JPS60232525A - 内視鏡用照明光学系 - Google Patents

内視鏡用照明光学系

Info

Publication number
JPS60232525A
JPS60232525A JP59089129A JP8912984A JPS60232525A JP S60232525 A JPS60232525 A JP S60232525A JP 59089129 A JP59089129 A JP 59089129A JP 8912984 A JP8912984 A JP 8912984A JP S60232525 A JPS60232525 A JP S60232525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical system
cover lens
endoscope
illumination optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59089129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593430B2 (ja
Inventor
Akira Yokota
横田 朗
Masao Kuga
久我 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP59089129A priority Critical patent/JP2593430B2/ja
Priority to DE19853515809 priority patent/DE3515809A1/de
Publication of JPS60232525A publication Critical patent/JPS60232525A/ja
Priority to US07/273,714 priority patent/US4929070A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2593430B2 publication Critical patent/JP2593430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、内視鏡用照明光学系に関するものである。
従来技術 この種従来の内視鏡用照明光学系は、一般にライトガイ
ドの出射端面の前方即ち物体側にカバーレンズを配置し
てライトガイPから出射した光を広い範囲に拡散するよ
うにしていたが、ライトガイドの出射端面から広角度で
出射した光がカバーレンズの外周部内面で乱反射゛して
消滅したり該外周部内面で全反射して視野中心部やライ
トガイドに向ったシすることにより視野周辺部への配光
が不十分となり広い範囲にわたる均一な照明が得られな
いという問題があった。そこで、このような問題を解決
するために、例えば実開昭57−17071号公報に記
載の内視鏡光学系のようにカバーレンズ(凹レンズ)の
ライトガイド側の面を球面形状の中心部分と錐面形状の
周辺部分とから成る複合面にすることが考案されたが、
これはライトガイドの出射端面から広角度で出射した光
のうちの主光線の方向を変えただけであって、下側光線
のカバーレンズ外周部内面での全反射は依然として解決
されておらず、従って広い範囲にわたる均一な照明を得
るには不十分であった。
目的 本発明は、上記問題点に鑑み、広い範囲に抄たる均一な
照明を十分に得られる内視鏡用照明光学系を提供せんと
するものである。
概要 本発明による内視鏡用照明光学系は、カバーレンズの物
体側の面を凸非球面に形成して、カッマーレンズの外周
部内面での乱反射や全反射が起り難いようにしたもので
ある。
実施例 以下、第1図に示した一実施例に基づき本発明の詳細な
説明すれば、lはライトガイP、2はライトガイドlの
出射端面1aの前方(物体側)に配置されていてその物
体側の面2aが非球面状(曲率大)の周辺部分23′と
平面状(曲率O)の中心部分2a〃とから成る凸非球面
にライトガイドl側の面2bが凹球面に夫々形成された
凹レンズとしてのカッマーレンズである。従って、ライ
トガイドlの出射端面1aから広角度で出射した光のう
ち主光線A及び下側光線Bはいずれも非球面形状の周辺
部分2a′を通過して視野周辺部を照射し、カバーレン
ズ2の外周部内面で乱反射や全反射されることがなくな
る。その結果、第2図に示した如く略台形状の配光特性
が得られ、広い範囲にわたる均一な照明を十分に得るこ
とが出来る。
第3図は第二の実施例を示しており、これはカバーレン
ズ2の物体側の面2の中心部分2a〃を凹面に形成した
ものであって、それ以外の構成は上記第一の実施例と同
じである。
第4図は第三の実施例を示しており、これはライトガイ
ドl側の面2bを凹非球面に形成したものであって、こ
れはライトガイドlの出射端面1aから広角度で出射し
た光の拡散の度合を弱めることにより下側光線Bの救済
を行うと共に、上記第一の実施例に較べてカッマーレン
ズ2の外径が小さくて済むようにしたものである。尚、
それ以外の構成は上記第一の実施例と同じである。
第5図は第四の実施例を示しており、これはカッマーレ
ンズ2を物体側の面2aを凸球面にライトガイド1側の
面2bを凹非球面に形成しつつ全体を凹レンズとして形
成したものである。
第6図は第五の実施例を示しており、これはカバーレン
ズ2の物体側の面2aを凸非球面にライトガイド1側の
面2bを平面に夫々形成すると共に、屈折率が中心部よ
シも周辺部の方が高い不均質媒質レンズから構成するこ
とにより凹レンズとしての機能を持つように形成したも
のである。
第7図は第六の実施例を示しており、これはカッ9−レ
ンズ2の物体側の面2aを凸球面に形成したものであっ
て、それ以外の構成は上記第五の実施例と同じである。
第8図は第七の実施例を示しており、これは凹レンズで
あるカバーレンズ2を屈折率が中心部よりも周辺部の方
が高い不均質媒質レンズから構成してライトガイドlの
出射端面1aの中心部を出射した光を周辺部の方へより
多く振り向けるようにすると共に、物体側の面2aを第
一の実施例と同じ凸非球面に形成し、ライトガイドl側
の面2bを凹球面又は凹非球面に形成したものである。
第9図は第への実施例を示しており、これは凹レンズで
あるカバーレンズ2を屈折率が中心部よりも周辺部の方
が高い不均質媒質レンズから構成してライトガイドlの
出射端面1aの中心部を出射した光を周辺部の方へより
