JPS60234584A - 組換プラスミド - Google Patents

組換プラスミド

Info

Publication number
JPS60234584A
JPS60234584A JP9208484A JP9208484A JPS60234584A JP S60234584 A JPS60234584 A JP S60234584A JP 9208484 A JP9208484 A JP 9208484A JP 9208484 A JP9208484 A JP 9208484A JP S60234584 A JPS60234584 A JP S60234584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recombinant plasmid
sequence
base
dna sequence
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9208484A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Ikehara
池原 森男
Eiko Otsuka
栄子 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9208484A priority Critical patent/JPS60234584A/ja
Publication of JPS60234584A publication Critical patent/JPS60234584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/61Growth hormone [GH], i.e. somatotropin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
更に詳しくは新規な発現ベクターを含む組換プラスミド
、この組換プラスミドで形質転換した細菌及びこの細菌
を用いてヒト成長ホルモンを製造する方法に関するもの
である。 組換DN△技術の出現により、有用なポリペプチドを生
産させることが試みられている。 規在のところ、クローニングの大部分は犬Baを宿主と
する系(EK系)において行われている。 EK計でのプラスミド由来のクローニングとしては 1)大腸菌内で安定に増殖する 2ン外来性DNAと試験管内相検体が作成できる3)大
腸菌内に移入できる 4)組換体をもつ宿主を薬剤耐性やバクテリオシン産生
などの遺伝的マτカ一によって検出できる などの条件を有するものが使用されている。 (蛋白質、核酸、酵素、26(4)、435(1981
) )組換プラスミドを大腸菌などの細胞に導入して発
現させる場合に、その細胞の転写と翻訳の仕組みに合っ
たプロを一ターやリポソーム付着信号( S. D.配
列)などの遺伝情報の発現シグナルをあらかじめ異種蛋
白質の情報を持つDNAに接続して組換プラスミドに組
み込んでおく必要がある。 この場合、異種蛋白質をコードする遺伝子をホモローガ
スな蛋白質をコードする遺伝子又はその一部と連結して
、その異種蛋白質をホモローガス蛋白質又はその一部と
の融合蛋白質として発現させる方法と異種蛋白質を]一
部する遺伝子の翻訳開始コドン近傍の翻訳支配領域をプ
ロモーター下流のS.D.配列に接続して、直接目的の
異種蛋白質を生産させる方法がある。 EK系では遺伝情報の発現シグナルとラクトースやトリ
プトファンオペロンのプロモーターがよく用いられる。 この様な系では情報発現量が、数多くの遺伝子に採用さ
れている合目的手段である、その遺伝子の産物によって
自己調節される機構を備えている。 大腸菌野生株では1〜リプトファン、オペロンは少なく
も3つの別個の調節形式の支配下にある。 代謝レベルでの自己調節としてフィードバック阻害の作
用がある。trp E及びtrp−Dポリペプチド複合
体にトリプトファンが結合し、その結果その複合体が合
成径路に参加するのを阻止する。 遺伝子転写レベルでの調節の場合、トリプトファンは抑
制因子として働き、アポレプレッサー蛋白に結合して活
性レプレッサー蛋白となってオペレーターに作用し、オ
ペロン転写を抑止する。 最後は、mRNAの翻訳レベルを介した調節でオペロン
の転写率がプロモーターと第1構造道伝子の間に存在す
るアテニュエーターで減少覆るアテニュエーションと呼
ばれる機構である。アテニュエーションの程度は細胞内
のトリプトファンのlIj[によって支配されていると
見られる。 トリプトファンプロモーターを効果的に発現させるため
にはこれらの自己調節機構を解除させる必要がある。 そのひとつの方法として、トリプトファン・レプレッサ
ーを不活性化してオペレータ−を解放することが挙げら
れる。1−リブトファンAべOンの構造上オペレーター
を取り除くことは困雌であり、インドールアクリル酸、
あるいはインドールプロピオン酸などのトリプトファン
アナログをトリプトフアンとともに培地に加えて、蛋白
質合成を行わせる条件でトリプトファンンどアポレプレ
ッサー蛋白の結合を拮抗的に阻害させる方法が用いられ
ている。 もう1つの方法として、トリプトファン存在下でトリプ
トファンプロモーターからの転写を効果 。 的に進行させるために、トリプトファンオペロンのプロ
モーターと第1構造遺伝子の間に存在するアテニュエー
ターを除くか修飾することが考えられる。 ヒト成長ホルモン(以下h G Hと略記する)の産生
については、Trp E 3伝子の一部を欠失させたト
リプトファンオペロンのTrp D 遺伝子の途中にi
GH i転子を接続させて、h叶をTrp D蛋白質の
一部との融合蛋白質として生産させる方法が開示されて
いる(特開昭56−145221号)。 またTrp E 遺伝子のS、 D、配列の下流に設け
た監し■サイトに天然の遺伝子と一部のコドンが相異す
る合成遺伝子を組込み、hGHを直接発現させる方法も
知られている(第5回分子生物学会、昭和57年12月
10日)。 特開昭56−145221号公報には、更にトリプトフ
ァンオペロンのアッテニュエータ一部分を欠失させ、こ
れに異種蛋白質をコードする遺伝子を組込むことによっ
てその異種蛋白質を発現でさるとして、Trp Lの8
.0.領域の下流にEcoR■4ナイトを設けこれにh
GH3]伝子を組込んだプラスミド、I)HGH−20
7を調整し、これを大腸菌中で発現させることによって
hGI+を直接生産させることができたとしている。 しかし一般的には、トリプトファンオペロンのアッテニ
ュエータ一部分を欠失させ、これに異種蛋白質を]−ド
覆る雇転子を組込み、自己増殖可能のプラスミドを調製
して大股菌中へ組込んだとしても、その異種蛋白質を直
接発現できるとは必ずしも期待できない。翻訳開始点と
S、 O,配列、更にはプリブナウ配列等との間の距離
の大小、コドンフレームの合否、組込まれた異種蛋白遺
伝子の差異等によって、これが発現するかどうかは微妙
であるからである。 特開昭56−145221号公報中ではTrp LのS
、 D、配列はAAAAGCGTであるとされている[
もっとも後に一部の発明者らによってこの部分の塩基配
列は^AAAAAGGTであるとされでいるのでその様
に読まるべきである。またS、D配列はこのうちのGG
Tであると訂正されティる。(R,L、 ROdOri
(]LleZ他編、「Promoters: 5tru
cture and Function J 1982
年praeger発行、462〜481頁参照)]。そ
してpHGH−207ではこの配列に続さXba Iサ
イト及び匹oR■サイトを右づる 5°^TCTAG静TTCT3’ TAGATCTTAAGへ の配列が続き、これに八TG(Net)で始まるhGH
33i伝子が接続されている。本発明者らの研究によれ
ばTrp LのS、 O,配列部分は上記配列の゛AA
GG部分であるので、DHGI+−207ではS、D配
列とhGII開始コドンの距離は13塩基対である。 本発明者らは前述した合成hGHを直接発現できるトリ
プトファンプロモーター・オペレーターを含むプラスミ
ド系について研究した結果本発明に到達した。なお本明
[1書注A、 C,G及び■はそれぞれデオキシアデニ
ル酸残基、デオキシシチジル酸残基、デオキシグアニル
酸残基およびチミジル酸残基を表わす。 本発明は、メツセンジャーRNA転写開始点より蛋白質
をコードする塩基配列の翻訳開始点までの塩基配列が (式中XはT 、TA、 TATG、またはTATCG
Aを表し、X。 はその相補塩基または相補塩基鎖であるA 、 AT。 ATAGまたはATAGCTを表す)で表されるDNA
シーケンスを有する細菌由来のトリプトファン プロモ
ーター・オペレーターと、このDN^シーケンスの3゛
下流に続く異種蛋白質をコードJ8迫伝子を含み、大腸
菌中で、自己増殖可能でかつその異種蛋白質を発現する
ことのCきる組換プラスミドを提供するものである。 第1図に本発明の@換プラスミドの制限酵素開裂地図を
示す。異種蛋白質をコードする遺伝子はC1a I開裂
部位と5a31開裂部位との間に挿入されている。■は
1〜リプトフアンプロモーターオペレーターのmRNA
転写開始部位を示す。本発明の組換プラスミドではこの
部位からCla I認識部位までの間が上述したシーケ
ンスからなっている。 またtrpリーダー領域の8.0.配列を含んでいる(
中央部枠で囲ったAAGG部分)。 TTCに のシーケンスは、具体的には以下の通りである。 3゜末端の枠内は9−1見一■認識部位を示づ。 本発明者らは(1). (2). (3)および(4)
を持つプラスミドを、それぞれpGl+−18, pG
H−1−9, pGH−L1?およびpG}l−L13
と命名した。本発明の紺換ブラスミ.ドにコードされて
いる異種蛋白質はヒト成長ボルモンであり、前記DNA
シーケンスのClaIg識部位に続きSat 工開裂部
位で終るこれをコードする遺伝子は 30 5゜ATGTTCCCAACT八TTCCACTGAG
TCGCCTGTACAAGGGTTGATAAGGT
GACTCAGCGGAC60 TTCGATAACGCGATGCTGCGTGCGC
ATCGTAAGCTATTGCGCTACGACGC
ACGCGTAGCACTGCACCAACTGGCT
TTCGACACTTACCAGGACGTGGTTG
ACCGAAAGCTGTGAATGGTC120 GAGTTCGAAGAAGCATAC^TCCCGA
AAG八ACTCAAGCTTCTTCGTATGTA
GGGCTTTCTT150 CAGAAATACAGCTTCCTTCAGAACC
C’ACAGGTCTTTATGTCGAAGGAAG
’TCTTGGGTGTC180 ACCTCGTTGTGTTT(JCTGAAAG丁A
丁CCCGTGGAGCAACACAAAGAGACT
