JPS60243671A - 電子写真製版用印刷原版 - Google Patents
電子写真製版用印刷原版Info
- Publication number
- JPS60243671A JPS60243671A JP9989284A JP9989284A JPS60243671A JP S60243671 A JPS60243671 A JP S60243671A JP 9989284 A JP9989284 A JP 9989284A JP 9989284 A JP9989284 A JP 9989284A JP S60243671 A JPS60243671 A JP S60243671A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- group
- electrophotographic
- printing plate
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 25
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 20
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 abstract description 5
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 abstract description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 2
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 20
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 11
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 5
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UXIKEUINZRRDQO-UHFFFAOYSA-N 3-methylphenol;phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1.CC1=CC=CC(O)=C1 UXIKEUINZRRDQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 3
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- LWRSYTXEQUUTKW-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C(OC)=C1 LWRSYTXEQUUTKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 2
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 2
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N furfural Chemical compound O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- IXQGCWUGDFDQMF-UHFFFAOYSA-N o-Hydroxyethylbenzene Natural products CCC1=CC=CC=C1O IXQGCWUGDFDQMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L sodium carbonate Substances [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VERMWGQSKPXSPZ-BUHFOSPRSA-N 1-[(e)-2-phenylethenyl]anthracene Chemical class C=1C=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C2C=1\C=C\C1=CC=CC=C1 VERMWGQSKPXSPZ-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- QAVDMWIHZMXKFR-BUHFOSPRSA-N 1-[(e)-2-phenylethenyl]naphthalene Chemical class C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1\C=C\C1=CC=CC=C1 QAVDMWIHZMXKFR-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical group C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDFKURANQKCOAI-UHFFFAOYSA-N 1-nitrofluoren-9-one Chemical compound C12=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2[N+](=O)[O-] VDFKURANQKCOAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOERSAVCLPYNIZ-UHFFFAOYSA-N 2,4,5,7-tetranitrofluoren-9-one Chemical compound O=C1C2=CC([N+]([O-])=O)=CC([N+]([O-])=O)=C2C2=C1C=C([N+](=O)[O-])C=C2[N+]([O-])=O JOERSAVCLPYNIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVNMKGQIOLSWHJ-UHFFFAOYSA-N 2,4,5,7-tetranitroxanthen-9-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)C3=CC([N+](=O)[O-])=CC([N+]([O-])=O)=C3OC2=C1[N+]([O-])=O FVNMKGQIOLSWHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical group C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSXWOBXNYNULJG-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=CC=C1O XSXWOBXNYNULJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGRKGHSKCFAPCL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC=CC=C1O BGRKGHSKCFAPCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical group C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPKNFEVLZVJGBM-UHFFFAOYSA-N 2-aminonaphthalen-1-ol Chemical class C1=CC=CC2=C(O)C(N)=CC=C21 QPKNFEVLZVJGBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVRPPTGLVPEMPI-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1CCCCC1 MVRPPTGLVPEMPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABMULKFGWTYIIK-UHFFFAOYSA-N 2-hexylphenol Chemical compound CCCCCCC1=CC=CC=C1O ABMULKFGWTYIIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 2-isopropylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1O CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJKCJPDAYQKMHU-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-3-(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC=CC(O)=C1C SJKCJPDAYQKMHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZBLUWVMZMXIKZ-UHFFFAOYSA-N 2-o-(2-ethoxy-2-oxoethyl) 1-o-ethyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC PZBLUWVMZMXIKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-Butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1O WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKSLWFIQZRIOBD-UHFFFAOYSA-N 3-hexyl-2-methylphenol Chemical compound CCCCCCC1=CC=CC(O)=C1C BKSLWFIQZRIOBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIHQWNKDHBLQEZ-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butyl-2-methylphenol Chemical compound CC1=C(O)C=CC=C1C(C)(C)C MIHQWNKDHBLQEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIZIGUQDQIALBQ-UHFFFAOYSA-N 4-(2,2-diphenylethenyl)-n,n-diphenylaniline Chemical compound C=1C=C(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NIZIGUQDQIALBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLQYLLIGYDFCGY-UHFFFAOYSA-N 4-(2-anthracen-9-ylethenyl)-n,n-diethylaniline Chemical compound C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C=CC1=C(C=CC=C2)C2=CC2=CC=CC=C12 CLQYLLIGYDFCGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UESSERYYFWCTBU-UHFFFAOYSA-N 4-(n-phenylanilino)benzaldehyde Chemical compound C1=CC(C=O)=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UESSERYYFWCTBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBMCZDLOXDWNIN-UHFFFAOYSA-N 4-[bis[4-(diethylamino)phenyl]methyl]-n,n-diethylaniline Chemical compound C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C=CC(=CC=1)N(CC)CC)C1=CC=C(N(CC)CC)C=C1 SBMCZDLOXDWNIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVGPNZKTTWPLOC-UHFFFAOYSA-N 9-ethyl-3-(2-phenylethenyl)carbazole Chemical compound C=1C=C2N(CC)C3=CC=CC=C3C2=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 FVGPNZKTTWPLOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLAZXGNBGZYJSA-UHFFFAOYSA-N 9-ethylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(CC)C3=CC=CC=C3C2=C1 PLAZXGNBGZYJSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGJXVBICNCIWEL-UHFFFAOYSA-N 9-ethylcarbazole-3-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C2N(CC)C3=CC=CC=C3C2=C1 QGJXVBICNCIWEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPHOYESWVFOEGJ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Pb] Chemical compound [Cr].[Pb] MPHOYESWVFOEGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- JRBRVDCKNXZZGH-UHFFFAOYSA-N alumane;copper Chemical compound [AlH3].[Cu] JRBRVDCKNXZZGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZTXONRUJVYXVTJ-UHFFFAOYSA-N chromium copper Chemical compound [Cr][Cu][Cr] ZTXONRUJVYXVTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N crotonaldehyde Chemical compound C\C=C\C=O MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N crotonaldehyde Natural products CC=CC=O MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002380 dibutyl phthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 125000004970 halomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N para-benzoquinone Natural products O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001725 pyrenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- UGNWTBMOAKPKBL-UHFFFAOYSA-N tetrachloro-1,4-benzoquinone Chemical compound ClC1=C(Cl)C(=O)C(Cl)=C(Cl)C1=O UGNWTBMOAKPKBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N thymol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical group CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B35/00—Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
- C09B35/02—Disazo dyes
- C09B35/021—Disazo dyes characterised by two coupling components of the same type
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/043—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
