JPS60241543A - V型エンジン - Google Patents

V型エンジン

Info

Publication number
JPS60241543A
JPS60241543A JP9804284A JP9804284A JPS60241543A JP S60241543 A JPS60241543 A JP S60241543A JP 9804284 A JP9804284 A JP 9804284A JP 9804284 A JP9804284 A JP 9804284A JP S60241543 A JPS60241543 A JP S60241543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate shaft
crankshaft
shaft
engine
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9804284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561487B2 (ja
Inventor
Hideji Oda
小田 秀治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP9804284A priority Critical patent/JPS60241543A/ja
Publication of JPS60241543A publication Critical patent/JPS60241543A/ja
Publication of JPH0561487B2 publication Critical patent/JPH0561487B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/22Compensation of inertia forces
    • F16F15/26Compensation of inertia forces of crankshaft systems using solid masses, other than the ordinary pistons, moving with the system, i.e. masses connected through a kinematic mechanism or gear system
    • F16F15/264Rotating balancer shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、■型エンジンに関するもので、詳しくは、■
型エンジンのバランサ設置構造に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、エンジンでは、ピストンの上下動に起因する振
動を打消すために、クランク軸にクランクウェイトが取
付けられ、さらにこのクランクウェイトの回転に起因す
るクランク軸と直角方向の撮動を打消すために、バラン
廿が設置されている。
このようなバラン廿は、一般1こクランク軸に隣接して
設置させたバランサ軸にバランスウェイトを固定すると
ともに、クランク軸とバランサ軸とをギヤ、チェーン等
の動力伝達手段によって互に連係させて構成されている
したがって、バラン廿を備えたエンジンではクランク軸
が長くならざるを得なかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような問題点に鑑みて、クランク
軸方向のコンパクト化を図った■型エンジンを提供する
ことにある。
〔発明の構成〕
即ち、本発明では、オーバヘッドカム軸を回転させるた
めに配設した中間軸を利用し、該中間軸から動力を取出
し、その動力でバランサのバランスウェイトを駆動させ
ることによって、上記目的を達成している。
〔実施例〕
以下図面に示し1こ実施例を参照しながら本発明を説明
する。
第1図は、本発明に係る■型エンジンの動力伝達機構を
示した図で、第2図はその要部の縦断面図である。この
エンジン1は、DOHC式■型エンジンであって、前傾
シリンダ2と後傾シリンダ3とを備えている。また、こ
のエンジン1では、前傾シリンダ2と後傾シリンダ3の
なすV角度内であって、クランク軸4のほぼ真上に中間
軸5が配設されている。そして、この中間軸5は、クラ
ンク軸4と平行に設置され、クランク軸4の主要部とほ
ぼ同一長さを有している。この中間軸5の中間部にはス
プロケット6.7が、右端部にはドリブンギヤ8がそれ
ぞれ固着され、さらにスプロケット6とドリブンギヤ8
との間およびスプロケ・ソト7の左方には、ドライブギ
ヤ9,10がそれぞれ配設されている。また、このエン
ジン1では、中間軸5の直上かつ、中間軸5のドライブ
ギヤ9゜10に対応してバランスウェイト11 、12
が配設されている。このバランスウェイト11 、12
は、軸11a。
12aを一体に備えており、該軸11a、12aは中間
軸5と平行に配置されている。この軸11a、12aに
は、ダンパ13 、1.4を介してドリブンギヤ15 
、16が配設されており、該ドリブンギヤ15 、16
は、中間軸5のドライブギヤ9,10にそれぞれ噛合し
ている。なお、中間軸5のドリブンギヤ8は、ベルト1
7を介して、クランク軸4のドライブギヤ18と連係さ
れており、また中間軸5のスプロケット6゜7はチェー
ン19 、20を介して、オーバヘッドカム軸21 、
22のスプロケット23.24と連係されている。
以下に上記したエンジンの作用を説明する。クランク軸
4が回転されると、それに伴ってドライブギヤ18も回
転される。このドライブギヤ18の回転力は、ベルト1
7、ドリブンギヤ8を介して中間軸5に伝達される。こ
のようにして中間軸5が回転されると、中間軸5の回転
力は、スプロケット6、チェーン19.スズロケットお
を介してオーバヘッドカム軸21に伝達され、またスプ
ロケット7゜チェーン加、スプロケット24を介してオ
ーバヘッドカム軸nに伝達される。一方、中間軸5の回
転力はドライブギヤ9.ドリブンギヤ15を介してバラ
ンスウェイト11にも伝達され、またドライブギヤ10
.ドリブンギヤ16を介してバランスウェイト12にも
伝達され、バランスウェイト11 、12をそれぞれ回
転させる。その際、バランスウェイト11゜12は、ク
ランク軸4の回転数と同一回転数をもって、クランク軸
4と逆に回転し、エンジンの運動に起因する振動(1次
振動)を吸収する。
なお、上記実施例では、中間軸5をベルト8を使用した
動力伝達手段によって回転させているが、この動力伝達
手段はギヤを互に噛合させたもの≠もよい。
また、上記実施例では、バランスウェイト11゜12を
、ドライブギヤ9,10およびドリブンギヤ15゜16
からなる動力伝達手段によって回転させているが、この
動力伝達手段は、アイドラギヤを付加したもの、または
ベルト等の他の構成のものでもよい。
さらにまた、上記実施例では、4気筒エンジンを示した
が、本発明では、4気筒エンジン以外のものにも適用で
きることは言うまでもなく、またバランスウェイト11
 、12も2個に限定されない。
〔発明の効果〕
上記したように、本発明に係る■型エンジンでは、オー
バヘッドカム軸を駆動させる中間軸を利用し、この中間
軸からバランスウェイトの動力を得ているので、クラン
ク軸方向のコンパクト化が図れ、しかもバランスウェイ
トを前傾シリンダと後傾シリンダ間の比較的余裕のある
スペースに位置させることができるので、設計上も有利
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る■型エンジンの動力伝達機構を示
した概念的な側面図、第2図はその■型エンジンの縦断
面要部を示した正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■字状をなすシリング間に、クランク軸と平行な中間軸
    を配設し、この中間軸を介してクランク軸の回転力をオ
    ーバヘッドカム軸へ伝達するようにした■型エンジンに
    おいて、上記中間軸に平行してバランサ軸を配設すると
    ともに、それらの中間軸およびバランサ軸を動力伝達手
    段を介して互に連係させ、上記バランサ軸のバランスウ
    ェイトを中間軸の動力によって駆動させるようにしたこ
    とを特徴とする■型エンジン。
JP9804284A 1984-05-16 1984-05-16 V型エンジン Granted JPS60241543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9804284A JPS60241543A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 V型エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9804284A JPS60241543A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 V型エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60241543A true JPS60241543A (ja) 1985-11-30
JPH0561487B2 JPH0561487B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=14209051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9804284A Granted JPS60241543A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 V型エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60241543A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367628U (ja) * 1986-10-22 1988-05-07
JPH0315626A (ja) * 1989-06-12 1991-01-24 Honda Motor Co Ltd バランサ付エンジン
JP2006307771A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9100748B2 (en) 2007-05-04 2015-08-04 Bose Corporation System and method for directionally radiating sound