TTCATAGGGC210 ACCCCTTCTAACCGCGAAGAGACCC
AGCAGTGGGGAAGATTGGCGCTTCT
CTGGGTCGTC240 AAATCGAACCTTGAACTGCTTCGTA
TCTCGTTTAGCTTGGAACT丁GACGA
AGCATAGAGC270 CTGCTTCTCATTCAGTCGTGGCTGG
AGCCAGACG八八GAGTAAGTCAGCAC
CGACCTCGGT300 GTACAGTTCCTGCGTTCGG丁TTTCG
CAAACCATGTCAAGGACGCAAGCCA
AAAGCGTTTG330 T C A CT G G T^TACGGTGCG丁
CTGACAGT^八CAGTGACC八TATGCC
ACGCAGACTGTCATTG360 GTTT^C6^CCTGCTG八^AG八CCTTG
AAGAACAAATGCTGGACGACTTTCT
GGAACTTCTT390 GGGATCCAGACCCTGAT(iGGTCGC
CTGGA^CCCTAGGTCTGGGACTACC
CAGCGGACCTT420 G^TGGTTCACCACGCAC..TGGTCA
GATCTTCCTACC八八GTGGTGCGTGA
CC八GTCTAG^八G450 AAACAGACTTACTCCAAATTCGATA
CTAACTTTGTCTGAA’TGAGGTTTA
八GCT^TGATTG480 TCTCATAACGATGATGCTCTGCTGA
AAAACAGAGTATTGCTACTACGAGA
CGACTTTTTG510 ■^CGGCCTGCTGTACTGTTTCCGTA
AAG八TATGCCGGACGACATGACAAA
GGCATTTCTA540 ATGGATA八AGTrG八AACTTTCCTGC
GTATCTACCTATTTCAACTTTGAAA
GGACGCATAG570 GTTCAGTGTCGTTCTGTTGAAGGGT
CGTGTCAAGTCACAGCAAGACAACT
TCCCAGCACAで表される塩基配列がらなるもの
である。 本発明の組換プラスミドのトリプトフッ7ン プロモー
ター・オペレーターは細菌由来のものであり、その5°
末端と異種蛋白質をコードする遺伝子の3゛末端との間
に、アンピシリン耐性を発現することのできるDNAシ
ーケンスとこの組換プラスミドを自己増殖可能とするD
NAシーケンスとを含むものである。 このアンピシリン耐性をコードするDNAシーケンスと
自己増殖を可能とづ゛るI)NAクシ−ンスからなるシ
ーケンスの3°末端は1〜リブトフアン101−ターオ
ペレーターの5°末端と第1図の地図上■の点で接続さ
れ、またその5°末端は後者の5a、4 ■開裂部位で
接続されている。第1図の地図の■の点の近傍のDN八
へ−ケンスとしくは、「■ 「■ を例示することができる。また、その1〜リブ1ヘフア
ン プロモーター・オペレーターは大胆菌由来であるこ
とが好ましく、そのメッセンジjy−RN^転写開始点
までの塩基配列としては、 AATT八八GへへN’八G−へN’)−CTCA八G
GへGC八Cへ CCCG丁TCTGGATAGAGT
TCCGCGTGへGGGCへへGACCTへ丁ATG
TTTTTrGCGCCGへCへTCへTAACGGT
TCTAC^へへへAへCG CG G CT G ’
r A G iへTTGCC^^GTGGCへへへ■へ
TTCTGAへATGAGCTGTTGAC^ACCG
TTTAT^AGAC丁rTACTCGAC^へCTG
T(式中Nは八、G、Cまたは■を表し、Noはその相
補塩基を表し、0は約160ないし約180特に約11
0の整数を表す)で表される塩基配列を持つものを例示
することができる。かつまた、そのトリプトファン プ
ロモーター・オペレーターの5°末端と異種蛋白質をコ
ードする遺伝子の3゛末端との間のDNAシーケンスは
pBR322由来であることが望ましく、具体的にはp
BR322の制限地図上」興R1fi識部位の中心の八
(相補鎖についCは■)から反時計方向へ向って」虱I
開裂部位の■(相補鎖についてはG まて )の371
2塩基鎖(相補鎖については3108塩基鎖)に相当す
るシーケンスを例示することができる。 本発明の組換プラスミドは例えば第2図ないし第4図に
示す様にして調整りることができる。 第2図1 に既知のプラスミドptrpe D5−1 
[Gene、9.27(1980)参照]の制限酵素開
裂地図を示す。 このプラスミドを制限酵素HinfIで消化して約50
0塩基対のHinfI −H1nfI断片をとり出す。 第2図2 にこの断片の塩基配列を示す。 一方、公知のプラスミドpBR322[第2図中3 で
示す。Gene、2.95(1977)参照]をEco
R■で消化して開裂させる。切り出したHinfI −
HlnfI 断片の両末端をT5DN^ポリメ、ラーゼ
pBR322のEcoR■切断部に挿入し、4のプラス
ミドを調整する。 次に第3図に示す様に4をEcoRIで部分消化して 
■ のEcoRI部位のみを切断し、T4 DNAボリ
メラー1で修復後、T4ON^リガーゼにより接着を行
い、このI’coRIて部位を消失させる(5)。 続いてこれをEcoRTとBamH■で二重消化して 
pB8322由来のシーケンス部分のEcoR■とBa
mHI部位の間の領域[第3図5の■の 部分1をも欠
失させる。このようにして得られるプラスミド(第3図
6)を“pOcT2−9”と略称する。 pOcT2−
9は、4.3 K+) (にbase pair)を有
し、慣用の方法、例えばコーエンらの方法[Proc、
 Natl、 Acad、 Sci、、 U、S、A、
、 69.2110(1972) ] ニヨッテ大腸菌
ニ形質転換してAIIIFI 、 Tc をマーカーと
してクローニングすることができる。細胞当りのコピー
数は、20〜30個/cellである。 ■で切断する。次いで、制限酵素Bat 31で両末端
こうして得たpOcT2−9の残った江叶工部位を江靜
から約30 b、p、を除去し、除去した部分に化学合
5゛3゜ 成した虹aニリンカー AATCGATT をT4DN
ATTAGCTAA ガーゼを用いて挿入閉環しpCT 1プラスミド(7)
を調製する(第3図参照)。 得られたプラスミドpCT iはI)OCT2−9の場
合と同様、大腸菌に形質転換してクローニングおよび増
幅を行うことができ、ベクターとして有用である。 以上のようにして得られるプラスミドI)CT 1は、
例えばマクサム・ギルバート法[Haxam &G11
bert、PNAS、74,560(1977) ]に
よってシーケンシングを行い確認する。 得られたプラスミドpCT 1を1lpa Iおよび(
リュエで二重消化し、ポリアクリドアミド電気泳動によ
って長い方の断片、即ちpCT iからリーダ領域のリ
ポソーム付着部位、アテニュエーター領域、第1構造遺
伝子であるtrp Eのリポソーム付着部位を取り除い
た断片を得る。この断片に 5°AAGTTCACGTAAAAAGGG−X−AT
CG八T へ3゜TTCAAGTGC^TTTTTCC
C−X−TAGCTAGCで表わされる合成りNA (
式中XおよびX゛は前記同様の意味を表わす。)を挿入
し、T4DN八リガーゼを用いて接着閉環ケる。 この様にして得られたプラスミドをCal IおよびS
at Iで切断し、ポリアクリルアミド電気泳動によっ
て長い方の断片を得る。これに5°末端(1鎖)がC1
a J構造、3゛末@(1鎖)がシリー■構造を有し、
前述したDNAシーケンスからなるヒト成長ホルモン遺
伝子を挿入し、T4DNAリガーゼで接着すると、ヒト
成長ホルモン遺伝子の組込まれた有用な新規プラスミド
ρGH−L8. pGH−L9. pGH−Lllおよ
びpGH−113を得ることができる(第4図参照)。 これらのプラスミドの調製に用いることのできる前述し
た合成りNAおよび合成ヒト成長ホルモン遺伝子は以下
の様に調製することができる。 まず各DNAシーケンスの各部分を構成するオリゴヌク
レオチドを例えば、固相法により合成する。 固相法の担体としては、1%ジビニルベンゼンを含むポ
リスチレン樹脂[に、Hiyosl+i et al、
 NucleiCACidS Res、 、 8.55
07(1980)参照]又はシリヵゲ/L/ [M、D
、Hatteucci、H,H,Caruthers、
 J、 Am、 Chem、 Soc、、 103.3
185 (1981)参照1が好ましい。 各7ラグメントの3°末端を構成する4種類のデオキシ
ヌクレオシド、リーなわら、デオキシシチジン、デオキ
シアデノシン、デオキシグアノシン、チミジンを常法に
よりそれぞれ5°−ジメトキシトリチル化3−コハク酸
エステルとリ−る[Broka C。 et al、 NLICleiCACidS Res、
、 a、 5461〜5471(1980)参照]。 これを前記担体のアミノ基と結合したもの(ヌクレオシ
ド担体)を、前記オリゴヌクレオチドの3゜末端に用い
る。次いで、これらの3゛末端ヌクレオシド担体に、偶
数個のr−Aキシリボヌクレオチドよりなるオリゴヌク
、レオチドについては、3°末端より第二番目に相当す
るモノヌクレオチド[AおよびCについてはN−ベンゾ
イル化、GについてはN−イソプリル化して保護したも
の。おのおの5′−011を4,4−ジメトキシトリチ
ル化、かつ3゛−リン酸をモノ(オル1〜クロルフエニ
ル)J−チル化して保護]を、奇数個のデオキシリボヌ
クレオチドよりなるオリゴヌクレオチ、ドについては3
°末端J、り第二および第三番目に相当するジヌクレオ
チドまたは第二ないし第五番目に相当するテ1〜ラヌク
レオチド(各保護については同前)を、縮合剤を用いて
結合さセる。縮合剤としては、メシチレンスルホニル−
3−二トロ]−リアゾリド(H3NT) 、2゜4.6
−1−リイソプロピルベンゼンスルホニル−3−二トロ
1−リアゾリド(TPSNr ) 、メチシチジンスル
ホニルーテトラゾリド(H3Te) 、2,4.6−t
−リイソプロピルベンげンスルホニルーテトラゾリド(
TPSTe )等が適当である。 さらに前者のオリゴメクレ第11〜については、同様に
保護した第三および第四番目に相当するジヌクレオチド
、第五および第六番目に相当するジヌクレオチド・・・
・・・または第六ないし第九番目に相当するテトラペプ
チド、第拾ないし第拾三番目に相当するテトラペプチド
・・・・・・と、後者のオリゴヌクレオチドについては
第四および第五番目、第六および第七番目・・・・・・
と各ジヌクレオチドを同様にして5°方向へ順次結合さ
ける。但し必要に応じて途中でモノヌクレオチドやトリ
ヌクレオチドを用いてもよい。 この調製法を第5図に示した。同図中Pはポリスチレン
の1xジビニルベンゼンとの共重合体を、bzおよびi
bはベンゾイル基およびイソブチリル基を、Bはb7.