多く振り向けるようにしたものであって、それ以外の構
成は上記第四の実施例と同じである。
そして、上記第五乃至第への実施例は、いずれも不均質
媒質凹レンズであるカッマーレンズ2を通過する光線の
径路が徐々に周辺部の方へ曲がる曲線となるので、均質
媒質凹レンズの如く光線の径路が直線となる場合に比べ
て途中の光線高が低くなり、その結果ケラレが起き難く
なるという利点を有している。
第1θ図は第9の実施例を示しており、これはカバーレ
ンズ3をその物体側の面3aが曲率の小さい周辺部分3
 alと曲率の大きい中心部分3 a’とから成る凸非
球面にライトガイド1側の面3bが平面に夫々形成され
た凸レンズとして構成したものである。
第11図は策士の実施例を示しており、これはカバーレ
ンズ3の物体側の面3aを凸球面又は凸非球面に形成す
ると共に、ライトガイド1側の面3bを曲率の低い周辺
部分3b′と曲率の高い中心部分3b〃とから成る凸非
球面として形成したものである。
第12図は策士−の実施例を示しており、これは一方の
面3aを曲率の小さい周辺部分と曲率の大きい中心部分
とから成る6非曲面に形成し且つ他方の面3bを凸球面
又は凸非球面に形成した二枚の凸レンズであるカバーレ
ンズ3 、31i3a。
33同志が対向するようにして光軸方向に重ねたもので
ある。
そして、上記第九乃至策士−の実施例は、いずれも凸レ
ンズであるカッマーレンズ3の周辺部の方が中心部よシ
も屈折率が小さくなるので、光線の一旦収斂した後の広
がシ角が小さくなシ、その結果光線のクラレを防止出来
るという利点を有している。
第13図は第十三の実施例を示しており、これは凸レン
ズであるカバーレンズ3を屈折率が中心部よりも周辺部
の方が高い不均質レンズから構成してライトガイド1の
出射端面1aの中心部を出射した光を周辺部の方へ振り
向けるようにしたものであって、それ以外の構成は第九
の実施例と同じである。
第14図は第十三の実施例を示しており、これはカバー
レンズ3の物体側の面3aを凸球面に形成したものであ
って、それ以外の構成は第十三の実施例と同じである。
第15図は策士四の実施例を示しておシ、これはライト
ガイドlの代りにLED等の発光素子4を用いるように
したものであって、このような構成は先端部を可動にし
た内視鏡に好適である。
そして、上記第十三乃至策士四の実施例は、いずれも不
均質媒質凸レンズであるカバーレンズ3を通過する光線
の径路が徐々に周辺部の方へ曲がる曲線となるので、均
質媒質凸レンズの如く光線の径路が直線となる場合に比
べて途中の光線高が低くなシ、その結果クラレが起き難
くなるという利点を有している。又、均質媒質凸レンズ
に比べて光線の一旦収斂した後の広がり角が小さくなる
ので、一層ケラレが起き難くなる。
尚、上記カバーレンズ2及び3はいずれもガラスモール
ド又はプラスチックモールドにより製作されるようにな
っており、その結果製作が容易である。
発明の効果 上述の如く、本発明による内視鏡照明光学系は、広い範
囲にわたる均一な照明を十分に得ることが出来るという
実用上重要な利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による内視鏡用照明光学系の一実施例の
構成図、第2図は上記実施例の配光特性を示すグラフ、
第3図乃至第15図は夫々第二乃至策士四の実施例の構
成図である。 l・・・ライトガイ)%2,3・・・カバーレンズ% 
4・・・発光素子。 ベニ、′ン・ 代理人 篠 原 泰 司;、l !、:、j:′ノ゛;
6.区r 11図 2 第2図 健 第3図 才4図 第5図 16図 オフ図 才8図 19図 110図 オU図 才14図 第15図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11照明光出射部より物体側にカバーレンズを配置し
    て成る内視鏡用照明光学系において、カバーレンズの物
    体側の面を凸非球面に形成したことを特徴とする内視鏡
    用照明光学系。 (2) カパーレンIf凹レンズとし、カッマーレンズ
    の物体側の面の周辺部の曲率を中心部の曲率よジも大き
    くしたことを特徴とする特許請求の範囲T1)に記載の
    内視鏡用照明光学系。 (3) カッ々−レンスヲ凸しンストし、カバーレンズ
    の物体側の面の周辺部の曲率を中心部の曲率よりも小さ
    くしたことを特徴とする特許請求の範囲[11に記載の
    内視鏡用照明光学系。 (4) カッマーレンズを中心部よりも周辺部の方が屈
    折率が高い不均質媒質レンズから構成したこと1特徴と
    する特許請求の範囲il+乃至(3)のいず1かに記載
    の内視鏡用照明光学系。 (5)照明光出射部より物体側にカバーレンズを配置し
    て成る内視鏡用照明光学系において、カバーレンズの物
    体側の面を凸球面に形成すると共に、カバーレンズを中
    心部よりも周辺部の方が屈折率が高い不均質媒質レンズ
    から構成したことを特徴とする内視鏡用照明光学系。 (6) カッマーレンズをガラスモールド又はプラスチ
    ックモールドにより製作したことを特徴とする特許請求
    の範囲(1)乃至(5)のいずれかに記載の内視鏡用照
    明光学系。 (7) 照明光出射部が発光素子であることを特徴とす
    る特許請求の範囲(1)乃至(6)のいずれかに記載の
    内視鏡用照明光学系。
JP59089129A 1984-05-02 1984-05-02 内視鏡用照明光学系 Expired - Lifetime JP2593430B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59089129A JP2593430B2 (ja) 1984-05-02 1984-05-02 内視鏡用照明光学系
DE19853515809 DE3515809A1 (de) 1984-05-02 1985-05-02 Optisches beleuchtungssystem fuer ein endoskop
US07/273,714 US4929070A (en) 1984-05-02 1988-11-17 Illumination optical system for endoscopes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59089129A JP2593430B2 (ja) 1984-05-02 1984-05-02 内視鏡用照明光学系

