JPS60243389A - 密閉形スクロ−ル圧縮機 - Google Patents

密閉形スクロ−ル圧縮機

Info

Publication number
JPS60243389A
JPS60243389A JP9870384A JP9870384A JPS60243389A JP S60243389 A JPS60243389 A JP S60243389A JP 9870384 A JP9870384 A JP 9870384A JP 9870384 A JP9870384 A JP 9870384A JP S60243389 A JPS60243389 A JP S60243389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
chamber
plate
scroll compressor
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9870384A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Shiibayashi
正夫 椎林
Tetsuya Arata
哲哉 荒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9870384A priority Critical patent/JPS60243389A/ja
Publication of JPS60243389A publication Critical patent/JPS60243389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/16Filtration; Moisture separation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は冷凍機、空気、)1m和機および耐戚庫用など
に用いられる冷媒圧縮機あるいは空気圧縮機として用い
られる密閉形の給油式スクロール圧縮機に係ジ、特に密
閉容器内に油分離機構を備えた密閉形スクロール圧縮機
に関するものである。
〔発明の背景〕
密閉形スクロール圧縮機は密閉容器内にスクロール圧縮
機部と電動機部を回転軸を介して連設して収納し、圧縮
機部が上方に電動機部が下方に配置され、密閉容器室を
圧縮機部の上方に形成される吐出室と圧縮機部の下方に
形成され電動機が配置されている電動機室に区画され、
画室は通路ケ介し連通している。スクロール流体機部は
、鏡板と、この跳板VCインボリュートあるいけインボ
リュートに近い曲線で形成されたラップを直立して形成
される旋回スクロール部材及び上記跳板に上記ラップを
直立すると共に跳板の中心付近に吐出ポート、外周部に
吸入ボートを開口した構造の固定スクロール部材を互に
ラップを内側に向けて噛会せ、この両部材を吸入管およ
び吐出管を有するケーシングの内部に収納している。旋
回哀クロール部材とフレームまたは同友スクロール部材
との間に、旋回スクロール部材の自転を阻止するオルダ
ム機構を設け、旋回スクロール部材に回転軸に連設した
偏心軸を係合し、偏心軸の旋回運動によって旋回スクロ
ール部材を自転することなく旋回運動させて、両スクロ
ール部材により形成される密閉空間内のガスを圧縮し、
圧縮ガスを吐出ポートより吐出室へ吐出し、通路を触て
下部の電動機室へ導びさ、核室で油を分離し、圧縮ガス
のみ吐出管を介し機外へ送出される。葦た旋回スクロー
ル部材の鏡板の背面には圧縮機フレームで囲まれたを闇
(以下背圧型と呼ぶ)が形成場れ、この背圧室には旋回
スクロールの跳板に穿設した細孔を介し、吸入圧力と吐
出圧力の中間の圧力が導入さtシ、旋(ロ)スクロール
部材を固定スクロール部材に押付ける軸方向の付与力を
与えている。潤滑油は密閉容器のノ氏部に溜められてお
シ、この油は密閉容器内の尚比々力と、上記背圧室の中
間圧力との差圧によシ回転細内の偏心孔内を上昇し、各
相受部へ給油さnる。各軸受部へ給油された油は前記背
圧室を触てスクロールラップの圧縮室へ注入され圧縮ガ
スと混合され次いで吐出ガスと共に吐出室へ吐出される
しかして上述の吐出室と電動礪室全迷通する通路Vi横
樋状通路ガイドを電動機のステータ部延長し、史に該樋
状のm1Mガイドを延金するように電動機のステータを
切欠きm路を形成している。上記連路ガイド及び切欠き
通路を流通した吐出冷媒カス及びガス中の潤滑油は翫励
機下郡の空間に至シ、ガスの流れは方向変侠され、ここ