^、1l)G、bzCまたは■を、8°はA、G、Cま
たはTを、 DHTrは4,4−ジメトキシトリチル基
を、^rはオルトクロロワ1ニル基を、BSAはベンゼ
ンスルホン酸のメチレンジクロリドーメタノール混合溶
媒(容量比7;3〉溶液(2%)を、DHAPは4−ジ
メチルアミノピリジンの0.148ピリジン溶液を、■
NG−P^0は1,1,3.3−テトラメチルグユニジ
ウム2−ピリジンアルドキシメートのジオキサン−水混
合溶媒(容量比9・1)溶液(0,5M )を示す。 上記、ジヌクレオチドは、4種類のヌクレオチドの順列
により16種類が必要であるが、その合成法は、例えば
次の第6図に示す方法によることができる。 ただし、DHTrは、4’、4’−ジメトキシトリチル
基、B及びBoは6−N−ベンゾイルアデニン−9−イ
ル基、4−N−ベンゾイルシトシン−1−イル基、2−
N−イソ−ブチリルグアニン−9−イル基、チミン−1
−イル基から選ばれ、同−又は異なってもよい。H3N
Tはメシチレンスルホニル−3−ニトロトリアゾリドを
示す。これらのジヌクレオチドへの保護基導入°は公知
の方法[例エバ蛋白iT 核M RM、26(4)、 
259(1981)フにより容易に行うことができる。 またテトラヌクレオブトはこうして17だジヌクレオチ
ドの適当な種類を用い、ジヌクレオチド調製の場合と同
様にして結合させて調製することができる。 mRNA転写同始点より翻訳下位派点までのDNAシー
ケンスを組込むための合成ON八については、この様に
して 5°AACTAGTACGCAAGTT (以下’oo
という)3゛ 3°TTGATCATGCGTTCAAGTGCAT 
(以下’ooという)5゜ ”CACGTAAAAAGGG−X−AT (D下 L
Iolという )3“ 但しXがTA(Uol−2)、TATC(Uo、3)お
よび■^TCGA”0l−4)の3種 3°TTTTCCC−X’−TへGC(以下’01とい
う)但しXがAT(L。1−21.ATAG(Lol、
)および^TAGCT(Lol−4)の3種 の各オリゴヌクレオチドを調製し、これを第7図にしめ
す様に各オリゴヌクレオブードの5゛末端を酵素的にリ
ン酸化したのち、U と[。およびU3O とLlをアニール(ハイブリダイズ)させ、更に生成し
た二重鎖をT4DN^リガーゼで連結して得ることがで
きる。 合成ヒト成長ホルモン遺伝子のON^シーケンスについ
ては、これをA部分(5°末端八から131番目のGま
で)、B部分(132番目0より415番目八まへ)及
びC部分く416番目■゛以降3°末端まで)の3部分
に分けて、各部分を別個に合成したのち、これを連結す
ることによって調製することができる。これらの各部分
はまた、後述の実施例1の調製例で例示した様に、その
DNAシーケンスを構成することのできるオリゴヌクレ
オチドを前述した同相法で調製し、これを適当な群に分
け、各群について、第8図ないし第9図に示した様に各
オリゴヌクレオチドの5゛末端をリン酸化したのち、ア
ニールしてハイブリダイズ、させ、口N^リガーゼで結
合させ、精製単離して各部分を構成することのできる二
III)NAIIi片とする。こうして得られた二重鎖
DN八へ片を再びDNAリガーゼを用いて結合させへ部
分、B部分およびC部分の各部分に当る二重鎖ON^セ
グメントを構成する。なおこれらの各部分の両末端を構
成したオリゴヌクレオチド(即ちuCO5’C01UC
12および[C1l )にはクローニング等の都合上余
分なヌクレオチドを付加しであるので必要に応じて適当
なベクターに組込んでクローニング及び増幅を行ったの
ち、二重鎖DNA断片をDNAリガーゼで結合させる際
にこれらの余分のヌクレオチドを除去するため、適当な
制限酵素を加える。これらの酵素はC部分についてはり
1」および匪■である。 こうして得られる^、BおよびC部分はさらにDNAリ
ガーゼで相互に結合され5°末端にCla Iテール、
3°末端に5at−■テールを有する合成ヒト成長ホル
モン遺伝子が得られる。こうして得られる合成遺伝子は
前述した様にしてベクタープラスミドに組込み本発明の
組換えプラスミドを調製することができる(第4図参照
)。 本発明の組換えプラスミドは大腸菌内で自己増殖可能で
あり、かつその際菌体内に安定に保持される。コピ数は
約20ないし30であり、クロラムフェニルコールによ
って増加させることができる。 本発明の組換えプラスミドは、これを含む菌体からリゾ
チーム、界面活性剤等による溶菌を合む”C1eare
d Iysate”法、フェノールによる抽出、エタノ
ール等による沈澱、エチジウムプロミド−塩化セシウム
等による密度勾配遠心沈降、アガロースゲル電気泳動、
液体フロントグラフィ等による分離などの慣用の方法の
組合せによって容易に抽出精製することができる。 本発明の組換えプラスミドは慣用の方法[例えばコーエ
ンら、Proc、 Natl、八cad、 Sci、、
 U、S、八、、 69.2110(1972) ]に
よって大腸菌に容易に形質転換することができる。こう
してE、Co11 K12/HB 101(Pro−1
eu−thi−1acY−hsdR−on(i八−rp
sL20 ara−14,41alK2.Xyl−!i
、mtl−1,5Ljp[44)[Hethod in
 Enzymology(1,979)、p8,262
]に形質転換して得られた菌株、「、コリ pGll−
1,8,E、コリ pen−11−9,E、コリ pG
ll−111お上び[、ニコリ pGll−1,13(
それぞれ[、コリ pGll−1,8、++GII−1
.−9. pGl−L、−11およびpGH−113を
保有)は昭和59年5月8日付で通商産業省工業技術員
微生物工業技術研究所に寄託されている。寄託番号は以
下の通り−Cある。 J、蝦pGH−L8 微工研菌寄第7605号E、 c
oli pGH−19微I研菌寄第7606 号」、姐
旦pGH−111微工研菌寄第7607号J、蝦pG+
+−113微工研菌寄第7608号これらの菌株の菌学
的性質はアンピシリン耐性を獲q*シていることとじ1
−成長ホルモン(N−メチAニルソz 1−1− L:
Iビン)を発現し、産生すること以外に宿Jユ菌株ど変
【、1なく、同様の条件で容易に培養することができ
る。またアンピシリン添加培地を用いることがCきる。 本発明の形質転換された1コリ菌株はこれを栄養培地中
で培養することによってヒト成長ホルモンを直接発現し
、菌体内に蓄積する。このヒト成長ホルモンの産生(m
RNA合成)はインドールアクリル酸の添加によって強
く誘導される。 菌体内に蓄積されたヒト成長ホルモンは菌体を溶菌させ
たのら、通常の生理活性蛋白質回収法によって分離回収
することができる。ヒト成長ホルモンは疎水性が強く、
かつ細胞壁に吸容する傾向が認められ、必ずしも充分に
抽出されない場合があるが、グアニジン処理を行って完
全に抽出し、これを再活性化して高い収率C回収するこ
ともできる。 本発明の形質転換きれたに1りは効率よくヒト成長ホル
モン(N−メチオニルソマi〜トロピン)を発現できる
。特にヒI〜成長ホルモン逍伝子のための8口、配列か
ら翻訳開始点までの塩基数が9ケのプラスミド(LIC
I+−1,9)を持つ菌株(LコリpGH−C9は大量
のヒト成長ホル[ンを産生ずることができる。 以下本発明を実施例によりさらに詳しく説明づ−る。な
お実施傍注で略号で示した試薬は以Fの通りである。 Tris−NaCl:10mM Tris−塩皇緩衡液
、0.148 N’aC11pH8゜ TE−蔗糖:25x蔗糖(W/V)、 50mM Tris−塩酸緩衝液、1mHEDTA 1
p++ 8.。 リゾチーム : 10m9 y’ mQリゾチーム、0
.25HTris−塩酸緩衝液、pH8゜O,5HED
T八lへ I)11 8.。 PNase: 0.04M酢酸緩衡液(Pb 5)に1
0m9/(Bflの濃度に溶かし、100℃で5分間加
熱処理する。 Lytic Mixture:0.1%非イAン系W面
活性剤(Triton X−100> 、 50mM Tris−塩酸緩衝液、 62.5mHEDTA 、 pH8゜ ポリエチレングリコール(PEG)6000 : 1級
の粉末58 NaCl CsCl:固体。 EB溶液:エチジウムブロマイドを水に対して4.67
mg/dになるよう溶解して調製。 TE: 10mM Tris−塩i!緩衡液、1mHE
DTA、pH7,4゜ TE−sarkosyl: 10mM Tirs−塩酸
緩衝液、1mHEDTAlo、38%SodiumN−
Lauroyl 5arkosinate 、 pH7
,4゜TEN: 10mHTirs−塩酸緩衝液、1m
HEDTA、0.IHNaCl、pH7,4゜ [AリゴヌクレAブト11合成] (1)dCACGTAAAAAGGGTAAT(υ01
−21の合成5°(4,4−ビメトキシ]・リチル)チ
ミジン担体く100μmol/g前記ボリスヂレン樹脂
20ay )をピリジン中−夜室温で放直し次のような
操作により綜合反応を行った。 操作 1)ジクロロメタン−メタノール(7:3 、V/V 
) 2dにより3回洗浄。 2)2%ベンゼンスルホン酸溶液(溶媒ジクロロメタン
−メチルアルコール、7:3)2Irdlで2分間処理
した後、同じ混合溶媒で3回洗浄する操作を繰返して発
色のなくなることを確めた。 3)ピリジン2ai!により3回洗浄。 4)5°−(4,4’−ジメトキシトリチル)−N−ペ
ンゾイルデオキシアデニリルーP(o−クロロフェニル
) −N−ベンゾイルデオキシアデノシン3−(o−ク
ロロフェニル)ホスフェートのピリジン溶液(0,2t
d。 同ジヌクレオチド20mgを含む)を加え溶媒を減圧留
去した。 5)縮合剤、メシチレンスルホニル−3−ニトロトリア
ゾリド(20mg)のピリジン溶液(0,21d>を加
え40℃、20分間放置した。 6)ピリジン2〆により2回洗浄。 7) 0.1Mジメチルアミノピリジンのピリジン溶液
(1,8#Ilり J5J:(f無水酢酸(0,2sd
りを加え10分間放置した。 8)ピリジン2dにより3回洗浄。続いて上記2)以降
の操作を5’−(4,4−ツメ1〜キシトリチル)−N
−ペンゾイルデオキシアデニリルーP−(o−クロロフ
ェニル)デオキシアデノシン−3°−(0−クロロフェ
ニル)ホスフェートに代えて5’−(4,4−ジメトキ
シトリチル)−N−イソブチリルデオキシグアニリルー
p−(0−クロロフェニル)チミジン−3−(o−クロ
ロフェニル)ホスフェートを用いて行い、さらに同様の
保護基を右t ル、dGG、 dAA、 dAA、 d
TA、 dCG オ、J: U dCAを用いて順次5
°方向へDMA鎖を延長した後、樹脂を0.5Hl−リ
メチルグアニジウムーピリジンー2−アルドオキシメー
ト[C,B、 Reese cl、 al、、 Tet
rahedron Lett、、 2727(1978
)]のジオキ勺ンー水(9:1 )の溶液(Id)中3
8時間振とうした。樹脂を50%ピリジン水により洗浄
し炉液と洗液を合せて減圧濃縮し、残渣に濃アンモニア
水(15d)を加え密栓して55℃で5時間加温した。 アンモニアを留去し、ピリジニウム型強酸性陽イオン交
換樹脂(dowex 50.商標> 2dを加え、樹脂
を50′Xピリジン水により洗浄し、炉液と洗液を合せ
て濃縮した。濃縮液に少量の水を加え酢酸エチルでオキ
シムを抽出して除いた。水層を水で希釈し、その一部を
分取してジメトキシトリチル基の定量を行い全体の量を
推定した。ツメ1〜キシ]〜リチル基の分子吸光係数を
71.700とすると77.4^2.4ユニツトから1
.08μmolの粗オリゴヌクレオチドが合成されたこ
とがりかっIc 0 水層を減圧乾固し残渣に80%酢酸10gを加え25℃
、30分間保った後溶媒を留去し、残渣を水と酢酸エチ
ルに溶解した。水層を濃縮した後、イオン交換クロマト
グラフィーにかけた。イオン交換体はDEAE−Toy
opearl 650S (商標)ヲ用イタ。コレをカ
ラム(0,7x 210)につめ7H尿素、20m旧〜
すスー塩酸緩衡液(pl+7.5)中、0.1〜0.3
Hの食塩濃度勾配ぐ溶出する。紫外線吸収によりオリゴ
ヌクレオチドを検出し、中央部をとりセルロース膜を用
いて透析により脱塩し、12.3A26oユニツト(6
15μg)ヲ得り。I(Pl、C(C18シIJ 力’
j )Ii担体)および−次元ホモクロマトグラフィー
で単一であることにより純痕を確認した。 2) [dAAcTAGT八cGcAAGへT(υoo
’の合成]’01−2の場合ど同様にして5°−(4,
4−ジメトキシトリデル)チミジン担体を用い、まず5
°−(4,4゜−ジメトキシトリデル) 3’−P−(
o−クロロフェニル)デミジル酸を用いてU。1−2の
場合と同様にして縮合反応を行った。引続き第1表中下
線で示した単位で保護基を右づ゛るジヌクレオチドを用
いて’01−2の場合と同様にして5゛方向へのDN^
鎖の延長、脱保護基および生成物の精製分離を行い、U
oo 11.0八260コ−ニット(550μg)を得
た。 3) [dTTGATCATGCGTTCAAGTGC
AT(1−00) ]5’−(4,4−ジメトキシトリ
デル)−N−ベンゾイルデオキシアデノシン3−(0−
クロロフェニル)ホスフェ−1−を用いた他は11oo
の場合ど同様にして第一段の綜合を行った。さらに第1
表中下線で示した単位で保護基を右り′るジヌクレオチ
ドを用いてυo1−2の場合と同様にしてON^鎖延長
、脱保護基および生成物の精製分離を行い、Loo8.
