JPS60245169A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS60245169A JPS60245169A JP10098684A JP10098684A JPS60245169A JP S60245169 A JPS60245169 A JP S60245169A JP 10098684 A JP10098684 A JP 10098684A JP 10098684 A JP10098684 A JP 10098684A JP S60245169 A JPS60245169 A JP S60245169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- collector
- concentration
- layer
- emitter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 26
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 claims description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 claims description 9
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 abstract description 15
- 230000003321 amplification Effects 0.000 abstract description 8
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 abstract description 8
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 abstract description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 5
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 25
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 12
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- -1 boron ions Chemical class 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 3
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- HAYXDMNJJFVXCI-UHFFFAOYSA-N arsenic(5+) Chemical compound [As+5] HAYXDMNJJFVXCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
- H01L29/73—Bipolar junction transistors
- H01L29/732—Vertical transistors
- H01L29/7322—Vertical transistors having emitter-base and base-collector junctions leaving at the same surface of the body, e.g. planar transistor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/36—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、半導体装置およびその製造方法に関するもの
である0 従来例の構成とその問題点 高速動作のできるバイポーラトランジスタの要件として
、ベース幅を小さくすることは急務を要する。しかし、
ベース中のキ1リア濃度が小さく3ベア なると、コレクタ印加電圧により、中性ベース領域の幅
が小さくなって、アーリー電圧が下がり、′耐圧も小さ
くなる等、回路設計上の問題が生じる。
である0 従来例の構成とその問題点 高速動作のできるバイポーラトランジスタの要件として
、ベース幅を小さくすることは急務を要する。しかし、
ベース中のキ1リア濃度が小さく3ベア なると、コレクタ印加電圧により、中性ベース領域の幅
が小さくなって、アーリー電圧が下がり、′耐圧も小さ
くなる等、回路設計上の問題が生じる。
すなわち、幅を狭く、濃度を高くすることがベース構成
の為に要求されている。
の為に要求されている。