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8262298A Division JP2733218B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 内視鏡用照明光学系
JP8262297A Division JP2733217B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 内視鏡用照明光学系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60232525A true JPS60232525A (ja) 1985-11-19
JP2593430B2 JP2593430B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=13962271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59089129A Expired - Lifetime JP2593430B2 (ja) 1984-05-02 1984-05-02 内視鏡用照明光学系

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4929070A (ja)
JP (1) JP2593430B2 (ja)
DE (1) DE3515809A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62156616A (ja) * 1985-12-28 1987-07-11 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用照明光学系
US4733937A (en) * 1986-10-17 1988-03-29 Welch Allyn, Inc. Illuminating system for endoscope or borescope
JPS643616A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Olympus Optical Co Lighting optical system for endoscope
JPH0421906U (ja) * 1990-06-12 1992-02-24
KR100789835B1 (ko) 2006-07-06 2008-01-02 엘지전자 주식회사 발광 소자 패키지와 그 렌즈 및 이를 이용한 백라이트 유닛
JP2012508641A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光学プローブ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200024A (en) * 1990-02-28 1993-04-06 At&T Bell Laboratories Wet chemical etching technique for optical fibers
US5101457A (en) * 1990-02-28 1992-03-31 At&T Bell Laboratories Optical fiber with an integral lens at its end portion
US5078468A (en) * 1991-04-24 1992-01-07 At&T Bell Laboratories N×N optical star coupler
JP3012373B2 (ja) * 1991-06-05 2000-02-21 旭光学工業株式会社 内視鏡の先端部
DE4119975C2 (de) * 1991-06-14 1993-11-04 Swarovski & Co Schaukasten zur effektbeleuchtung von gegenstaenden
US5485316A (en) * 1991-10-25 1996-01-16 Olympus Optical Co., Ltd. Illumination optical system for endoscopes
US5295047A (en) * 1992-04-06 1994-03-15 Ford Motor Company Line-of-light illuminating device
GB2277603A (en) * 1993-04-28 1994-11-02 Justin Miles Thomas Viewing system having aspheric lens element
JP3070405B2 (ja) * 1994-08-18 2000-07-31 富士写真光機株式会社 内視鏡のライトガイドコネクタ
AT405212B (de) * 1997-01-15 1999-06-25 Photonic Optische Geraete Gmbh Optisches element
US6251068B1 (en) * 1998-05-18 2001-06-26 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Endoscopic observation system
US6487440B2 (en) 1998-07-08 2002-11-26 Lifespex, Inc. Optical probe having and methods for difuse and uniform light irradiation
US6332092B1 (en) 1998-07-08 2001-12-18 Lifespex, Incorporated Optical probe having and methods for uniform light irradiation and/or light collection over a volume
US6253006B1 (en) * 1999-10-28 2001-06-26 Radiant Optics, Inc. Directing and organizing lens means for a fiber optics network
JP2003329877A (ja) * 2002-05-14 2003-11-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光モジュール
JP2005177025A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Olympus Corp 内視鏡
JP4874032B2 (ja) * 2006-08-25 2012-02-08 Hoya株式会社 内視鏡照明光学系
JP5484263B2 (ja) * 2010-08-31 2014-05-07 富士フイルム株式会社 光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイド
DE102015007830B4 (de) * 2015-06-18 2017-12-28 e.solutions GmbH Optische Baugruppe, elektronisches Gerät und Kraftfahrzeug mit einer optischen Baugruppe sowie Verfahren zum Herstellen einer optischen Baugruppe
CN106510607B (zh) * 2016-12-07 2019-10-01 上海澳华光电内窥镜有限公司 一种内窥镜照明光学系统及电子内窥镜
GB201701002D0 (en) 2017-01-20 2017-03-08 Ev Offshore Ltd Downhole inspection assembly lighting system
GB201701012D0 (en) 2017-01-20 2017-03-08 Ev Offshore Ltd Downhole inspection assembly camera viewport
CN112041718B (zh) * 2018-04-26 2023-09-05 索尼公司 光通信连接器、光发射器、光接收器、光通信系统和光通信线缆

