JPS602437A - 窓付きケ−スの製造方法 - Google Patents

窓付きケ−スの製造方法

Info

Publication number
JPS602437A
JPS602437A JP58101941A JP10194183A JPS602437A JP S602437 A JPS602437 A JP S602437A JP 58101941 A JP58101941 A JP 58101941A JP 10194183 A JP10194183 A JP 10194183A JP S602437 A JPS602437 A JP S602437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
blank
case
sheet
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58101941A
Other languages
English (en)
Inventor
須田 治樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP58101941A priority Critical patent/JPS602437A/ja
Publication of JPS602437A publication Critical patent/JPS602437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はビデオカセット等の収納に用いられる窓付き
プラスチックケースの製造方法に関する。
従来、この種の窓付きプラスチックケースの製造方法と
して、プラスチックシートの一方の面ニエンボス絞付き
加工し、ついでこれをケース用ブランクに打抜くと同時
に窓部を打抜き、次に別途用量した窓用透明グラスチッ
クを上記エンボス絞けき面側から上記窓部に超音波シー
ル等により貼着し、ついで罫線押し等を経て組立てる方
法が知られている。
しかし、この従来法においてはブランク形成用プラスチ
ックシートのほか、窓用透明プラスチックを弔意しなけ
ればならないこと、この窓用透明プラスチックの貼着が
工程的に複雑となること、ケース本体と窓部との間に歪
み、変形が生じ易いこと、あるいは窓用透明プラスチッ
クの貼着周縁の段部がカセットの挿脱容易性を妨げ、又
、カセットに損傷を与えるなどの問題があった。
この発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、窓
部の形成工程が簡単で、しかも単一材料で窓部を同時に
形成させることができ、したがって製品の歪み、変形の
発生のおそれのない窓付きケースの製造方法を提供する
ことを目的とする。
すなわち、この発明は透明性熱可塑性プラスチックシー
トの一方の面をエンぎス紋付き加工する工程と、上記シ
ートを所望の形状に打抜いて、ケース用ブランクを形成
する工程と、上記エンがス絞t1き加工面の所望部分を
鏡面当接面を有する熱プレスにより加圧して透明な窓部
を形成する工程と、上記ブランクの所定部分を罫線押し
する工程と、該罫線部全弁して該ブランク全上記エンボ
ス絞付き加工面が内側となるようにして折り曲げ、所定
個所を相互に接着する工程とを具備してなることを特徴
とする窓付きケースの製造方法を提供するものである。
以下、この発明を図示の実施例を参照して説明する。
図中1はビデオカセットケース用ブランクであって、厚
み0.7〜1.Ouの透明性熱可塑性プラスチックシー
ト、たとえば透明ポリゾロピレンh又は透明ポリプロピ
レンのエチレン共重合体からなるものである。このブラ
ンク1の一方の面には第2図に示すように、絞模様2が
形成されている。この絞模様はブランクへのスクリーン
印桐時等におけるフィーダー適性を同上させるため、あ
るいはケースに組立てたのち、カセットヲ挿脱する際の
滑り性及びカセット収納後のカセットとケースとの嵌合
性全回上させるために必要なものであって、上記熱可塑
性シートの成形と同時にエンボスロール等ニよりシート
の甲面全体に形成させる。
このように絞模様2を形成したのち、裁断機音用いて所
望形状に打抜き第1図に示す如きブランク1が得られる
。次−にこのブランク1の絞模様2側の窓形成予定部に
当接面を鏡面として熱プレス金族し、その部分の絞模様
2を古溶融、同化により解消せしめ、鏡面部3を形成す
る。
その結果、この鏡面部3は透明性熱可塑性プラスチック
シート本来の透明性が再現され、窓4が形成される。こ
の鏡面部3全形成するための熱プレスとしてはプレス型
の当接面(又は底部)が鏡面仕上げされているもの、又
は第2図に示す如く、その底部に鏡面を有する別部材5
全貼着した熱プレス6を用いるようにしてもよい。
又、この熱プレス6のほか冷却プレス(図示しない)全
併用し、鏡面部3の冷却全促進するようにしてもよい。
次(二、このブランク1の折曲げ予定部を罫線押し加工
して折曲げ線7が形成され、自動製函用ブランク1が′
得られる。このブランク1は最後(二目動製函装置等(
二より、絞模様2全施した面がケースの内側となるよう
にして折曲げられ、接着されて窓付きケースが形成され
る。
なお、この窓付きケースへの印刷は上記いずれかの工程
の間を利用して随時おこなうことができよう。
この発明の方法(二よれば単一の材料を以って、ケース
本体とともC二窓を形成することができるから、工程の
簡素化を図ることができ、かつ従来の如き異質材の組合
せ(二よる歪み、変形の発生のおそれもない。また窓4
の内側は絞模様2を施した面から凹んだ状態(二あるた
め、カセットの挿脱に際し何んらの妨げ全も生じさせな
い。
さらに本発明の方法は窓部の形成が単(=11−素材へ
の熱プレス(=よっておこなわれるため、インライン加
工(二適し、製造の自動化、製造能率の同上を図ること
が可能となる。
(実施例) 66.7%の曇度(ヘイズメータ(二よる)の片面エン
ゴス絞付きポリプロピレンシー)(0,8U厚)の平滑
側表面(ただし窓形成予定部を除イテ)にスクリーン印
刷を施したのち、ビデオカセットケース用に所定寸法で
打抜き、ブランクを得た。次に底部に鏡面を有するポリ
エステルフィルム(250μm厚)を貼着した熱プレス
を用い温度180°C1圧力8にノ/擺2、加圧時間5
秒の条件でエンぎス絞面の一部をプレスしたのち、同じ
く鏡面ポリエステルフィルム(250μm厚)全底部(
=貼着した冷却プレス(型温度10゛C)を用い圧力8
にノ/蔦2.2秒の条件でプレスし、その結果、密度2
2%の窓部(曜さ約0,6u)が形成された。この窓部
形成済みブランクをついで罫線押し加工したのち、自動
製函装置(二より、ビデオカセットケース全製造した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するビデオカセット用
ブランクの平面図、第2図は第1図■−■線に沿う断面
図である。 1・・・ブランク、2・・・絞模様、3・・・鏡面部、
4・・・窓、5・・・別部材、6・・・熱プレス、7・
・・折曲げ線。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明性熱可塑性プラスチックシートの一方の面金
    エンがス絞付き加工する工程と、上記シートを所望の形
    状に打抜いてケース用ブランクを形成する工程と、上記
    エンゲス絞付き加工面の所望部分を鏡面当接面を有する
    熱プレスにより加圧して透明な窓部を形成する工程と、
    上記ブランクの所定部分を罫線押しする工程と、該罫線
    部を介して該ブランクを上記エンビス絞付き加工面が内
    側となるようにして折I)曲げ、所定個所を相互に接着
    する工程とを具備してなることを特徴とする窓付きケー
    スの製造方法。
  2. (2) 上記ブランクがエンゲス絞付き加工面の窓部形
    成予定部以外の部分に予め所望の印刷が施されているも
    のである特許請求の範囲第1項記載の製造方法。
JP58101941A 1983-06-08 1983-06-08 窓付きケ−スの製造方法 Pending JPS602437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58101941A JPS602437A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 窓付きケ−スの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58101941A JPS602437A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 窓付きケ−スの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS602437A true JPS602437A (ja) 1985-01-08

