JPS60238689A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS60238689A
JPS60238689A JP9410284A JP9410284A JPS60238689A JP S60238689 A JPS60238689 A JP S60238689A JP 9410284 A JP9410284 A JP 9410284A JP 9410284 A JP9410284 A JP 9410284A JP S60238689 A JPS60238689 A JP S60238689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
fluid
secondary fluid
fins
exchanger according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9410284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035511B2 (ja
Inventor
Kenzo Takahashi
健造 高橋
Tadakatsu Kachi
可知 忠勝
Nobuo Kumazaki
熊崎 伸夫
Naoshi Yokoie
尚士 横家
Hironobu Nakamura
裕信 中村
Shingo Inoue
信吾 井上
Shohei Eto
江藤 昌平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9410284A priority Critical patent/JPS60238689A/ja
Publication of JPS60238689A publication Critical patent/JPS60238689A/ja
Publication of JPH035511B2 publication Critical patent/JPH035511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/04Assemblies of fins having different features, e.g. with different fin densities

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は熱交換効率に優れたプレート・フィン型の熱
交換器に関し、特に熱交換丁べ@2つの流体に対し、流
速分布と温度分布を与えることにより、極めて高性能化
された熱交換器全提供しようどするものである。
〔従来の技術〕
従来からプレート・フィン型の熱交換器は単位体積あた
りの伝熱面積が大きく、小型で高効率な熱交換器として
広く使用芒わている。このような熱交換器はその流体の
流し方によって、2つの流体が同方向に流ねる向流型熱
交換器、2つの流体が対向して流れる対向流型熱交換器
、2つの流体が直交して流れる直交流型熱交換器なとに
大別され、これらの熱交換器の温度交換効率をηとする
と1次側流体および2次側流体の導入口そして導出口に
おける/l冒紺がそれぞれTj 、 tl 、 T2 
、 t2 の時次式で表わすことができる。
ここで熱交換器の導出口における温度T2 、 t2 
は流体の通過速度によって変化するがきわめて低速で流
れる時は以下のようになる。テなゎち同流型熱交換器で
はT2〜t2となり(11式よりTさくT1−tl)/
2であるからηり50%となる。また対向流型熱交換器
ではT2りtl、 t2〜t1となり+11式より4〜
100%となる。次に山交流型熱交換器は向流型と対向
流型の中間に位置するため最大温度交換効率は一50%
〈ηく100%の間にある。
以上のことよりフレート・フィンWJ熱交換器としては
対同流型熱交換器が理想的、ではあるが、実際に使用す
る場合、熱交換すべき2つの流体の導入部と導出部が同
一面となるため、2つの流体の流f1.. y、分離す
ることができず、上記のような理想的な対向流型熱交換
器は実在しないが流体の流れ方向’に一1’げて導入部
と導出部を一致(−ないようにすることr(より、対向
流型熱交換器に近い熱交換器が実現できる。この−例と
して実公報52−56!;31号公報に記載さJまた熱
交換器がある。
その公告公報に記載された熱交換器は第1図(AIVC
丞アような波形断面のフィン(1)とプレートf2i 
(2iにて構成てれた正方形あるいは長方形状のダンボ
ール状熱又換素子(3)全互い違いに積み重ね、端部(
4)を第1図(B)に示ア閉基板(5)K開けられた孔
(6)に嵌入し、隣接テる熱交換素子(3)間を密閉し
て形成したものである。この熱交換器では、2つの流体
はそわそれ熱交換素子(3)を通過した後熱交換素子+
31 +31間に形成はれた空間部(S)を経て閉塞板
(5)にあたり、直角に方向を変えて導出はれるように
なっていた。
