JPS60233060A - ピラゾール類の製法 - Google Patents

ピラゾール類の製法

Info

Publication number
JPS60233060A
JPS60233060A JP60087673A JP8767385A JPS60233060A JP S60233060 A JPS60233060 A JP S60233060A JP 60087673 A JP60087673 A JP 60087673A JP 8767385 A JP8767385 A JP 8767385A JP S60233060 A JPS60233060 A JP S60233060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrazoline
group
acid
formula
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60087673A
Other languages
English (en)
Inventor
ロルフ・フイツシヤー
トーニー・ドツクナー
ウオルフガング・ロール
エツクハルト・シユトレーフアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS60233060A publication Critical patent/JPS60233060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2−ピラゾリン化合物を過酸化水素、有機過
酸化物又は過カルボン酸を用いて酸化スることによる。
ピラゾリン類の製法に関する。
すでに知られているようにピラゾールは、2−ピラゾリ
ンの酸化により製造できるが、その場合酸化剤として例
えば塩素及び次亜塩素□酸塩(欧州特許48373号明
細書)又は過マンガン酸カリウム、硝酸、空気、四酢酸
鉛又は二酸化クロム(ワイスベルガー著、ザ・ケミスト
リー・オプ・ヘテロサイクリック・コン7くウンズ、2
2巻1967年41〜49頁)が用いられる。
欧州特許45594号及び西ドイツ特許出願公開520
9148号各明細書の記載によれば、ピラゾールは対応
するピラゾリンを硫黄又はセレンな用いて脱水素するこ
とにより、又は気相中で金属白金触媒を用いる接触脱水
素化により製造される。
これらの方法では、高価な及び/又は毒性のある酸化剤
が用いられること、これらの酸化剤から返送せねばなら
ないか又は廃物として除去せねばならない生成物が生ず
ること、及びピラゾールの収量が一部では不満足である
ことが欠点である。
この欠点を有しないピラゾールの製法を見出すことが課
題となっていた。
本発明者らは、次式 (式中基R0ないしR6は後記の意味を有する)Rs−
0−0−Hl (式中R3は水素原子、4〜10個の炭素原子を有する
アルキル基、シクロアルキル基、アルアルキル基又はア
シル基R6−Co−を意味し。
R6は水素原子、1〜12個の炭素原子を有するアルキ
ル基又は芳香族基紮意味する)の化合物も反応させると
き、次式 (式中基R1ないしR4は水素原子、1〜6個の炭素原
子を有するアルキル基、脂環族基又は芳香族基を意味す
る)で表わされるピラゾール類を、有利に□製造しうろ
ことを見出した。
反応は、過酸化水素を用いてピラゾールを゛製造する場
合につき1次の反応式により示される。
出発物質として用いられる弐■の2−ピラゾリン化合物
は、基R1ないしR2として水素原子。
1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、脂環族基又は
芳香族基を含有する。芳香族基は例えばフェニル基で、
これは場合によりなお他の置換基例えばアルキル基、ア
ルコキシ基又はハロゲン原子により置換されていてもよ
い。脂環族基としては、例えばシクロペンチル基、シク
ロヘキシル基又はシクロヘプチル基が用いられる。