6A26゜ユニット(430μg)を19だ。 4) [dCACGTA八A^AGGへT八TC八T(
へ1oへ−3)および[dCACGTAAAAAGGG
TATCGAAT (IIol、、4) ノ合成]”0
1−2の場合と同様にして5°−(4,4°−ジメトキ
シトリチル)デミジン担体を用い、5°−(4,4−ジ
メトキシトリチル)−N−ペンゾイルデオキシアデニリ
ルーP(o−クロロフェニル)デオキシアデノシン3°
(0−クロロフェニル)ホスフェートおよびこれに代え
て5°−(4,4−ジメトキシトリチル)−N−ペンゾ
イルデオキシシチジリルーP−(0−クロロフェニル)
デオキシアデノシン3′(0−クロロフェニル)ホスフ
ェ−1・を用いて最初の縮合反応を行った。 引続き第1表中下線で・示した単位で保護基を有するジ
ヌクレオチドを用いてU。1−2の場合と同様にしてD
N^鎖延長、脱保護基および生成物の精製分離を行い、
If 8.4 A26o:rニット(420μ0)1−
3 、およびU 11.6八260ユニツト (580μg
)1−4 を得た。 5)[dTTTTCCCATT八GC(Lol−へ) 
、dTTTTCCCATAGT八GC(1,0l−3へ
 、dTTTTCCC^TAGCTTAGC(L。1−
4)の合成]5’−(4,4°−ジメトキシ1ヘリデル
)デオキシシチジン担体を用い、5’−(4,4’−ジ
メトキシ1−リチル)−N−イソブチリルデオキシグア
ノシン3°(0−クロロフェニル)ホスフェートおよび
5°−(4,4°−ジメトキシトリデル)−N−ペンゾ
イルデオキシアデニリルーP−(o−クロロフェニル)
デオキシグアノシン3°(0−クロロフェニル)ホスフ
ェートを用いて’01−2 ’00の場合と同様にして
第一段の縮合を行った。さらに第1表中下線で示した単
位で保護基を有するジヌクレオチドを用いてU。1−2
の場合と同様にしてDNA鎖延長、脱保護基および生成
物の精製分離を行い、L 8.8^260ユニツト(4
1−2 40μg)、[95^260ユニツト(475μg)1
−3 およびLol−411,2^260−’ニラl−(56
0μg)を得た。 こうし′C調製したオリゴヌクレオチドの11 P L
 Cでのリテンション・タイムJ′3よびDEAE−セ
ルロースを用いた一次元ホモクロマトグラフィでのRm
値を第1表に示す。 6)[A部分を構成するオリゴヌクレオチドの調製]合
成ヒト生長ホルモン遺伝子のA部分を構成すべきオリゴ
ヌクレオチド(第2表記載の’AO〜’A6および [
AO〜 ’A6の14個)を5’−(4,4−ジメトキ
シトリチル)デオキシグアノシン担体、5−(4,4−
ジメトキシトリチル)チミジン担体および5°−(4,
4−ジメトキシトリチル)デオキシシチジン担体を用い
、第2表記載のシーケンス部位の下線で示した単位で、
各々保護基を有するモノ−ジヌクレオチドまたはテトラ
ヌクレオチドをU。1−2およびU。0の場合と同様に
して3゛末端側から5°側へ向って順次縮合させ、脱保
護基および精製分離を行って調製した。 得られたオリゴヌクレオチドのクロマトグラフィ[l1
lRNA転写開始点より翻訳開始点まCのDNAシーケ
ンスを組込むための合成ONへの調製1上述したオリゴ
ヌクレオチドの合成で得られたオリゴヌクレオチドU。 0.υo1−4および[。0.’01−4を ’oo・’01−2 ’00・”01−3’ ”00・
”01−4[00・[01−2[00・101−3 お
よび’oo・’01−43群に分1プで、それぞれの群
につき次の反応を行った。ただし、[[および’01−
4にっ01−2+ 01−3 いてはカイネーションを行わなかった。 0.25マイクロキユーリーの[γ−32P]八TP(
〜50 Ci/i+mol) :4リゴヌクレオチド(
0,5μg)と0.7Uの■4ポリヌクレオチドキナー
ゼ(宝酒造■製)を5μmのカイネーション緩衡液[5
0mMトリス−HCj! 、pH8,0/10mHHg
C4/10mHβ −メルカプトエタノール/2mNス
ペルミジン/ 0.I HKCI!]に溶解したものを
混合し、37℃で20分間インキユニベートした。それ
からATP (10ナノモル)を加え、更に1時間反応
さけた。90℃、5分間加熱して、キプー巳を失活さ1
!た。これらのフラグメントをアニールづ−るため、反
応混合物を、β −メルカプトエタノール(β−[tS
H)を除いたライゲージコン緩衡液(66ml〜リスー
IICJ2 、pH7,6/6.6 rnlHHgC4
10,5mHATP )中で、70℃で2分間加熱し、
それからゆっくり室温まで冷却した。次にATPとβ−
EtSHを101118の濃度になる様反応混合液に加
えた。反応混合液を13℃に冷却後、T4DNAリガー
ゼ(宝酒造@J製) (1,211)を加え、15時間
同じ温度でインキュベートした。その後、65℃で5分
間加熱して反応を停止させた。更にNaCj!を100
mMになるように加え、Hl)aI30Uを加え、37
℃、15時間反応を行った。生成したDNAの7ラグメ
ントをフェノール処理後200μAのエタノールを加え
て沈澱させ、これを遠心分離後15%アクリルアミドゲ
ル電気泳動(150V/2.5時間)に付し、その後、
ゲルから抽出を行って精製した。 得られたDNAフラグメントはマクサム・ギルバート法
でシーケンシングを行い、構造を確認した。 (2)〜(4)式で表わされるDNAフラグメントをそ
れぞれ 003 A ユニット(15μg) 60 0.03 八 ユニット(1,5μg)60 0.03 八 ユニット(15μg)得た。 60 [合成hGH遺伝子AB部分の調製] 上述したオリゴヌクレオチドの合成で得られたA8部分
を構成すべきオリゴヌクレオチドをU、UU、U(15
よヒUA5.υA6AOAIA2 ^4 ’AO・’−Al [A2・’−A 4 ’ A 5・
’A6の3群に分け、その各々について[mRNA転写
開始点より翻訳開始点までのDNAシーケンスを組込む
ための合成りHへの調製]の場合と同様にして5°−リ
ン酸化、ライゲーションを行い、更にそれらを混合して
反応を継続した。この反応液に[mRNA転写開始点よ
り翻訳開始点までのDNAシーケンスを組込むための合
成りNAの調製]の場合と同様に制限酵素Cla I 
(ベーリンガー・マンハイム社製)45ユニツトを加え
て、31℃で1時間インキュベート〜した。 5xポリアクリルアミドゲル電気泳動に付し、その後ゲ
ルから抽出を行って精製した。この結果、次式に示す本
発明のヒト生長ホルモン遺伝子のA部分10μgを得た
。 5°CGATATGTTCCCA八CTATTCCAC
TGAGへCGCCTGTA T ACAAGGG T
 TGA TAAGGT GACT CA G CGG
ACTTCGATAACGCG^TGCTGCGTGC
GC^TCGTAAGCTATTGCGCTACGAC
GCACGCGTAGCACTGCACCAACTGG
CTTTCGACACTTACCAGGACGTGGT
TGACCGAAAGCTGTGAATGGTCGAG
T T CGAA G AAGCA T ACA T 
CCCGAA AGAACTCAAGCTTCTTCG
TATGTAGGGCTTTCTTC5・ GTCTTTA 上述したオリゴヌクレオチドの合成で得られたB部分を
構成すべきオリゴヌクレオチドをu −u u 〜u 
u 〜u 80 84 B5 89 BIO814L 〜し L 
〜[[〜し BOB4 85 B6 810 B14および υB15 〜”B19 [B15〜[B18 の4群に分け、各群毎に[ IIIRNA転写開始点よ
り翻訳開始点までのDNAシーケンスを組込むための合
成DNAの調製]の場合と同様にして5゜リン酸化、ラ
イゲーションおよび精製を行った。 5゜AG A AA T A CA GC T TCC
 T TCAGAA CC GA CA GTGTCG
AAGGAAGTCTTGGGTGTCACCTCGT
TGTGTTTCTCTGAAAGTATCCCGTG
GAGCAACAC^静GAGACTTTCATAGG
GCACCCCTTCTAACCGCGAAGAG 3
’TGGGG^^GATTGGCGCTTCTCTGG
GTC(以下フラグメントB−Iという》15μQ15
゜ACCCAGCAGAAATCGAACCTTGAA
CTGCTTCGT八丁CTCGGTCTTTAGCT
丁GGAACT丁GACGAAGCATAGAGCCT
GCTTCTCATTCAGTCGTGGCTGGAG
CCAGACGAAGAGTAAGTCAGCACCG
ACCTCGGTGTACAG 3゜ CATGTC^^GGAC (以下フラグメントB−Iという》11μg、” TT
CCTGCGTTCGGTTTTCGCAAACGCA
AGCCAAAAGCGTTTGTCACTGGT^T
ACGGTGCGTCTGACAGT^ACAGTGA
CCATATGCCACGCAGACTGTCATTG
GTTTACGACCTGCTG^^AGAC 3゜C
AA^TGCTGGACGACTTTCTGGAACT
T(以下フラグメントB−11Iという)30μg15
゜CTTGAAGAA CTT GGG^TCCAGACCCTGATGGGTCGCC
TGGA八CCCT^GGTCTGGGACTACCC
AGCGGACCTT −GATGGTTCACCAC
GCACTGGTCAGATCTG 3゜CTACCA
AGTGGTGCGTGACCAGTCI八GACAG
CT(以下フラグメントB−IVという)10μgを得
た。 得られたA部分5μ9、フラグメントB−’I 7.5
μa , B−II 5μo , B−11 7.5μ
g,及ヒB−IV 511を用い、同様にリン酸化反応
、結合反応を行った後、制限酵素CuaI60ユニット
を加えて、37℃で8時間インキユベートした。次いで
、制限酵素JIAm(宝酒造■製)75ユニットおよび
NafJを105mHになるように加えて31℃で14
時間インキユベートし、反応停止後、ON^をフェノー
ル処理後エタノールで沈澱させ、5%ポリアクリルアミ
ドゲル電気泳動に付し、その後ゲルから抽出を行って精
製した。この結果、次式に示す本発明のヒト生長ホルモ
ン遺伝子のAB部分4μgを得た。 5゜ AGAAAT^CAGCTTCC丁TCAGAA
CCCACAGTGTCGAAGGGTCTTGGGT
GTCACCTCGTTGTGTrrCrCTGAAA
GTATCCCGTGGAGCAACACAA八GAG
ACTTTC^TAGGGC八CCCCTTCTAAC
CGCG八^GAGACCCAGCAGTGGGGAA
GATTGGCGCTTCTCTGGGTCGTCAA
A丁CGAACCTTGAACTGCTTCGTATC
TCGTTT^GCTTGG八^CTTGACG^^G
CAT八GAGCCTGCTTCTC^TTCAGTC
GTGGCTGGAGCCAGACGAAGAGTAA
GTCAGCACCGACCTCGGTGTACAGT
TCCTGCGr1’CGGTTTTCGC八^ACC
ATGTCAAGGACGCAAGCCAAAAGCG
TTTGTCACTGGTAT^CGGTGCGTCT
GACAGTAACAGTGACCAT^rGCCAC
GCAGACTGTCATTOGTTT^CGACCT
GCTG^^AGACC丁TG^八G八八C^^^TG
CTGGACGACTITCTGGAACTTCTTG
GGATCCAGACCCTGATGGGTCGCCr
GGA八CCCTAGGTCTGGGACTACCCA
GCGGACCTTGATGGTTCACCACGCA