で冷媒カスと油は分離される。油分の多い冷媒ガスは、
ステータ外周部の流路を上昇して亀@磯の上部空間に至
る。ここで、冷媒ガス中に含まれた油は自重にて落ドし
更に冷媒ガスと油とが分離される。固定子の上部空間に
て分離された油はチャンバ内壁tつたってF部に戻され
る。他方冷媒ガスは吐出管ヲ介し域外へ導かれる。
上記のように、各軸受部へ差圧にて供給された油は冷媒
ガスとともに流路ガイド、固犀子の切欠進路を辿って電
動機の下部空間に流入し、密閉容器底部の油面に沿うよ
うに冷媒ガスが流几ゐ。従っテ、油面と電動機用ステー
タ部のコイルエンド部の下端との距離が小さい場合(す
なわち、油面が上昇してコイルエンド部と近接する場合
2・、冷媒ガスがこの隙間tmって上部の空間へ移動し
ようとするため、密閉容器底部の油をふき上げる現象が
起こる。
密閉容器底部の油が冷媒ガスによってふき上げられると
、次のような問題点が生じる。
(1) ふきあげられた油は油粒となって密閉容器下部
の空間を充満するので、油上9が増加する。
圧縮機の油上シ量を増加すると、圧縮機自体の信頼性は
もとよシ、冷凍サイクル全体として(例えば熱父俟器の
伝熱性能や配管の圧力損失の増加等)性能及び信頼性全
低下させる恐れがある。
(2)密閉容器下部空間が油で充満することによって、
電動機やバランスウェイトが油面に浸っていなくとも、
これらの部分による油のかく拌損失が増力口し、圧縮機
の人力上昇の原因となる。
(3)油面の位置とコイルエンド部との距離haが比較
的大きく保たれている場合でも、起動初期のような冷媒
傭壌童が大きい時は、ステータ下部の空間會よぎる冷媒
ガスの流速が大きく増加するので、油rふきあげる。
この他、電動機ステータの外周部に形成された流路は、
下から上方向に向かうガスの流れがあるとともに、ステ
ータ上部の空間で分離した油粒が密閉容器側壁等奮った
って上から下方向に向かう油の流れがるり、このため空
間で分離した油粒が冷媒ガスの上昇流にのって再び上部
空間に戻され、結果として密閉容器自体の油分離効率が
低下するという等の問題点に4#する。
〔発明の目的〕
本発明は上記問題点に電みて発明されたもので、密閉容
器内の油を効率よく分離し、油の機外への流出を防止し
、圧縮機の性能向上をはかった密閉形スクロール圧縮機
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため本発明は、吐出室と電動機上部
に形成される電動機室を連通する進路を電動機の固定子
近傍迄延長して開口し、開口部下方に衝突壁を設け、ま
たは、更に、電動機室には、電動機上方に環状の仕切板
を設けて、上記電動機室を部分し、上下分割室を形成し
、油を含む吐出冷媒ガスを下部分割室に導ひき、仕切板
内周部の通路を経て上部分割室に流通せしめ、上部分割
室に開口する吐出官ケ介し機外に送出する。上記のよう
に吐出ガスの流れを複数回変侠せしめ、吐出ガス中の潤
滑油を分離する特徴を有する。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図にもとすき説明する。
第1図に示すスクロール圧縮“機は、密閉容器1内に、
圧縮機部2と電動機部3が収納されている。圧縮機部2
は固定スクロール部材5と旋回スクロール部材6を互に
噛合せて圧縮室(密閉空間)9が形成される。固定スク
ロール部材5は、円板状の跳板baと、これに直立しイ
ンポリウド曲線めるいはこれに近似の曲線に形成された
ラップ5bとからなり、その中心部に吐出口10.外周
部に吸入ロアを備えている。旋回スフロー、層部材6は
円板状の跳板6aと、これに直立し、固定スクロールの
ラップと同一形状に形成されたラップ6bと、鏡板の反
ラツプ面に形成されたポス6cとからなっている。フレ
ーム11は中央部に軸受部を形成し、この軸受部に回転
軸14が支承され、回転軸先端の偏心軸148は、上記
ポス6CK旋回運動が可能なように挿入されイいる。ま
たフレーム11には固定スクロール部材5が複数本のポ
ルトによって固定され、旋回スクロール部材すはオルダ
ムリングおよびオルダムキーよシなるオルダム機構12
によってフレーム11に支承され、旋回スクロール部材
6は固定スクロール部材5に対して、自転しないで旋回
運動をするように形成されている。回転軸14には下部
に電動機軸14b2一体に連設し、電動機部3を直結し
ている。
固定スクロール部材5の吸入ロアには密閉容器1を貫通
して垂直方向の吸入管17が接続され、吐出口10が開
