JPS60239229A - 製品をカバーしかつ型押する方法 - Google Patents

製品をカバーしかつ型押する方法

Info

Publication number
JPS60239229A
JPS60239229A JP60090746A JP9074685A JPS60239229A JP S60239229 A JPS60239229 A JP S60239229A JP 60090746 A JP60090746 A JP 60090746A JP 9074685 A JP9074685 A JP 9074685A JP S60239229 A JPS60239229 A JP S60239229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
product
adhesive
mold
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60090746A
Other languages
English (en)
Inventor
ジー・テリル・コツチ
トーマス・エル・スミス
キース・エイ・ジヤクリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORAMUKO Inc
Original Assignee
KORAMUKO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KORAMUKO Inc filed Critical KORAMUKO Inc
Publication of JPS60239229A publication Critical patent/JPS60239229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B68SADDLERY; UPHOLSTERY
    • B68GMETHODS, EQUIPMENT, OR MACHINES FOR USE IN UPHOLSTERING; UPHOLSTERY NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B68G13/00Upholstered panels
    • B68G13/04Upholstered panels with indented pattern formed by bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/727General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being porous, e.g. foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7313Density
    • B29C66/73132Density of different density, i.e. the density of one of the parts to be joined being different from the density of the other part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0092Producing upholstery articles, e.g. cushions, seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4835Heat curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/484Moisture curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/485Multi-component adhesives, i.e. chemically curing as a result of the mixing of said multi-components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • B29C66/712General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined the composition of one of the parts to be joined being different from the composition of the other part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/58Upholstery or cushions, e.g. vehicle upholstery or interior padding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔利用分野〕 本発明は、シートクッション用成形フオームまたは、カ
ットフオーム等の製品をカバーしかつ型押する方法に関
する。
〔従来技術〕
製品の製造業など幅広い分野において、あらかじめ付形
した製品の表面上に、布、ビニール等、一様な軟質カバ