ところで上記従来例での熱交換素子(3)の構成は第2
図に示すようにフィン(1)はその全体にわたり均等々
ピッチ(P) k有していたので、以下述べるような欠
点があった。捷ず従来の熱交換器の特性について述べる
と、第3図(C)は従来例の熱交換器を平面的に示した
もので、2つの流体(M)(NIの流れを示している。
この第3図においては熱交換器の一方の流体(M)の導
出口側における流体の高度分布および流速分布を第3図
(A)及び(B)に示し、また、その流体(M)の導入
口側における流速分布′fr第3図(D)VC示してい
る。
なお、ここで流体(M)は0℃の空気、流体(N)&1
20℃の空気の例である。
また第3図(B); (0) Kおける流速は導入口又
は導出口全体の流速の平均値(V)で該当部分の流速(
V)’tこの第3図のテークから明らかなように、従来
の熱交換器においては実際に導出口における熱交換ah
た気流の温度分布は均一でなく流速分布は熱交換器−r
(3)の長でによる流路圧力損失にほぼ関連しているの
でほぼ均等な分布となり、このため高度交換効率のよい
所も悪い所も同等な流量が流れることにより、熱交換器
全体の総合的な効率は低力ど)た。しかもダンボール状
熱交換素子+31 (3+ ;I#A部(4)を閉塞板
(5)の孔(61に嵌入して熱交換器を製作するため製
造の自動化が難しく、量産性に欠けるという問題があっ
た。
〔発明の概要〕
この発明はかかる従来の欠点に鑑みてな畑れたもので1
幅度交換効率のよい部分へより多くの流体が流れるよう
にするものである。
しかもそのような流量制御の特性含熱交換自体に保有芒
セるようにしたものである。
そのためにこの発明は、熱交換テベき2つの流体全仕切
るため所定の対向間隙をもって対向したプレートと、こ
のプレート間の前記間隙に設けられその間隙の中に前記
流体の流れを制御するための平行流路’にノに成したフ
ィンとを有し、上記プレート間の間隙を複数層形成し、
こわら各層の一層おきに一次流体と二次流体全一1ぞれ
対向する方向に導入して前記プレートラ介して一次流体
と二次流体との間で熱交換を行わせるとともに、前記フ
ィンの平行流路は、導入芒れた一次流体と二次流体に静
圧損失に基づく所定の流速分布を与えるためその流1路
断面積が変化して設けらねるようにしたものである。寸
たシらに別の発明では前記各層における一次流体と二次
流体の導入用側瑞部にプレートとプレートの間の間隙を
閉塞するとともに導入きれた一次気流、二次気流全それ
ぞれカイトするスペーサを設けた構成にしたものである
〔発明の実施例〕
以下この発明を図示の一実施例について説明する。
第4図はこの発明の一実施例における熱交換素子(3)
ヲ示すもので、上記従来例と同様に一定の間隙を有して
対向した一対のプレート(2−(21と、このプレート
の間あってこのプレート間の上記間隙に複数の互いに平
行女流路(1a) (以下単に平行流路と称する)音形
成した波形断面の板状フィン(I)とから構成芒れてお
り、第5図に示すように一段おきに左右方IBj Kす
らして籾数層に沖ね合きれその1つ置いiりの各熱交換
素子(31f31同志間で流体(Ml(NIの通る空間
部(S)が各層に形成きれ、しかも重ね合せ方向にみる
と上記空間部(S)が一層おきに左右互い違いの配置と
なるように形成芒れている。
(4)は各熱交換素子(3)同志の重ね合せ部と反対側
の対向する端部f41 (41間に挾み込んでプレート
+2’lに接着されたスペーサで、各空間部(S)の左
右両側面を閉塞し空間部(SJ内に導入された一次、二
次流体(M)(N)の流れを所定方向(実施例では前方
方向)に案内する作用全成す。
なお各空間部(S)の背面側は閉塞埒れている。
そして上記フィン(11ば8g4図に示すように一方か
ら他方へ連続的にピッチ(P)が次第に不妊くなるよう
に形成され9、そのピッチ(P)が小でい方が−次流体
(M)、二次流体(N)の導出口側、つ1り第5図で従
ってこの′#:箔例線側父赫器V(対し2て第5図に7
1<てように左Ill面に一羨流体(M)として例えは
0℃の冷たい宰外の空気を供給し、右1111面に二次
流体(′N)、l−シて例えば20℃の暖かい室内の空
気を供給すると、各スペー→J゛f71により一次流体
(M)、二次流イ4、(1a +:t 7 )HqL−
H8お* 、 −p:+i s−yイアfl”l 、p
’ 7−い−1F21f2見の間のみに導入さ某7.そ
のフィン(1)部分1間過して空間部(S)にキリ、+
の空間部(81でスベーーリ(7)により進行が妨けら
第1流れの方向がゆるやかVC’ j)第1方へ変えら
れ前面からそわ4それ導出で第1る。
の途中においてその両名を仕切るフQ’l ト’t2’
rを介して熱交換が行わわる。 ′ この実施−の熱交換器は以上の構成′から明らかなよう
に、幅度交換効率の高G;所へより多く□の風讐螢流j
ために熱交−素子を構成してい′るフィンのピッチ(P
I ’に変化さゼ平行流路(18)の圧力損失を変化さ
せそれに応じた流体(M)(Nlの速呵分布を゛作s!