口している吐出室1aは通路18a、18b更に樋状の
通路ガイド31を介して下部室1bと連通し、更に密閉
容器1を貫通する吐出管19に連通している。なお吸入
管17と固定スクロールbとの間には尚圧部と低圧部と
を7−ルする0リング32を設けている。逆止弁部33
は、スプリング33bとスプリング33bt押える弁座
33bから成る。該逆止弁33は圧縮機停止時の主軸1
4の逆転を防止することと、密閉容器内の潤滑油が低圧
側に流出するのを防止するものである。
上記構造のスクロール圧縮機は、′wL動機3を直結し
た回転@14の回転により、偏心軸+48が偏心回転す
ることにより、ボス5cを介し、旋回スクロール部材6
は旋回運動をする。この旋回運動により、圧縮室9は次
第に中心に移動して容積が減少する。ガスは吸入管17
から吸入ロアを経て吸入室8に入シ、上記のように圧縮
されて吐出口10から吐出室1aへ吐出され、通路18
a。
+8b及び通路ガイド31を通って下部室1bに流入し
、次いで吐出管19から吐出される。
冷媒ガスの流れ及び潤滑油の流れに従って、上記圧縮機
の作用を説明する。低温低圧の冷媒ガスは吸入管17か
ら導かれ固定スクロール5内の吸入室8に至る。圧縮要
素部に至った冷媒ガスは、旋回スクロールの自転を防止
さnた旋回運動により、両スクロールで形成される密閉
空間が漸次縮小しスクロール中央部に移動するとともに
、該冷媒ガスは圧力ケ高め中央の吐出孔10より吐出さ
れる。吐出された高温・高圧の冷媒ガスは密閉容器1内
の上部空間1a及びm−路ガイド31t−介し1f動機
まわりの下部空間1bを満たし、吐出管19t−介して
外部へ導びかれる1、(この高圧の吐出圧力を記号Pd
で示す。) 他方、旋回スクロール部材6の背面とフレーム11で囲
まれた空間20(これを「背圧室」と称する)には、旋
回、固定の両スクロールで形成される複数の密閉空間内
のガス圧によるスラスト方向のガス力(この力は、旋回
スクロール部材6を下方に押し下げようとする離反力と
なる。ンに対抗するため吸入圧力(低圧側圧力Jと吐出
圧力の中間の圧力が作用する。この中間圧力の設定は旋
回スクロール6の跳板6aに細孔を設け、この細孔を介
してスクロール内部のガスを背圧室20に導き、旋回ス
クロールの背面にガスを作用させて行う。この中間圧力
のかけ方は、特開1tS13−119412及び特開昭
55−37520等にて開示されているので詳細な説明
を省略する。
次に潤滑油の流れについて説明する。
潤滑油22は密閉容器1の下部に溜められる。
主軸14の下端+4dは容器底部の油中22に浸漬し、
主軸上部には偏心軸部+42を備え、該偏心軸部148
が旋回ボス6Cを介して、スクロール圧縮要素部である
旋回スクロール部材すと係合している。主軸及び偏心軸
には各割受部への給油を行うための偏心縦孔14Gが主
軸下端から偏心軸の上端面まで形成される、偏心軸部+
48の下部には、旋回スクロールボス部6Cの先端向に
対回せる主軸受上部にバランスウェイ)14eが、回転
@14と1し一体化して形成されている。
潤滑油22内に浸漬された主軸下端+4dは高圧の吐出
圧力Pdの雰囲気にあり他方、下流となる旋回ボス6C
の軸受部のまわりは、中間圧力Pmの雰囲気にあるため
、(Pd−Pm)の圧力差によって、容器底部の潤滑油
22は偏心縦孔14C内を上昇する。また、主軸の回転
によシ、該偏心縦孔+4C内の油に遠心力が作用し、各
軸受部への給油itkさらに増加させている。このよう
に、各軸受部への給油は、偏心孔給油法と、差圧給油法
によって行っている。偏心縦孔+4C内を上昇した潤滑
油は、軸受112へ給油されるとともに偏心軸部+48
の上部空間23(旋回スクロールボス部6Cのボス部底
面と偏心軸部+48の上端向との隙間の部分で、この空
間は油圧室となる。
以後「油圧室J23と称す。ンに至る。該油圧室23の
潤滑油は、はソ吐出圧力Pdに等しい圧力でアリ、また
旋回ボス6Cの軸受及び軸受11aに至った@滑油は、
おのおのの軸受隙間を通って背圧室20へ排油される。
背圧室2oに至った潤滑油はオルグムリング部12など
を潤滑した後、前記細孔を介して両スクロールで形成さ
れる圧縮室9に注入され、ひいてはスクロールラップの
内部で、前記冷媒ガスと混合される。
次に耐媒ガスとともに潤滑油は昇圧作用を受け、吐出孔
10、吐出室1oさらに通路188.+8b、通路ガイ
ド31を経て電動機室16へと移動する。容器下部の油
舗め部には曲板35が設けられ、核曲板35には油スト
レーナ36が取付けられている。該曲板35Vi、電動
