JPS60240149A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS60240149A
JPS60240149A JP9802484A JP9802484A JPS60240149A JP S60240149 A JPS60240149 A JP S60240149A JP 9802484 A JP9802484 A JP 9802484A JP 9802484 A JP9802484 A JP 9802484A JP S60240149 A JPS60240149 A JP S60240149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
copper
aluminum alloy
plate member
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9802484A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hayakawa
早川 征男
Fushinobu Wakamoto
若本 節信
Toshio Kurasaki
倉崎 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9802484A priority Critical patent/JPS60240149A/ja
Publication of JPS60240149A publication Critical patent/JPS60240149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4828Etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、新規なリードフレームを用いて製造されるI
C(集積回路)、LSI(大規模集積回路)等の半導体
装置に関する。
〈従来技術〉 従来、半導体装置に用いられるリードフレームは、いわ
ゆる42アロイ(Fe Ni合金)や銅系合金などを所
定の形状にプレスで打ち抜きもしくはT、+4−ンゲ1
すSンネ秦Jh岨/−、妃fしm+fノ社?−柄しかし
ながら、この方法は、42アロイや銅系合金の価格が高
い上に、メッキに金や銀を使うため、該リードフレーム
を用いる半導体装置自体の原価上昇につながる。また、
高価な金や銀のメッキは従来減少する趨勢にある。
〈発明の目的〉 そこで、本発明の目的は、従来と同等の機能および信頼
性を有し、しかも安価なリードフレームを用いて、低価
格の半導体装置を提供することである。
〈発明の構成〉 上記目的を達成するため、本発明の半導体装置は、アル
ミまたはアルミ系合金にシンタリングで銅を被覆してな
る板部材の上記銅の一部が剥離されて上記アルミまたは
アルミ系合金の一部が露出した状態の板部材を、打抜き
もしくはエツチングして形成したリードフレームを備え
てなる。
〈発明の作用〉 本発明によるリードフレームにおいで、杆#i%もしく
はエツチングでインナーリードとして形成された部分や
チップマウント部として形成された部分は、銅が剥離さ
れてアルミまたはアルミ系合金が露出した部分となり、
半導体チップ上のAl電極や半導体チップの裏面とワイ
ヤボンディングかされる一方、上記リードフレームにお
いて、アウターリードとして形成された部分は、銅の被
覆を有しており、上記半導体チップを組込んだ上記リー
ドフレームが取付けられる外部回路基板とはんだ付され
、リードフレームとしての従来と同等の機能と信頼性が
確保される。
〈実施例〉 以下、本発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第2,3図は、リードフレームの原材料である板部材を
示し、該板部材は、アルミまたはアルミ系合金からなる
中心部材1の両表面を銅の微粒子で覆いへρ−Cu共晶
点温度(548℃)前後で数分間加熱保持するいわゆる
シンタリング(焼結)によって、第3図に示すように、
中心部材1の表面に銅被覆2,2゛を施してなる。まず
、この板部材表面でインナーリード部および半導体チッ
プマウント部として形成されるべき部分の片側の上記銅
被覆2を、エツチング等で、第4図および第5図に示す
ように鐘形3に剥離し、内部のアルミまたはアルミ系合
金1を露出させる。次いで、第1図に黒塗りで示す銅被
覆部およびそれに連らなる上記矩形(細線で示す)3内
部のアルミ等からなる部材1の必要部以外をプレスで打
抜き加工し、第1図に示す単位リードフレームが帯状に
連らなった一連のリードフレームを形成する。上記単位
リードフレームの四周縁辺4を除いた上記単位リードフ
レームの中央部の拡大詳細を第6図に、その断面を第7
図に示す。なお、第5図に示したように裏面の銅被覆2
゛は全く剥離されないので、第1図および第6図に示す
チップマウント部やリードの裏面2 +c、 2 ’ 
1等は全て銅で覆われている。
半導体装置は、上記構成のリードフレームを用いて次の
ように製造される。まず、ペレットボンダ(図示せず)
によって、第1図に示す一連のり一ドフレームの各チッ
プマ・クント部1cに、半導体チップ(図示せず)を−
個ずつ例えば導電性樹脂で順次接着する。次いで、超音
波ワイヤボンダ(図示せず)によって、上記半導体チッ
プ上のA、(電極と該電極に対応するインナーリード1
で(AβまたはA(系合金)とをアルミ線またはアルミ
系合金の線で単位リードフレーム毎に接合(インナーリ
ードボンディング)するとともに、各7ウターリード2
での先端21’ とそれに対応する半導体チップ容器(
図示せず)の各電極もしくは外部回路基板(図示せず)
の各端子とをはんだ付等で接合(アウターリードボンデ
ィング)し、上記半導体チップを有する半導体装置を構
成する。
上記実施例は、インナーリードボンディング部が全て超
音波等によるAl−Afi接合なので、ネイルヘッドボ
ンディング方式と比べて、半導体チップやり−ト]を加
熱することなく常温で接合でとるうえ、Au −Al接
合に見られるパープルプレーグ欠陥が発生せず信頼度が
高く、さらに高価な金また、リードフレーム形成が、銅
被覆のエツチングとプレスによる打抜きの2工程だけで
行なわれるため、続くワイヤボンディングの手間を考慮
しても、Auバンプ形成工程を要するTAB方式と比較
して、遜色のない作業能率を有し製造コストがより安価
になる。
一方、上記実施例は、外部回路等へのアウターリードボ
ンディング部がCu−Cuで一般的なはんだ付けがで外