]ち、第6図(A)及び(B)に、示すように一次流体
(M+の導出口VCおける高度分布と流速分布、第6図
(D)に示すように一次流体(M)の導入口における流
速分布のテークから明らかなように幅度交換効率の良い
個所(高度分布で高い値ヲ空しているところ)−より、
、多くの流量葡(流速分布でう−いikk示しているよ
うに)与え1幅度交換効率の悪い個M+ F(:は少な
い流弾ヲ与えることができる。
この結果第7図に実線て示すように?都塵交換勿率突非
常に良し、)熱交換−ヲ得ることができる。。
なお第7画室横軸に3吋る流量(風量)を11・0のと
ころが標準風量を示している。従つ千こわから明らかな
ように流量が標準流量の半分(05)から1.54倍の
伝い範囲におい工高い偏度交換効率が得られている。
また−図(A)・第1図“おける一点鎖線のり゛ラフは
第1図〜第3図に示した梯米例の特性を参考的に示した
ものである。
第8図はこの発明の隼の実施例全ボテもので。
−次流体(M+とニー次流体(IJ)の導出方向を互い
に反対方向に設定したものであり、このものにおし)て
も十記実施例と同様の効果が得られることが確かめら第
1だ。 。
件た第9図(A)は熱交換素子(3)の変形例を示すも
ので、フィン(1)のピッチ(P) ’に連続的に変化
させずに2段階に設定したもので、中心線(cL、)か
ら一方をまピッチfPlを小さくしたものである。また
第9図(B)は同じく熱交換素子(3)の変形例會示す
ものでフィン(1)は板状ではなく、互いに独立してプ
レー目2)上に設けており、かつそのフィン(1)の相
対間隔(W旧一端へ行くほど次第に小豆くなっている。
この第9図(A)(B)のように形成したものであって
も結局流体導入口の単位長さく幅)あたりの平行流路(
1a)の流路断面積を変えることができるので、平行流
路(1a)の静圧損失を変化芒ぜることができ、第4図
に示した熱交換素子(3)と同等の効果を得ることがで
きる。
なおこの発明の熱交換器は以上説明したような熱交換素
子(3)によって形成されるものに限定芒れるも−ので
はなく1例えは、第106にボテように波形断面、凹凸
断面の板状フィン(1)と、フレート(2)と、このプ
レ=、、H21に空間部(Sl’に形成、′Tろための
)、イン+1.1と所定の間隔全おい、て固着埒わたス
ペーサ(7)との3部品により熱交換素子(3)を形成
し、このよう・な熱交換素子(3)ヲ重ね合ゼて熱交換
益金形成するようにしても良く、またフィンfl)(z
フレート(21と一体成形しても良いものである。
なお、プレー) (2’lの林料としては薄い金属板。
セラミック板、プラスチック板など種々のものが考えら
れるが、空調分野で給気と排気の間で偏度と、共に湿度
の交換ヶも行なわせる場合には透湿性を有する加工紙が
好適である。フィン(1)の材料も同様のものが考えら
Jするが、空調用にはクラフト紙を好適である。スパー
1月7)の相打も同様のものが考えられるが、空調用に
は厚紙またはプラスチック板が好適である。グレート(
21およびフィンillの厚さは機械強度の許す範囲で
薄い方が好ましく005〜020順程度が好適でおる。
フィン+11の高感(プレートの対向間隔に相当)およ
びピッチ(P)は大@丁きると空気流の整流効果が小さ
く、小をすきると静圧損失が大きくなるので1〜10朋
の範1ノ1」が適する。実施例では高き全20朋あるい
は2、7 mmとし、ピッチ(Pl k 4. Ovn
mとした。スペーサ(7)の厚さは前記フィン(1)を
2枚のフレート(2)ではさんだ厚芒に精度よくそろえ
る必要があり、しかも積層する段数が実施例のような1
00段以上あるものではスペーサ(7)の厚芒が精度よ
くそろっていないと形状の整った熱交換器に積゛層でき
なくなってし捷うことに注意しなければならない。スペ
ーサ(7)の1朋定は市販の接着剤音用′0)て良い。
〔発明の効果〕
この発明は以上の説明から明らかなように、フィンの間
隔等を変えるという簡単な手段により流体導入口のフィ
ンの平行流路の流路断面積を変化芒セ、熱交換器自体に
その熱交換効率の高い部分により多くの流体を流す特性
を保有させたものであるから、a金的冷熱交換効率を飛
隋的に高めることができるものである。
またフィンとプレートとスペーサとを有した熱交換素子
の積み重ねにより形成するようにTflはあわせて達成
できるものである、゛ 。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すもので、第1図(A)は熱交換器