しかし、これを実現するために、従来の縦型バイポーラ
トランジスタのエミッタ領域内部には、通常多量の反対
導電型不純物を含む。すなわち、n p n l−ラン
ジスタのエミッタ領域内部には、アクセプタとなる元素
を多量に含み、このような構造では、エミッタ効率が低
下して、高い電−流増幅率を得ることができない。
トランジスタのエミッタ領域内部には、通常多量の反対
導電型不純物を含む。すなわち、n p n l−ラン
ジスタのエミッタ領域内部には、アクセプタとなる元素
を多量に含み、このような構造では、エミッタ効率が低
下して、高い電−流増幅率を得ることができない。
これは、不純物濃度の増加に伴って、エミッタ領域中の
バンドギアツブが実効的に小さくなり、真性キアリア濃
度が増加する、いわゆるバンドギアツブ縮少効果に原因
し、npn)ランジスクの場合、1×10 cm 程度
以上の高濃度のアクセプタに対して、電流増幅率低下を
もたらす。
バンドギアツブが実効的に小さくなり、真性キアリア濃
度が増加する、いわゆるバンドギアツブ縮少効果に原因
し、npn)ランジスクの場合、1×10 cm 程度
以上の高濃度のアクセプタに対して、電流増幅率低下を
もたらす。
この現象による電流増幅率の低下量を数値計算によって
見積もったので、第1図お」こび第2図を用いて説明す
る。第1図は、実際のNPN )ランジスタの不純物濃
度を二次イオン前置分析法により測定した結果をもとに
得られた。深さ方向の不純物濃度分布を示し、エミッタ
領域内に於てのみアクセプタ濃度を4通り仮定している
。すなわち、図中イル二の順にアクセプタ濃度が小さく
なる。
見積もったので、第1図お」こび第2図を用いて説明す
る。第1図は、実際のNPN )ランジスタの不純物濃
度を二次イオン前置分析法により測定した結果をもとに
得られた。深さ方向の不純物濃度分布を示し、エミッタ
領域内に於てのみアクセプタ濃度を4通り仮定している
。すなわち、図中イル二の順にアクセプタ濃度が小さく
なる。
またアはドナ濃度であって、ベース領域中のアクセプタ
濃度ホと共に、変化させないものとした。
濃度ホと共に、変化させないものとした。
第2図は計算結果を示すグラフで、横軸はエミッタ領域
内のアクセプタ積算濃度を、縦軸は規格化した電流増幅
率を表わし、図中イル二の各プロットが第1図のアクセ
プタ分布イル二に対応する。
内のアクセプタ積算濃度を、縦軸は規格化した電流増幅
率を表わし、図中イル二の各プロットが第1図のアクセ
プタ分布イル二に対応する。
第1図、第2図より明らかなように、エミッタ中のアク
セプタ濃度の増加に伴い、電流増幅率が7倍程度変化す
ることがわかり、エミッタ中のアクセプタ濃度を低下せ
しめることの重要さを示している。
セプタ濃度の増加に伴い、電流増幅率が7倍程度変化す
ることがわかり、エミッタ中のアクセプタ濃度を低下せ
しめることの重要さを示している。
ところが、従来の製造工程を用いてバイポーラトランジ
スタを製造する場合、ベース領域を形成するためのアク
セプタ導入工程に於て、エミッタ5−+7 領域にもアクセプタが導入されることは不可避である。
スタを製造する場合、ベース領域を形成するためのアク
セプタ導入工程に於て、エミッタ5−+7 領域にもアクセプタが導入されることは不可避である。
第3図を用いて説明すれば、第3図は、バイポーラトラ
ンジスタの深さ方向への不純物濃度分布を示しており、
破線aはドナーに、点線C′。
ンジスタの深さ方向への不純物濃度分布を示しており、
破線aはドナーに、点線C′。
二点鎖線C“はエミッタ中のアクセプタに、一点鎖線C
はベース中のアクセプタに、曲線すはアクセプタに対応
する。従来の製造工程では、ベースを形成するアクセプ
タは、基板表面から導入されるため、ベース領域の幅を
小さくしかつ、濃度を高くシにうと例えばCの様な不純
物分布を得ようとした場合、エミッタ中のアクセプタ濃
度は高く、第3図C′に示す様になる。一方図中すのよ
うな分布にした場合、ベース幅は同じであっても、ベー
ス中のアクセプタ濃度が小さいので、トランジスタ特性
としては、アーリー電圧が小さく不安定なものとなるこ
とはすでに述べた通りである。
はベース中のアクセプタに、曲線すはアクセプタに対応
する。従来の製造工程では、ベースを形成するアクセプ
タは、基板表面から導入されるため、ベース領域の幅を
小さくしかつ、濃度を高くシにうと例えばCの様な不純
物分布を得ようとした場合、エミッタ中のアクセプタ濃
度は高く、第3図C′に示す様になる。一方図中すのよ
うな分布にした場合、ベース幅は同じであっても、ベー
ス中のアクセプタ濃度が小さいので、トランジスタ特性
としては、アーリー電圧が小さく不安定なものとなるこ
とはすでに述べた通りである。
この現象は、従来のトランジスタ製造方法が、基板表面
からアクセプタを導入することによるために生じるもの