ー材料を設けることが要求されている。このようなカバ
ーを使用する代表的な分野としては、自動車や家具類に
おいて使用されるような成形またはカット7オームシー
トの製造業が挙げられる。フオームクッションシートの
製造業のようか分野においては、あらかじめ付形した製
品の表面形状全体に均一にかつ連続的に合致し九カバー
を設けることが非常に望まれている。
このようなあらかじめ付形した製品上にカバーを形成す
る従来の方法では、適当なカバー材料を選択し、このカ
バー材料を多くの断片に切断し、さらに製品の様々な外
形に対応するようこれら断片を接合していた。これらカ
バー材料の断片は、製品の周囲で縫いつけられ、その後
カバーは留め具または接着剤によシ製品にしつかシと固
定されていた。
このような従来のカバーの形成及び取)っけ方法は、多
くの工程を必要とし、さらに、断片の加工及び縫いつけ
は、全て手作業であった。従って、製品にカバーを取シ
つけるこのような方法は、非常に時間を浪費しかつ大量
生産には適していないという欠点を有している。また、
凹凸のある形状、たとえば深い谷部や細い丸みや不規則
な屈曲またはくばみを有する製品をカバーする場合、製
品の形状に合致した、均一でかつ密接したカバー面を得
ることは困難または不可能であった。このように従来の
工程を用いた場合、生地の重複、カバー材料のもつれ、
気泡、しわ、及び深い谷部や細い丸みの表面の周囲での
不十分な嵌合等、カバーされた製品の表面に沿って形成
される問題がしばしば生じていた。
一方、美的感覚からこのようなカバーした製品の表面に
型押模様を作−名ことがしばしば要求されている。この
ような型押は、シードクッションや自動車のドアパネル
等のカバーされたフオーム製品上によく用いられている
。従来技術では、製品のカバーに型押またはステッチ模
様をつけることは、さらに様々なダイスを選択し、表面
上に一つづつ模様を型押しするという工程を必要とする
ため、製造工程を一層遅らすことになる。
〔発明の概要〕
本発明によれば、製品の多孔性が、加工によシマイナス
に影響を受けることはない。たとえばカバー材料として
生地を使用した場合、加工された製品は、加工していな
い製品と同様に簡単に1呼吸Iすることができる。この
ように、製品の快適性は、加工によシ損なわれることは
ない。また、フオーム層への接合を確実に行なうため、
生地のカバーをあらかじめ処理する必要もない。
製品を形成するのに真空でなくてもよいが、レイアップ
及び成形の際、生地及び/またはビニール材料を適切な
位置に保持するのを助けるため真空を使用することもで
きる。
本発明は、シートクッション用の、成形またはカット7
オームのような製品をカバーする方法に関する。本発明
を実施する場合、先ずフオームブロックのようなベース
が選択される。なお、ベースの材料またはあらかじめ付
形された製品は、特定の用途に応じた硬さ及び他の環境
特性に関して選択される。その後、軟質フオーム材料の
層を接着剤で処理する。さらにこの層をベース材料の表
面に添付し、カバー材料を支持する中間層を形成する。
上記添付にどのような接着剤を使用してもよいが、シー
トクッションの用途に対しては、室内の周囲状況では流
体のままで、高温では数分で硬化する、非常に柔軟な湿
分及び熱硬化系の接着剤を使用することが望ましい。こ
のような接着剤を使用した場合、接着剤の硬化が早過ぎ
て、中間層が製品の成形形状になシそれを保持するのを
妨害するようなことがなくなる。
その後、ビニールまたは布のような選択されたカバー材
料を中間層の上面に添付する。次に、ベース、中間層、
カバーから成る複合構造物を金型に配置するかまたは金
型を複合物上に置く。続いて金型内の製品に加圧する。
すると、カバーは製品の表面上で伸張して製品の表面形
状に合致し、かつ同時に製品の表面には型押模様がつけ
られる。
カバーを製品の表面形状に何形するのを助けかつそれら
の間で処理された隣接面間の接着剤を硬化させる加圧工
程において、ないし上記工程の後、加熱を行なう。との
ようにして、あらかじめ何形された製品の所定の表面領
域全体に合致した、連続しかつ滑らかなカバーを設け、
目標とする弾性を有するクッションの表面を得るように
している。
〔実施例〕
以下、添付の図面に基づいて、本発明の実施例に関して
説明する。
第1図は、本発明によシカバーされるのに適した種類の
比較的簡単な形状のカバーされた製品10を示している
。本発明の方法を使用することによシ、異なる材料から
出来た様々の異なる形状の製品をカバーすることができ
る。しかし、本発明の方法は、フオームシートクッショ
ン等を含trカバーされたフオーム家具及びフオーム合
成製品の製造に特に適している。従って、本発明の方法
は、構成部材として、ばね、ワイヤ、構造用支持部材等
を内蔵した合成材料、または分割されたまたは溝のつい
た材料に対しても使用することができる。
工程について説明する。先ず、適当なベース材料12を
選択し、かつカバー16を支持するとともに本発明にお
いて使用される製品にカバーを添付する媒体として働く
中間層14の材料を選択する。本実施例では、この中間
層は、軟質のポリウレタンフォームのシートから出来て
いる。この材料によれば、カバー16を添付した時に均
一にかつ滑らかな表面の仕上シが得られる。なお第2図
に示すように、この中間層を必要に応じて複数のフオー