アルキル基は例えばメチル基、エチル基、n−プロピル
基、1−プロピル基又はブチル基である。
式lの化合物の例としては次のものがあげられる。2−
ピラゾリン、1−フェニル−2−ピラゾリン、1−フェ
ニル−5−メチル−2−ピラゾリン、5−メチル−2−
ピラゾリン、4.5−ジメチルピラゾリン、1,3−ジ
フェニル−2−ピラゾリン、6−メチル−2−ピラゾリ
ン、5−フェニル−2−ピラゾリン、5,4.5−)リ
メチルピラゾリン、4−メチル−2−ピラゾリン。
弐1の出発化合物は、例えばヒドラジン又は1−アルキ
ル−又は1−アリールヒドラジンを。
既知の手段によりα、β−不飽和アルデヒド例えばアク
ロレイン又は対応する置換アクロレインと反応させるこ
とにより製造できる。
式1の酸化剤において、R3は例えば4〜10個の炭素
原子を有するアルキル基例えば三級ブチル基、シクロア
ルキル基例えばシクロヘキシル基、シクロヘキセニル基
又はアルアルキル基例えば1〜フエニルエチル基である
。馬は水素原子、1〜12個の炭素原子を有するアルキ
ル基例えばメチル基、プロピル基、ブチル基、エチル基
又はドデシル基である。R6は芳香族基例えばフェニル
基であってもよい。
i々の例としては下記の酸化剤があげられる。
過酸化水素(10〜90重量%水溶液として用いること
が好ましい)、過カルボン酸例えば過蟻酸、過酢酸、過
プロピオン酸、過安息香酸又は過n−酪酸(これらは通
常は基礎となるカルボン酸中の溶液として用いられ、そ
して水を含有してもよい)及びヒドロパーオキシド類例
えば三級ブチルヒドロパーオキシド、エチルペンゾール
ヒドロパーオキシド、クモールヒドロバーオキシド、シ
クロヘキシルヒドロパーオキシド又はシクロヘキセニル
ヒドロパーオキシド。
本発明方法は、好ましくは反応条件下に不活性な溶剤を
存在させて行われる。′溶剤としては弐■の2−ピラゾ
リン及び過酸化水素水浴液、アルキルヒドロパーオキシ
ド又は過カルボン酸がそれに溶解するものが適する。こ
の溶剤の例は次のものである。水、アルコール例えばメ
タノール、エタノール、n−プロパノール、インプロパ
ツール、1−ブタノール、2−ブタノール、三級フタノ
ール、アミルアルコール、インアミルアルコール、シク
ロヘキサノール、エチレングリコール又はプロピレング
リコール、カルボン酸例えば蟻酸、酢酸又はプロピオン
酸、環状エーテル例えばテトラヒドロフラン又はジオキ
サン、エチレンオキシド及びプロピレンオキシドのオリ
ゴマー又はそのエーテル、例えばジメトキシジエチレン
グリコール、ジェトキシエチレングリコール、ジエチレ
ングリコールジメチルエーテル、及びエステル例えば普
通のアルコール又はグリコールの蟻酸エステル又は酢酸
エステル。弐■の出発化合物のトモルに対し、好゛まし
くは0.1〜80モル特に好ましくは2〜60モルの溶
剤が用いられる。
新規方法は、例えば式■の2−ピラゾリン1゜モルに対
し、代置の酸化剤0.5〜2モル特に0゜5〜1.6モ
ルを用いて実施される。好ましくは20〜150℃特に
50〜1.00℃の温度で操作する。本方法は回分式又
は連続的に常圧又は加圧下で実施できる。采反応のピラ
ゾリン(1)は場合により反応後に、生成したピラゾー
ル(I)から蒸留により分離して再度本発明の反応に用
いられる。
本反応は非連続操作の場合は1例えば次のよが実際上完
全に反応するまで1反応源度で攪拌する。反応混合物の
冷却後、水、溶剤、生成ピラゾール(1)及び場合によ
り未反応のピラゾリン(1)及びカルボン酸を分留によ
り相互に分別する。
ピラゾール(I)を抽出により反応混合物から分別する
ことも可能である。
本発明方法により得られる式夏のピラゾール類は、例え
ば染料、医薬及び植物保護剤を製造するための価値の高
い中間体である。
本発明方法は1式■のピラゾールの既知の製法に比して
、高価な及び/又は有毒な酸化剤の代わりに、過酸化水
素、ヒドロパーオキシド又は過カルボン酸を使用しうる
という大きな利点を有する。本発明の場合は酸化剤から