で、エミッタ内部にアクセプタが導入されることを防ぐ
のは困難であった。
からアクセプタを導入することによるために生じるもの
で、エミッタ内部にアクセプタが導入されることを防ぐ
のは困難であった。
6ペジ
発明の目的
本発明の目的は、前述のような問題を除去し、幅が狭く
、濃度の高いベース領域と、アクセプタ濃度の小さいエ
ミッタ領域を形成し、高速動作が可能で、耐圧の高い、
電流増幅率の高い半導体装置およびその製造方法を形成
することである。
、濃度の高いベース領域と、アクセプタ濃度の小さいエ
ミッタ領域を形成し、高速動作が可能で、耐圧の高い、
電流増幅率の高い半導体装置およびその製造方法を形成
することである。
発明の構成
本発明は700℃以下の低い温度の工程であるMBE(
分子線エピタキシー)法により、埋込コレクタおよび予
備分離領域を有する基板表面に、低濃度のドナを含むコ
レクタ層、高濃度のアクセプタのみ含むベース層、低濃
度のドナのみを含むエミツタ層を順次積層し、npn)
ランジスタの概要を形成する。そして、高濃度のドナを
含む活性エミッタ領域を形成するために、上記低濃度の
ドナのみを含むエミツタ層の一部に、例えば砒素を選択
的にイオン注入する。また、上記ベース層からベース電
極を基板表面に取り出すために、硼素を上記低濃度のエ
ミツタ層の一部に選択的にイオン注入して高不純物濃度
領域を形成する。この7 傾 。
分子線エピタキシー)法により、埋込コレクタおよび予
備分離領域を有する基板表面に、低濃度のドナを含むコ
レクタ層、高濃度のアクセプタのみ含むベース層、低濃
度のドナのみを含むエミツタ層を順次積層し、npn)
ランジスタの概要を形成する。そして、高濃度のドナを
含む活性エミッタ領域を形成するために、上記低濃度の
ドナのみを含むエミツタ層の一部に、例えば砒素を選択
的にイオン注入する。また、上記ベース層からベース電
極を基板表面に取り出すために、硼素を上記低濃度のエ
ミツタ層の一部に選択的にイオン注入して高不純物濃度
領域を形成する。この7 傾 。
時、このベース電極部と上記高濃度のドナを含む活性エ
ミッタ部との間は、上記低濃度のドナを含むエミツタ層
をそのま1残しておくことによって分離され、高濃度部
同志の直接の接触を避けて耐圧の向上およびリーク電流
の低減をせしめる。
ミッタ部との間は、上記低濃度のドナを含むエミツタ層
をそのま1残しておくことによって分離され、高濃度部
同志の直接の接触を避けて耐圧の向上およびリーク電流
の低減をせしめる。
一方、コレクタ電極を基板表面へ取り出すために、上記
エミツタ層およびベース層の一部を絶縁膜に置き換える
、いわゆる絶縁分離を施す。しかる後、絶縁膜で側壁を
取り囲1れたコレクタ電極部に、ドナ全イオン注入して
、ベース層を補償しn型領域を形成する。この領域は、
底面は上記埋込コレクタ領域に継がっており、上記活性
エミッタの下部に至る。
エミツタ層およびベース層の一部を絶縁膜に置き換える
、いわゆる絶縁分離を施す。しかる後、絶縁膜で側壁を
取り囲1れたコレクタ電極部に、ドナ全イオン注入して
、ベース層を補償しn型領域を形成する。この領域は、
底面は上記埋込コレクタ領域に継がっており、上記活性
エミッタの下部に至る。
実施例の説明
本発明の一実施例を第4図を用いて説明する。
第1図は、本発明の実施例として、バイポーラトランジ
スタの製造工程を示す断面図である。1ず、p型(11
1)方位を有する比抵抗約3Ω−cmのシリコン基板4
1表面に、埋込コレクタとなるn型領域42と、素子間
埋込予備分離領域43とを順次、選択拡散法により形成
する(第4図人)。
スタの製造工程を示す断面図である。1ず、p型(11
1)方位を有する比抵抗約3Ω−cmのシリコン基板4
1表面に、埋込コレクタとなるn型領域42と、素子間
埋込予備分離領域43とを順次、選択拡散法により形成
する(第4図人)。
次に分子線エピタキシアル成長法(以下MBEと記す)
によりn型コレクタ領域44、p型ベース領域45、n
型エミッタ領域46とを順次積層する。この時、エピタ
キシアル成長中の基板温度全680℃とし、エピタキシ
アル成長速度は3人/seaとする0また、コレクタ層
44は不純物濃y 1x 1d6cm−3であって、エ
ピタキシアル成長中にアンチモンをクヌーセンセルから
蒸発させることによって、ドーピングを行う。膜厚は0
.5μmとした。ベース層46は、アンチモンの替わり
に、硼素をイオン銃から供給してドーピングすることに
よって得られ、成長中に硼素のイオン源に供給する三フ
ッ化硼素ガスの量全上昇させることによって、コレクタ
層44界面より徐々に硼素の濃度を高くしている。コレ
クタ層44との界面での硼素濃度は約1×10 cm
程度であるが、エミツタ層46との界面では3×10c
m 程度の濃度であって、ベース層46の厚さは約0.