ムシート18.20,22.24から構成し、さらにク
ッション性を良くしたシ、または製品の表面外形を修正
及び強調するようにしてもよい。
多層中間層を設ける他の理由は、型押の可変及び増大し
た深さに適合させ、また中間層において望まれる出来高
の量を変えることである。
多層の中間層14を使用した場合、各中間シートは隣接
シートの応力を減するのを助けるので、製品へのカバー
16の接着を強めることになる。
従って、この方法において複数のシートを用いた場合、
眉間の接着剤As硬化することによシ、中間層がベース
の成形された外形から引き離されることは#lとんどな
い。
また、用途に応じて、独立気泡フオームや、異なる弾性
特性を有する材料のような、別の中間層材料を使用して
もよい。たとえば、中間層14として、ベース12よシ
も更に柔らかい弾性を有する材料を用いて、よシ快適な
フオームシートにすることもできる。
その後、中間層の各部分を接着剤15でコートし、製品
の用途に適した強い耐久性のある接合力を得る。接合さ
れる材料に応じて、硬質または軟質のポリウレタン接着
剤を使用することができる。
カバーされる製品に高い柔軟性が望まれる場合には、湿
分及び熱硬化性の接着剤を使用すればよい。
このような接着剤は、室内温度及び湿度では流体のまま
で、高温になると急速に、たとえば数分で硬化する。
自動車の7オームシートの製造等の用途では、幅広い温
度範囲で扱うことができ、強い耐久性のある接合力をも
たらす、ポリウレタンのような熱硬化性接着剤が適して
いる。従って、約48.9℃(約120′″F)で軟化
または溶融する、たとえばホットメルト接着剤は、製品
がこのような範囲の温度にさらされる用途においては適
していない。
接着剤処理した後、中間層14tたはIQ、20゜22
.24はベース12に添付される。この工程において、
7オームシートは、金型に収容される前、製品の表面形
状に合致するようベース12上に単に置かれているだけ
である。
第1図に示すように、続いてカバー材料16を、上の中
間層14または24の表面に配置し、その上の接着剤1
5と接触させる。カバー材料は、代表的には生地、ビニ
ール、または製品上で伸張するのに十分な弾性を有する
他の材料から成っている。
その後、製品全体を金型に配置して、付形しかつカバー
及びフオーム層をべ〜ス12に固着させる。金製は、ス
チール、アルミニウムまたは他の適尚な材料から出来て
いる。金型は、製品の表面の所定形状に合致するように
付形されている。また、金型は、鋼尺、写真製版プレー
ト、溝のついた模様等、除去可能なかつ交換可能な型押
工具を収容するように設計されている。金型は、成形さ
れる製品を十分に収容するよう、1つ、2つ、tたはそ
れ以上の側面を有していてもよい。さらに、金型は閉じ
た時、一体プレスとして働くものか、または別の加圧及
び加熱装置と係合するのに適したものであってもよい。
複合製品を金型に配置した後、ベース12、中間層14
、カバー16及び隣接部分間に設けられた接着剤15を
含む製品10を、金型及び付属型押工具の側面が製品の
上面28を押えつけるように、金型内でプレスされる。
金型の寸法は、製品の寸法よシわずかに小さい。従って
、カバー材料16は、金型内に配置されかつ加圧された
時、摩擦によ)製品の全表面上で伸張する。同時に、カ
バーは製品の表面形状に合致するよう製品の表面に対し
てプレスされる。また、それと同時に、金型の内面に数
社ずし可能に固定された型押工具が、製品の表面をプレ
スし、そこに型押模様をつける。
とのように、カバー16を製品の全表面上へ伸張させる
工程、製品の表面を加圧する工程、及び製品の型押工程
は、同時に行なわれる。また、深くくほんだ製品や、ま
たは鮮明外細かい型押模様を望む場合には、真空成形に
適したガス抜き及びチェンバを設けた金型を使用すれば
よい。
製品10を金型内にすつかル収容した後、接着剤が硬化
し、中間層及びカバーを有する材料に新しい、目ざす模
様が付形されるまで、加熱及び加圧される。
なお、伸張工程、成形工程、型押工程及び加熱。
加圧工程はすべて同時に行なわれるが、所定の時間間隔
で分けられた、別個の工程であってもよい。
第3図に示すような用途では、ベース3゛2にベースプ
レー)3Gまたは一体化硬質製品を設けることが望まし
い。本発明の工程を使用する場合、接着剤処理されたフ
オームシート34を添付し、さらにこのフオームシート
上にベースプレートを添付することによシ、たとえば、
7オーム座席のベースにベースプレートを設けている。
その後、カバー材料16を加熱及び加圧すると同時に、
製品のこの部分にも加熱及び加圧する。第4図に示すよ
うに、別の支持体として軟質ウェブ38のような他の材
料が、先ずフオームシートの中間層14を処理し、中間
層14を製品のベース12に添付し、かつ接着されるべ
き材料を上記製品に設けるという工程で、ベースに接着
されている。また、製品の上下をカバーする場合には、
2つの金型を使用して、上下部分を付形する。
さらに別の処理工程を加えることによシ、異なる特性及
びベース部分を有する多くの異なる種類の製品の製造に
おいてもこの工程を適用することができる。たとえば、
第5図のように、深い及び/または幅広い型押模様を付
ける場合に祉、連続断面を有するフオームではなく、溝
のついた7オームを中間層14として使用すればよい。
また、ベースの表面に7オームシートまたは付形した7