単に水、アルコール又はカルボン酸が生成するにすぎな
いから、返送の問題も廃物として除去する問題も起こら
ない。本発明方法のこの有利な結果は予想外であった。
なぜならば反応条件下に主としてピラゾール(I)が生
成することは、予想されなかったからである。すなわち
過酸化水素を用いると、環状二級アミンが対応するアミ
ンオキシド又はヒドロキシルアミンに酸化されることが
知られている( Zh、 0bshch、 Khim、
 60巻1960年1631頁参照)。
実施例1 水700m1中の2−ピラゾリン70.9(1モル)の
溶液に、50%過酸化水素68.9 (1モル)を10
0℃で15分かけて添加し、混合物を100℃で25分
間攪拌する。ヨード滴定によれば、この時間以後には過
酸化物含量が添加されたH20□の全量の6%に低下す
ることが確認される。ガスクロマトグラフィによると、
反応混合物中にピラゾール41 g(0,6モル)そし
て未反応の2−ピラゾリン5.4 g(0,08モル)
が含まれている。したがってピラゾールの収率は60%
、選択率は65%である。
反応混合物の分留によって、沸点が85〜90°C/2
0ミリバールのピラゾールが68g(収率56%)得ら
れる。
実施例2 水35m1中の2−ピラゾリン3.5,1id(50ミ
リモル)の溶液に、50%過酸化水素1.7g(25ミ
リモル)を75±2℃で2分間に添加し、混合物を同一
温度で1時間攪拌する。この時間ののち過酸化物含量は
、添加した過酸化水素の全量に対し4%である。ガスク
ロマトグラフィ5 によると、反応混合物中にピラゾー
ル1.059□ (15,5ミリモル)及び未反応の2−ブラシリン1.
8□g(26ミリモル)が含有される。したかってピラ
ゾールの収率は3.1%、選択率は65艷である。
実施例6 ジオキサン65m1中の2−ピラゾリン5.59−(5
,0ミリモル)の溶液に、50%過酸化水素5、19 
(75ミリモル)を9・0±2℃で6分間・ に添加し
、混合物を同一温度で5時間攪拌する。
この時間ののちその過酸化吻合・、量は、添加した過酸
化水素の全量に対し44%である。ガスクロマトグラフ
ィによると、2−、ピラゾリ/が完全に反応して、ピラ
ゾールが2・g(29ミリモル、ピラゾール−収率59
.、%)・生じている。
実施例4 氷酢酸50g、50%過□酸化水素5.21及び濃硫酸
0.25 jjからの混合物を、室温で48時間攪拌す
る。こうして製造された「平衡過酢酸」26−9に、そ
の使用前に硫酸を中和するため酢酸カリウム0.281
1を添加する。
水17m1中の5−メチル−2−ピラゾリン2.:1g
(25ミリモル)の溶液に、先に製造した過酢酸19.
1 g(9,94重量%)(25ミリモル)を100℃
で4分かけて滴加し、反応混合物を100℃で5分間攪
拌す・ユ、。この時間ののち過酢酸は、ヨード滴定によ
り検出できない。
炭酸ナトリウム水溶液で中和したのち、ガスクロマトグ
ラフィによると、反応混合物中に5−メチルピラゾール
が0.82.!i+(10ミリモル)そして未反応の5
−メチル−2−ピラゾッンが・0.29 、!i’ (
5,5ミリモル)含有されている。したがって5−メチ
ルピラゾールの収率は40%、選択率は47%である。
実施例5 n−ゾロパノール/水混合物(容量比1:1)42gに
、1−フェニル−2−ピラゾリン4.4g(60ミリモ
ル)を溶解する。この溶液に50%過酸化水素2.1 
g(31ミリモル)を、90℃で2分間かけて添加し、
反応混合物を90±2℃で3.5時間攪拌する。この時
間ののち、添加した過酸化水素の94%が反応している
ガスクロマトグラフィによると、反応混合物中に1−フ
ェニルピラゾールが2.7g(19ミリモル)そして未
反応の1−フェニルー2−ピラゾリンが0.7g(5ミ
リモル)含有されている。
したがって1−フェニルピラゾールの収率は63%、選
択率は75%である。
実施例6 実施例5と同様にジオキサン40I!中の1−フェニル