- G03G5/047—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0664—Dyes
- G03G5/0675—Azo dyes
- G03G5/0679—Disazo dyes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0664—Dyes
- G03G5/0675—Azo dyes
- G03G5/0679—Disazo dyes
- G03G5/0681—Disazo dyes containing hetero rings in the part of the molecule between the azo-groups
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0664—Dyes
- G03G5/0675—Azo dyes
- G03G5/0679—Disazo dyes
- G03G5/0683—Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0664—Dyes
- G03G5/0675—Azo dyes
- G03G5/0679—Disazo dyes
- G03G5/0683—Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
- G03G5/0685—Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups containing hetero rings in the part of the molecule between the azo-groups
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は電子写真法により製版可能な新規な印刷版に関
する。さらに詳しくは、特定のアゾ顔料を含有する新規
な印刷版で、帯電およびそれに続く像露光により得られ
る静電潜像をトナーによシ現像し、定着してトナー像を
得た後、非画像部の感光層を溶出除去することにより製
版する印刷版に関する。
する。さらに詳しくは、特定のアゾ顔料を含有する新規
な印刷版で、帯電およびそれに続く像露光により得られ
る静電潜像をトナーによシ現像し、定着してトナー像を
得た後、非画像部の感光層を溶出除去することにより製
版する印刷版に関する。
従来技術
従来、平版印刷用原版としては、感光性樹脂やハロゲン
化銀感光材料を用いたものが知られている。
化銀感光材料を用いたものが知られている。
しかしながら、感光性樹脂を用いた平版印刷版は、耐刷
力は高いが、感度が低いこと、いわゆるダイレクト製版
ができず、原稿からいったん銀塩フィルムによシネガま
たはボッを作る操作が必要であり、そのために犬がかり
な設備を要し、製版に時間がかかることなどの欠点があ
る。
力は高いが、感度が低いこと、いわゆるダイレクト製版
ができず、原稿からいったん銀塩フィルムによシネガま
たはボッを作る操作が必要であり、そのために犬がかり
な設備を要し、製版に時間がかかることなどの欠点があ
る。
また、ハロゲン化銀感光材料の拡散転写現像や硬化現像
方式による印刷版はダイレクトw版ができるが、耐刷力
が低く、しかも1枚当りのコストも高いという欠点を有
している。
方式による印刷版はダイレクトw版ができるが、耐刷力
が低く、しかも1枚当りのコストも高いという欠点を有
している。
電子写真法を利用したダイレクト製版用の印刷版として
は、例えば特公昭47−47610.特公昭48−40
002、特公昭48−18325、特公昭51−157
66、特公昭51−25761号公報に示されるような
酸化亜鉛−樹脂分散系の印刷版が知られている。この印
刷版は電子写真法によりトナー像を形成した後、非画像
部を親水化するため、例えばフェロシアン塩を含む酸性
水溶液で処理される。
は、例えば特公昭47−47610.特公昭48−40
002、特公昭48−18325、特公昭51−157
66、特公昭51−25761号公報に示されるような
酸化亜鉛−樹脂分散系の印刷版が知られている。この印
刷版は電子写真法によりトナー像を形成した後、非画像
部を親水化するため、例えばフェロシアン塩を含む酸性
水溶液で処理される。
このようにして製版された印刷版は、印刷中に加えられ
る機械的圧力や湿し水の感光層、導電処理層への浸透に
よって剥離が起とシ、表面の親水層が破壊されるために
、その耐刷力は5,000〜10,000枚程教程あっ
た。
る機械的圧力や湿し水の感光層、導電処理層への浸透に
よって剥離が起とシ、表面の親水層が破壊されるために
、その耐刷力は5,000〜10,000枚程教程あっ
た。
また、酸化亜鉛−樹脂分散系印刷版では、可視光領域に
感度を持たせるため、色素増感が行なわれるが、それで
も600 nm以上の長波長光領域では実用に耐える感
度は丞さない。したがって、低出力で安価なHe−Ne
レーザーあるいは半導体レーザーで露光ができないとい
う欠点がある。
感度を持たせるため、色素増感が行なわれるが、それで
も600 nm以上の長波長光領域では実用に耐える感
度は丞さない。したがって、低出力で安価なHe−Ne
レーザーあるいは半導体レーザーで露光ができないとい
う欠点がある。
一方、特公昭37−17162、特公昭38−7758
、特公昭46−39405、特開昭52−2437、特
開昭56−107246、特開昭55−105254、
特開昭55−153948、特開昭55−16125、
特開昭57−147656、特開昭56−146145
、特開昭57−161863号公報などには、たとえば
砂目立てしたアルミニウム板のような親水性の導電性支
持体上に有機光導電性化合物およびアルカリ可溶性の樹
脂からなる層、あるいはフタロシアニン系顔料などの電
荷発生顔料をアルカリ可溶性樹脂に分散した層、あるい
はこの分散層に電子吸引性物質または電子供与性物質を
加えて増感した層などを設けた電子写真製版用の印刷原
版が示されている。
、特公昭46−39405、特開昭52−2437、特
開昭56−107246、特開昭55−105254、
特開昭55−153948、特開昭55−16125、
特開昭57−147656、特開昭56−146145
、特開昭57−161863号公報などには、たとえば
砂目立てしたアルミニウム板のような親水性の導電性支
持体上に有機光導電性化合物およびアルカリ可溶性の樹
脂からなる層、あるいはフタロシアニン系顔料などの電
荷発生顔料をアルカリ可溶性樹脂に分散した層、あるい
はこの分散層に電子吸引性物質または電子供与性物質を
加えて増感した層などを設けた電子写真製版用の印刷原
版が示されている。
この種の印刷原版は電子写真法により感光層上にトナー
画像を形成した後、アルカリ性の溶液で非画像部の感光
層を溶出除去することによって製版され、ダイレクト製
版で高い耐刷性の印刷版が得られるという利点があるが
、電子写真用の感光体としては感度が低く、そのため、
製版速度がおそく、大出力の光源を用いなければならな
いという欠点を有していた。
画像を形成した後、アルカリ性の溶液で非画像部の感光
層を溶出除去することによって製版され、ダイレクト製
版で高い耐刷性の印刷版が得られるという利点があるが
、電子写真用の感光体としては感度が低く、そのため、
製版速度がおそく、大出力の光源を用いなければならな
いという欠点を有していた。
目 的
本発明の目的は、以上のような従来公知の電子写真製版
用印刷原版が持っている問題点を解決し、特に高感度で
高耐刷性の印刷原版を提供するとと構成 不発明の電子写真製版用印刷原版は、導電性支持体上に
下記一般式(I)で表わされるアゾ顔料を含有する電荷
発生層と電荷搬送物質およびアルカリ可溶性樹脂を含有
する電荷搬送層の二層からなる電子写真感光層を設けた
ことを特徴とするものである。
用印刷原版が持っている問題点を解決し、特に高感度で
高耐刷性の印刷原版を提供するとと構成 不発明の電子写真製版用印刷原版は、導電性支持体上に
下記一般式(I)で表わされるアゾ顔料を含有する電荷
発生層と電荷搬送物質およびアルカリ可溶性樹脂を含有
する電荷搬送層の二層からなる電子写真感光層を設けた
ことを特徴とするものである。
一般式(1)
(たたし、Aはカップラー残基を表わす。)不発明の電
子写真製版用印刷原版の基本的な構成を第1図に示す。
子写真製版用印刷原版の基本的な構成を第1図に示す。
ここで、lは導電性支持体であり、その上に電荷発生層
3、さらに電荷搬送層4が積層され、電子写真感光層2
を形成している。
3、さらに電荷搬送層4が積層され、電子写真感光層2
を形成している。
電荷発生層3および電荷搬送層4は上下逆に積層するこ
とも可能である。
とも可能である。
電荷発生層3に用いるアゾ顔料のカップラーとしては、
例えばフェノール類、ナフトール類など明細書の浄書(
内容に変更なし) のフェノール性水酸基を有する化合物、アミン基を有す