オームの中間層をさらに加えることにより、tlf、6
図に示すように製品の表面形状を修正することもできる
ベース材料が複合である仁とが望ましい場合、す慶わち
ペース材料を構造上変化させ石場合には、これら構造に
必要な工程を、さらに加えればよい。
たとえば、第7図に示すように、複合ペースを先ずカッ
ト7オームから作シ、かつ異なる密度また社弾性のスラ
ブが加えられる、すなわちたとえば40.42.44ま
たれ46.48,50.52のように組合せられる。こ
の例としては、可変シート支持体などの用途において用
いられる。このような製品を製造するため、異なる硬さ
及び弾性を有する様々の形状のフオームを分離する工程
は、ペース材料部材間に接着剤処理したフオームを使用
するととにより行なわれる。次に、接着剤処理したフオ
ームシートは、金型内の製品の加′熱及び加圧と同時に
1硬−化される。
本発明の方法は、多層プラスチック製品、すなわちいく
つかの平面において凹凸のあるペースを有する製品を製
造するのにも使用できる。たとえば、本発明の方法は、
アームレスト、灰皿アタッチメントや、デザイン上の多
層形状等を含みかつ多層硬質ペースを有する自動車のド
アパネルを製造するのに適している。第8図は、本発明
の方法により製造できる多層製品の一例として、自動車
の多層ドアパネルの断面を示している。第8図に示すよ
うなプラスチック複合製品は、カバー16、軟質フオー
ムシート56、及び行形基板58から成っている。この
軟質7オームシートは、基板やカバーにしつかシと接着
するため、接着剤15で処理されている。
基板は、ABSプラスチック、軟質pvc 、ガラス繊
維、金属、チップボード等の硬質または半硬質材料から
出来ている。また、基板は、これら材料のいくつかを組
合せた複合材料であってもよい。
軟質フオーム層はポリウレタン層であることが望しいが
、所定の部分を形成するのに十分な柔軟性を有するどの
ような材料を使用することもできる。
第8図に示したような製品を製造するには、先ず、あら
かじめ付形された基板58を金型に配置する。
金型は、この基板を収容しかつこれを支持するような形
状で、かつ所定の形状のフオーム層及びカバー及びアタ
ッチメントを収容するような十分な深さを有している。
続いて、軟質フオーム層56を接着剤15で処理する(
図示の実施例では、処理されたフオームシートは1つし
か使用されていないが、処理されたフオームシートを複
数積み重ねて、特定の多層製品用の所定の深さ、パター
ン、クッション性を得るようにするととも可能である)
。本実施例で杜、複数のフオームシート祉、製品を硬化
した後応力でロックしかつフオームの動きを阻止するこ
とによシ、カバーがその形状を保持するのを助ける。フ
オームを、選択された領域に加えることにより、製品の
クッション性をさらに増大することができる。なお、自
動車のドアパネルを製造する場合には、湿分/熱硬化タ
イプの2つのポリウレタン接着剤を使用することが最良
であるが、温度。
圧力、柔軟性等、用途に適した他の接着剤を使用するこ
ともできる。
その後、処理された軟質7オーム56を基板上に配置す
る。次に、十分弾性があシかつ軟質のカバー材料16を
、処理されたフオーム上に配置する。必要とされる弾性
及び柔軟性の程度は、カバーされる表面形状の深さによ
シ決まる。たとえば、フオームの厚さが2.54cm(
1インチ)の製品の場合、深いくほみを有しかつ鋭い弓
形の表面上にカバーを伸張するには、10.16cm(
4インチ)の深さを有する製品よシも柔軟性及び弾性が
かなシ小さいカバー材料で間に合う。
続いて、複合製品上に、フオーム及びカバーの形状及び
厚さに適合する金型の第2部分を配置する。その後、金
型内の製品全体は、カバーが付形されかつ接着剤が硬化
されるまで、高圧で加熱される。次に、最終トリミング
及び仕上げを行なうため、製品を全型から取シ出す。
前述した本発明方法の用途においては、鋼尺。
エツチングプレート、*のついたウッドプレート。
ワイヤ、管等を金型の表面に沿って設けることによシ、
加圧する際に製品のカバーに型押することができる。前
述した他のフオーム製品の場合、成形工程において取付
は及び形成し得るデカルコマニア、トリムパネルまたは
ストリップ等の熱接着装飾品・・を製品に保持するため
、さらに取付具を製品に取付または固定してもよい。
本発明の方法によシ製造される製品には、代表的には硬
質または半硬質基板が使用されているが、硬化したフオ
ーム層及び何形されたカバー材料によシその形状を保持
するようにして、硬質の基板なしでも製品を作ることは
可能である。同様にカバー材料を使用せずに製品を作る
ことも可能である。言いかえれば、自己スキニング、ウ
レタン。
フオーム成形またはニジストマー成形材料を上方7オ一
ム層に加えることができる。従って、接着剤硬化工程に
おいて、この成形材料は上面にスキン層を形成し、かつ
この層は金型表面に作られたどのような模様も保持する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法によ)カバーされた簡単な製品の
断面図、第2図状多層中間層を有する、本発明の方法に
より製造された製品の断面図、第3図は一体化ベースプ
レートを有する、本発明の方法によシ製造された製品の
断面図、第4図は両面がカバーされかつ支持ウェブを有