の分解斜視図、第1図(Blはその閉塞板のが・F親図
を示している。第2図は第1図の熱交換器における熱交
換素子の縦断面図、第3図はその従来例における流体の
流れ方と特性を示すもので、第3図(A)と(Blは一
次流体(M)の導出口における福1度分布と流速分布の
図を示し、第3図(C1は熱交換器の概略平面図で、フ
ィンの上方のプレートラ取り除いて図示し□である。第
3図(D)は−次流体(M)の導入口における流速分布
を示した・図、第4図はこの発明の一実施例を示す熱交
換素子の縦断面図、第5しjはその熱交換素子により形
成したこの発明の熱交換器の斜視図、第6図はこの発明
の熱交換器における流体の流れ方と特性を示し別図で、
第6図(A)(B)(Cり’(Eは七わぞれ門3図(A
)(B)(C! (D)Kそれぞれ対応して示している
。 卯、1図はこの発明と従来例の各熱交換器の高度交換効
率を示した図、第8図はこの発明の他の実施例を示した
熱交換器の説明図、第9図(A)(I3)ばこの発明に
おける熱交換素子の−f:ねそれ別の変形例57トした
縦断面図、第10図は同じく熱交換素子の他の変j1そ
例ケ示す縦断面図である。 なお各図中、(1)はフィン、(1a) は平行流路。 (21はル−)、+31は熱交換素子、(7)はスペー
サ(:bl、制御体)、(81は空間部、(M)は−次
流体、(N)は二次流体を・7ド丁ものである、 なお各しI中、同一符号は同一部分又は相当部分ゲ7J
くTJ”T、 代理人 大 岩 増 14ト 第1図 (A) (8) 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 熱交換テベき2つの流体を仕切るため所定の対
    向間隙全一って性向したプレートと、、このプレート間
    の上記間隙に設けられその間隙の中に前記流体の流′に
    1:、’(r制御する。ための平行流路全形成、したフ
    ィンと金有し、上記プレート同志によって形成される間
    隙Kl数層形成し、これら各層に対して一層ず一つ交互
    に一次流体と二次流体を分配導入する制御体を設けると
    ともに、各層の一層おきに導入された一次流体と二次流
    体全上記プレーi介して熱交換芒セ、かつ前記フィンの
    平行流路(ま。 導入はれた一次流体と二次流体に酔圧損失に基づく所定
    の流速分布を与えるためその流路断面積が変化して設け
    られていること全特徴とテる熱交換器。 、 (21制御体は各層のプ、レートとプレートとの間に個
    別に設けられかつそのプレートとプレートとの対向間隙
    に対応した大きさを有するスペーサであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の熱交換器。 (3)各層は、流体の流れの上流側に設けられたフィン
    のある部分と、これより、下流側に設けられた。フィン
    のない空間部とを有していることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の熱交換器。 (4) −次流体と二次流体をそれぞれ互いに対向する
    方向に導入して熱交換はぜるこキ葡特徴とテる特許請求
    の範囲第1項に記載の熱交換器。 (5)−次流体と二次流体金それぞれ同一側面から導出
    芒ゼること全特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    熱交換器。 (6)−次流体と二次流体音それぞれ互い(/C対゛回
    テる方向に導入し、互いに反対方向に流れを変えさゼて
    導出すること全特徴とテる特許請求の範囲第1項に・記
    載の熱交換器。 (7)−次流体と二次流体を七J1ぞれ互いに対向する
    方向に導入し、互いに反対方向に流れ金変え芒ぜて導出
    することを特徴とする特許請求の範囲枦、1功に記載の
    熱交換器。 (8)フィンは断面が波形形状ヲ南する教状体であって
    、その波形のピッチを変化させることにより平行流路の
    流路断面ナラ変化させたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の熱交換器6(9) フィンは互いに対
    向して平行に多数段けられ、このフィンとフィンの対向
    間隔を変化させて設けることにより、平行流路の流路断