る芳香族アミン化合物、アミン基とフェノール性水酸基
を有するアミノナフトール類あるいは脂肪族または芳香
族のエノール性ケトン基(活性メチレン基)をもつ化合
物が用いられ、好ましくは力、プラー残基Aが下記一般
式(n)、(III)、(IV)、(V)、(■)、(
■)で表わされる群から選択される。
例えばフェノール類、ナフトール類など明細書の浄書(
内容に変更なし) のフェノール性水酸基を有する化合物、アミン基を有す
る芳香族アミン化合物、アミン基とフェノール性水酸基
を有するアミノナフトール類あるいは脂肪族または芳香
族のエノール性ケトン基(活性メチレン基)をもつ化合
物が用いられ、好ましくは力、プラー残基Aが下記一般
式(n)、(III)、(IV)、(V)、(■)、(
■)で表わされる群から選択される。
” x ”
〔式中、R1は水素、アルキル基、フェニル基またはそ
の置換体、Xは炭化水素環またはそれらの置換体、複素
環またはそれらの置換体、Yは炭化水素環基またはそれ
らの置換体、複素環基またはそ炭化水素環基またはそれ
らの置換体、複素環基またはそれらの置換体、あるいは
スチリル基またはその置換体、R3は水素、アルキル基
、フェニル基、びR3はそれらが結合する炭素原子とと
もに環を形成してもよい。)〕 O (式(R1)および(IV)中のR4は、置換または無
置換の炭化水素基を表わす。) Ar1 (式中、R5はアルキル基、カルツマモイル基、カルボ
キシル基またはそのエステルを表わし、またAr は炭
化水素環基またはそれらの置換体を表わす。) (式中、R6は炭化水素基またはそれらの置換体、A
r 2は炭化水素環基またはそれらの置換体を表わす。
の置換体、Xは炭化水素環またはそれらの置換体、複素
環またはそれらの置換体、Yは炭化水素環基またはそれ
らの置換体、複素環基またはそ炭化水素環基またはそれ
らの置換体、複素環基またはそれらの置換体、あるいは
スチリル基またはその置換体、R3は水素、アルキル基
、フェニル基、びR3はそれらが結合する炭素原子とと
もに環を形成してもよい。)〕 O (式(R1)および(IV)中のR4は、置換または無
置換の炭化水素基を表わす。) Ar1 (式中、R5はアルキル基、カルツマモイル基、カルボ
キシル基またはそのエステルを表わし、またAr は炭
化水素環基またはそれらの置換体を表わす。) (式中、R6は炭化水素基またはそれらの置換体、A
r 2は炭化水素環基またはそれらの置換体を表わす。
)
本発明で使用される前記一般式中のXにおける炭化水素
環としては、例えばベンゼン環、ナフタレン環など、複
素環としては、例えばインドール環、カルバゾール環、
ベンゾフラン環など、YまたはR2における炭化水素環
基としては、フェニル基、ナフチル基、アントリル基、
ピレニル基など、複素環基としては、ピリジル基、チェ
ニル基、フリル左六 インドリル基、ベンゾフラニル基
、カルバゾリル基、ノベンゾフラニル基など、まだR2
およびR3がそれらの結合する炭素原子と共に形成でき
る環としてはフルオレン環などが例示できる。
環としては、例えばベンゼン環、ナフタレン環など、複
素環としては、例えばインドール環、カルバゾール環、
ベンゾフラン環など、YまたはR2における炭化水素環
基としては、フェニル基、ナフチル基、アントリル基、
ピレニル基など、複素環基としては、ピリジル基、チェ
ニル基、フリル左六 インドリル基、ベンゾフラニル基
、カルバゾリル基、ノベンゾフラニル基など、まだR2
およびR3がそれらの結合する炭素原子と共に形成でき
る環としてはフルオレン環などが例示できる。
さらにR4まだはR6における炭化水素基としては、メ
チル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキ
ル基、ベンノル基などのアラルキル基、フェニル基など
のアリール基またはこれらの置換体が例示できる。R4
またはR6の炭化水素基における置換基としては、メチ
ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキル
基、メトキン基、エトキノ基、プロポキン基、ブトキシ
基などのアルコキン基、塩素原子、臭素原子などのハロ
ゲン原子、水酸基、ニトロ基などが挙げられる。R1の
フェニル基またはXの環における置換基としては、塩素
原子、臭素原子などのハロゲン原子が、またYまたはR
2の炭素環基または複素環基あるいはR2およびR3に
よって形成できる環における置換基としては、メチル基
、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキル基、
メトキン基、エトキシ基、プロポキン基、ブトキシ基な
どのアルコキシ基、塩素原子、臭素原子などのハロゲン
原子、ジメチルアミノ基、ノエチルアミノ基などの2ア
ルキルアミノ基、ノベンノルアミノ基などのノアチルキ
ルアミノ基、トリフルオロメチル基などのハロメチル基
、ニトロ基、/アノ基、カルはキンル基またはそのエス
テル、水酸基、スルホン酸基(−8O=、Na)などが
挙げられる。さらに、Ar+’JたはA r 2におけ
る炭化水素環基としては、フェニル基、ナフチル基々と
が、またはこれらの基における置換基としては、メチル
基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキル基
、メトキン基、エトキシ基、プロポキン基、ブトキン基
などのアルコキン基、ニトロ基、塩素原子、臭素原子な
どのハロゲン原子、シアノ基、ツメチルアミン基、ノエ
チルアミノ基などのジアルキルアミノ基などが例示でき
る。
チル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキ
ル基、ベンノル基などのアラルキル基、フェニル基など
のアリール基またはこれらの置換体が例示できる。R4
またはR6の炭化水素基における置換基としては、メチ
ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキル
基、メトキン基、エトキノ基、プロポキン基、ブトキシ
基などのアルコキン基、塩素原子、臭素原子などのハロ
ゲン原子、水酸基、ニトロ基などが挙げられる。R1の
フェニル基またはXの環における置換基としては、塩素
原子、臭素原子などのハロゲン原子が、またYまたはR
2の炭素環基または複素環基あるいはR2およびR3に
よって形成できる環における置換基としては、メチル基
、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキル基、
メトキン基、エトキシ基、プロポキン基、ブトキシ基な
どのアルコキシ基、塩素原子、臭素原子などのハロゲン
原子、ジメチルアミノ基、ノエチルアミノ基などの2ア
ルキルアミノ基、ノベンノルアミノ基などのノアチルキ
ルアミノ基、トリフルオロメチル基などのハロメチル基
、ニトロ基、/アノ基、カルはキンル基またはそのエス
テル、水酸基、スルホン酸基(−8O=、Na)などが
挙げられる。さらに、Ar+’JたはA r 2におけ
る炭化水素環基としては、フェニル基、ナフチル基々と
が、またはこれらの基における置換基としては、メチル
基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキル基
、メトキン基、エトキシ基、プロポキン基、ブトキン基
などのアルコキン基、ニトロ基、塩素原子、臭素原子な
どのハロゲン原子、シアノ基、ツメチルアミン基、ノエ
チルアミノ基などのジアルキルアミノ基などが例示でき
る。
本発明に用いられるアゾ顔料は、例えば、特願昭58−
005524及び特願昭57−103997号公明aI
の浄書(内容に変更なし) 報に記載されている。これらのアゾ顔料を例示すれば下
記のとおりである。
005524及び特願昭57−103997号公明aI
の浄書(内容に変更なし) 報に記載されている。これらのアゾ顔料を例示すれば下
記のとおりである。
以下、Aの部分のみを示す。
明I書の浄書(内容蚤こ変更なし)
明細身の浄、:、(内容に変更なし)
明細書の浄書(内容に変更なし)
明細上の浄書(内容に変更なし)
電荷発生層3は一般式(1)で表わされるアゾ顔料を主
体とする層であるが、必要に応じ結着剤を含有すること
ができる。この場合、電荷発生層中のアゾ顔料の割合は
好ましくは30重量係以上である。本発明の印刷原版は
製版工程で非画像部を溶出するため、結着剤を用いる場
合の結着剤としては、たとえばスチレン−無水マレイン
酸共重合体、ノボラ、り型フェノール樹脂などのアルカ
リ可溶性樹脂(後で詳しく述べる。)を用いることが好
捷しい。しかし1晧着剤の割合が少なければ、これ以外
の樹脂を用いることも可能である。また、電荷発生層3
の厚さは好捷しくけ001〜5μmさらに好ましくは0
05〜21tmである。この厚さが0.01μm以下で
あると電荷の発生は十分で1はなく、また5μm以上で