する、本発明の方法によシ製造された製品の断面図、第
5図は深い型押模様に適合するよう、溝をつけたフオー
ムを使用した、本発明の方法によシ製造された製品の断
面図、第6図は異なる密度の材料から形成されたベース
を有する、本発明の方法により製造された製品の断面図
、第7図はベースに異々る密度の7オームス2プを使用
した、本発明の方法に10・φ・・製品、12・・ψ・
ベース、14゜24@・e・中間層、15・・・e接着
剤、16・・e・カバー、38・・・Φウェブ、56・
・・・軟質フオームシート、58・・・−・何形基板。 特許出願人 コラムコ・インコーボレーテッド代理人 
山川政樹(を丘か2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ベースを準備する工程と;軟質カバー材料を、上
    記ベース材料の露出した外面の少くとも一部に添付し、
    かつ同時に上記カバー材料を型押する工程とから成るこ
    とを特徴とする製品をカバーしかつ型押する方法。 (2、特許請求の範囲第1項記載の方法において、ベー
    スを準備する工程は、あらかじめ選択された硬さ、形状
    及び寸法の第1材料を選択する工程と;軟質フオーム材
    料の層を上記第1材料の露出面の少くとも一部に取シ付
    ける工程と;カバー材料をその上に粘着支持する、上記
    軟質フオーム材料の面を準備する工程とから成ることを
    特徴とする製品をカバーしかつ型押する方法。 (3)特許請求の範囲第2項に記載の方法において、軟
    質フオーム材料の層を取シ付ける工程と軟質フオーム材
    料の面を準備する工程は、軟質7オーム材料の上下面を
    接着剤で処理する工程と;上記軟質フオーム材料の下面
    を第1材料の面に添付する工程とから成ることを特徴と
    する製品をカバーしかつ型押する方法。 (4)特許請求の範囲第1項記載の方法において、軟質
    カバー材料を添付しかつ同時に上記カバー材料を型押す
    る工程は、軟質カバー材料を選択する工程と;上記軟質
    カバー材料を、軟質フオーム材料の処理した上面に添付
    する工程と;全複合製品を金型に配置する工程と;ベー
    スのカバーした面に対して加熱及び加圧し、かつ同時に
    上記カバーの表面に型押模様をつけるよう上記金型をプ
    レスに配置する工程とから成るととを特徴とする製品を
    カバーしかつ型押する方法。 (5)特許請求の範囲第3項記載の方法において、熟成
    形可能な弾性カバー材料を選択する工程と;上記カバー
    材料をベース材料の表面の選択された領域の表面形状に
    弾性的に合致させる工程と;上記カバーをベース材料の
    表面にヒー′ドブレスする工程と;上記カバー材料を型
    押する工程と;ペースの選択された表面領域上に型押さ
    れたカバーを均一にかつ粘着的に固着するよう接着剤を
    硬化させる工程とから成ることを特徴とするMr!Uに
    カバーしかつ型押する方法。 (6)所定の寸法、形状、硬さのペース材料を選択する
    工程と;少くとも1個の軟質フオーム材料の上下面を接
    着剤で処理する工程と;上記軟質フオーム材料の1面を
    上記ペース材料の表面の少くとも一部に接着添付する工
    程と;熱成形可能な弾性カバー材料を上記フオーム材料
    の上面に添付する工程と;製品を金型に配置する工程と
    ;上記軟質フオーム側斜でカバーされた上記ベース材料
    の領域の表面形状に合致するように、上記金型内で上記
    カバー材料を伸張する工程と;上記金型内で上記カバー
    を型押する工程と;上記製品の表面を加熱及び加圧する
    工程とから成シ、型押されたカバーを均一に上記ベース
    の露出した表面の選択された部分の形状に合致させ、か
    つそれに接着固定させることを特徴とする製品にカバー
    する方法。 (7)少くとも1つのフオーム層の表面を接着剤で処理
    する工程と;カバーされるべき複合製品を形成するよう
    、カバーされるべき製品の表面の少くとも1部分に、上
    記接着剤処理された軟質フオーム層を添付する工程と;
    熱成形可能な弾性カバー材料を上記軟質フオーム材料の
    露出した接着剤処理した表面に添付する工程と;上記カ
    バー材料を、上記複合製品の軟質フオーム材料をカバー
    した表面に伸張する工程と;上記複合製品の表面形状に
    上記カバー材料を合致させるよう、その上に伸張された
    上記カバー材料とともに上記複合製品の、軟質フオーム
    材料でカバーされた表面をヒートプレスする工程と;上
    記カバーを型押する工程と;上記接着剤を硬化させる工
    程とから成シ、上記複合製品のカバーされるべき選択さ
    れた領域を、それに接着固定されかつ型押を有する上記
    カバー材料で均一にカバーすることを特徴とする製品を
    カバーする方法。 (8)特許請求の範囲第7項記載の方法において、ベー
    スプレートを選択する工程と;フオーム層を接着剤で処
    理する工程と;上記接着剤処理されたフオーム層の第1
    面を上記ベースプレートに添付する工程と;上記接着剤
    処理されたフオーム層の第2面を上記ベースの下面に添
    付する工程と;上記接着剤処理されたフオーム層の第2