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132931A (en) * 1980-03-24 1981-10-17 Olympus Optical Co Endoscope
JPS5717071U (ja) * 1980-07-01 1982-01-28
JPS57134003U (ja) * 1981-02-18 1982-08-20

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229238A (en) * 1975-08-30 1977-03-04 Olympus Optical Co Ltd Inside-view mirror objective optical system
JPS5845686B2 (ja) * 1976-03-03 1983-10-12 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用一眼レフ光学系
JPS5724336Y2 (ja) * 1977-10-08 1982-05-26
JPS5620428A (en) * 1979-07-27 1981-02-26 Olympus Optical Co Lighting optical system for endoscope
US4529267A (en) * 1980-12-10 1985-07-16 Olympus Optical Co., Ltd. Illuminating system for endoscopes
JPS57171309A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Olympus Optical Co Ltd Lens for compact camera having short total length
JPS57170701A (en) * 1981-04-16 1982-10-21 Aika Kogyo Kk Manufacture of plywood
JPS58125007A (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投影レンズ
US4620773A (en) * 1982-05-15 1986-11-04 Hitachi, Ltd. Projection lens for projection television

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132931A (en) * 1980-03-24 1981-10-17 Olympus Optical Co Endoscope
JPS5717071U (ja) * 1980-07-01 1982-01-28
JPS57134003U (ja) * 1981-02-18 1982-08-20

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62156616A (ja) * 1985-12-28 1987-07-11 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用照明光学系
US4733937A (en) * 1986-10-17 1988-03-29 Welch Allyn, Inc. Illuminating system for endoscope or borescope
JPS643616A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Olympus Optical Co Lighting optical system for endoscope
JPH0421906U (ja) * 1990-06-12 1992-02-24
KR100789835B1 (ko) 2006-07-06 2008-01-02 엘지전자 주식회사 발광 소자 패키지와 그 렌즈 및 이를 이용한 백라이트 유닛
JP2012508641A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光学プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
US4929070A (en) 1990-05-29
JP2593430B2 (ja) 1997-03-26
DE3515809A1 (de) 1985-11-07
DE3515809C2 (ja) 1987-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60232525A (ja) 内視鏡用照明光学系
US4631642A (en) Adaptor for coupling a light guide to a light source, in particular for providing an integrated side light in a motor vehicle headlamp assembly
US20130100679A1 (en) Side illumination lens for led
JPH07104492B2 (ja) 内視鏡用照明光学系
JP6490432B2 (ja) 照明装置
JPH02503131A (ja) 一体成型形コリメータ
US7333083B1 (en) Optical based performance improvement for an optical illumination configuration
JP4196056B2 (ja) スポットライト用フレネルレンズ
JPS6064321A (ja) 内視鏡の照明光学系
CN108292046A (zh) 光束强度变换光学系统以及光束强度变换透镜
GB2184824A (en) Improvements in rear lights for bicycles and other vehicles
TWI702432B (zh) 光學透鏡結構
KR100342724B1 (ko) 오버헤드프로젝션용이중그루브프레넬렌즈
JP2733218B2 (ja) 内視鏡用照明光学系
JP2733217B2 (ja) 内視鏡用照明光学系
JP2588833Y2 (ja) 内視鏡照明用光学系
JPS63239415A (ja) 内視鏡用照明光学系
JP2020115420A (ja) 半導体レーザ光源装置
JPS63249811A (ja) 照明光学装置
WO2020019280A1 (zh) 一种准直器及光学导管连接结构
JPH11232909A (ja) 自動車用表示ライトユニット
JPH0214008Y2 (ja)
CN220962025U (zh) 一种准直光学单元
CN220397347U (zh) 聚光器、车灯和车辆
CN213207738U (zh) 一种偏光透镜及具有该偏光透镜的照明装置