2μmとした。さらにエミツタ層46は、硼素の供97
8.− 給をやめてアンチモンを供給することにより1×10
cm の濃度とし、層46の厚さは0.2μmとした(
第4図B)。
によりn型コレクタ領域44、p型ベース領域45、n
型エミッタ領域46とを順次積層する。この時、エピタ
キシアル成長中の基板温度全680℃とし、エピタキシ
アル成長速度は3人/seaとする0また、コレクタ層
44は不純物濃y 1x 1d6cm−3であって、エ
ピタキシアル成長中にアンチモンをクヌーセンセルから
蒸発させることによって、ドーピングを行う。膜厚は0
.5μmとした。ベース層46は、アンチモンの替わり
に、硼素をイオン銃から供給してドーピングすることに
よって得られ、成長中に硼素のイオン源に供給する三フ
ッ化硼素ガスの量全上昇させることによって、コレクタ
層44界面より徐々に硼素の濃度を高くしている。コレ
クタ層44との界面での硼素濃度は約1×10 cm
程度であるが、エミツタ層46との界面では3×10c
m 程度の濃度であって、ベース層46の厚さは約0.
2μmとした。さらにエミツタ層46は、硼素の供97
8.− 給をやめてアンチモンを供給することにより1×10
cm の濃度とし、層46の厚さは0.2μmとした(
第4図B)。
以上のようにMBE法では、エピタキシアル成長温度が
700℃以下と低いので、埋込領域42および43を形
成する不純物やベース層45に導入された硼素等が低濃
度のコレクタ層44やエミツタ層46中に拡散する量は
きわめて少ない。
700℃以下と低いので、埋込領域42および43を形
成する不純物やベース層45に導入された硼素等が低濃
度のコレクタ層44やエミツタ層46中に拡散する量は
きわめて少ない。
この上にさらにCVD法により約0.06μmの酸化シ
リコン膜47と、LPCVD法により約0.08μmの
チッ化シリコン膜48とを積層する。
リコン膜47と、LPCVD法により約0.08μmの
チッ化シリコン膜48とを積層する。
次に素子分離およびコレクタ電極領域を形成するために
、予備分離領域43と、埋込コレクタ領域42上の一部
に溝48′ヲ形成する。溝48′の幅は約1μmとし、
反応性イオンビームエツチング法により約O,Sμmの
深さに、OF4 ガスを用いてエツチングする。この方
法によれば、方向性の強いエツチングが可能で、はぼ垂
直に溝48′ヲ形成できる(第4図C)。
、予備分離領域43と、埋込コレクタ領域42上の一部
に溝48′ヲ形成する。溝48′の幅は約1μmとし、
反応性イオンビームエツチング法により約O,Sμmの
深さに、OF4 ガスを用いてエツチングする。この方
法によれば、方向性の強いエツチングが可能で、はぼ垂
直に溝48′ヲ形成できる(第4図C)。
この後感光性樹脂49を塗布して、コレクタ電10 、
極となる部分5oに開孔49′ヲ形成する。これは溝4
8′の中に感光性樹脂49が埋まるので、露光時の位置
合せが悪くても、開孔49′は、コレクタ電極部60上
に設けることが可能である(第4図D)。
8′の中に感光性樹脂49が埋まるので、露光時の位置
合せが悪くても、開孔49′は、コレクタ電極部60上
に設けることが可能である(第4図D)。
次に感光性樹脂49をマスクとして、開孔49′内に加
速電圧160kev、ドーズ量5×10 cmの燐をイ
オン注入する。そして感光性樹脂膜49を除去して約8
00℃、6気圧の水蒸気雰囲気中で約30分の熱処理を
施せば、溝48′内の側壁は酸化されて、溝48′は完
全に酸化層61で埋捷ると同時に、溝48′内底面のコ
レクタ層44も酸化されて、酸化層49は埋込予備分離
領域43に到達する。この後、燐酸によってチッ化シリ
コン膜48を除去する(第4図E)0 この工程に於ても熱処理温度は8oO℃と低く時間も3
0分程度と短かいので、ベース層46中の硼素の濃度分
布は800℃での拡散係数が充分小さいので、変化は小
さい。
速電圧160kev、ドーズ量5×10 cmの燐をイ
オン注入する。そして感光性樹脂膜49を除去して約8
00℃、6気圧の水蒸気雰囲気中で約30分の熱処理を
施せば、溝48′内の側壁は酸化されて、溝48′は完
全に酸化層61で埋捷ると同時に、溝48′内底面のコ
レクタ層44も酸化されて、酸化層49は埋込予備分離
領域43に到達する。この後、燐酸によってチッ化シリ
コン膜48を除去する(第4図E)0 この工程に於ても熱処理温度は8oO℃と低く時間も3
0分程度と短かいので、ベース層46中の硼素の濃度分
布は800℃での拡散係数が充分小さいので、変化は小
さい。
一部コレクタ電極領域60に注入された燐は、11 ・
800°Cに於て活性化し、ベース層46をもn型に変
換することができる。
換することができる。
さらに、活性ベース層46の側面も酸化されるが、80