    面を上記ベースの下面に添付する工程と;上記接着剤を
    硬化させかつ上記ベースプレートを上記ベースに固定す
    るよう、上記ベースプレートと上記フオーム層を加熱し
    かつ加圧する工程とを有し、一体化したベースプレート
    10を有する型押されかつ々めらかなカーブを有する製
    品を形成することを特徴とする製品をカバーする方法。 (9)凹凸のある多層基板を準備する工程と;上記基板
    を凹凸のある金型の第1部分に配置する工程と;少くと
    も1つの軟質フオーム層を準備する工程と;上記少くと
    も1つの軟質フオーム層を接着剤で処理する工程と;上
    記少くとも1つの処理されたフオーム層を上記基板の上
    部に配置する工程と;上記少くとも1つの処理されたフ
    オーム層と上記基板の上部に固定軟質カバー材料を配置
    する工程と;上記軟質カバー上で上記金型の第1部分上
    に上記金型の第2部分を配置する工程と;上記カバー材
    料が何形されかつ接着剤が硬化され、カバーされた多層
    製品が形成されるまで、上記金型に加熱かつ加圧する工
    程とから成ることを特徴とするカバーされた多層フオー
    ム製品を形成する方法。 (IC特許請求の範囲第9項記載の方法において、金型
    の製品の少くとも1部を真空成形する工程を有している
    ことを特徴とする、カバーされた多層フオーム製品を形
    成する方法。 0υ特許請求の範囲第9項記載の方法において、製品を
    形成すると同時にカバー材料に型押模様をつける工程を
    有していることを特徴とする、カバーされた多層フオー
    ム製品を形成する方法。 07J特許請求の範囲第11項記載の方法において、カ
    バー材料を貫通して製品に装備品を付加する工程を有し
    ていることを特徴とする、カバーされた多層フオーム製
    品を形成する方法。 03凹凸のある多層基板を準備する工程と;上記基板を
    凹凸のある金型の第1部分に配置する工程と;少くとも
    1つの軟質7オ一ム層を準備する工程と;上記少くとも
    1つの軟質フオーム層を接着剤で処理する工程と;上記
    少くとも1つの処理されたフオームを上記基板の上に配
    置する工程と;セルフスキニング、7オ一ム成形接着剤
    を上記接着剤処理されたフオーム上に添付する工程と;
    上記軟質カバー上で上記金型の第1部分上に上記金型の
    第2部分を配置する工程と;上記カバー材料が付形され
    かつ接着剤が硬化され、カバーされ逅多層製品が形成さ
    れるまで、上記金型に加熱かつ加圧する工程とから成る
    ことを特徴とする、カバーされた多層フオーム製品を形
    成する方法。
JP60090746A 1984-04-26 1985-04-26 製品をカバーしかつ型押する方法 Pending JPS60239229A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60432384A 1984-04-26 1984-04-26
US604323 1984-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60239229A true JPS60239229A (ja) 1985-11-28

Family

ID=24419153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60090746A Pending JPS60239229A (ja) 1984-04-26 1985-04-26 製品をカバーしかつ型押する方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS60239229A (ja)
DE (1) DE3514546A1 (ja)
FR (2) FR2563466B1 (ja)
IT (1) IT1184493B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016078369A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 浩三 仲川 レザーの立体模様形成方法
JP2017213746A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社吉野工業所 加飾成形品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3617816A1 (de) * 1986-04-04 1987-10-15 Metzeler Schaum Gmbh Verfahren zur herstellung eines luftdurchlaessigen polsterteils und nach dem verfahren hergestelltes polsterteil
DE3940973C2 (de) * 1989-12-12 1993-12-23 Lamit Ges Fuer Laminiertechnik Verfahren zur Herstellung von Sitzmöbelteilen, wie z. B. Sitzschalen und Rückenlehnen