るので、容易かつ広範囲に適用できるという利点を有す
る。
〈発明の効果〉 以上の説明で明らかなように、本発明の半導体装置は、
アルミまたはアルミ系合金にシンタリングで銅を被覆し
てなる板部材の上記銅の一部が剥離されて上記アルミま
たはアルミ系合金の一部が露出した状態の板部材を、打
抜ぎもしくはエツチングして形成したリードフレームを
備えてなるので、ボンディング部等が従来と同等の機能
および信頼性を有するとともに、高価な金や銀を使用し
す?1、トちマー$7−/7’lφグ=ね石!−朱り二
各士7.−レ議fフ−へ7゜
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のリードフレームの平面図、第
2図はリードフレームの原材料の平面図、第3図は第2
図のl1l−III断面図、第4図は第2図の銅被覆を
エツチングした平面図、第5図は第4図のv−■断面図
、第6図は第1図中央部の拡大詳細図、第7図は第6図
のVll−Vll断面図である。 1・・・アルミまたはアルミ系合金からなる中心部材、
 2,2゛・・・銅被覆、3・・・銅被嫁剥離部矩形、
1c・・・チップマウント部、1.1・・・インナーリ
ード、2i、21’、・、アウターリード、2’c−チ
ップマウント部裏面銅被覆。 特許出願人 シャープ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) アルミまたはアルミ系合金にシンタリングで銅
    を被覆してなる板部材の上記銅の一部が剥離されて上記
    アルミまたはアルミ系合金の一部が露出した状態の板部
    材を、打抜きもしくはエツチングして形成したり−ドフ
    レームを備えてなる半導体装置。
JP9802484A 1984-05-15 1984-05-15 半導体装置 Pending JPS60240149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9802484A JPS60240149A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9802484A JPS60240149A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60240149A true JPS60240149A (ja) 1985-11-29

Family

ID=14208347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9802484A Pending JPS60240149A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60240149A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114265A (en) * 1981-01-07 1982-07-16 Sumitomo Electric Ind Ltd Ic lead frame and transistor comb and manufacture thereof
JPS5958833A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Shinkawa Ltd 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114265A (en) * 1981-01-07 1982-07-16 Sumitomo Electric Ind Ltd Ic lead frame and transistor comb and manufacture thereof
JPS5958833A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Shinkawa Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569939B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH05129473A (ja) 樹脂封止表面実装型半導体装置
JPH08186151A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2895920B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2569400B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP4822038B2 (ja) ディスクリート用パッケージ及びその製造方法並びにそれに用いるリードフレーム
JPS60240149A (ja) 半導体装置
JPH0357236A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH0817870A (ja) 半導体装置
JPS61287238A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03274755A (ja) 樹脂封止半導体装置とその製造方法
JP2788011B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS62287657A (ja) 半導体装置
JPH05267385A (ja) ワイヤーボンディング装置
JPS61241954A (ja) 半導体装置
JPH0758273A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置
JPH03104141A (ja) 半導体装置
JPH01297828A (ja) 半導体装置
JPH04322435A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03237747A (ja) 半導体装置
JPH05211268A (ja) 半導体装置
JPS6060743A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH02184059A (ja) ミニモールド型半導体装置とリードフレーム及びミニモールド型半導体装置の製造方法
JPS61124159A (ja) 半導体パツケ−ジとその製造方法
JP4311294B2 (ja) 電子装置およびその製造方法