機のロータ部3bによる攪拌現象を底部の油に与えるこ
となく、気泡が油孔14に流入することを防止している
また油ストレーナ36はゴミや金属等の異物の瀝入を防
止している。
しかして、本実施例は、通路ガイド31にて案内された
油を含んだ吐出ガスを衝突させる衝突板41を電動機固
定子3aの上部に設けている。上記衝突板41によシ、
通路ガイド31に案内された冷媒ガスは衝突板41に衝
突し、電動機9のステータ上面3gに沿う水平方向の流
れを呈する。
図中の破線矢印は油の流れ方向金、実巌矢印は冷媒ガス
の流れ方向を示す。従つて、電動機3の上部空間1bで
は冷媒ガスと油の流れが伴うが、電動機3のステータ3
aの外周部の切欠き通路42a、42b−?電動機の下
部空間ICでは、油が落下するという流れがあるだけで
、この部分の冷媒ガスの流れは無くなる。
図に示すように、衝突板41を電動機3の上部にあるコ
イルエンド部3Cの下部位置あるいは中央部近傍に設置
することにより、該コイルエンド部3Cに油分離機能を
もたせることができる。また、衝突板41の位置よりも
吐出管19の位置をよシ高く設定すること、及び該吐出
管の位置は衝突板41に対して180度の方向すなわち
反対方向に設けることによって、密閉容器内でのガス流
速を最小に抑えることができ、密閉容器内での油分離効
率を更に向上させることができる。
第2図は他の実施例を示し、本実施例が第1図の実施例
を相異するところは、電動機の上部室を部分する譲状の
仕切板51を配置したもので通路ガイド31は下部分割
室1dに開口し、吐出管19は上部分割室1hに開口し
、更に上下分割室1h、idは仕切板″J1内周の軸受
回シのガス通路b2を介し連通している。前述の衝突板
41と固定子上面3g及び仕切板51にて冷媒ガスの流
れを方向変換して冷媒ガス中に混合している潤滑油を分
離する。
即ち、下部分割室1dでは、コイルエンド部3Cとロー
タエンドt13dを油分離要素として機能させ、該分割
室1dでの油分離作用は増大する。
仕切板b1の形状を第3図に示す。仕切板はフレーム1
1の外周部を複数個所(図でr14ケ所)下方に突出さ
せ電動機のステータを固定する。台座11bを挿入する
切欠@51aを設けている。
第4図は、前記衝突板41の扇形に類似した形状例を示
す。該衝突板41は通路用ガイドの流路部31aの広さ
に対応してその大きさが決められる。なお、前記仕切板
51の外径については密閉容器1の内壁面に対してわず
かな隙間(この隙間から油を下方に落とすため)を保っ
てもよいし、また隙間が零となる寸法を設定してもよい
。仕切板51の内径(第13図のDk1寸法)は第2図
に示した電動機ロータ部3bの外径DR8寸法よりも等
しいかあるいは小さい方が望ましい。これにて電動機の
コイルエンド部3Cとロータエンド部3dを油分離機構
部として、その作用を増大せしめる。
第す図、第す図は他の実施例を示し、前述の衝突板の代
わりに、案内板b1を通路用ガイド31と電動機3のス
テータ上面3gの間に設けた実施例でめる。該案内板b
1にて、油r含んだ吐出冷媒ガスを通路用ガイド31を
介して直接電動機3のステータ上面3gに衝突させ、冷
媒ガスの流れを方向変換して、冷媒ガス中に混合した潤
滑油全分離するものである。該案内板61には補強ステ
一部61bを有し、該ステ一部61bは密閉容器1の内
壁面に浴接にて固定される。
次に第7図を参照してステータ上部の下部分割室1d及
び上部分割室1hでの油を冷媒ガスの流れについて説明
する。通路用ガイド31と案内板b1とで冷媒ガスと油
μ′区動機のステータ上面3gに直接衝突し、その部分
で両者は水平方向あるいは反射して上方向の流れとなる
。上方向に向かった油は仕切板51にて再度衝突して下
方向の流れに変わる。また、水平方向の流れは、ステー
タ部のコイルエンド部3Cを通90−タエンド部3dに
至り、ここで衝突して油と冷媒ガスは再度上方向おるい
は水平方向に方向変換される。このようにして、下部分
割室1dでは、電動機・ステータ部の上面とコイルエン
ド部及びロータエンド部を油分離要素として有効に活用
し、該空間での油と冷媒ガスの流れの方向変換と衝突を
繰り返す。
次に油分の少い冷媒ガスは流路52を通って仕切板51
の上部の上部分割室1hに至シ、ここで再度油を分離し
た後(該空室1hは比較的広く、ガス流速が低下し、冷
媒ガス中に混合した油は自重にて落下する)、吐出管を
介して圧縮機外部へ導びかれる。上下分割室1h、1a
で分割した油は、密閉容器1の側壁面や電動機のステー