CTGGTCAGATCTG 5,CT^CCAAGT
GGTGCGTGACCAGTCTAG八CAGCTE
 合tC hG}l 遺伝”F G M分(7)調’X
J]上述したオリゴメクレオチドの合成で17られたC
部分を構成すべき1リゴヌクレAチドをu−uu 〜u
 おヨヒlIC9〜uc12Co C4 C5 C8 ’co〜’−C4 ’C5〜’C8 1C9〜IC12
の3群に分け、各群毎に[ mRNA転写間始点より翻
訳開始点までのDNAシーケンスを組込むための合成D
NAの調製]の場合と同様にして5−リン酸化、ライゲ
ーションおよび精製を行った。 5゜AGCTT^TCG^TATGCAGATCTTC
AT^GCT^TACGTCT八6八AG八A八C八G
ACI I八C’lCCA八八TTCG八■八CTAA
C丁TTGrCTG八八l’GAGGrTT八八G]へ
TGATTGTCTC八■八八CG八TG八TGCTC
TG 5,八G八GT八TTGCTACTACGAGA
CG八CrTTT(以下フングメン]一〇−Iという)
7.2μg15゜ CTG^八AAAC TG TACGGCCTGC丁GT^CTGT丁TCCGTA
八AG八丁八TGCCGG八CGACATGAC八八八
GGCATTTCT八八TGG^■八八AGTTG八八
ACTTTC 5,■^C’C T A T T T 
C A A C T T T G A八八GGACGC
ATA(以下フラグメン1〜C−■という)7、2μ9
および 5゜CTGCGTATC G GTTCAGTGTCGTTCTGTTGAAGGGT
CGTGTCAAGTCACAGC八八GACAACT
TCCCAGCAC八GGCTTCT静TAG 5, CCG八^GATT^TCAGCT (以下フラグメンt− c − mという)7.2μg
を得た。 得られたフラグメン1一C一.−:[3.6μり.C−
436μg及びC−m7.2μ9を用い、上記と同様に
リン酸化反応、結合反応を行った後、制限酵素りaI(
ベーリンガー・マンハイム社製)45ユニットを加えて
、37℃で6時間インキユベートした。 次いで、制限酵素鎚し■(宝酒造側製)120ユニット
、NaCI2 135mH, DTT5mMを加えテ3
7℃テ18時間インキユベートし、反応停止後、DNA
をエタノールで沈澱させ、5%ポリアクリルアミドゲル
電気泳動に付し、その後ゲルから抽出を行って精製した
。 この結果、次式に示す本発明のヒト生長ボルモン遺伝子
のC部分0.5μ9を得た。 ”’CGAT^TGCAG^TCTTCTATACGT
CTAGAAG AAACAGACTTACTCCAAATTCGATA
CTAACTTTGTCTG八八TGAGGTTTAA
GCTATGATTGTCTCATAACGATGAT
GCTCTGCTGAAAAACAGAGTATTGC
T^CTACGAGACG八CTTTTTGTACGG
CCTGCTGT八CTGTTTCCGTAAAGAT
^TGCCGGACG八C八TGACAAAGGC^l
’ T T C T八ATGG八TAAAGTTGA^
八CTTTCCTGCGTATC■八CCT^TTTC
AACTTTGAAAGGACGCAT^GGTTCA
GTGTCGTTCTGTTGAAGGGTCGTGT
CAAGTCAC八GC八^GACAACTTCCCA
GCACAGGCTTCTAATAG3゜ 5゜ CCGAAGATT八TCAGCT プラスミトpcT1 3 ugヲcjla I6U加エ
テ37℃1時間インキコベ−1〜後、DTT 5mH,
 NaC1! −150mHになるように加え、Sal
■8Uを添加し、37℃ 1時間インキユベートした。 反応停止後、フェノール処理し、エタノールでロN八を
沈でんさせ、ベクター DNA 2.5μりを得た。 このベクターDNA 1.2μQとC部分遺伝子0.0
5μgをDNAリガーげ012Uを加えて20℃20時
間結合させた。 反応停止後、フェノール処理を行い、DNAをエタノー
ルを沈でんさせた。このうちの174を用いてE,コリ
 K12/κm723 i(Str.his,sec 
A/SuP +gal,de1,J.H.B(1976
) N¥2 427−439を前述したコーエンらの方
法で形質転換し、アンピシリン耐性でテトラサイクリン
感受性を指標にクローニングを行った。得られた形質転
換株をPBB培地(ペブトン10Q1肉エキス10g 
, NaCjt 2.5g 1酵母エキス2g水11 
、pH7.0 )に31℃で通気培養してブラスミドを
増幅した。菌が2〜5xl08/Idまで生えたところ
でクロラムフエニ]一ルを最終激麿約150μ(]/d
になるように加え、そのまま37℃で8時間培養した。 培養液400dから集めた菌体(約1!+)を約30d
のTris−NaClに懸濁し、容m 4(++d!の
冷JJ遠心機用遠心管に移し、7, OOOrpm、7
分間遠心して沈澱させた。10dのTE一蔗糖を加えて
懸濁し、0℃5分間放置後2mの0.5mH EDTA
を加え、さらに0℃、10分簡四いた。これにIGdの
Lytic Mixtureを一気に加え、遠心管を数
回反転して全体を均一にした。そのまま0℃で15分間
IIl防後、0℃で15,000〜18,000rpm
 , 30分間遠心した。十清を静かに別の遠心管に移
した。約30dのclOared Iysateが冑ら
れた。 cleared Iysateにその1/10ff’r
tのPEG粉末および1/10容量の58 NaClを
加え、マグネチツクスターラ−で完全に溶解させた。0
℃で′1晩放置した後、10.00Orpm 、 10
分間遠心した。沈澱を上清から分離した後、これを3d
の■[によく溶かしさらに少量のTEを加えて全体を正
確に4.76dにした。 これに5.OOg CsC1,0,5s+eFB溶液を
加えよく混合した。 2容のエタノールを加え、0℃、20分放置後10.O
oorpmで10分間遠心し、上清をよく除き、沈澱を
9dのTE−3arkosylにJ:<溶かし、さらに
少量のT[−3arkosyl (9,52gに調製し
た。これに10g CsC1、iy rB溶液をiff
 I!(<−J 20’C136,OOOrpmで36
時間遠心した。ブラックノンブ(360nm )照射下
プラスミドccDNAバンドを幅狭く回収した。 TEN テ平衡化した5epHarO3e Cf、−4
8カラム(08X 20aR)に、得られたccDNA
画分(0,8d)をそのまま加え、TrN P自然流出
法によりグルか過を行った。波長254nmにおりる吸
光麿でモニターして約5dのvoid volume 
、 DN^画分、FINA画分、さらに続いてEBおよ
びCsClが流出した。DNA両分に相当する 最初のピークを集めてTEに透析してほぼ純粋なプラス
ミドDNAを得た。 プラスミドpHG11c−11(31μりを得た。 [合成HGH遺伝子の調整] pGHC−150μclを20IIIHTris HC
i!(pH7,5)−10mHβ−EtSH−175m
HNaCj!−10mH8gC4中Bgjl ’fl 
37.5U。 5alI75Uを加え、37℃1711¥間イン4゛−
Lベートし反応停止、7Fノール処理後、DNAを1タ
ノール沈でんさせ、5% ポリアクリルアミド電気泳動
に付した。ゲルから、抽出を行いIIGHC部分遺伝子
1.5μ[gを得た。■叶ΔB部分道伝子4μす、C部
分遺伝子13μqにDNAリガーゼ3.6+1 (ベー
リンガー・マンハイム)を加えて、20℃20時間結合
反応を行わせた。反応停止、後、CI!a116Uを加
え、37℃85時間インキ−7へ−1〜し、更にNaC
1! 200mH。 β−EtSH10mHになるように加えた後、川■50
0を加え、37℃14.5時間インキコベートした。反
応停止後、フェノール抽出し、1−タノール沈でんを行
った。 合成HGII m伝了DNへ約111gを得た。このD
NAについでマクサムパにルバ− ングを行い、これが前述した塩其配列からなるものであ
ることを確認した。 pBR322プラスミド1μすにEcoR 工とTri
s−HCJ H(lc12、7n+H β−メルカプト
エタノールか、らなるpH7、4の緩衝液271iおよ
び水を加えて総量、30μ夕とし、37℃、90分間反
応させた。反応液をフェノール抽出し、水相にエタノー
ルを加えてEcoR I切断片を沈澱させて回収し、水
10μAに再溶解した。 一方1)trll EB5−1プラスミド5μ9にHi
nf1101J緩衡液(DH 7.5) 45μAおよ
び水を加えて総量50μmとし、37℃、120分間反
応させた。フェノール抽出およびエタノール沈澱により
DNAフラグメントを回収し、20μl水に再溶解した
。 このIlinfI断片を含む水溶液10μAに丁, D
NAポリメラーゼ0.2U 1各5n+HのdATP,
 dGTP,dCTPおよびdTTP各25μm、を含
むpH8.7の緩衝液25μmならびに水を加え(総量
を75μAとし37℃で30分間反応を行った。反応液
のフェノール抽出およびエタノール沈澱を行い得られた
沈澱を乾燥さけ、10mH Tris HCI! −1
mH EDT^(■[)を含むpH8.0の緩衝液10
μAに溶解した。この溶液5μAを5。 GGAATTCC 、L」L9RIリンカ− CCTT八AGへ5。 50 p moj! 、ポリヌクレオチドキナーゼ1u
を含む緩衝液5μA中37℃90分反応させた.、得ら
れた溶液1μAと緩衝液13μA、■40HAリガーゼ
1υを加えて20℃で15時間反応させた。反応液をフ
ェノール抽出し、エタノール沈澱させて生成物を回収し
、これをTE−緩衝液10μAに溶解した。この溶液に EcoR ■40緩衡液36μAを加えて37℃で3時
間反応させた。反応液をフェノール抽出したのちエタノ
ール沈でんを行い、乾燥させ、緩衝液10μmに溶解し
た。こうして得たtrpプロモーター・オペレータを含
むDNAフラグメントの溶液10μAとPBR322を
EcoRTで切断したフラグメント10μA丁、 DN
Aリガーゼ111を加え20℃15時間反応させ1.1
mつ1. テ得りI)BR322ノECORI部位にp
trp [D5−1由来のtrpプロモーター・オペレ
ータを含むシーケンスを挿入した環状DNA 1μ9に
EcoR工11を加えて総130μAとし、37℃で6
00分間反応せてこのDNAを部分消化し、フェノール
処理を行って反応を停止させた。エタノール沈でん後、
T[10711kmとかし、各5+118 dATPお
よびdTTPを含む溶液2.5μA、T4DNAポリメ
ラーゼ0,2Uおよび緩衝液25μmを加え、37℃3
0分間反応させ、フェノール抽出、エタノール沈澱を行
い、沈澱を50mM Tris HCJ!、10mM 
HgCj!、、、0.5mM ATP、10n+Hβ−
Ftsll(1)H7,4)緩衝液50μAに溶解した
。これにDNAリガーゼ1Uを加え、20℃15時間反
応した。フェノール処理後、エタノール沈でんを行い、
乾燥した後、緩衝液30μオに溶解、これにRam t
l I IUを加え31℃2時間反応させた。 フェノール抽出、エタノール沈澱を行ったのち沈澱を1
0μm緩衡液緩衝液し、ptrp ED5−1の旧nf
エフラグメントの場合と同様にして、dNTPで付も末
端を満したのち、あらかじめ10 p molの±RI
リンカー 5°GGAAT’rCC CCTTAAGG5° の5°末端をリン酸化して加え
DNAリガーゼ1u20℃15時間反応さゼてEcoR
■リンカーを付加した。更にこれをEcoR■で40.