DE102004060328A1 (de) * 2004-12-15 2006-06-22 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Herstellen eines Bezuges für einen Fahrzeugsitz

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2616823A (en) * 1948-01-30 1952-11-04 Briggs Mfg Co Laminated panel
US2792320A (en) * 1954-05-17 1957-05-14 Chrysler Corp Laminated upholstery article
NL113523C (ja) * 1955-02-03 1900-01-01
US3068138A (en) * 1959-08-31 1962-12-11 Friedman Alex Method of molding cushions
US3325329A (en) * 1964-11-18 1967-06-13 Uniroyal Inc Methods and apparatus for making cushioned articles
US3446685A (en) * 1965-08-13 1969-05-27 Allen Ind Trim panel and method of making same
DE2711376A1 (de) * 1977-03-16 1978-09-21 Johann Borger Gmbh & Co Kg Verfahren zur herstellung von komplettierten daemmelementen
GB2006667A (en) * 1977-09-07 1979-05-10 Kohkoku Chemical Ind Co A process of manufacturing a surface layer for a cushion body

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016078369A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 浩三 仲川 レザーの立体模様形成方法
JP2017213746A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社吉野工業所 加飾成形品

Also Published As

Publication number Publication date
IT8520501A0 (it) 1985-04-26
FR2563466A1 (fr) 1985-10-31
FR2567800A1 (fr) 1986-01-24
IT1184493B (it) 1987-10-28
DE3514546A1 (de) 1985-10-31
FR2563466B1 (fr) 1990-06-15
FR2567800B1 (fr) 1990-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2015468A1 (en) Method of forming a vehicle seat with a stylized seating surface
US3361610A (en) Method of forming shaped laminates
JPS59232818A (ja) 圧空金型成形方法
JPS60239229A (ja) 製品をカバーしかつ型押する方法
JPS6327171B2 (ja)
EP2228213B1 (en) Process for making a coating for furniture
JPS6222602B2 (ja)
EP0646542A2 (en) Method of fabricating an upholstered article
JP3969869B2 (ja) 賦形された表皮材を有する樹脂成形品、および表皮材を有する樹脂成形品の製造方法
JPH0618722B2 (ja) 積層内装材の製造方法
US20030118808A1 (en) Hide laminates and method of constructing the same
JPS647857B2 (ja)
JPH0125693B2 (ja)
JPS5921306B2 (ja) 積層樹脂成形品の貼着加工方法
JP2001030915A (ja) ステアリング用グリップ部材の突板貼り合せ方法
JPS61272126A (ja) アンダ−カツトを備えたしぼ付合成樹脂成形体の成形方法および成形装置
JPH0137478Y2 (ja)
JPH0583071B2 (ja)
JPH0339808B2 (ja)
JPS58205739A (ja) 表面に凹凸模様を付形した表皮付きクツシヨン材の製造方法
JPS61154922A (ja) 自動車用内装材の製造法
JPH0363937B2 (ja)
JPS60167982A (ja) マツトの製造方法
JPS602189B2 (ja) 車輛用内装板の製造法
JPS5951917B2 (ja) 車両用内装部材等の基板の成形方法