タ外周部の壁面をったって自重にて落下する。
第8図乃至第10図は−に他の実施例を示し、前記衝突
板41と仕切板b1の断面形状を変更したものである。
仕切板71と衝突板72はV字溝を横に連なった波形形
状であり、該液部にて、冷媒ガスや油に跣反射を与え、
これにて史に油分離効率を高めろものである。また仕切
板71を波形形状にすることによシ、上部分割室1hK
面した谷部71aは油が溜まり、溜まった油は密閉容器
1の側壁面に破線矢印のように移動しやすくなる。なお
77は吐出管19の開口部分に設けた吐出管継手である
。該継手77は密閉容器内壁に付着した油が冷媒ガスと
ともに持ち去られることを防止するものである。
第11図、第12図は更に他の実施例ケ示し、吐出ガス
を直接電動機のステータ上面3gに衝突させ、冷媒ガス
の流れを方向変換して冷媒ガス中に混合している潤滑油
を分離する構造を示す。第12図は第11図の■−■線
矢視断面図を示す。
電動機3のステータ3aの外周部には油通路となる切欠
き57(57a、57b、57G、57d)を4個所設
け、この切欠きと密閉容器1とで通路を形成し、油の流
下路とする。その他ステータ外周部に排油用穴58(り
8a、58b、58C,58d)を設け、これらによっ
て下部分割室1dで分離した油をチャンバ下部の油溜め
部に効率よく戻す。また、この実施例は、電動機9のス
テータ3aの外周部は密閉容器1の内壁面と焼ばめにて
固定される。従って、フレーム11の台座部(図示せず
)は不要となる。このため′に動機3のステータコイル
エンドs3cの上方に設ける仕切板53には、第13図
に示すように通路用ガイド31とフレーム11をさける
ための切欠き部54と穴部55(この部分はガス流路5
6を形成する所である)を設けるだけでよく、構造が簡
単となる。
第14図は更に他の実施例を示し、冷媒ガスを電1Il
1機ステータ上部のコイルエンド部3Cに直接衝突させ
る実施例を示す。下部分割室1dへは冷媒ガスを通路用
パイプ81で導ひいており、該パイプ81はコイルエン
ド部3Cに直接流れを衝突させるように先端にエルボ8
+aを形成する。上記エルボによりガス流は水平方向と
なシ直接コイルエンド部3Cに衝突し、該コイルエンド
部3Cの油分離要素としての機能をよシ増大することが
出来る。
第15図は史に他の実施例全示し、環状の板82aの中
間部上方に円筒壁82bを突設した支切板82を用いた
実施例を示し、冷媒ガス流をフレーム11の外壁面に添
う上昇流とするものである。上記仕切板82は譲状板8
2aと円筒壁82bから図示のように形成される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、電動機のステータ
上部空間に衝突板と仕切板等を設けることにより、油分
離機能を高めることができる。さらに、電動機のステー
タ外周部とステータ下部空間は分離した油のみが流れ(
チャンバ下部に向かう下方向のみの流れ)冷媒ガスの流
れがともなわないので、冷媒ガスによる油のふきあげ現
象がなくなシ、圧縮機の性能と信頼性を向上することが
出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例金示す密閉形スクロール圧縮
機の縦断面図、第2図は他の実施例を示す密閉形スクロ
ール圧縮機の縦断面図、第3図は第2図の鳳一層線矢視
断面図、第4図は第2図の衝突板の説明図を示す。第5
図は史に他の実施例を示す密閉形スクロール圧縮機の縦
断面図、第6図は第5図の衝突板(案内板)の詳細図、
第7図は第す図の実施例の油分離作用の説明図、第8図
は更に他の実施例を示す密閉形スクロール圧縮機の縦断
面図、第9図は第8図のff−W飯矢視断面図、第10
図は第8図の衝突板の説明図を示す。 第11図は史に他の実施例金示す密閉形スクロール圧縮
機の縦断面図、第12図は第11図の■−■線矢視断面
図、第13図は仕切板の平面図を示す。第14図は更に
他の実施例を示す密閉形スクロール圧縮機の縦断面図、
第15図は更に他の実施例を示す密閉形スクロール圧縮
機の縦断面図である。 1・・・密閉容器 1a・・・上部室 1b・・・下部
室 1d・・・下部分割室 1h・・・上部分割室2・
・・スクロール圧縮機 3・・・電動機 3C・・・コ
イルエンド さ・・・固定スクロール部材5a・・・疵
板 5b・・・ラップ 6・・・旋回スクロール部材 
ba・・・跳板 6b・・・2ツグ 7・・・吸入口 
8・・・吸入室 9・・・圧縮室 10・・・吐出室 
14・・・回転軸 14a・・・偏心軸19・・・吐出