37℃2時間で消化した。 こうして得たEcoRIテールを両端に持つ二重鎖DN
A 1μりに緩衝液50μi T4DNAリガーゼII
Iを加えて総ff15111jlとし20℃で反応させ
ブラスミ1−”POCT2−9 ヲ生成さμk。 この反応液でpHG11c−1のばあと同様にしく、E
。 コリに12/にn+723を形質転換、抽出精製を行い
、プラスミドpOcT2−9を大量に得た。 こうして得たpOcT2−9プラスミド30μQをpB
R322の場合と同様にしてrcoRIで消化し、フ】
ノール抽出、エタノールにJ、る沈澱を行い、得られた
沈澱を乾燥さゼた緩衝液′60μAに溶解し、そのうち
、611 (3μn)を20mM Tris−HCj!
(pH8,1)600mHNaJ12mHHgC4,1
2mM CaC4,1mM rDTA中Bal 314
0を加えて30℃で5分間反応させたのち、フェノール
抽出を行って反応を停止させ、エタノール沈澱させ、2
1μAの緩衝液に再溶解させた。 この溶液のうち、1μA (1Ug)に5゛^ATCG
^TT 5゜ シ■リンカ−TTAGCTAA 12.5 p mol
、■4ONAリガーゼ1【1、緩衝液4μmを加え20
℃15時間で反応させた。 フェノール抽出、Jタノール沈澱後、0.2μgの口N
^反応混合液を用いて「、コリ にm723を形質転換
した。得られた各形質転換株中のプラスミドDNAをC
I!a 工10.37℃901t、lT間、RNase
 A O,2μo37℃30時間反応を行い、更にTa
g J 1.GUを加え、65℃−夜反応させた。フェ
ノール処理後5xポリアクリルアミドゲル電気泳動を行
い、Taq I−CIaIフラグメントが−I 41J
+(d近のbのを選んだ。 選んだプラスミドを含む形質転換株8個についC1pO
cT2−9の場合と同様に増幅ならびにプラスミドDN
Aの精製分動を行い、各々100〜250μgのプラス
ミドを得た。これらDNAについ−C1マキリム・ギル
バーl−法により、塩基配列を調l′\、trpEの8
8口2配列のj−1後に堡1丁リンカ−の挿入されてい
るプラスミドDNAをpcTlと名(Jlすlこ。 このプラスミドはpBR322のEcoRI切断部位(
平滑化されたEcoRIサイ1〜が消えCいる)から時
副廻りに(III)式の■ど■の間の配列を介して大腸
菌トリプトフン・ン プロ七−タ−オペレーターに引続
(TrpE道伝了遺伝部が挿入され、またpBR322
の上記EcoRI切断部位から時計形りに影1旧勺イト
までの全シーケンスとBam IIIリイ1〜より下流
に約15bpの欠失どCIaJ’!+イ1−のf」加に
より、trpLJ伝了ど接続されて環状どなっている約
4.3にす、p のプラスミドCある。 得られたプラスミドpcl 1のCI!a l−8al
 Iノラグメント 1μす、合成11GH3i伝了0.
3μす、■4DNAリガー1: 0.611 (宝酒造
)を用い、6t3mMTris If(J!(pH7、
(i) −(i、6mM HgCl、−0,5mM A
TP 。 10mHβ−EtSII中20℃22分間反応させた。 反応を停止させ、71ノール処理、エタノール沈でん後
、pcTlのクローニゲの場合と同様にして大賜菌HB
 101に形質転換およびり[1−ニングを行つIご 
。 更に同プラスミドの場合と同様にしてHGHgeneを
含むプラスミドを右づる形質転換株について、増幅およ
びブラスミ1−の精製分離を行い、プラスミド I]H
GI11 132μ g を得 た 。 このプラスミドはpcT1プラスミドのCI!a Iナ
イトから時計廻りにpal Iサイトまでの配列の代り
に合成HGHgeneが時計廻り方向に挿入された約4
.64にl+、p、のシラスミドである。 こうして冑たpHG11lプラスミド20μgすa I
 12037℃5時間、旧−I 20U、37℃15時
間消化、フェノール処理後1タノール沈澱し、 得られ
たHpa■−Cjla丁断片のうち15μq、さきに調
製した(2)式で現わされるDNAフラグメント〜1p
mol、T4DN八リガーゼ0.6120℃、22時間
反応させ、フェノール処理、反応停止後、この反応液で
911G11cm1の場合と同様にしてE、コリ1I8
101に形質転換し、同様にり[J−ニゲを行い、形質
転換株「、コリ/pGIl−l’9 ’ii’J /ζ
o+1 (] CT 2−9の場合と同様にして行られ
た[ −Jす/pGII−19を培je’ U、pcn
+−[9の増幅、精製、分離を行い、l’1GII−1
9251ノリを得た。令qられIこpGH−L91ご゛
ついC−ンクリム・1′ルバート法によるシーケンシン
グを行い、このプラスミドがpBR322シラスミドの
EcoRI認識部位中心のA[(+)鎖相補(−)鎖に
ついては月から反時計方向へ向ってSal I開裂部位
のT[(+)鎖、鎖相補(−)鎖についてはGまで]の
3712に塩基銀[(+)鎖、鎖相補(−)鎖について
は3708塩基鎖]に相当するシーケンスから時計廻り
に(TV)式のシーケンスおよび(2)式で表わされる
シーケンスが続きざら叫これに引続き前述したヒト成長
ホルモンをコードする遺伝子[(■)式]が、同様に時
計廻りに続き、その末端が、上記pBR322の二1■
開裂部位と結合している4、!jKb、ρ、のプラスミ
ドであることを確認した。 実施例2および3 (2)式で表わされるDNAシーケンスに代えて(3)
おJ、ひ(4)弐C表わされるDNAシーケンスを用い
(実施例1と同様にしてpHGI+−1プラスミドの1
lpa I −C1a I 断ハとの接着を行ってプラ
スミドpG+1−1.11および−[13の調製を行い
、ざらに実施例1と同様にし゛C形質転換株[、コリ/
I)GH−L 9゜E、コリ/pGH−113を調製し
、それぞれのプラスミドを得た。 実施例4 pcTl 50 /lを100μmの緩衝液中、1lp
a ■iou加え、37℃5時間反応後、丁aQ I 
5U加え、65℃15時間反応させた。フェノール処理
後、エタノール沈澱を行い、5%ポリアクリルアミドゲ
ル電気泳動で32 bpのブラグメントを分離精製した
。 一方、pCTl 2μりを30μA緩衡液中、Cj!a
■、11、、LL、] I 20を加え、37℃4時間
反応させた。フェノール処理後、エタノール沈澱を行い
、乾燥させた。精製したHpa I−TaqIフラグメ
ント 1ugと、pcT1/HpaI’ −Cj!a 
Iフラグメントを30μj2の緩衛液中、DNAリガー
ゼ1uを加え、20℃15時間反応させた。65℃5分
間加熱し−C反応をとめた後、E、コリ にm723に
形質転換した。増幅によりptrp[C−1を 170
μg得た。 ptrp LC−120Ugを緩衛液中CI!a I 
1211 U’37℃5時間消化した。反応液のNaC
1!を180mHになる様加え、さらにSal ■を2
0(I添加して37℃で17時間消化した。反応液を7
1ノール抽出後、エタノール沈澱を行ってDNAを回収
し、5%アクリルアミドゲル電気泳動を行い、長い二重
鎖DNA部分を抽出し、約10μgの直鎖状二重鎖DN
AであるベクターDNA ptrp LC−1/C1!
a l−3alIを得た。 pHGH−1プラスミド20UgをptrpLC−1の
場合と同様にしてCl2a ■およびSal 工で消化
、アクリルアミドゲル電気泳動を行い、ゲルから抽出に
よりy」■およびSat (部位をイ1するIIGH遺
伝子約1.5μ0を得た。こうして得たtlGH遺伝子
0.41t9とptrp LC−1/Ci!a l−3
alIベクターDNA 1 μl]に14DNAリガー
ゼ0.0911を加え、緩衛液中20℃で200時間反
応せた。フェノール処理後、反応液からエタノール沈で
んににってINN八を回収し、実絶倒1と同様にして1
11月1101に形質転換し、クローニングを行つC形
質転換株Lコリ/pGH−L8を得た。第11図にこの
調整法を示す。 実施例5 89−0.2% Ca5alllilIOACid−0
,4% GILICO5e−八p(20μg/utfl
 )−チアミン(10μa/1tdl >を培地で培地
として用い、対数増殖期の初期にインドールアクリル酸
を(40μ0/d)になるように加えて、形質転換株1
)GH−L8.−L9.−Lllおよび−113を各2
3時間通気培養した。得られた菌体からclearle
d Iysateを調製した。こうして得たclear
ed Iysateに硫酸アンモニウムを加えて60%
飽和とし、4℃で一夜放置後、15.00Orpm 3
0分間遠心して沈澱を集め、20mM Tris−HC
I pl(7,5ニ溶解し、l1lU緩衡1−c−i間
透析した。沈澱を除いた後1、この液について標識した
11GH抗体を用いてRIAを行った。結果を次表に示
す。 培地1mQ当りの生成量 使用した菌体 (RT八による値) F、コリ / pGll−1811,5μg/d[、コ
リ / pGll−1−97,7μ(1/meF、コリ
 / pGH−11111,0μaid。 [、コリ / pGH−L13 11.0μg/Id。 実施例6 実施例5と同様にして培養を行い培養液0.1dから集
めた菌体を501118 TI・iS Hα(al18
.0)、50’mHFDTA 、15%5ucrosc
 O,025%SDS、1%lysozyme溶液0.