Family

ID=14313921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58101941A Pending JPS602437A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 窓付きケ−スの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602437A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58916B2 (ja) * 1980-06-04 1983-01-08 株式会社 日東電機製作所 振動式回転篩
JPS5814286B2 (ja) * 1978-09-30 1983-03-18 株式会社万年パイプ 大口径の石綿セメント円筒の製造機
JPS5856381B2 (ja) * 1976-03-27 1983-12-14 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 熱可塑性樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856381B2 (ja) * 1976-03-27 1983-12-14 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 熱可塑性樹脂組成物
JPS5814286B2 (ja) * 1978-09-30 1983-03-18 株式会社万年パイプ 大口径の石綿セメント円筒の製造機
JPS58916B2 (ja) * 1980-06-04 1983-01-08 株式会社 日東電機製作所 振動式回転篩

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3745055A (en) Assembly for making a paper board sound recording package
US4796753A (en) Casing for magnetic recording medium and preparation thereof
JPS602437A (ja) 窓付きケ−スの製造方法
US4248818A (en) Process for making a record
JPH055186Y2 (ja)
JP3422427B2 (ja) 折り目線入りプラスチックシート及びその製造方法
JP2606418B2 (ja) 樹脂シートのエンボス加工方法
US4074414A (en) Process for the production of lettering or symbol templates
JP3847829B2 (ja) 偽造防止エンボスカード及びその作製方法
JP3718003B2 (ja) プラスチックシートのブランク板製造方法及びその製造装置
JP3172892B2 (ja) 折り曲げシート材
JPH06135484A (ja) 記録媒体用収納ケースの製造方法
JPH0516218A (ja) 表皮付き成形品用真空成形型
US3274722A (en) Film record cards and method for making same
JP2905978B2 (ja) プラスチック製封筒の製造方法
JPH0635190U (ja) 記録媒体用収納ケース
JPS6076998A (ja) 凹部を設けたカ−ド素材の製造方法
JPH0360658B2 (ja)
CN114302565A (zh) 一种带台阶fpc及其制备方法
JPH06198736A (ja) 記録媒体用収納ケースの意匠、筋成形シリンダーの製造方法
JP2004122410A (ja) 紙シート成形体
JPS5840300A (ja) 紙加工用抜型装置の製造方法
JPH07100185B2 (ja) 絞り成形方法
JPS6336790B2 (ja)
JPH04288215A (ja) 記録媒体用収納ケースの製造方法