管 31・・・通路ガイド 41・・・衝突板 51・
・・仕切板 52・・・通路 53・・・仕切板 bl
・・・案内板 71・・・波形仕切板72・・・波形衡
突板 81・・・通路ノくイブ 81a・・・エルボ 
82・・・仕切板 82a・・・譲状板 82b・・・
円筒壁 代理人弁理士 高 倫 明 夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 密閉容器内に、スクロニル圧縮機と電動機全フレー
    ムを支承した回転@全弁して連設して収納すると共に密
    閉容器室を上下室に区画し、スクロール圧M機は、円板
    状跳板に渦巻状のラップを直立する固足スクロール部材
    及び旋回スクロール部材を、ラップを互に内側にして1
    11Ii合せ、旋回スクロール部材を回転軸に連設する
    偏心軸部に係付し、旋回スクロール部材全自転すること
    なく固定スクロール部材に対し旋回運動させ、固足スク
    ロール部材にぼ中心部に開口する吐出口と、外周部に開
    口すゐ吸入口を設け、吸入口よりガスを吸入し、両スク
    ロール部材にて形成される圧縮空間ケ中心に移動させ容
    積全減少してガスを圧縮し、吐出口より圧縮ガスを上部
    容器室に吐出し、通路を介し下部容器室に尋びき、吐出
    管?介し器外に吐出する密閉形スクロール圧縮機におい
    て、上下容器室を連通する上記通路を固ボ子近傍迄延長
    して開口し、開口部下方に備突壁會設け、または、更に
    電Wh機上万に環状の仕切板を配設して下部容器室を上
    下分割室に二分し、上記仕切板は内周部に油路を形成し
    、吐出管は上部分割室に開口し、上記通路は下部分割量
    に開口してなり、吐出ガスの流れを複数回方向変侠せし
    め、吐出ガス中の潤滑油金分喘することに%徴とする密
    閉形スクロール圧縮機。 2、特許請求の範囲第1項において、油路開口部下方に
    衝突板を設けてなる密閉形スクロール圧縮機。 3 %許請求の範囲第2項において、衝突板がコインエ
    ンド部に向けて斜めに配置された案内板である密閉形ス
    クロール圧#磯。 4 %許請求の範囲第2JAにおいて、衝突板が波状板
    にて形成されている密閉形スクロール圧縮機。 5 特許請求の範囲第1項において、仕切板が波状板で
    形成されている密閉形スクロール圧縮機6 特許請求の
    範囲第1項において、仕切−板が環状板と環状板上部に
    突設された四筒壁にて形成されている密閉形スクロール
    圧縮機。 7 特許請求の範囲第1項において、通路が樋状の通路
    ガイドである密閉形スクロール圧縮機。 8 %許請求の範囲第1項において、通路が通路用パイ
    プである密閉形スクロール圧縮機。 9 %許請求の範囲第8項において通路用パイプの先端
    にエルボが形成されている密閉形スクロール圧縮機。
JP9870384A 1984-05-18 1984-05-18 密閉形スクロ−ル圧縮機 Pending JPS60243389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9870384A JPS60243389A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 密閉形スクロ−ル圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9870384A JPS60243389A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 密閉形スクロ−ル圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60243389A true JPS60243389A (ja) 1985-12-03

Family

ID=14226858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9870384A Pending JPS60243389A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 密閉形スクロ−ル圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60243389A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755114A (en) * 1986-03-03 1988-07-05 Hitachi, Ltd. Sealed type scroll compressor with wire mesh oil separating member