あると残留電位が高く実用に而−1え々い。
体とする層であるが、必要に応じ結着剤を含有すること
ができる。この場合、電荷発生層中のアゾ顔料の割合は
好ましくは30重量係以上である。本発明の印刷原版は
製版工程で非画像部を溶出するため、結着剤を用いる場
合の結着剤としては、たとえばスチレン−無水マレイン
酸共重合体、ノボラ、り型フェノール樹脂などのアルカ
リ可溶性樹脂(後で詳しく述べる。)を用いることが好
捷しい。しかし1晧着剤の割合が少なければ、これ以外
の樹脂を用いることも可能である。また、電荷発生層3
の厚さは好捷しくけ001〜5μmさらに好ましくは0
05〜21tmである。この厚さが0.01μm以下で
あると電荷の発生は十分で1はなく、また5μm以上で
あると残留電位が高く実用に而−1え々い。
電荷搬送層4は電荷搬送物質とアルカリ可溶性樹脂によ
って形成される。電荷搬送物質には正孔搬送物質と電子
搬送物質があるが、正孔搬送物質としては、例えば、2
.5−ビス(4−ジエチルアミノフェニル) −1,3
,4−オキサノアゾール、2.5−ビス[4−(4−ジ
エチルアミノスチリル)フェニル] ’−1,3,4−
オキサノアゾール、2−(9−エチルカルバゾリル−3
−)−5−(4−ジエチルアミノフェニル) −1,3
,4−オキサノアゾールなどのオキサノアゾール化合物
、2−ビニル−4−(2−クロルフェニル)−5−(4
−ジエチルアミノ)オキサゾール、2−(4−ジエチル
アミノフェニル)−4−フェニルオキサゾールナトのオ
キサゾール化合物、1−フェ=ルー3−(4−ジエチル
アミノスチリル)−5−(4−ジエチルアミノフェニル
)ピラゾリン、1−フェニ/lz −3−(4−ツメチ
ルアミノスチリル) −5,−(4−ツメチルアミノフ
ェニル)ピラゾリンなどのピラゾリン化合物、2.2’
−ツメチル−4,4′−ビス(ジエチルアミノ)トリフ
ェニルメタン、1.l −ビス(4−ノベンノルアミノ
フェニル)プロノやン、トリス(4−ジエチルアミノフ
ェニル)メタンなどのノフェニルメタン化合物、9−(
4−ノメチルアミノベンノリデン)フルオレン、3−(
’1フルオレニリデン)−9−エチルカルバゾールなど
のフルオレン化合物、9−(4−ジエチルアミノスチリ
ル)アントラセン、9−ブロム−10−(4〜ノエチル
アミノスチリル)アントラセンなどのスチリルアントラ
セン化合物、1.2−ビス(4−ノエチルアミノスチリ
ル)ベンゼン、112−ビス(2,4−ノメトキンスチ
リル)ベンゼン−1どのノスチリルベンゼン化合物、9
−エチルカルバソール−3−アルデヒド1−メチル−1
−フェニルヒドラゾン、9−エチルカルバゾール−3−
アルデヒドl−ベンツルーl−フェニルヒドラゾン、4
−ノエチルアSノベンズアルデヒド1.1−ノフェニル
ヒドラゾン、2,4−ジメトキシベンズアルデヒドl−
ベンツルー1−フェニルヒドラゾン、4−ジフエニルア
ミノベンズアルデヒドl−メチル−1−フェニルヒドラ
ゾンなどのヒドラゾン化合物、4−)フェニルアミノス
チルベン、4−ノベンジルアミノスチルベン、4−ノト
リルアミノスチルペンなどのスチルベン化合物、1−(
4−ノフェニルアミノスチリル)ナフタレン、1−(4
−ノペンノルアミノスチリル)ナフタレンなどのスチリ
ルナフタレン化合物、4′−ジフェニルアミノ−α−フ
ェニルスチルベン、4′−メチルフェニルアミノ−α−
フェニルスチチルンナトノα−フェニルスチルベン化合
物、3−スチリル−9−エチルカルバゾール、3−(4
−ジエチルアミノ)スチリル−9−エチルカルハソール
ナトノスチリル力ルパゾール化合物が用いられる。
って形成される。電荷搬送物質には正孔搬送物質と電子
搬送物質があるが、正孔搬送物質としては、例えば、2
.5−ビス(4−ジエチルアミノフェニル) −1,3
,4−オキサノアゾール、2.5−ビス[4−(4−ジ
エチルアミノスチリル)フェニル] ’−1,3,4−
オキサノアゾール、2−(9−エチルカルバゾリル−3
−)−5−(4−ジエチルアミノフェニル) −1,3
,4−オキサノアゾールなどのオキサノアゾール化合物
、2−ビニル−4−(2−クロルフェニル)−5−(4
−ジエチルアミノ)オキサゾール、2−(4−ジエチル
アミノフェニル)−4−フェニルオキサゾールナトのオ
キサゾール化合物、1−フェ=ルー3−(4−ジエチル
アミノスチリル)−5−(4−ジエチルアミノフェニル
)ピラゾリン、1−フェニ/lz −3−(4−ツメチ
ルアミノスチリル) −5,−(4−ツメチルアミノフ
ェニル)ピラゾリンなどのピラゾリン化合物、2.2’
−ツメチル−4,4′−ビス(ジエチルアミノ)トリフ
ェニルメタン、1.l −ビス(4−ノベンノルアミノ
フェニル)プロノやン、トリス(4−ジエチルアミノフ
ェニル)メタンなどのノフェニルメタン化合物、9−(
4−ノメチルアミノベンノリデン)フルオレン、3−(
’1フルオレニリデン)−9−エチルカルバゾールなど
のフルオレン化合物、9−(4−ジエチルアミノスチリ
ル)アントラセン、9−ブロム−10−(4〜ノエチル
アミノスチリル)アントラセンなどのスチリルアントラ
セン化合物、1.2−ビス(4−ノエチルアミノスチリ
ル)ベンゼン、112−ビス(2,4−ノメトキンスチ
リル)ベンゼン−1どのノスチリルベンゼン化合物、9
−エチルカルバソール−3−アルデヒド1−メチル−1
−フェニルヒドラゾン、9−エチルカルバゾール−3−
アルデヒドl−ベンツルーl−フェニルヒドラゾン、4
−ノエチルアSノベンズアルデヒド1.1−ノフェニル
ヒドラゾン、2,4−ジメトキシベンズアルデヒドl−
ベンツルー1−フェニルヒドラゾン、4−ジフエニルア
ミノベンズアルデヒドl−メチル−1−フェニルヒドラ
ゾンなどのヒドラゾン化合物、4−)フェニルアミノス
チルベン、4−ノベンジルアミノスチルベン、4−ノト
リルアミノスチルペンなどのスチルベン化合物、1−(
4−ノフェニルアミノスチリル)ナフタレン、1−(4
−ノペンノルアミノスチリル)ナフタレンなどのスチリ
ルナフタレン化合物、4′−ジフェニルアミノ−α−フ
ェニルスチルベン、4′−メチルフェニルアミノ−α−
フェニルスチチルンナトノα−フェニルスチルベン化合
物、3−スチリル−9−エチルカルバゾール、3−(4
−ジエチルアミノ)スチリル−9−エチルカルハソール
ナトノスチリル力ルパゾール化合物が用いられる。
電子搬送物質としては、たとえば、クロルアニル、ブロ
ムアニル、テトランアノエチレン、テトランアノキノン
ツメタン、2,4.7− ) IJニトロ−9−フルオ
レノン、2,4,5.7−テトラニトロ−9−フルオレ
ノン、2,4,5.7−テトラニトロキサントン、2,
4.8− トリニドロチオキサントン、2.6゜8−ト
リニトロ−4H−インデノ[1,2−b ’:lチオフ
ェンー4−オン、1,3.7− ) IJニトロジペン
ゾチオフェン−5,5−ノオキサイドなどがある。
ムアニル、テトランアノエチレン、テトランアノキノン
ツメタン、2,4.7− ) IJニトロ−9−フルオ
レノン、2,4,5.7−テトラニトロ−9−フルオレ
ノン、2,4,5.7−テトラニトロキサントン、2,
4.8− トリニドロチオキサントン、2.6゜8−ト
リニトロ−4H−インデノ[1,2−b ’:lチオフ
ェンー4−オン、1,3.7− ) IJニトロジペン
ゾチオフェン−5,5−ノオキサイドなどがある。
電荷搬送層4に用いられるアルカリ可溶性樹脂とはアル
カリを添加することにより水性またはアルコール性溶剤
に可溶と々る樹脂をいう。本発明の目的から、これらの
樹脂には、成膜性、電気特性、支持体への付着強度など
の特性の他、特に溶解度特性が重要である。このような
特性を有する樹脂としては、例えば、スチレン−無水マ
レイン酸共重合体、スチレン−メタクリル酸−メタクリ
レート共重合体、メタクリル酸−メタクリレート共重合
体およびフェノール樹脂等が例示される。
カリを添加することにより水性またはアルコール性溶剤
に可溶と々る樹脂をいう。本発明の目的から、これらの
樹脂には、成膜性、電気特性、支持体への付着強度など
の特性の他、特に溶解度特性が重要である。このような
特性を有する樹脂としては、例えば、スチレン−無水マ
レイン酸共重合体、スチレン−メタクリル酸−メタクリ
レート共重合体、メタクリル酸−メタクリレート共重合
体およびフェノール樹脂等が例示される。
フェノール樹脂としては、フェノール、o −クレゾー
ル、m−クレゾール、p−クレゾール、エチルフェノー
ル、イソプロピルフェノール、t−ブチルフェノール、
t−アミルフェノール、ヘキシルフェノール、t−オク
チルフェノール、シクロヘキシルフェノール、3−メチ
ル−4−1’ロル−6−t−ブチルフェノール、イソプ
ロピルクレゾール、t−ブチルクレゾール、t−アミル
クレゾール、ヘキシルクレゾール、t−オクチルクレゾ
ールおよびシクロヘキシルクレゾールなどの置換フェノ
ール類の少なくとも一種とホルムアルデヒド、アセトア