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103404U (ja) * 1977-12-29 1979-07-20
JPS591837A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Honda Motor Co Ltd V型エンジンのクランクバランサ機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103404U (ja) * 1977-12-29 1979-07-20
JPS591837A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Honda Motor Co Ltd V型エンジンのクランクバランサ機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367628U (ja) * 1986-10-22 1988-05-07
JPH0315626A (ja) * 1989-06-12 1991-01-24 Honda Motor Co Ltd バランサ付エンジン
JP2006307771A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関
JP4606240B2 (ja) * 2005-04-28 2011-01-05 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561487B2 (ja) 1993-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4095579A (en) Engine balancer driving mechanism
US4125036A (en) Apparatus for driving engine balancers
US4074589A (en) Four cylinder in-line engine with driving balancer system
JPS61275506A (ja) エンジンのカム軸駆動装置
GB2160612A (en) A mechanism for transmitting rotational motion from one shaft to another
JPH0221045A (ja) 内燃機関のバランサ装置
CN106907426B (zh) 一种单缸柴油机的双轴平衡机构及其平衡方法
JPS60241543A (ja) V型エンジン
US6655340B2 (en) Engine with balancer for second order pitching couple
JPS6121445A (ja) 一次の質量平衡を備えた内燃機関
JPS591837A (ja) V型エンジンのクランクバランサ機構
JPS5839863A (ja) エンジンのバランサ装置
JPS60241544A (ja) V型エンジン
FR2378179A1 (fr) Dispositif d'equilibrage pour moteur a combustion interne, en particulier pour moteur quatre cylindres en ligne
JP2703355B2 (ja) 内燃機関のバランサ装置
JP3955161B2 (ja) サブチェーン付きエンジン
CA1063897A (en) Engine balancer driving mechanism
JPS59170543A (ja) 走行方向に配置されたクランク軸を有する自動二輪車用2気筒4サイクル内燃機関
RU1642811C (ru) Одноцилиндровый поршневой двигатель
JP3044497B2 (ja) 内燃機関のバランサー装置
JPH049466Y2 (ja)
JP3194989B2 (ja) 内燃機関のバランサー装置
JPH0218366Y2 (ja)
JPH039281B2 (ja)
JPH01240738A (ja) 内燃エンジンの補機の駆動機構