US4767293A (en) * 1986-08-22 1988-08-30 Copeland Corporation Scroll-type machine with axially compliant mounting
KR100608694B1 (ko) 2004-10-07 2006-08-09 엘지전자 주식회사 고압식 스크롤 압축기의 유토출 저감 장치
CN1297749C (zh) * 2002-09-13 2007-01-31 日立家用电器公司 涡旋压缩机
JP2013209965A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Daikin Industries Ltd 圧縮機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755114A (en) * 1986-03-03 1988-07-05 Hitachi, Ltd. Sealed type scroll compressor with wire mesh oil separating member
US4767293A (en) * 1986-08-22 1988-08-30 Copeland Corporation Scroll-type machine with axially compliant mounting
CN1297749C (zh) * 2002-09-13 2007-01-31 日立家用电器公司 涡旋压缩机
KR100608694B1 (ko) 2004-10-07 2006-08-09 엘지전자 주식회사 고압식 스크롤 압축기의 유토출 저감 장치
JP2013209965A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Daikin Industries Ltd 圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4021946B2 (ja) スクロール式機械
KR100751282B1 (ko) 수평 스크롤 압축기
CN106062369B (zh) 涡旋式压缩机
CN101483367B (zh) 压缩机用电动机
KR100746896B1 (ko) 스크롤 압축기
EP0717192B1 (en) Oil level control device for a compressor
JPS60243389A (ja) 密閉形スクロ−ル圧縮機
JPWO2018225155A1 (ja) スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置
JPS58160582A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPH1047268A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JP4615583B2 (ja) 容積形圧縮機
JP4127108B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2620409B2 (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JPH0363677B2 (ja)
WO2021124768A1 (ja) 圧縮機
JPS61212689A (ja) 横置密閉形スクロ−ル厚縮機
JP2813497B2 (ja) スクロール型流体機械
JPS62191690A (ja) 横置型スクロ−ル圧縮機
JPH07158569A (ja) スクロール流体機械
JPS60243390A (ja) 密閉形スクロ−ル圧縮機
JPH09287579A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JPS62126282A (ja) スクロ−ル式圧縮機
JP2008008263A (ja) 電動圧縮機
CN100458168C (zh) 压缩机
JPS61268896A (ja) スクロ−ル型圧縮装置