ルデヒド、アクロレイン、クロトンアルデヒド、フルフ
ラールなどのアルデヒド類ヲ酸性条件で縮合させて得ら
れるノブラック型樹脂が用いられる。
ル、m−クレゾール、p−クレゾール、エチルフェノー
ル、イソプロピルフェノール、t−ブチルフェノール、
t−アミルフェノール、ヘキシルフェノール、t−オク
チルフェノール、シクロヘキシルフェノール、3−メチ
ル−4−1’ロル−6−t−ブチルフェノール、イソプ
ロピルクレゾール、t−ブチルクレゾール、t−アミル
クレゾール、ヘキシルクレゾール、t−オクチルクレゾ
ールおよびシクロヘキシルクレゾールなどの置換フェノ
ール類の少なくとも一種とホルムアルデヒド、アセトア
ルデヒド、アクロレイン、クロトンアルデヒド、フルフ
ラールなどのアルデヒド類ヲ酸性条件で縮合させて得ら
れるノブラック型樹脂が用いられる。
電荷搬送層4は電荷搬送物質とアルカリ可溶性樹脂を主
体とした層であり、層中の電荷搬送物質の割合はlO〜
70重量係、好ましくは20〜60重量係である。電荷
搬送物質の占める割合がこの範囲以下では電荷の搬送が
ほとんど行なわれず、これ以上では層の機械的強度は極
めて悪く実用に供し得ない。また、電荷搬送層4の厚さ
は2〜50μm1好ましくは3〜20μmである。この
範囲以下では帯電量が不十分となり、これ以上では残留
電位が高くなり、また、層の溶出に時間がかかり実用的
ではない。
体とした層であり、層中の電荷搬送物質の割合はlO〜
70重量係、好ましくは20〜60重量係である。電荷
搬送物質の占める割合がこの範囲以下では電荷の搬送が
ほとんど行なわれず、これ以上では層の機械的強度は極
めて悪く実用に供し得ない。また、電荷搬送層4の厚さ
は2〜50μm1好ましくは3〜20μmである。この
範囲以下では帯電量が不十分となり、これ以上では残留
電位が高くなり、また、層の溶出に時間がかかり実用的
ではない。
電荷搬送層4には、可塑剤を含有させることができる。
可塑剤としては、例えばツメチルフタレート、ノエチル
フタレート、ノブチルフタレートナトのフタル酸エステ
ル類、ツメチルグリコールフタレート、エチルフタリー
ルエチルグリコレートなどのグリコールエステル類など
が有効である。
フタレート、ノブチルフタレートナトのフタル酸エステ
ル類、ツメチルグリコールフタレート、エチルフタリー
ルエチルグリコレートなどのグリコールエステル類など
が有効である。
これらの可塑剤は、光導電層の静電等性およびアルカリ
溶解性を劣化させない範囲で含有させることができる。
溶解性を劣化させない範囲で含有させることができる。
本発明に用いられる導電性支持体1としては、アルミニ
ウム板、亜鉛板、葦たは銅−アルミニウム板、銅−ステ
ンレス板、クロム−銅板などのバイメタル板またはクロ
ム−銅−アルミニウム板、クロム−鉛−鉄板、クロム−
銅−ステンレス板などのトライメタル板などの親水性表
面を有する導電性支持体が用いられ、その厚さは01〜
1問が好ましい。
ウム板、亜鉛板、葦たは銅−アルミニウム板、銅−ステ
ンレス板、クロム−銅板などのバイメタル板またはクロ
ム−銅−アルミニウム板、クロム−鉛−鉄板、クロム−
銅−ステンレス板などのトライメタル板などの親水性表
面を有する導電性支持体が用いられ、その厚さは01〜
1問が好ましい。
また、特にアルミニウムの表面を有する支持体の場合に
は、砂目立て処理、ケイ酸ナトリウム、フ、化ジルコニ
ウム酸カリウム、リン酸塩などの水溶液への浸漬処理あ
るいは陽極酸化処理などの表面処理が行なわれているも
のが好ましい。また米国特許第2714066号に示さ
れるように、砂目立て処理後、ケイ酸す) IJウム水
溶液に浸漬処理されたアルミニウム板、また特開昭47
−5125号公報に示されるように陽極酸化処理したの
ち、アルカリ金属ケイ酸塩の水溶液に浸漬処理したもの
も好ましい。
は、砂目立て処理、ケイ酸ナトリウム、フ、化ジルコニ
ウム酸カリウム、リン酸塩などの水溶液への浸漬処理あ
るいは陽極酸化処理などの表面処理が行なわれているも
のが好ましい。また米国特許第2714066号に示さ
れるように、砂目立て処理後、ケイ酸す) IJウム水
溶液に浸漬処理されたアルミニウム板、また特開昭47
−5125号公報に示されるように陽極酸化処理したの
ち、アルカリ金属ケイ酸塩の水溶液に浸漬処理したもの
も好ましい。
上記陽極酸化処理は、例えば、リン酸、クロム酸、硫酸
、硼酸などの無機酸またはしゅう酸、スルファミン酸な
どの有機酸またはこれらの塩の溶液からなる電解液中で
、アルミニウム板を陽極として電流を流すととによって
実施される。
、硼酸などの無機酸またはしゅう酸、スルファミン酸な
どの有機酸またはこれらの塩の溶液からなる電解液中で
、アルミニウム板を陽極として電流を流すととによって
実施される。
本発明の電子写真製版用印刷版を製造するにはまず前記
一般式(1)で表わされる顔料と必要に応じ結着剤とを
たとえばテトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホ
ルムアミド、アセトン、メチルエチルケトン、エチレン
グリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモ
ノエチルエーテル、酢酸x−f−ル、酢酸ブチル、トル
エン、ハロケゞン化炭化水素などの有機溶剤中で混合し
、ボールミル、超音波分散機などの分散手段により均一
に分散した塗布液を前記導電性支持体上に塗布し乾燥し
て、電荷発生層3を設ける。次に、電荷搬送物質および
アルカリ可溶性樹脂を前記と同様の有機溶剤に溶解した
溶液を電荷発生層上に塗布し、乾燥して電荷搬送層4を
設ける。
一般式(1)で表わされる顔料と必要に応じ結着剤とを
たとえばテトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホ
ルムアミド、アセトン、メチルエチルケトン、エチレン
グリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモ
ノエチルエーテル、酢酸x−f−ル、酢酸ブチル、トル
エン、ハロケゞン化炭化水素などの有機溶剤中で混合し
、ボールミル、超音波分散機などの分散手段により均一
に分散した塗布液を前記導電性支持体上に塗布し乾燥し
て、電荷発生層3を設ける。次に、電荷搬送物質および
アルカリ可溶性樹脂を前記と同様の有機溶剤に溶解した
溶液を電荷発生層上に塗布し、乾燥して電荷搬送層4を
設ける。
本発明の電子写真製版用印刷原版の製版は、ます通常の
電子写真法にしたがい、コロナ帯電器などにより暗所で
一様に帯電し、タングステンランプ、ハロケゝンランプ
、キセノンランプまたハ螢光灯などの光源を用いた反射
画像露光や透明陽画フィルムを通しての密着像露光ある
いは、He−Neレーサー、アルコゝンレーザーまたは
半導体レーザーなどのレーザー光によるスキャニング露
光を行ない静電潜像を形成し、この静電潜像をトナーで
現像し、加熱定着して、電子写真感光層上にトナー像を
得る(第2図)。
電子写真法にしたがい、コロナ帯電器などにより暗所で
一様に帯電し、タングステンランプ、ハロケゝンランプ
、キセノンランプまたハ螢光灯などの光源を用いた反射
画像露光や透明陽画フィルムを通しての密着像露光ある
いは、He−Neレーサー、アルコゝンレーザーまたは
半導体レーザーなどのレーザー光によるスキャニング露
光を行ない静電潜像を形成し、この静電潜像をトナーで
現像し、加熱定着して、電子写真感光層上にトナー像を
得る(第2図)。
次に、このようにしてトナー像を形成した印刷版をアル
カリ性の溶出液中に浸漬すると、トナー像によりマスク
されていない非画像部の電子写真感光層(電荷発生層と
電荷搬送層)が溶解除去され、導電性支持体の親水性表
面が露出し、トナー像部分のみが残り、良好々印刷版を
得ることができる(第3図)。
カリ性の溶出液中に浸漬すると、トナー像によりマスク
されていない非画像部の電子写真感光層(電荷発生層と
電荷搬送層)が溶解除去され、導電性支持体の親水性表
面が露出し、トナー像部分のみが残り、良好々印刷版を
得ることができる(第3図)。
ここで用いる溶出液は、例えば珪酸す) IJウム、燐
酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムのよ
うな無機塩のアルカリ性水溶液またはトリエタノールア
ミン、エチレンジアミンなどの有機アミン類を含むアル
カリ性水溶液あるいはこれラニエタノール、ベンジルア
ルコール、エチレングリコール、グリセリンなどの有機
溶剤または界面活性剤などを添加した溶液が用いられる
。
酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムのよ
うな無機塩のアルカリ性水溶液またはトリエタノールア
ミン、エチレンジアミンなどの有機アミン類を含むアル
カリ性水溶液あるいはこれラニエタノール、ベンジルア