 IIdk:懸濁し、0℃30分間放置した。 これに50mM Tris−HCI(DI17.5)、
0.1mH[DTA 。 150w+M HaCI、1mH1)TT 、100μ
g/ml!ウシ血清アルブミン、20%グリセリンおよ
び68J!i酸グアニジンを含む緩衝液1−を加え沈澱
を溶解させ15分間室温に放置した。このうちの207
1Aに対し、塩酸グアニジンを含まない他は同一組成の
緩衛i iyを加えて1日間室温に放置した。 この溶液について実施例5と同様にとてRTAを行った
ところ次表の結果を得た。 培地1ml!当たりの生成量 使用した菌体 生成量(munit )Lコリ /、p
Gll−18214,2Lコリ / pGII−193
37,5しコリ / pGII”lll 217.IL
コリ / pGト113 234.4Lコリ / pG
ll−1(比較例> 67.7
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の粗挽プラスミドの特徴的な制限酵素開
裂部位を承り物理地図、第2図および第3図は本発明の
組換プラスミドの製造で経由した中間的な二重鎖環状D
Nへの調製を説明覆る図、第4図および第11図は本発
明のプラスミドの調製を説明する図であり、第5図ない
し第10図は本発明のIII換プラプラスミド部を構成
する合成hGH遺伝子各部分の調製を説明する図である
。 図面の浄書(内容に変更なし) 第1図 第9図 8 ■ ■ [続補正書 昭和59年5月10日 特許庁長官 名杉相夫殿 昭和59年5月9日提出の特許願 2発明の名称 組換プラスミド 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 〒569大阪府高槻市日吉台3丁目11番14号
自発 5補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6補正の内容 (1)明m店の57頁乃至60頁 一データを第2表に示す。 1)[B部分を構成り−るオリゴヌクレオチドの調製]
′合成ヒト生長ホルモン遺伝子のB部分を構成すべきオ
リゴヌクレオチド(第3表記載のUBo”” IJ、1
9および’BO〜’−818の39個)を5’−(4,
4−ジメトキシトリチル)チミジン担体、5°−(4,
4−ジメトキシトリチル)デオキシグアノシン担体、5
’−(4,4−ジメトキシトリチル)デオキシグアノシ
ン担体、および5’−(4,4−ジメトキシトリデル)
デオキシシチジン担体を用い、第3表記載のシーケンス
部位の下線で示した単位で、各々保gl基を有するモノ
−また:よジヌクレオチドをU。1−2およびU。0の
場合と同様にして3°末端側から5°側へ向って順次縮
合させ、脱保護基および精製分離を行って調製した。得
られたオリゴヌクレオチドのクロマトグラフィーデータ
を第3表に示り“。 8)[C部分を構成するオリゴヌクレオチドの調製]合
成ヒト生長ホルモン遺伝子のC部分を構成すべきオリゴ
ヌクレオチド(第49表記載の0゜0〜UC12および
LCO〜LC11の25個)を5°−(4,4−ジメト
キシトリチル)デオキシグアノシン担体、5゛−(4,
4°−ジメトキシトリチル)デオキシアデノシン担体、
5’−(4,4°−ジメトキシトリチル)デオキシシチ
ジン担体および5’−(4,4°−ジメトキシトリチル
)チミジン担体を用い、第4表記載のシーケンス部位の
下線で示した単位で、各々保護基を有するモノ−または
ジヌクレオチドをU。1−2およびυooの場合と同様
にして3°末端側から5°側へ向って順次縮合させ、脱
保護基および精製分離を行って調製した。得られたオリ
ゴヌクレAヂドのクロマトグラフィーデータを第4表に
示す。 手続補正書 昭和59年10月61」 特許庁長官 志賀学殿 1事件の表示 昭和59年特許願第092084号 2発明の名称 組換プラスミド 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 〒569大阪府高槻市日吉台3丁目11番14号
氏名 池原森男 4補正命令の日付 自発 5補正の対象 ■ 明細書の発明の詳細な説明の欄 II 明細書の図面の簡単な説明の欄 III図面の全文 6補正の内容 ■ 明細書の発明の詳細な説明の欄および明細書の図面
の簡単な説明の欄の補正については以下の通り6明細書
の訂正個所 頁数 11数 訂正前 訂正後 22 5及び6 をトリプトファンと を培地にともに
培地に 33 8 第4図 第7図 33 9 ptrpe D5−1 pLrpED5−1
3314 第2図 第3図 34 5 第3図 第4図 34 6及び7 第3図 第4図 34 11 Asp’ Ap’ 35 1 第3図 第5図 36 8 第4図 第6図および第7図3819 第5
図 第8図 3913 第6図 第9図 4019 第1図 第10図 4115 第8図ないし第9図 第11図ないし第15
図4218 第4図 第7図 1119 ノールを沈でん ノールで沈でんさせた。 
させた。 85 3 第11図 第16図および第17図8112
及び13 第2図および第3図 第2図ないし第5図な
いし第15図 7添付書類の目録 (1)訂正した図面 1通

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1》メッセンジャーRNA転写開始点より蛋白質をコ
    ードする塩基配列の翻訳開始点までの塩基配列が 5゜AAGTTCACGTAAAAAGGG−X −A
    TCGAT3゜TTCAAGTGCATTTTTCCC
    − X’ − TAGCTA(式中)l.tT、TA、
    TATCまたt;LTATCGAt−表し、X゛はその
    相補塩基または相補塩基鎖であるA , AT、ATA
    GまたはAT八GCTを表す〉で表されるDNAシーヶ
    ンスを有する細菌由来のトリプトファン プロモーター
    ・オペレーターと、.、このDNAシーケンスの3゛下
    流に続く異種蛋白質をコードする遺伝子を含み、大賜菌
    中で、自己増殖可能でかつその異種蛋白質を発現するこ
    とのできる組換プラスミド。 (2)異種蛋白質がヒト成長ホルモンであり、これをコ
    ードする遺伝子が ” ATGTTCCCAACTATTCCACTGAG
    TCGCCTG■^CAAGGG丁TGA丁AAGGT
    GACTCAGCGGACTTCGATAACGCGA
    TGCTGCGTGCGCATCGTAAGCTATT
    GCGCTACGACGCACGCGTAGCACTG
    CACCAACTGGCTTTCGACACTTACC
    AGGACGTGGTTGACCGAAAGCTGTG
    AATGGTCGAGTTCGAAGAAGC^1^C
    ATCCCGAAAGAACTCAAGCTTCTTC
    GT^TGTAGGGCTTTCTTCAGAAATA
    CAGCTTCCTTCAGAACCCACAGGTC
    TTTATGTCGAAGG^^GTCTTGGGTG
    TC^CCTCGTTGTGTTTCTCTGAAAG
    TATCCCGTGGAGCAACACAAAGAGA
    CTTTCATAGGGCACCCCTTCTAACC
    GCGAAGAGACCCAGCAGTGGGG八^G
    ^TTGGCGCTTCTCTGGGTCGTCAAA
    TCGAACCTTGAACTGCTTCGTATCT
    CGTTTAGCTTGGAACTTGACGAAGC
    AT^GAGCCTGCTTCTCATTCAGTCG
    TGGCTGGAGCC八GACGAAGAGTAAG
    TCAGCACCGACCTCGGTGTACAGTT
    CCTGCGTTCGGTTTTCGCAAACCAT
    GTCAAGGACGCAAGCCAAAAGCGTT
    TG丁CACTGGT八丁ACGGTGCGTCTGA
    CAGT^八C^GTGACCATATGCCACGC
    AGACTGTCATTGGT丁TACGACCTGC
    TG^AAGACCTTGAAGAACAAATGCT
    GGACGACTTTCTGGAACTTCTTGGG
    八丁CCAGACCC丁GATGGGTCGCCTGG
    AACCCT^GGTCTGGGACTACCCAGC
    GGACCTTGATGGTTCACCACGCACT
    GGTCAGA丁CTTCCT八CC八^GTGGTG
    CGT.GACCAGTCT^GAAG^AACAGA
    CTTACTCCA八八丁丁CGA丁^C丁AACTT
    TGTCTGAATGAGGTTTAAGCTATGA
    TTGTCTCATAACGATGATGCTCTGC
    TGAAAAACAGAGTATTGCTACTACG
    AGACGACTTTTTGTACGGCCTG(JG
    TACTGTTTCCGTAAAGAT^TGCCGG
    ACGAC’ATGACAAAGGCATTTCTAA
    TGGATAAAGTTGAAACTTTCCTGCG
    TATCTACCT^TTTCAACTTTGAAAG
    GACGCATAGGTTCAGTGTCGTTCTG
    TTGAAGGGTCGTGTCAAGTCACAGC
    AAGACAACTTCCCAGCACAGGCTTC
    TA八TAG”゜ CCGAAG八TTATCAGCT で表される塩基配列からなるものである特許請求の範囲
    第1項記載の絹換ブラスミド。 (3)細菌由来の1−リプトフアン プロモーター・オ
    ペレーターの5゜末端と異種蛋白質をコードする遺伝子
    の3゜末端との間に、アンピシリン耐性を発現すること
    のできるDNAシーケンスと組換プラスミドを自己増殖
    可能とするDNAシーケンスとを含む特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の組換プラスミド。 (4)細菌由来のトリプトフアン プロモーター・オペ
    レーターが大腸菌由来であり、かつそのメッセンジャー
    RN^転写開始点までの塩基配列が、^ATT八AGG
    TN ’八G−(N’)。 一CTCAAGGCGCA
    CTCCCGTTCTGGAT八GAGTTCCGCG
    TGAGGGCAAGACCTATATGTTTTTT
    GCGCCGACATC八TAACGGTTCTAC^
    八AAAACGCGGCTGTAGTATTGCCAA
    GTGGC八八八TATTCTGAAATGAGCTG
    TTGAC八ACCGTTTATAAGACTTTAC
    TCGACAACTGTATT^ATC^TCGAAC
    TAGTT^ACT^GT^C G C ”TA^TT
    AGT^GCTTGATCAATTGATCATGCG
    (式中NはA,G,Cまたは■を表し、N゛はその相補
    塩基を表し、nは約160ないし約180の整数を表す
    )で表される塩基配列を持つものである特許請求の範囲
    第1項ないし第4項のいずれかの項記載の組換プラスミ
    ド。 (5)トリプトフアン プロモーター・オペレーターの
    5゜末端と異種蛋白質をコードする遺伝子の3゛末端と
    の間のDNAシーケンスがI)BR 322由来である
    特許請求の範囲第3項または第4項記載の組換プラスミ
    ド。 ( 6 ) pBR 322由来のDNAシーケンスが
    pB’R 322の制限地図上EcoR I認識部位の
    中心のA(相補鎖については■)から反時計方向へ向っ
    て』1I )開裂部位の■(相補鎖についてはG まで
    )の3712塩基鎖(相補鎖については3708塩基鎖
    )に相当するシーケンスである特許請求の範囲第 5項
    記載の組換プラスミド。 (7)メッセンジャーRNA転写開始点より蛋白質をコ
    ードする塩基配列の翻訳開始点までの塩基配列が ”AAGTTCACGTAAA八AGGG−X 一八T
    CGAT3゜TTCAAGTGCATTTTTCCC−
     X’ − TAGCTA(式中Xt.tT,TA、T
    ATCまたt.tTATcGAヲ表し、X゜はその相補
    塩基または相補塩基鎖である^、八丁、^TAGまたは
    八TAGCTを表す》で表されるDNAシーケンスを有
    する細菌由来のトリプトフ7ン プロモーター・オペレ
    ーターと、このDNAシーケンスの3゜下流に続く異種
    蛋白質をコードする遺伝子を含み、大腸菌中で、自己増
    殖可能でかつその異種蛋白質を発現することのできる組
    換プラスミドを細胞内に保持する、形質転換された』,
    コリ。 (8)形質転換した組換ブラスミドの異種蛋白質をコー
    ドする遺伝子が 5゜ATGTTCCCAACT^TTCCACTGAG
    TCGCCTGTAC^^GGGTTGATAAGGT
    GACTCAGCGGACTTCGAT^ACGCG^
    TGCTGCGTGCGCATCGT^^GCTATT
    GCGCTACGACGCACGCGTAGC^CTG
    CACCAACTGGCTTTCGACACTTACC
    AGGACGTGGTTGACCGAAAGCTGTG
    A^TGGTCGAGTTCGAAGAAGCATAC
    ATCCCGAAAGAACTC^^GCTTCTTC
    GTATGTAGGGCTTTCTTCAGAAATA
    CAGCTTCCTTCAGAACCCACAGGTC
    TTTATGTCGAAGG^^GTCTTGGGTG
    TCACCTCGTTGTGTTTCTCTGAAAG
    TATCCCGTGGAGCAACAC^^AGAGA
    CTTTCATAGGGC^CCCCTTCT^ACC
    GCGAAGAGACCCAGCAGTGGGGAAG
    ATTGGCGCTTCTCTGGGTCGTC^AA
    TCG八^CCTTG^八CTGCTTCGTATCT
    CGTTTAGCTTGGAACTTGACGAAGC
    AT^GAGCCTGCTTCTCATTCAGTCG
    TGGCTGGAGCC^GACGAAGAGT八^G
    TCAGCACCGACCTCGGTGTACAGTT
    CCTGCGTTCGGTTTTCGCAAACCAT
    GTCAAGGACGCAAGCCA^^AGCGTT
    TGTCACTGGTATACGGTGCGTCTGA
    CAGTAACAGTGACC^TATGCCACGC
    AGACTGTCATTGGnTACGACCTGCT
    GAAAGACCTTGAAGAACAAATGCTG
    GACGACTTTCTGGAACTTCTTGGGA
    TCCAGACCCTGATGGGTCGCCTGGA
    ACCCTAGGTCTGGGACTACCCAGCG
    GACCTTGATGGTTCACCACGCACTG
    GTCAGATCTTCCTACCAAGTGGTGC
    GTGACCAGTCTAクAAG^AACAGACT
    TACTCC^^ATTCGATACTAACTTTG
    TCTGAATGAGGTTTAAGCTATGATT
