JPS6024569Y2 - 成形機の円錐状部加熱用ヒ−タ - Google Patents

成形機の円錐状部加熱用ヒ−タ

Info

Publication number
JPS6024569Y2
JPS6024569Y2 JP6686979U JP6686979U JPS6024569Y2 JP S6024569 Y2 JPS6024569 Y2 JP S6024569Y2 JP 6686979 U JP6686979 U JP 6686979U JP 6686979 U JP6686979 U JP 6686979U JP S6024569 Y2 JPS6024569 Y2 JP S6024569Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
conical
conical part
band
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6686979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55166629U (ja
Inventor
齋 原
憲一 宮井
Original Assignee
住友重機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友重機械工業株式会社 filed Critical 住友重機械工業株式会社
Priority to JP6686979U priority Critical patent/JPS6024569Y2/ja
Publication of JPS55166629U publication Critical patent/JPS55166629U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024569Y2 publication Critical patent/JPS6024569Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は成形板の射出或は押出ノズル等の円錐形状部
を均一に加熱する円錐状部加熱用ヒータに関するもので
ある。
従来、射出成形機の金型と射出機或は押出機とダイスと
を連結する場合等に円錐形状ノズルが用いられているが
、このノズルは円錐形状でかつ短かくしかも狭隘な場所
に挿入するので円錐形状外周面にヒータ取付用ボルト等
の突出部があると挿入できないためヒータの取付けは非
常に制限される。
このため、従来装置では是非共温度制御を行なわなけれ
ばならない場合にはコイル状のヒータを巻付けたものは
散見されるものの一般的には殆んど温度制御を行なって
いないのが実情である。
しかしながら、射出成形機或は押出成形機等の成形板は
高精度の樹脂温度制御が要求されるためヒータを取付け
ないとノズル部で不規則に冷却されるため、粘度変化(
増加)、圧入抵抗の変化。
樹脂性質そのものの変化等を予見できず、成形品にばら
つきが生じる不具合を免れないと共に、コイルヒータを
巻付ける場合にも抵電圧用のコイルヒータしか得難くト
ランスで電圧を下げないとコイルが焼損するおそれがあ
り、かつヒータ容量も小さいため実質上所望の温度制御
を行なうことは不可能に近かった。
この考案は上記に鑑みなされたものであって、成形板の
射出或は押出ノズル等の円錐形状部に該円錐形状部と略
同−内径を有する円錐形状バンドヒータを嵌入、密着す
ると共に、バンドヒータと固定部とを接続バンドにより
連結、固定することによって所望容量のヒータを殆んど
取付面積を取らず、しかも簡易に取付けることを可能に
したものである。
以下、図面に示した実施例に沿い説明する。
1は円錐状バンドヒータ、2は円筒状ヒータで締付ボル
ト3によりノズルシリンダ4に締付けられている。
5は前記円錐形状バンドヒータ1と円筒状ヒータ2とを
連結する接続バンド、6.6’はリード線、7は円錐状
ノズルである。
この考案は以上の如き構成であり、円錐状ノズル7に円
錐形状バンドヒータ1を嵌入し、円錐底部に向は押込み
、前記ノズル7の外周面とバンドヒータ1の内周面とを
密着させ、円筒状ヒータ2の締付はボルト3を締め、ノ
ズルシリンダ4に円筒状ヒータ2を固定する。
この時、円錐形状バンドヒータ1と円筒状ヒータ2とを
接続バンド5で予め或は円筒状ヒータ2を固定した後、
連結することによって円錐形状バンドヒータ1は円錐状
ノズル7に固定される。
以上述べた実施例では、円錐形状バンドヒータを円筒状
ヒータを介してノズルシリンダに固定(締付)シた例に
ついて例示したが、固定するのはノズルシリンダに限ら
ないことはいうまでもな以上述べた通りこの考案によれ
ば、きわめて簡易に、しかも殆んど占有面積をとらずに
円錐形状ノズル部にパッドヒータを装着することが可能
となり、ノズル部の温度制御が容易に行ない得るので、
成形機高の成形精度が飛躍的に向上する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示す斜視図、第2図は同側
断面図である。 1・・・・・・円錐形状バンドヒータ、5・・・・・・
接続バンド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 成形板の射出或は押出ノズル等の円錐形状部に該円錐形
    状部と略同−内径を有する円錐形状バンドヒータを嵌入
    、密着すると共に、バンドヒータと固定部とを接続バン
    ドにより連結、固定したことを特徴とする成形板の円錐
    状部加熱用ヒータ。
JP6686979U 1979-05-21 1979-05-21 成形機の円錐状部加熱用ヒ−タ Expired JPS6024569Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6686979U JPS6024569Y2 (ja) 1979-05-21 1979-05-21 成形機の円錐状部加熱用ヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6686979U JPS6024569Y2 (ja) 1979-05-21 1979-05-21 成形機の円錐状部加熱用ヒ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55166629U JPS55166629U (ja) 1980-12-01
JPS6024569Y2 true JPS6024569Y2 (ja) 1985-07-23

Family

ID=29300807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6686979U Expired JPS6024569Y2 (ja) 1979-05-21 1979-05-21 成形機の円錐状部加熱用ヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024569Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193625A (ja) * 1984-03-16 1985-10-02 Nissei Plastics Ind Co 射出装置のノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55166629U (ja) 1980-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4230934A (en) Internally heatable nozzle having a divisible housing and a divisible core
US4964795A (en) Manifold assembly for plastic injection molding
JPS6024569Y2 (ja) 成形機の円錐状部加熱用ヒ−タ
CN219505342U (zh) 一种模内镶嵌注塑模具的热流道结构
JP2821319B2 (ja) スピーカ振動板の製造方法
JPH0512020Y2 (ja)
JPS6337228Y2 (ja)
JPH0435329B2 (ja)
JPH0440893Y2 (ja)
US7195478B1 (en) Manifold assembly
JP2867848B2 (ja) 薄肉ゴムベルトの加硫成形型及び薄肉ゴムベルトの製造方法
JPH0797511B2 (ja) 電源用高電圧コネクタ及びその一体成型法
JPS6361749B2 (ja)
JP3277321B2 (ja) 射出成形機の断熱ノズル
JPS6232819Y2 (ja)
JP2565031Y2 (ja) ホットスリーブ
JPH059145Y2 (ja)
JPH074041B2 (ja) ケ−ブル終端接続部等の油密モ−ルド部のモ−ルド成形方法
JPS62242514A (ja) 加熱シリンダ−装置
JPH0123790Y2 (ja)
JPH0342997Y2 (ja)
JPS6234741Y2 (ja)
JPH0525660B2 (ja)
JPH0460808B2 (ja)
JPH0532274Y2 (ja)