−2−ピラゾリン4.4g(5oミリモル)の溶液を使
用し、ただし80%三級ブチルヒドロパーオキシド5.
4g(5oミリモル)ヲ100℃で2分かけて滴加し、
反応混合物を100±2℃で6.5時間攪拌する。ガス
クロマトグラフィによると、こあ時間後に1−フェニル
ピラゾールが69 (21ミリモル)そして未反応の1
−フェニル−2−ピラゾリンが1.!9(2ミリモル)
検出される。したがって1−フェニルピラゾールの収率
は70%、選択率は91%である。
実施例7 ジオキサン65m1中の6−メチル−2−ピラゾリン4
.2g(50ミリモル)の溶液に、ホーベン−フィル著
、メトーデン・デルφオルガニツシエン・ヘミ−4版8
巻41頁の方法により製造された無水の過酢酸27.5
 g(50ミリモル、13.9重量%)を、100℃で
5分かけて滴加する。反応混合物をこの温度でさらに5
分間攪拌する。この時間後は過酢酸が、ヨード滴定によ
り全く検出されない。炭酸ナトリウム水溶液で中和した
のちガスクロマトグラフィによると、反応混合物中に3
−メチルピラゾールが2.5.ji’(30ミリモル)
そして未反応の6−メチル−2−ピラゾリンが0.4.
9(5ミリモル)含有されている。したがって6−メチ
ルピラゾールの収率は60%、選択率は67%である。
実施例8 実施例7と同様にして、6−メチル−2−ピラゾリンの
代わりに同量の4−メチル−2−ピラゾリンを用いて同
一の条件下に操作する。ガスクロマトグラフィによりめ
た4−メチルピラゾールの収率は57%、選択率は61
%である。
出願人 バスフ・アクチェンゲゼルシャフト代理人 弁
理士 小 林 正 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 次式 (式中R1ないし&は後記の意味を有する)の2、 −
    ピラゾリンを、20〜150’Cの温度で次式%式% (式中R3は水素原子、4〜10個の炭素原子を有する
    アルキル基、シクロアルキル基、゛アルアルキル基又は
    アシル基塩−■−を意味し、鳥は水素原子、1〜12個
    の炭素原子を有するアルキル基又は芳香族基を意味する
    )の化合物と反応させることを特徴とする、次式 (式中基R1ないし馬は水素原子、1〜6個の製法。 2、式■の化合物として、過酸化水氷、過蟻酸。 過酢酸、過プロピオン酸、過安息香酸、過/n−酪酸、
    三級ブチルヒドロパーオキシド、エチルペンゾールヒド
    ロパーオキシド、クモ−ルビドロパーオキシド、シクロ
    ヘキシルヒドロパーオキシド又はシクロヘキセニルヒド
    ロパーオキシドを使用することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の方法。 6、 式Iの化合物として、10〜90重量%過酸化水
    素水溶液を使用することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の方法。 4、 弐■のピラゾリン1モルに対し式■の化合物を0
    .6〜2モル使用することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の方法。
JP60087673A 1984-04-25 1985-04-25 ピラゾール類の製法 Pending JPS60233060A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843415385 DE3415385A1 (de) 1984-04-25 1984-04-25 Verfahren zur herstellung von pyrazolen
DE3415385.3 1984-04-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60233060A true JPS60233060A (ja) 1985-11-19