    GTCTC^TAACGATGATGCTCTGCTG
    AAA^^CAGAGTATTGCT^CT八CGAG
    ACGACTTTTTGTACGGCCTGCTGTA
    CTGTTTCCGT^^AGATATGCCGGAC
    GAC^TGACAAAGGCATTTCT^ATGG
    ATAAAGTTGAAACTTTCCTGCGTAT
    CTACCTATTTCAACTTTGAAAGGAC
    GCATAGGTTCAGTGTCGTTCTGTTG
    AAGGGTCGTGTCAAGTCACAGCAAG
    ACAACTTCCCAGCAC^GGCTTCT^^
    ■^G3゛ CCGAAG^TT^TCAGCT で表される塩基配列からなる合成ヒト成長ホルモン遺伝
    子である特許請求の範囲第7項記載の[.コリ。 (9)形質転換した組換プラスミドのトリプトファン 
    プロモーター・オペレーターの5゜末端と異種蛋白質を
    コードする辿伝子の3゛末端との間に、アンピシリン耐
    性を発現することのできるDNAシーケンスと組換プラ
    スミドを自己増殖可能とするDNAシーケンスとを含む
    特許請求の範囲第7項または第8項記載の」 コリ。 (10)形質転換した組換ブラスミドのトリプトフ7ン
     プロモーター・Aペレーターが大胆菌由来であり、か
    つそのメッセンジャーRNA転写開始点までのm基配列
    が、 AATTAAGGTN ’八G−(N”)−n CTCA八GGCGCACTCCCGTTCTGG八丁
    八GAGTTCCGCGTGAGGGCAAGACCT
    AT八TGTTTTTTGCGCCGACATCA丁A
    八CGGT丁CTACAAAAAACGCGGCTGT
    AGTATTGCC八八GTGGCA八ATA丁TCT
    GA八八TG八GC丁GTTGACAACCGTTTA
    TAAGACTT丁ACTCGACAACTGTATT
    AATCATCG八ACTAGTT八ACTAGT八C
    GC3゜TAATTAG丁^GCTTGATCA^TT
    GATC^TGCG(式中NはA、G,Cまたは■を表
    し、N゜はその相補塩基を表し、nは約160ないし約
    180の整数を表す)で表される塩基配列を持つもので
    ある特許請求の範囲第7項ないし第9項のいずれかの項
    記載』.コリ。 (11)形質転換した組換ブラスミドのトリプトフ7ア
    ン プロモーター・オペレーターの5゛末端と巽種蛋白
    質を]一ドする遺伝子の3゛末端との間のON^シーケ
    ンスがpBR 322由来である特許請求の範囲第9項
    まノこは第10項記載の1.コリ。 (12) pBR 322由来のDNAシーケンスがp
    BR 322の制限地図上IEcoR I認識部位の中
    心の^(相補鎖については■)から反時計方向へ向って
    Sat T開裂部位の1(相補鎖についてはG まで)
    の3712塩基鎖(相補鎖については3708塩基鎖)
    に相当するシーケンスである特許請求の範囲第11項記
    載の1.コリ。 (13)メッセンジャーRNA転写開始点より蛋白質を
    コードする塩基配列の翻訳開始点までのuiu;i配列
    が 5゜八AGTTC八CGT^A八AAGGG− X −
    ^TCGAT3゜TTCAAGTGCATTTTTCC
    C− X’ − TAGCTA(式中XはT,T八、■
    八TCまたはTATCGAを表し、X゜はその相補塩基
    または相補塩基鎖であるA , AT,ATAGまたは
    AT八GCTを表ず)で表されるDNAシーケンスを有
    する細菌由来のトリプトファン プロモーター・オペレ
    ーターと、このDNAシーケンスの3゜下流に続く異種
    蛋白質をコードする遺伝子を含み、大腸菌中で、自己増
    殖可能でかつその異種蛋白質を発現することのできる組
    換プラスミドを細胞内に保有する、形質転換された』.
    ]りを栄養培地に培養してヒト成長ホルモンを菌体内に
    蓄積させ、これを採取すること、を特徴とするヒト成長
    ホルモンの製造方法。 (14)異種蛋白質をコードする遺伝子が” ATGT
    TCCCAACTATTCCACTGAGTCGCCT
    GTACAAGGGTTGATAAGGTGACTCA
    GCGGACTTCGAT八八CGCG八TGCTGC
    GTGCGCAT(,GTAAGCT八TTGCGCT
    ACG八CGC八CGCGTAGC八CTGCACC八
    八CI’GGCTTTCGACACTT^CCAGGA
    CGTGGTTGACCGAA八GCTGTGAATG
    GTCGAGTTCGAAG八八GCAT^C八TCC
    CGA八^GA八CTCAAGCTTCTTCGT八T
    GTAGGGCTTTCTTCAG^^^■^CAGC
    TTCCTTCAGAACCCAC八GGTCTTTA
    TGTCGA八GGAAGTCTTGGGTGTCAC
    CTCGTTGTGTTTCTCTGAAAGTATC
    CCGTGGAGCAACACA^^GAGACTTT
    CATAGGGC^C CCCT TC TA A C
    CGCGAA G A GA C C CA GC A
     GTGGGGAAGATTGGCGCTTCTCTG
    GGTCG丁CAAATCGAACCTTGAACTG
    CTTCGTATCTCGTTTAGCTTGGAAC
    TTGACGAAGC^■八GAGCCTGCTTCT
    CATTCAGTCGTGGCTGGAGCC^GAC
    GAAGAGTAAGTCAGCACCGACCTCG
    GTGTACAGTTCCTGCGTTCGGTTTT
    CGCAAACCATGTCAAGGACGCAAGC
    CAA八^GCGTTTGTCACTGGT八■^CG
    GTGCGTCTG八CAGTAACAGTGACCA
    TATGCCACGCAGACTGTCATTGGTT
    TACGACCTGCTGAAAGACCTTGAAG
    AACAA八TGCTGGACG八CTTTCTGGA
    ACTTC丁■GGGATCCAGACCCTGATG
    GGTCGCCTGG八Acccr^GGTCTGGG
    ACT八CCCAGCGGACCTTGATGGTTC
    ACCACGCACTGGTCAGATCTTCCTA
    CCAAGTGGTGCGTGACCAGTCT^G八
    八G^AACAGACTT八CTCC八八ATTCG八
    [八CTAAC■丁TGTCTG八八TGAGG1丁T
    八AGC丁ATGATTGTCTCATAACGATG
    ^TGCTCTGCTG八AAA八CAG八G丁八TT
    GCT八CTACGAGACGACTTT丁TGTAC
    GGCCTGCTGTACTGTTTCCGT八八八G
    ATATGCCGGACG八CATGAC八A八GGC
    ATTTCTAATGGATAA八GTTGA八ACT
    TTCCTGCGTATC■八CCTATTTC八^C
    T丁TG八AAGG八CGC八丁八GGTTCAGTG
    TCGTTCTGTTGAAGGGTCGTGTCA八
    GTCACAGCAAGACAACTTCCC八GC八
    CAGGCTTCTA八TAG3゜ CCGAAGATTATC八GCT で表される塩基配列からなる合成ヒト成長ホルモン遺伝
    子である、組換ブラスミドを有するJ コリを用いる特
    許請求の範囲第13項記載の製造方法。 (15) l−リブトフアン プロモーター・オペレー
    ターの5゜末端と巽種蛋白質をコードする遺伝子の3゛
    末端との間に、アンビシリン耐性を発現することのでき
    るDNAシークンスど組換プラスミドを自己増殖可能と
    りるDN八シーケンスとを含む絹換ブラスミドを有する
    ユ.コリを用いる特許請求の範囲第13項または第14
    項記載の製造方法。 (16)トリプトフ7ン プロモーター・オペレーター
    が大菌由来であり、かつそのメッセンジャーRNA転写
    開始点まCの塩基配列が、 AATTAAGGTN ’八G−(N’).−CTCA
    八GGCGC八CTCCCGTTCTGGAT^GAG
    TTCCGCGTG八GGGCAAGACCT八■AT
    GTTTTTTGCGCCG八CATC^TAACGG
    1’TCTACAA八八AACGCGGCTGTAGT
    八TTGCC八AGTGGCAAAT八TTCTGAA
    ^TGAGCTG1’TGAC八ACCG■■■ATA
    AGACTITACTCGAC八八CTGIATT^A
    TC八TCG八八CTAQTT八八CT八GTACGC
    ’TAATT八GTAGCTTG^TCAATTGAT
    C八TGCG(式中NはA1G,Cまたは■を表し、N
    ゜はその相補塩基を表し、nは約160ないし約180
    の整数を表す)で表される塩基配列を持つ組換プラスミ
    ドを有する』.コリを用いる特許請求の範囲第13項な
    いし第15項のいずれかの項記載の製造方法。 (11)トリプトフアン プロモーター・オペレーター
    の5゜末端と異種蛋白質をコードする遺伝子の3゜末端
    との間のDNAシーケンスがpB8 322由来である
    組換プラスミドを有づるJ コリを用いる特許請求の範
    囲第15項まI〔は第16項記載の製造方法。 (18) pBR 322由来のDNAシーケンスがp
    BR 322の制限地図上[coR I m識部位の中
    心のA(相補鎖については■)から反時計方向へ向って
    Sat 1開裂部位の1(相補鎖についてはG まで)
    の3712塩基鎖(相補鎖については3708塩基鎖)
    に相当するシーケンスである組換プラスミドを有する[
    .コリを用いる特許請求の範囲第17項記載の製造方法
JP9208484A 1984-05-09 1984-05-09 組換プラスミド Pending JPS60234584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9208484A JPS60234584A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 組換プラスミド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9208484A JPS60234584A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 組換プラスミド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60234584A true JPS60234584A (ja) 1985-11-21

Family

ID=14044572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9208484A Pending JPS60234584A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 組換プラスミド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60234584A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167798A (ja) * 1986-12-29 1988-07-11 Tosoh Corp ポリペプチド及びその製造方法
JPH09224685A (ja) * 1986-04-10 1997-09-02 Sanofi Sa 細菌株及びプラスミド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09224685A (ja) * 1986-04-10 1997-09-02 Sanofi Sa 細菌株及びプラスミド
JPS63167798A (ja) * 1986-12-29 1988-07-11 Tosoh Corp ポリペプチド及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652639A (en) Manufacture and expression of structural genes
Clary et al. Drosophila mitochondrial DNA: conserved sequences in the A+ T-rich region and supporting evidence for a secondary structure model of the small ribosomal RNA
US5629179A (en) Method and kit for making CDNA library
AU736707B2 (en) Trimerising module
AU700952B2 (en) PCR-based cDNA subtractive cloning method
EP0160571A2 (en) Cloning vehicle
CN117487801A (zh) Dna合成的方法
JPH04503309A (ja) 効果的な方向性遺伝子クローニング系
US20090326208A1 (en) Methods and compositions for generating recombinant nucleic acid molecules
JPS58501771A (ja) オリゴヌクレオチド治療剤及びその製法
JP2023179428A (ja) メッセンジャーリボ核酸(mRNA)をコードする安定化された核酸
JPH0630582B2 (ja) Dna導入ベクタ−
JPS6131090A (ja) 新規なポリペプチドの発現方法
WO2021175289A1 (zh) 多重基因组编辑方法和系统
JPS584799A (ja) 成熟ソ−マチンの遺伝暗号を有するdna配列
CN117070514B (zh) 非天然rna的制备方法及产品
JPS5810600A (ja) ブタレラクシン鎖発現のための合成遺伝子
JPS60234584A (ja) 組換プラスミド
JPS5951793A (ja) 新規クロ−ニングビヒクル
Katsuya et al. Construction of a new plasmid vector that can express cloned cDNA in all translational reading frames
KR101806601B1 (ko) Mus81-Eme1-DNA 복합체의 3차원 결정구조 및 결정화 방법
JPH0253491A (ja) ベクター及びその利用方法
JPS61205485A (ja) ヒト神経成長因子遺伝子セグメント
JPH05502580A (ja) 細菌での触媒rnaの製造法
JPS62238219A (ja) ソマトスタチンの製造法