ルコール、エチレングリコール、グリセリンなどの有機
溶剤または界面活性剤などを添加した溶液が用いられる
。
本発明の印刷版は、トナー像形成後、溶出液中で非画像
部を溶解除去するものであるから、トナー成分中には、
この溶出液にレジスト性を有する樹脂成分を含有してい
ることが好ましい。
部を溶解除去するものであるから、トナー成分中には、
この溶出液にレジスト性を有する樹脂成分を含有してい
ることが好ましい。
この樹脂成分としては、溶出液に対して不溶性のもので
あればよく、例えば、メタクリル酸、メタクリル酸エス
テルなどを用いたアクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、酢酸
ビニルとエチレンまたは塩化ビニルなどの共重合体、塩
化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、ポリビニルブチラ
ールなどのビニルアセタール樹脂、ポリスチレン、スチ
レンとブタツエン、メタクリル酸エステルなどの共重合
体、ポリエチレン、ポリプロピレンおよヒソの塩化物、
ポリカーボネート、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂
、フェノール樹脂、キシレン樹脂、アルキッド樹脂、ワ
ックス、ポリオレフィン、ろうなどがある。
あればよく、例えば、メタクリル酸、メタクリル酸エス
テルなどを用いたアクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、酢酸
ビニルとエチレンまたは塩化ビニルなどの共重合体、塩
化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、ポリビニルブチラ
ールなどのビニルアセタール樹脂、ポリスチレン、スチ
レンとブタツエン、メタクリル酸エステルなどの共重合
体、ポリエチレン、ポリプロピレンおよヒソの塩化物、
ポリカーボネート、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂
、フェノール樹脂、キシレン樹脂、アルキッド樹脂、ワ
ックス、ポリオレフィン、ろうなどがある。
本発明の印刷原版には、トナー像形成後、全面R光によ
り電子写真感光層の溶接性を増す目的で、例えば0−ナ
フトキノンシアノドなどのキノンジアット化合物または
ノアゾ化合物を含有することもできる。
り電子写真感光層の溶接性を増す目的で、例えば0−ナ
フトキノンシアノドなどのキノンジアット化合物または
ノアゾ化合物を含有することもできる。
本発明の印刷原版は、製版工程終了後、非画像部は親水
性表面を有する導電性基板が露出し、親油性トナーによ
シ被覆された画像部分が残るため、通常の平版印刷にお
いて、油性インキは画像部のみに付着し、地汚れのない
良好な印刷物が得られる。
性表面を有する導電性基板が露出し、親油性トナーによ
シ被覆された画像部分が残るため、通常の平版印刷にお
いて、油性インキは画像部のみに付着し、地汚れのない
良好な印刷物が得られる。
また、本発明の印刷原版は、従来公知の印刷原版に比べ
特に感度が高く、He−Neレーザー、半導体レーザー
など種々Q光源でダイレクト製版が可能であシ、これに
よって得られる印刷版は高い耐刷性を有している。
特に感度が高く、He−Neレーザー、半導体レーザー
など種々Q光源でダイレクト製版が可能であシ、これに
よって得られる印刷版は高い耐刷性を有している。
次に、本発明を実施例によシ、さらに具体的に説明する
。なお、実施例中の「部」はすべて重量部を表わす。
。なお、実施例中の「部」はすべて重量部を表わす。
実施例1
アゾ顔料扁1を1部、m−クレゾール−フェノール共重
合ノボラック樹脂(都電化学製:MP−707)の0.
74 wt%テトラヒドロフラン溶液667部をボール
ミル中で粉砕混合し得られた分散液を厚さ約025■の
砂目立て処理されたアルミニウム板上に塗布し80℃で
10分間乾燥して厚さ約1μmの電荷発生層を形成した
。
合ノボラック樹脂(都電化学製:MP−707)の0.
74 wt%テトラヒドロフラン溶液667部をボール
ミル中で粉砕混合し得られた分散液を厚さ約025■の
砂目立て処理されたアルミニウム板上に塗布し80℃で
10分間乾燥して厚さ約1μmの電荷発生層を形成した
。
この電荷発生層上に電荷搬送物質として2,5−ビス(
4−ジエチルアミノフェニル) −1,3,4,−オキ
サジアゾール09部、スチレン−無水マレイン酸共重合
体(アルトリ、ヒ・ケミカル・カン・ぐニー類、共重合
モル比1:1)1.8部およびテトラヒドロフラン13
2部を混合溶解した溶液を塗布し、80°Cで20分間
乾燥して厚さ約10μmの電荷搬送層を形成して、本発
萌の電子写真製版用印刷原版を作成した。
4−ジエチルアミノフェニル) −1,3,4,−オキ
サジアゾール09部、スチレン−無水マレイン酸共重合
体(アルトリ、ヒ・ケミカル・カン・ぐニー類、共重合
モル比1:1)1.8部およびテトラヒドロフラン13
2部を混合溶解した溶液を塗布し、80°Cで20分間
乾燥して厚さ約10μmの電荷搬送層を形成して、本発
萌の電子写真製版用印刷原版を作成した。
この印刷原版について、静電複写紙試験装置((株)川
口電機製作新製: 5P−428型)を用いて−6kV
のコロナ放電を20秒間行なって負に帯電せしめた後、
10秒間暗所に放置し、その時の表面電位■o (ボル
ト)を測定し、次にタングステンランプによってその表
面が照度45ルツクスになるようにして光を照射し、そ
の表面電位がv。
口電機製作新製: 5P−428型)を用いて−6kV
のコロナ放電を20秒間行なって負に帯電せしめた後、
10秒間暗所に放置し、その時の表面電位■o (ボル
ト)を測定し、次にタングステンランプによってその表
面が照度45ルツクスになるようにして光を照射し、そ
の表面電位がv。
O係になるまでの時間をめ、半減露光量EV2(ルック
ス・秒)を算出した。この結果を表−1に示す。
ス・秒)を算出した。この結果を表−1に示す。
次に、この印刷原版を電子複写製版機(リコー製S−1
型)にかけ、帯電、画像露光、現像、定着を行ない電荷
搬送層上に鮮明なトナー画像を形成させた。
型)にかけ、帯電、画像露光、現像、定着を行ない電荷
搬送層上に鮮明なトナー画像を形成させた。
この原版をメタ珪酸ナトリウム70g、グリセリン14
0m1.エチレングリコール550−およびエタノール
150dよシなる溶液に1分間浸漬し、さらに水流で軽
くブラッシンイしながら洗い、トナーの付着してい々い
非画像部の電子写真感光層を除去した。
0m1.エチレングリコール550−およびエタノール
150dよシなる溶液に1分間浸漬し、さらに水流で軽
くブラッシンイしながら洗い、トナーの付着してい々い
非画像部の電子写真感光層を除去した。
このようにして製版された印刷版をオフセット印刷機(
リコー製AP−1310型)にかけ常法によシ印刷した
ところ鮮明な印刷物を50000枚以上印刷することが
できた。
リコー製AP−1310型)にかけ常法によシ印刷した
ところ鮮明な印刷物を50000枚以上印刷することが
できた。
実施例2および3
電荷発生層に用いるアゾ顔料および電荷搬送層に用いる
電荷搬送物質としてそれぞれ表−1に示す化合物を用い
た以外は実施例1と同様にして、本発明の電子写真製版
用印刷原版を作成し、V。
電荷搬送物質としてそれぞれ表−1に示す化合物を用い
た以外は実施例1と同様にして、本発明の電子写真製版
用印刷原版を作成し、V。
およびEV2を測定した。
以上の結果を表−1に示す。
明細書のr’l書(内容に変更なし)
実施例4
アゾ顔料Alを1部、m−クレゾール−フェノール共重
合ノボラック樹脂(都電化学製MP−707)の0.7
4 wt%テトラヒドロフラン溶液667部をボールミ
ル中で粉砕混合し、得られた分散液を厚さ約0.25m
mの砂目布て処理されたアルミニウム板上に塗布し80
℃で10分間乾燥して厚さ約1μmの電荷発生層を形成
した。
合ノボラック樹脂(都電化学製MP−707)の0.7
4 wt%テトラヒドロフラン溶液667部をボールミ
ル中で粉砕混合し、得られた分散液を厚さ約0.25m
mの砂目布て処理されたアルミニウム板上に塗布し80
℃で10分間乾燥して厚さ約1μmの電荷発生層を形成
した。
この電荷発生層上に電荷搬送物質として3−スチリル−
9−エチルカルバゾール1.5部、m−クレゾール−フ
ェノール共重合ノボラック樹脂(都電化学製: MP−
707) 3.0部およびテトラヒドロフラン12.0
部を混合溶解した溶液を塗布し、80°Cで2分間、続
いて100℃で10分間乾燥して厚さ約10μmの電荷
搬送層を形成して、本発明の電子写真製版用印刷原版を
作成した。この印刷原版について、実施例1と同様に■
oおよびE1/!!を測定した結果をP−2に示す。
9−エチルカルバゾール1.5部、m−クレゾール−フ
ェノール共重合ノボラック樹脂(都電化学製: MP−
