JPS6023913Y2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPS6023913Y2
JPS6023913Y2 JP1980158173U JP15817380U JPS6023913Y2 JP S6023913 Y2 JPS6023913 Y2 JP S6023913Y2 JP 1980158173 U JP1980158173 U JP 1980158173U JP 15817380 U JP15817380 U JP 15817380U JP S6023913 Y2 JPS6023913 Y2 JP S6023913Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
socket
contact
connector
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980158173U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5782085U (ja
Inventor
喜愛 木下
Original Assignee
ミツミシンチ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミツミシンチ株式会社 filed Critical ミツミシンチ株式会社
Priority to JP1980158173U priority Critical patent/JPS6023913Y2/ja
Publication of JPS5782085U publication Critical patent/JPS5782085U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6023913Y2 publication Critical patent/JPS6023913Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコネクタに係り、プラグの一側に設けた支持板
部によりソケットを支持することにより常時ソケット接
触子及びプラグピンの良好な接触を得ることのできるコ
ネクタを提供することを目的とする。
従来のコネクタとしては、複数の接触子(二叉状本体板
部の一端を折返して弾性状押圧板部を形成される)を有
するソケットにフラットケーブル(複数のワイヤを一体
的に有する)を該各接触子の二叉状部により刺し貫かれ
接触子及びワイヤを個別に接触導通せしめ、該ソケット
をプラグに組付けて相対的に各プラグピンを各接触子の
押圧板部により圧接導通されるまでソケット内に嵌入せ
しめるものがある。
しかるにこれによればフラットケーブルの延在方向に何
らかの外力が加わってソケットが揺動すると、相対的に
押圧板部がプラグピンにより押圧されて弾性変形するが
、上記ソケットの揺動量が大なるときは押圧板部の弾性
変形量が過大となって永久歪を起してしまい接触子及び
プラグピンの導通が不良になるという欠点があった。
本考案は上記欠点を除去したものであり、以下図面と共
にその実施例につき説明する。
第1図及び第2図は夫々本考案になるコネクタの一実施
例の分解斜視図及び分解側面図である。
図中、コネクタ1は所謂圧接型コネクタであり、ソケッ
ト2及びプラグ3よりなり、ソケット2は第1図、第3
図に示す如く、更にソケット本体4及び押圧枠5間にフ
ラットケーブル6を組付けてなる。
ソケット本体4は、樹脂製モールド体7(円外側凸部7
a、一側凸部7bを有する)の複数の凹部7c(孔7d
を有する)に夫々第4図に示す二叉状接触子8を収納し
てなる。
接触子8は金属薄板製で本体板部8a上端に二叉状部8
bを有し且つ中央切欠部8cより下方部分を図中上方へ
折返して弾性状押圧板部8dを形成してなり、上記収納
時に二叉状部8dがソケット本体4より上方へ突出する
押圧枠5は樹脂製で周外側係合枠部5aを有する。
フラットケーブル6は複数のワイヤ6aを絶縁材6bで
被覆してなり、ソケット本体4上面にワイヤ6aが夫々
接触子8の二叉状部8bに嵌入し接触導通するよう該二
叉状部8bにより刺し貫かれて載置される。
次いでその上面に押圧枠5がその周外側係合枠部5aを
夫々ソケット本体4の両側凸部7aに係合させ且つフラ
ットケーブル6を圧接挾持する状態で取付けられ、ソケ
ット2が完成する。
プラグ3は、樹脂製モールド体9に複数の真直なプラグ
ピン10を一体モールド成型してなり、モールド体9は
第3図に示す如く後述するソケット2の取付時にプラグ
ピン10に関し接触子8の押圧板部8d側と反対側上面
に全長にわたる−の支持板部9a(係合孔9bを有する
)を一体的に突設される。
尚プラグピン10はモールド体9の上下に突出している
従ってプラグ3を第2図、第3図に示す如く他の基板1
1に取付けるには、プラグピン10下端を基板11に挿
通突出させプリント(図示せず)に半田付けすればよい
ここで第3図に示す如く、プラグ3にソケット2を取付
けると、プラグピン10が孔7dより凹部7cに進入し
、更に接触子8の切欠部8cを介して本体板部8a及び
押圧板部8d間に該押圧板部8dを拡開しつつ進入し、
押圧板部8dが弾性的に圧接導通される。
又ソケット2のソケット本体4は第3図中左側面が押圧
板部9a内側面に沿って嵌入し、係合凸部7b及び係合
孔9bの係合により抜は止めを施される。
かくしてフラットケーブル6のワイヤ6aは夫々接触子
8を介して対応するプラグピン10に導通される。
ここで、第3図中作業者がフラットケーブル6を取扱う
際に矢印方向の力が加わったとすると、ソケット2は下
端を支点として図中左方へ揺動しようとする力を受ける
が、ソケット本体4が支持板部9aにより支持されるた
め実際上殆ど揺動を生じない。
従って押圧板部8dも殆ど変形することなく安定にプラ
グピン10に圧接導通し続は良好な接触状態が保持され
る。
尚支持板部9aが無いと、ソケット2及び接触子8は一
体的に左方へ揺動し傾くが、抑圧板部8dのみは不動の
プラグピン10により元の位置に止まり相対的に本体板
8aに対し相当寸法離間する方向に弾性変形することに
なり上記従来例に記載の如く押圧板部8dに永久歪を生
じてプラグピン10と接触不良を生じてしまう。
第5図は本考案コネクタの他の実施例を示し、同図中第
2図と同一部分には同一符号を附してその説明を省略す
る。
コネクタ1′のプラグ12は上記プラグ3と同一のモー
ルド体9に複数のL字形に折曲したプラグピン13を一
体モールド成型してなり、プラグピン13の下端は夫々
モールド体9の支持板部9aと反対側端面9cへ突出し
ている。
従ってプラグ12は端面9cを基板11に当接させ且つ
プラグピン13下端を基板11に挿通突出させて取付け