0°C6気圧の高圧酸化では、酸化速度が十分に大きい
ので、ベース層中の硼素が絶縁酸化膜49に吸収され、
この界面で不純物濃度が低下することによる電流集中や
耐圧不良をも防止できる0 つづいて、ベース電極部53およびエミッタ領域62を
型底するために、それぞれ硼素と砒素をイオン注入する
。寸ずベース電極部53は、感光性樹脂をマスクとして
、60 kevの加速電圧で、lX10 cm のドー
ズ量の硼素を、エミッタ領域52も同様に加速電圧60
kev、ドーズ量6×10 cm の砒素をそれぞれ
イオン注入する。この後800℃、15分程度の熱処理
をチッ素ガス中で施せば、注入されたイオンは活性化し
、第4図Fに示すようなnpn)ランジスタが型底され
る。
0°C6気圧の高圧酸化では、酸化速度が十分に大きい
ので、ベース層中の硼素が絶縁酸化膜49に吸収され、
この界面で不純物濃度が低下することによる電流集中や
耐圧不良をも防止できる0 つづいて、ベース電極部53およびエミッタ領域62を
型底するために、それぞれ硼素と砒素をイオン注入する
。寸ずベース電極部53は、感光性樹脂をマスクとして
、60 kevの加速電圧で、lX10 cm のドー
ズ量の硼素を、エミッタ領域52も同様に加速電圧60
kev、ドーズ量6×10 cm の砒素をそれぞれ
イオン注入する。この後800℃、15分程度の熱処理
をチッ素ガス中で施せば、注入されたイオンは活性化し
、第4図Fに示すようなnpn)ランジスタが型底され
る。
このようにして作られたトランジスタの不純物濃度分布
を第3図でみる。すなわちこの方法によれば、ベース中
のアクセプタ濃度分布をCの様に高濃度で、ベース幅が
狭く、シかもエミッタ中のアクセプタ濃度が曲ac“に
示す様に極めて低濃度にすることが可能である。
を第3図でみる。すなわちこの方法によれば、ベース中
のアクセプタ濃度分布をCの様に高濃度で、ベース幅が
狭く、シかもエミッタ中のアクセプタ濃度が曲ac“に
示す様に極めて低濃度にすることが可能である。
また、ベース層46はMBE法によって作り込まれるの
で、層の厚みや不純物濃度の制御も広い範囲で最適に決
定でき、より狭いベース幅をも容易に実現できる。
で、層の厚みや不純物濃度の制御も広い範囲で最適に決
定でき、より狭いベース幅をも容易に実現できる。
すなわち、例えばo、02〜0.03μmの幅のベース
領域を形成すれば、キアリアのベース領域中の走行時間
から見積もって、ベータ遮断周波数が100GFIZ程
度のnpn)ランジスタが実現できることになる。これ
はMBE法が低温エピタキシアル成長が可能であること
、および成長膜中の不純物濃度分布を容易に制御できる
ことによるものであり、また製造工程全体が、高温工程
を最少限にしか含壕ないことによる。
領域を形成すれば、キアリアのベース領域中の走行時間
から見積もって、ベータ遮断周波数が100GFIZ程
度のnpn)ランジスタが実現できることになる。これ
はMBE法が低温エピタキシアル成長が可能であること
、および成長膜中の不純物濃度分布を容易に制御できる
ことによるものであり、また製造工程全体が、高温工程
を最少限にしか含壕ないことによる。
また本実施例に示したトランジスタは、絶縁分離構造を
含んでいるが、素子分離51と、コレクタ電極部の分離
51′は全く同一であって、工程が容易になる。これは
高濃度のエミッタ52と、高濃度ベース電極部63との
分離を絶縁分離を用いないで、低濃度領域を用いる構造
であることによるもので、これに、r、シ製造工程が短
かくなるばかりでなく、エミッタ52や活性べ〜ス層4
5への余分な応力が集中することをも避けている。また
砒素のイオン注入を含む高濃度エミッタ領域52の形成
は、絶縁分離領域形成後に行なわれ、しかも、イオン注
入後の熱処理も最少限であるので、パイプ現象によるリ
ーク電流も少ない。
含んでいるが、素子分離51と、コレクタ電極部の分離
51′は全く同一であって、工程が容易になる。これは
高濃度のエミッタ52と、高濃度ベース電極部63との
分離を絶縁分離を用いないで、低濃度領域を用いる構造
であることによるもので、これに、r、シ製造工程が短
かくなるばかりでなく、エミッタ52や活性べ〜ス層4
5への余分な応力が集中することをも避けている。また
砒素のイオン注入を含む高濃度エミッタ領域52の形成
は、絶縁分離領域形成後に行なわれ、しかも、イオン注
入後の熱処理も最少限であるので、パイプ現象によるリ
ーク電流も少ない。
上述の実施例では、予備分離領域43を有したが予備分
離領域43のない場合、絶縁分離溝48′形成時に、素
子分離領域の溝底面に硼素のイオン注入すれば、同様の
効果を得られる。第5図ムに示すように、素子分離溝4
8“底面に硼素のイオン注入を行なって、p型領域を形