    面積を変化さぞたこと全特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の熱交換器。 01 平行流路の流路断面積はその流路を流れる一次流
    体又は二次流体の導中方向側全より小でく設定したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の熱交換器。 U 平行流路の流路断面積は一次流体又は二次流体の導
    入口の一端から他端側に回かつて段階的又は一定の比率
    で小さくなるように変化させたこと全特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の熱交換器。 0z プレートは透湿性と気体遮蔽性とを有した多孔質
    材料を用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の熱交換器。 α渇 −次流体と二次流体の何れか一方は新鮮な室外の
    空気であり、他方は排出すべき室内の空気であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の熱交換器。 I フィンの平行流路の長さは均一であること全特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の熱交換器。 れ′た熱交換素子を複数個設け、この熱交換素子が互い
    に重ね台場れて形成されたこと全特徴とする特許請求の
    範囲第2項に記載の熱交換器。
JP9410284A 1984-05-11 1984-05-11 熱交換器 Granted JPS60238689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9410284A JPS60238689A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9410284A JPS60238689A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60238689A true JPS60238689A (ja) 1985-11-27
JPH035511B2 JPH035511B2 (ja) 1991-01-25

Family

ID=14101074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9410284A Granted JPS60238689A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60238689A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5036907A (en) * 1988-09-06 1991-08-06 Pm-Luft Crossflow recuperative heat exchanger
JP2003071237A (ja) * 2001-09-06 2003-03-11 Daikin Ind Ltd 冷却用素子及びこれを備えた除湿素子
KR20040040168A (ko) * 2002-11-06 2004-05-12 엘지전자 주식회사 공기조화기용 열교환소자 조립체
EP1445570A3 (de) * 2003-02-06 2007-01-24 Modine Manufacturing Company Gewellter Einsatz für ein Wärmetauscherrohr
WO2008038475A1 (fr) 2006-09-28 2008-04-03 Panasonic Corporation élément d'échange thermique
WO2008126372A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-23 Panasonic Corporation 熱交換素子
ES2315056A1 (es) * 2005-08-31 2009-03-16 Valeo Termico, S.A. Aleta para la conduccion de un fluido a refrigerar, e intercambiar de calor de placas apiladas dotado de tales aletas.