Family

ID=6234337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60087673A Pending JPS60233060A (ja) 1984-04-25 1985-04-25 ピラゾール類の製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0162247B1 (ja)
JP (1) JPS60233060A (ja)
DE (2) DE3415385A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538560A (ja) * 2005-04-21 2008-10-30 オーファン メディカル,インコーポレイティド 超高純度の4−メチルピラゾール

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3525268A1 (de) * 1985-07-16 1987-01-29 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 1-pyrazolinen
US5547974A (en) * 1985-12-20 1996-08-20 Rhone-Poulenc Agriculture Ltd. Derivatives of N-phenylpyrazoles
US6372774B1 (en) 1985-12-20 2002-04-16 Rhone-Poulenc Agriculture Ltd. Derivatives of N-phenylpyrazoles
US5232940A (en) * 1985-12-20 1993-08-03 Hatton Leslie R Derivatives of N-phenylpyrazoles
DE3603376A1 (de) * 1986-02-05 1987-08-06 Basf Ag Verfahren zur herstellung von pyrazolen
DE19652516A1 (de) * 1996-12-17 1998-06-18 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von N-substituierten 3-hydroxypyrazolen
ES2219935T3 (es) 1997-06-23 2004-12-01 Basf Aktiengesellschaft Procedimiento para la produccion de pirazoles sustituidos.
EP2815647A1 (en) 2013-06-18 2014-12-24 Basf Se Novel strobilurin-type compounds for combating phytopathogenic fungi

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3029160A1 (de) * 1980-08-01 1982-03-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von pyrazolen
DE3035394A1 (de) * 1980-09-19 1982-05-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von pyrazol
DE3035395A1 (de) * 1980-09-19 1982-05-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von pyrazol
DE3209148A1 (de) * 1982-03-13 1983-09-22 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von pyrazolen durch katalytische dehydrierung von pyrazolinen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538560A (ja) * 2005-04-21 2008-10-30 オーファン メディカル,インコーポレイティド 超高純度の4−メチルピラゾール

Also Published As

Publication number Publication date
EP0162247B1 (de) 1987-08-26
DE3560513D1 (en) 1987-10-01
DE3415385A1 (de) 1985-11-07
EP0162247A1 (de) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5821374A (en) Process for the oxidation of alcohols
HU198437B (en) Process for producing mono- or bis-carbonyl-compounds
US4466915A (en) Non-catalytic ketoform syntheses
JPS60233060A (ja) ピラゾール類の製法
JP2008291008A (ja) 2,5−ジメチルアセトフェノン誘導体、2,5−ジメチルアセトフェノン誘導体から得られる2,5−ジメチルフェニル酢酸及びその誘導体の製造方法
Grakauskas Polynitroalykyl ethers
JPH0692950A (ja) エポキシ化合物の製造方法
US2945857A (en) Pyridazinones
NO309980B1 (no) FremgangsmÕte for fremstilling av formylimidazoler
JP4423685B2 (ja) ホルミルイミダゾール類の製造方法
US3959262A (en) Method for preparing azines
US5130434A (en) Preparation of 3-methylquinoline-8-carboxylic acid
JP4667589B2 (ja) 2,4−ジヒドロキシピリジンの製造方法
CA2309856C (en) Process for the production of formylimidazoles
JP4759177B2 (ja) メバロラクトンの製造方法
JP3898258B2 (ja) 3−アルキルフラバノノール誘導体の製造方法
JPH07316137A (ja) (ヘキサヒドロ−1−メチル−1h−アゼピン−4−イル)−ヒドラジン又はその塩の製造方法
JPH03157345A (ja) カルボン酸類の合成方法
JP2020059682A (ja) ヒドロキシ酸の製造方法。
JPS59212447A (ja) 2−(4−ヒドロキシフエノキシ)アルカン酸エステル類の製造法
SU1018947A1 (ru) Способ получени производных эпоксифосфоланов
JP2024058272A (ja) 1-アルキル-5-ヒドロキシピラゾールの製造方法
JP2002145861A (ja) 立体障害n−オキシル化合物の製造方法
KR20010012131A (ko) 케토프로펜 및 5-벤조일-3-메틸-2-인돌리논의 제조방법
JPH10330290A (ja) 酸化反応方法