成すれば、予備分離領域がなくても完全な素子分離が可
能である(第6図B)。
離領域43のない場合、絶縁分離溝48′形成時に、素
子分離領域の溝底面に硼素のイオン注入すれば、同様の
効果を得られる。第5図ムに示すように、素子分離溝4
8“底面に硼素のイオン注入を行なって、p型領域を形
成すれば、予備分離領域がなくても完全な素子分離が可
能である(第6図B)。
さらに、予備分離領域43を設ければ、絶縁膜14ぺ−
・ 離の深さを浅くしても、分離溝内底面のイオン注入を行
なえば、完全な素子分離が可能である。第5図Cを用い
て説明すれば、予備分離領域43内の硼素は、低温プロ
セスである分子線エピタキシアル成長や分離絶縁膜形成
時の高圧酸化によっても若干は拡散してエピタキシャル
層44の内部にもち上がりを生じる。これと、前述の分
離溝48″内底面への硼素のイオン注入とによって形成
されるp型領域とが接合して、分離領域が形成されるの
である。
・ 離の深さを浅くしても、分離溝内底面のイオン注入を行
なえば、完全な素子分離が可能である。第5図Cを用い
て説明すれば、予備分離領域43内の硼素は、低温プロ
セスである分子線エピタキシアル成長や分離絶縁膜形成
時の高圧酸化によっても若干は拡散してエピタキシャル
層44の内部にもち上がりを生じる。これと、前述の分
離溝48″内底面への硼素のイオン注入とによって形成
されるp型領域とが接合して、分離領域が形成されるの
である。
これらp−n分離と絶縁分離の併用により、より浅い絶
縁分離領域が形成可能であって、リーク電流低減等大な
る効果を生じる。
縁分離領域が形成可能であって、リーク電流低減等大な
る効果を生じる。
発明の効果
本発明により、高速度動作の可能な高耐圧、低リーク電
流のバイポーラトランジスタを、短い與造工程によって
得ることができる0製造工程が短かいことはまた、歩留
りの向上にも寄与し、高速。
流のバイポーラトランジスタを、短い與造工程によって
得ることができる0製造工程が短かいことはまた、歩留
りの向上にも寄与し、高速。
高密度集積回路の実現を可能ならしめるものであるO
第1図はnpn)ランジスタの不純物濃度分布を示すも
の分布図、第2図は第1図に示したエミッタ中のアクセ
プタ濃度に対応する規格化電流増幅率を示す特性図、第
3図は従来例および本発明の実施例に示した 不純物濃
度分布を示す分布図、第4図A −Fは本発明の実施例
を示す工程断面図、第5図A−Cは本発明の他の実施例
を示す工程断面図である。 46・・・・・・MBE法によって作られたベース層、
51・・・・・・素子分離頭載、61′・・・・・コレ
クタ電極分離領域、52・・・・・・高濃度エミッタ領
域、63・・・・・高濃度ベース電極部、54・・・・
・・エミッタ・ベース分離領域。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第4
図 第4図 第4図 第5図
の分布図、第2図は第1図に示したエミッタ中のアクセ
プタ濃度に対応する規格化電流増幅率を示す特性図、第
3図は従来例および本発明の実施例に示した 不純物濃
度分布を示す分布図、第4図A −Fは本発明の実施例
を示す工程断面図、第5図A−Cは本発明の他の実施例
を示す工程断面図である。 46・・・・・・MBE法によって作られたベース層、
51・・・・・・素子分離頭載、61′・・・・・コレ
クタ電極分離領域、52・・・・・・高濃度エミッタ領
域、63・・・・・高濃度ベース電極部、54・・・・
・・エミッタ・ベース分離領域。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第4
図 第4図 第4図 第5図
Claims (3)
- (1)高濃度の一方伝導型不純物のみを含む活性ベース
領域と、高濃度の他方伝導型不純物のみを含むエミッタ
領域と、高濃度の一方伝導型不純物を含むベース電極部
と、高濃度の他方伝導型不純物を含むコレクタ電極部と
、低濃度の他方伝導型不純物を含む活性コレクタ領域と
、高濃度の他方伝導型不純物を含む埋込コレクタ領域と
を有し、前記エミッタ領域と前記ベース電極部とは低不
純物濃度領域で分離され、前記エミッタ領域および活性
ベース領域と前記コレクタ電極部とは絶縁物によって分
離され、前記コレクタ電極部は前記埋込コレクタ領域を
介して前記活性コレクタ領域と接続されていることを特
徴とする構造を有する半導体装置。 - (2)低不純物濃度領域が2 X 1 d8にQ−’以
下のキアリア濃度であることを特徴とする特許請求の範
乙 。 囲第1項記載の半導体装置。 - (3)埋込コレクタ領域を有するシリコン基板表面に、
分子線エピタキシー法により、低濃度のドナを含むコレ
クタ層、高濃度のアクセプタのみ含むベース層、低濃度
のドナのみを含むエミツタ層を順次積層する工程、前記