られ、支持板部9a、プラグピン13は基板11上面と
平行に延在する。
従ってソケット2は第5図中右方より基板11及び支持
板部9a間に嵌入せて取付けられ、プラグピン13は夫
々第3図の構成と同様に接触子8と導通接触する。
従って、第5図中フラットケーブル6に図中上方への引
張力が加わったとき、同様にソケット2は支持板部9a
により上方への揺動を防止され良好な接触が保持される
尚フラットケーブル6はこれに限ることなく、要は接触
子8の二叉状部8bにより刺し貫かれ導通するものであ
ればよく、例えばワイヤ6aを夫々個別に絶縁材により
被覆してなる複数本の所謂ディスクリートワイヤでもよ
い。
又上記コネクタ1,1′は圧接型であるが、これに限ら
ず要は接触子8が折返し押圧板部8dを有してプラグピ
ン10,13に圧接するものであれば、例えば接触子8
の二叉状部8bの代りに外部ワイヤを直接把持する把持
部を設けてなるコネクタでもよく、この場合でも支持板
部9aは同様の効果を発揮する。
又上記各実施例において、例えば第3図のコネクタ1で
はソケット2はプラグ3に取付けたときプラグピン10
の左右に異なる巾寸法1□、12(但し11<1゜)を
有するよう偏心されているため、ソケット2を誤って左
右逆向きにして取付けようとすると支持板部9aに当接
干渉して取付は不可能であり誤接続が防止される。
これは第5図のコネクタ1′の場合でも同様である。
上述の如く、本考案になるコネクタによれば、ソケット
内の接触子は接続線に導通ずる本体板部の一端を折返し
てプラグのプラグピンに圧接導通する弾性状押圧板部を
有し、且つ上記プラグは該プラグピンに関し押圧板部側
とは反対側にソケット外側に嵌合する支持板部を一体的
に突出形成されてなるため、ソケットが外力によりプラ
グに対し揺動する際上記支持板部により実質上揺動を殆
ど防止されるため、上記押圧板部もプラグピンによる過
度の変形をすることなく常時プラグピンに安定に圧接導
通しえ良好な接触を保持しうる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々本考案になるコネクタの一実施
例の分解斜視図及び分解側面図、第3図はコネクタ組付
状態の縦断面図、第4図はコネクタのソケット用接触子
の斜視図、第5図は上記コネクタの他の実施例の分解側
面図である。 1.1′・・・・・・コネクタ、2・・・・・・ソケッ
ト、3゜12・・・・・・プラグ、4・・・・・・ソケ
ット本体、5・・曲押圧枠、6・・・・・・フラットケ
ーブル、7,9・曲・モールド体、訃・・・・・接触子
、8a・・・・・・本体板部、8b・・・・・・二叉状
部、8d・・・・・・押圧板部、9a・・・・・・支持
板部、10,13・・・・・・プラグピン、11・・一
基板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外部接続線に導通ずる接触子を収納するソケットをプラ
    グピンを植設したプラグに対し該接触子及びプラグピン
    を導通させて取付けるコネクタにおいて、上記接触子は
    該接続線に導通する本体板部の一端を折返して該プラグ
    ピンに圧接導通する弾性状押圧板部を有し、且つ上記プ
    ラグは該プラグピンに関し該押圧板部側とは反対側に該
    ソケット外側に嵌合する支持板部を一体的に突出形成さ
    れた構成としてなるコネクタ。
JP1980158173U 1980-11-05 1980-11-05 コネクタ Expired JPS6023913Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980158173U JPS6023913Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980158173U JPS6023913Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5782085U JPS5782085U (ja) 1982-05-20
JPS6023913Y2 true JPS6023913Y2 (ja) 1985-07-16

Family

ID=29517251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980158173U Expired JPS6023913Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023913Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60109188A (ja) * 1983-11-16 1985-06-14 アンプ インコーポレーテッド 電気コネクタ組立体
JPH0455420Y2 (ja) * 1988-05-07 1992-12-25
JP2797177B2 (ja) * 1995-01-20 1998-09-17 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5782085U (ja) 1982-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3881863B2 (ja) スイッチ付き同軸コネクタ
US4129351A (en) Connector assembly for printed circuit board
US7115005B2 (en) Electrical connector having resilient contacts
US11710922B2 (en) Connector
JPS6023913Y2 (ja) コネクタ
JPH0338706B2 (ja)
JP2525928Y2 (ja) 電気接続端子
JPS62117283A (ja) 端子構造体
JPH0126046Y2 (ja)
JP3265196B2 (ja) ジャック
CN219017942U (zh) 接触牢固的连接器端子、连接器及具有其的键盘
JPH08306408A (ja) Fpc用コネクタ
JPH0528704Y2 (ja)
JPS5824368Y2 (ja) 電気接触子
JP3007182U (ja) モータユニット
JPH0515743Y2 (ja)
JPS5841731Y2 (ja) 電気接触子
JPS5836137Y2 (ja) メス端子
JP2553899Y2 (ja) ケーブル用圧接コネクタ
JP2598586Y2 (ja) コネクタの接続構造
JPH0348845Y2 (ja)
JPH0220776Y2 (ja)
JP2530035Y2 (ja) ランプソケット
JPS594544Y2 (ja) 電気用雄コネクタ−
JPH0539024Y2 (ja)