状摺動部材7の自由
端には、コンテナCの前壁に設けられる係止ピン11と
係脱し得るフックHが着脱自在にかつ取り付は高さを変
更自在に取り付けられている。
以下、このフックHの取付構造について第3図ないし第
5図を参照しながら説明すると、1字状摺動部材7の自
由端には、並列に孔12.12が穿設された一対のブラ
ケット13が固着され、この一対のブラケット13には
フック本体14の基部が挾持されている。
次にフック本体14の構造について説明すると、フック
本体14の基部には上下それぞれ2箇所に孔15. 1
5. 16. 16が穿設され、前記ブラケット13の
孔12.12に挿通可能な係止ピン17.17がフック
本体14の孔15.15あるいは孔16.16と選択的
に嵌合され、フック本体14の高さを調節して、フック
本体14をブラケット13に固定させることができる。
18はピン17両端に係合可能な割ピンで、保合ピン1
7が自然とブラケット13より抜は落ちるのを防止する
ものである。
尚、第6図は本考案による他の実施例であり、一対のブ
ラケット13′に縦列に孔19.19を穿設し、またフ
ック本体14′にも前記孔19に対向して孔20を縦列
に3箇所穿設し、前記孔19.19に挿通される係合ピ
ン17’、17’を前記フック本体14′側の3箇所の
孔20のいずれか2つと係合させることにより、前記同
様フック本体14′を荷役フレーム7′の自由端に取り
付は高さを変更自在に固定するものである。
次に本考案の実施例を作用について説明すると、第2図
に示す如く荷役フレームFを後方へ回動し、フックHを
コンテナC側の係止ピン11に係合する場合においてコ
ンテナC側の係止ピン11の取り付は高さが異り、フッ
クHと係止ピン11の連結が不能な場合には、係止ピン
11の取り付は高さに合せて第4図の状態によりまず割
ピン18.18を係合ピン17,17から抜き取り、そ
の後係合ピン17.17をブラケット13から抜き取る
そしてフック本体14を上方に持ち上げ、フック本体1
4の孔16,16とブラケットの孔12,12を一致さ
せるようにして、係合ピン17,17を挿入し、フック
本体14を高い位置12に固定し、再び割ピン18を所
定の位置に挿入し、フック本体14を確実に固定させる
この状態において、前記フックHをコンテナCに固着さ
れた係止ピン11と係合させる。
次にリフトシリンダ9を収縮作動すれば伸縮フレーム4
は前方に回動して車台1上に設置することができ、コン
テナCを引上げて案内ローラ10の案内により車台1上
に乗せることができる。
そして最後に伸縮シリンダ8を伸長作動して、第1図に
示すようにコンテナCを車台1上の所定位置に塔載する
ことができる。
尚、第1図に示すように荷役フレームF上にコンテナC
を載置したま)前記伸縮フレーム4を収縮作動させるこ
となく、コンテナCを荷役フレームFに結合した状態の
ま)リフトシリンダ9を伸長作動すると、荷役フレーム
Fは屈折することなく枢支部2回りに後方に傾動してコ
ンテナCをダンプさせることができる。
以上のように本考案によれば、コンテナ側の係止ピン高
さに合せてコンテナ荷役車両側のフックの取付高さを調
節でき、同一のコンテナ荷役車両で係止ピンの取り付は
高さの異るコンテナの積卸しが可能となるほか、フック
が破損あるいは摩耗しても交換が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンテナの車台上塔載時のコンテナ荷役車両の
側面図、第2図はコンテナの卸し時のコンテナ荷役車両
の側面図、第3図は本考案による荷役フレームの上部正
面図、第4図は同側面図、第5図はフックを上方に固定
した同側面図、第6図は本考案の他の実施例を示す荷役
フレームの上部側面図である。 1・・・・・・車台、11・・・・・・係止ピン、12
,15゜16・・・・・・孔、17・・・・・・係合ピ
ン、C・・・・・・コンテナ、F・・・・・・荷役フレ
ーム、H・・・・・・フック、■・・・・・・コンテナ
荷役車両。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車台上に荷役フレームを起伏可能に設け、この荷役フレ
    ームの自由端に設けたフックに、コンテナに設けた係止
    ピンを係脱自在に連結し、前記荷役フレームの起伏作動
    によってコンテナを前記車台上に積卸できるようにした
    コンテナ荷役車両において、前記フックを前記荷役フレ
    ームの自由端に着脱自在にかつ取り付は高さを変更自在
    に連結してなるコンテナ荷役車両。
JP19025280U 1980-12-26 1980-12-26 コンテナ荷役車両 Expired JPS6024652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19025280U JPS6024652Y2 (ja) 1980-12-26 1980-12-26 コンテナ荷役車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19025280U JPS6024652Y2 (ja) 1980-12-26 1980-12-26 コンテナ荷役車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57109940U JPS57109940U (ja) 1982-07-07
JPS6024652Y2 true JPS6024652Y2 (ja) 1985-07-24

Family

ID=29994621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19025280U Expired JPS6024652Y2 (ja) 1980-12-26 1980-12-26 コンテナ荷役車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024652Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7471639B2 (ja) * 2020-06-09 2024-04-22 ボディーショップサコダ株式会社 着脱ボディ式のトラック

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57109940U (ja) 1982-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4927315A (en) Vehicle lifting and towing apparatus
US4647270A (en) Transporting unit for trucks and the like
US4802811A (en) Apparatus for loading and unloading an interchangeable container onto and from a vehicle
JP2006523161A (ja) 貯蔵コンテナを輸送車両に対して積み降ろしするための装置、並びに関連するシステム及び方法
US4348054A (en) Convertible adjustable bed vehicle
US3520429A (en) Transport vehicle for heavy loads
US5857825A (en) Trailer operable as ramp for rear loading truck
US4317593A (en) High lift dump trailer
JPS6024652Y2 (ja) コンテナ荷役車両
JPH0538220A (ja) 走行車の荷台リフト装置
JPH057866Y2 (ja)
US6682114B1 (en) Method and apparatus for extending a length of a lift gate
JPS6258939B2 (ja)
JPS6181830A (ja) 荷役車輛による運搬方法
JP2555603Y2 (ja) 荷台に搭載した穀物コンテナの移動装置
JP2566591Y2 (ja) 傾起可能な荷台フレームを有する運搬車の荷台フレーム構造
JPS6341237Y2 (ja)
JPS6211236Y2 (ja)
JPH063635Y2 (ja) 荷役車両における消防用ホースカーの固縛装置
JPH063634Y2 (ja) 消防車用ホースカーの固縛装置
JPS6343160Y2 (ja)
JP4048146B2 (ja) 床下格納式荷役装置
JPH0236410B2 (ja)
JPH0431156Y2 (ja)
SU266598A1 (ru) Самосвальная платформа