707) 3.0部およびテトラヒドロフラン12.0
部を混合溶解した溶液を塗布し、80°Cで2分間、続
いて100℃で10分間乾燥して厚さ約10μmの電荷
搬送層を形成して、本発明の電子写真製版用印刷原版を
作成した。この印刷原版について、実施例1と同様に■
oおよびE1/!!を測定した結果をP−2に示す。
次に、この印刷原版の電子写真感光層上に実施珪酸ナト
リウム25部、水100部よシなる溶液に約45秒浸漬
し、さらに水流で軽くブラッシングしながら洗い、非画
像部の電子写真感光層を除去した。
リウム25部、水100部よシなる溶液に約45秒浸漬
し、さらに水流で軽くブラッシングしながら洗い、非画
像部の電子写真感光層を除去した。
このようにして製版された印刷版をオフセット印刷機に
かけ印刷したところ鮮明な印刷物を50000枚以上印
刷することができた。
かけ印刷したところ鮮明な印刷物を50000枚以上印
刷することができた。
実施例5〜8
電荷発生層に用いるアゾ顔料および電荷搬送層に用いる
電荷搬送物質として、それぞれ表−2に示す化合物を用
いた以外は実施例4と同様にして、本発明の電子写真製
版用印刷原版を作成し、V。
電荷搬送物質として、それぞれ表−2に示す化合物を用
いた以外は実施例4と同様にして、本発明の電子写真製
版用印刷原版を作成し、V。
およびEV2を測定した。
以上の結果を表−2に示す。
(以下余白)
第1図は本発明の電子写真製版用印刷原版の基本的な構
成を表わす図である。 第2図および第3図は不発明の印刷原版の製版工程を説
明する図であり、第2図はトナー画像を形成した状態を
示し、第3図は非画像部を溶出除去した状態を示す。 1・・導電性支持体、2・・電子写真感光層、3・・電
荷発生層、4・・・電荷搬送層、5・・トナー像。 特許出願人 株式会社 リ コ − 第1図 第2図 ら 第3図 手続補正書防式) %式% 1、事件の表示 昭和59年特許願第99892号 2、発明の名称 電子写真製版用印刷原版 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 〒143 東京都大田区中馬込−丁目3番6号4
、補正命令の日付(発送日) 昭和59年8月28日6
、補正の内容 (内容に変更なし)
成を表わす図である。 第2図および第3図は不発明の印刷原版の製版工程を説
明する図であり、第2図はトナー画像を形成した状態を
示し、第3図は非画像部を溶出除去した状態を示す。 1・・導電性支持体、2・・電子写真感光層、3・・電
荷発生層、4・・・電荷搬送層、5・・トナー像。 特許出願人 株式会社 リ コ − 第1図 第2図 ら 第3図 手続補正書防式) %式% 1、事件の表示 昭和59年特許願第99892号 2、発明の名称 電子写真製版用印刷原版 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 〒143 東京都大田区中馬込−丁目3番6号4
、補正命令の日付(発送日) 昭和59年8月28日6
、補正の内容 (内容に変更なし)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 導電性支持体上に、下記一般式〇)で表わされるアゾ顔
料を含有する電荷発生層と電荷搬送物質およびアルカリ
可溶性樹脂を含有する電荷搬送層の二層からなる電子写
真感光層を設けたことを特徴とする電子写真製版用印刷
原版。 一般式(1) (ただし、式中Aはカップラー残基を表わす。)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9989284A JPS60243671A (ja) | 1984-05-18 | 1984-05-18 | 電子写真製版用印刷原版 |
US06/726,363 US4596754A (en) | 1984-04-27 | 1985-04-23 | Electrophotographic printing original plate and electrophotographic plate making process using the printing original plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9989284A JPS60243671A (ja) | 1984-05-18 | 1984-05-18 | 電子写真製版用印刷原版 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60243671A true JPS60243671A (ja) | 1985-12-03 |
Family
ID=14259422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9989284A Pending JPS60243671A (ja) | 1984-04-27 | 1984-05-18 | 電子写真製版用印刷原版 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60243671A (ja) |
-
1984
- 1984-05-18 JP JP9989284A patent/JPS60243671A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60230151A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60230147A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60243671A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60230152A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60238851A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60235144A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60243670A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60235140A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60244961A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS61140946A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60242473A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60235143A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60230148A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60238839A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60235142A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60230150A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60242472A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60230149A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60244962A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60244960A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS61140945A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60239757A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60238853A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60244955A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 | |
JPS60235141A (ja) | 電子写真製版用印刷原版 |