エミツタ層内に、活性エミッタ部およびベース電極部を
形成する不純物導入をそれぞれ選択的に行う工程、前記
エミツタ層およびベース層内に、コレクタ電極部を形成
する不純物導入を行う工程、前記コレクタ電極部を絶縁
物によって分離する工程を含むことを特徴とする半導体
装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10098684A JPS60245169A (ja) | 1984-05-18 | 1984-05-18 | 半導体装置およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10098684A JPS60245169A (ja) | 1984-05-18 | 1984-05-18 | 半導体装置およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60245169A true JPS60245169A (ja) | 1985-12-04 |
Family
ID=14288640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10098684A Pending JPS60245169A (ja) | 1984-05-18 | 1984-05-18 | 半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60245169A (ja) |
-
1984
- 1984-05-18 JP JP10098684A patent/JPS60245169A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07118478B2 (ja) | 横方向トランジスタの製造方法 | |
JPS62290173A (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
JPH08228001A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH0685269A (ja) | 逆導通絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPS60245169A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS6095969A (ja) | 半導体集積回路の製造方法 | |
JPS5854502B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3327658B2 (ja) | 縦型バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPS6330787B2 (ja) | ||
KR0138310B1 (ko) | 바이폴라 트랜지스터의 제조방법 | |
JPS63144567A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0387059A (ja) | 半導体集積回路及びその製造方法 | |
JPS60105265A (ja) | 相補型半導体装置の製造方法 | |
JP2943280B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS641933B2 (ja) | ||
JPS59152665A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JPS5879735A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS617664A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS59200464A (ja) | バイポ−ラ型半導体装置の製造方法 | |
JPH01186669A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5877240A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JPH03136335A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0281438A (ja) | バイポーラ集積回路 | |
JPH0722433A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS58212171A (ja) | 半導体装置 |