WO2011006579A3 (de) * 2009-07-13 2011-04-14 Menerga Gmbh Plattenwärmeübertrager
EP1985954A3 (de) * 2007-04-24 2013-01-16 Pierburg GmbH Wärmeübertragungsvorrichtung
WO2014096609A1 (fr) * 2012-12-21 2014-06-26 Elyt 3 Plaque pour échangeur thermique
EP2738510A3 (en) * 2012-10-31 2014-10-15 The Boeing Company Cross-flow heat exchanger having graduated fin density
WO2022224878A1 (ja) * 2021-04-18 2022-10-27 ダイキン工業株式会社 空気処理装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5036907A (en) * 1988-09-06 1991-08-06 Pm-Luft Crossflow recuperative heat exchanger
JP2003071237A (ja) * 2001-09-06 2003-03-11 Daikin Ind Ltd 冷却用素子及びこれを備えた除湿素子
KR20040040168A (ko) * 2002-11-06 2004-05-12 엘지전자 주식회사 공기조화기용 열교환소자 조립체
EP1445570A3 (de) * 2003-02-06 2007-01-24 Modine Manufacturing Company Gewellter Einsatz für ein Wärmetauscherrohr
EP1445570B1 (de) 2003-02-06 2016-04-27 Modine Manufacturing Company Wärmetauscherrohr mit gewelltem Einsatz und sein Herstellungsverfahren
ES2315056A1 (es) * 2005-08-31 2009-03-16 Valeo Termico, S.A. Aleta para la conduccion de un fluido a refrigerar, e intercambiar de calor de placas apiladas dotado de tales aletas.
WO2008038475A1 (fr) 2006-09-28 2008-04-03 Panasonic Corporation élément d'échange thermique
WO2008126372A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-23 Panasonic Corporation 熱交換素子
EP1985954A3 (de) * 2007-04-24 2013-01-16 Pierburg GmbH Wärmeübertragungsvorrichtung
WO2011006579A3 (de) * 2009-07-13 2011-04-14 Menerga Gmbh Plattenwärmeübertrager
EP2738510A3 (en) * 2012-10-31 2014-10-15 The Boeing Company Cross-flow heat exchanger having graduated fin density
US9377250B2 (en) 2012-10-31 2016-06-28 The Boeing Company Cross-flow heat exchanger having graduated fin density
WO2014096609A1 (fr) * 2012-12-21 2014-06-26 Elyt 3 Plaque pour échangeur thermique
FR3000189A1 (fr) * 2012-12-21 2014-06-27 Elyt 3 Plaque pour echangeur thermique
WO2022224878A1 (ja) * 2021-04-18 2022-10-27 ダイキン工業株式会社 空気処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035511B2 (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003897B1 (ko) 열교환기
US6076598A (en) Opposed flow heat exchanger
JPS60238689A (ja) 熱交換器
JPH07504486A (ja) 成形されたバッフル熱交換器
JP2015509178A (ja) 向流式エネルギー回収換気装置(erv)コア
JPH0313515B2 (ja)
JPH04313693A (ja) 熱交換器
JPS6152594A (ja) 熱交換器
CN104321611A (zh) 层叠型全热交换元件以及热交换换气装置
JPS6124995A (ja) 熱交換器の製造方法
JPS629182A (ja) 熱交換器
JPS60238685A (ja) 熱交換器
JPH0252200B2 (ja)
JPS6229898A (ja) 熱交換器
JPS61285395A (ja) 熱交換器
JPS61175487A (ja) 熱交換器
JPS60238686A (ja) 熱交換器
JPS6152593A (ja) 熱交換器
JPH035513B2 (ja)
JPH0543959B2 (ja)
JPS61202095A (ja) 熱交換器
JPH0713552B2 (ja) 冷蔵庫用蒸発器
JPS59195095A (ja) 静止式全熱交換器
JPS61191896A (ja) 熱交換器
JPS61191897A (ja) 熱交換装置