JPS602323B2 - 共役ジエン重合体の製造法 - Google Patents

共役ジエン重合体の製造法

Info

Publication number
JPS602323B2
JPS602323B2 JP51020214A JP2021476A JPS602323B2 JP S602323 B2 JPS602323 B2 JP S602323B2 JP 51020214 A JP51020214 A JP 51020214A JP 2021476 A JP2021476 A JP 2021476A JP S602323 B2 JPS602323 B2 JP S602323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
catalyst system
compound
lithium
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51020214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51115590A (en
Inventor
イブ、ドウ、ザロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN
Original Assignee
MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN filed Critical MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN
Publication of JPS51115590A publication Critical patent/JPS51115590A/ja
Publication of JPS602323B2 publication Critical patent/JPS602323B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、共役ジェン重合体、または共役ジェン相互ま
たはビニール芳香族化合物との共重合体の製造法に関す
るものである。
英国特許第1246914号により、式M,、M2、R
,、R2、R3、R4(本式において、M.はカルシウ
ム、バリウムまたはストロンチウムを示し、M2は亜鉛
またはカドミウムを示し、またR,、R2、R3、R4
は炭化水素ラジカルを示す)のアルカリ士金属の有機金
属化合物を用いて、共役ジェン重合体および共役ジェン
相互またはビニール芳香族化合物との共重合体を溶液状
で製造する方法が知られている。
このようにして得られた化合物は、0.24〜0.62
の範囲内の非常に低い固有粘度を有する。また、Che
mical Abs口acts Vol.78;855
14(1973)およびRAPRANo.237$山(
1974)において、アルカリ士金属の一種とアルミニ
ウムの有機金属化合物を使用して、共役ジェンおよび/
またはビニール芳香族化合物の重合体または共重合体を
溶液状または炭化水素煤質中において製造する方法が知
られている。
しかし、この方法によって得られた化合物も「前述の化
合物と同様に、非常に低い粘度を有し、この故に、タイ
ヤ製造用混合物の主成分として使用するに十分なェラス
トマー特性を持っていない。その上、このような製造法
は、重合反応または共重合反応の速度が非常に低いので
、工業的応用が不可能である。最後に、アルミニウムの
有機化合物は、非常に低い、事実上ゼロの固有触媒活性
を有し、共役ジェンの重合または共重合の開始剤とはみ
なされないことは公3由である。
出願人は、ゴムの弾性に類似した弾性を有しタイヤ外皮
の製造において使用可能な共役ジェンおよび/またはビ
ニール芳香族化合物の重合体または共重合体を比較的短
時間で、好収率で工業的に得ることのできる新規な方法
を発見するに至った従って本発明は、 ‘a’下記式の1つに対応するメンデレーェフ周期律表
のmA族金属の有機化合物と:Me,MR.R2R3R
4 Me2〔MR.R2R3R4〕2 MR.R2R3 Me,〇M旧,R2 (本式において、M,はアルカリ金属、M2はアルカリ
士金属、MはmA族の金属、R,、R2、R3はアルキ
ル基またはアルアルキル基、R4はアルキル残基または
アルアルキル後基、あるいはX卑賎基(×は酸素原子、
イオウ原子または窒素原子、Bはアルキル基またはアル
アルキル基)、あるいはM(R5R6)孫基(ここに、
R5、R6はアルキル基またはアルアルキル基)をそれ
ぞれ示す)。
‘bー 非プロトン性有極性化合物クラス、ブロトン性
有極性化合物クラス、プロトン性有極性化合物とアルカ
リ金属またはアルカリ士金属との反応生成物から成る化
合物クラスのうちから選ばれた、一個または複数のへテ
ロ原子を含有する一種または複数の電子ドナー化合物と
の反応生成物からなる触媒系の存在において、5000
〜120℃の温度範囲で、共役ジェンおよび/またはビ
ニール芳香族化合物の重合または共重合を実施する方法
を目的としている。
出願人は驚くべきことに、個々にとれば共役ジェンおよ
び/またはビニール芳香族の重合または共重合の開始剤
ではなく、あるいは極めて低い固有開始活性しか有しな
い複数の化合物の反応生成物が、工業的に利用されうる
共役ジェンおよび/またはビニール芳香族化合物の重合
および共重合の開始触媒系を成すことを発見した。
前記触媒系の成分として特に有効なmA族金属の有機化
合物は、そのアルカリ金属がリチウム、ナトリウムまた
はカリウムであり、アルカリ土金属がマグネシウム、カ
ルシウム、ストロンチウムまたはバリウムである化合物
である。
下記化合物を例として列挙することができる:N(CH
3)8 、AI(C2は)3 、AI(i−C4日9)
3 、Li〔N(C2日5)4 〕、Na〔AI(C2
比)4 〕、K〔N(C2&)4 〕、Li〔AI(C
2日5)30C2は〕、Li〔N(C2比)30山(C
2日5)2 〕、Mg〔N(C2日5)4 〕2 、C
2はMgA1(C2日5)4 、Ca〔N(C2日5)
4 〕2 、Sr〔AI(C2日5)4 〕2 、舷〔
AI(C2は)4 〕2 、Ba〔AI(C2公)30
C2は〕2 、Ba〔山(isに4日9)4 〕2 、
LiOA1(C2公)2 、NaOA1(C2公)2
、B(CH3)3 、B(C2日5)3 、LIB(C
2日3)4 、LIB(C2&)3C4日9、Ga(C
2比)3 、ln(C2氏)3 、T,(C2日5)3
0非プロトン性有機性化合物としては、エーテル、特
にテトラヒドロフラン、ジオキサンのごとき環式エーテ
ル、ならびに対応のチオェーテル、N・N・N′・N′
−テトラメチルーエチレンージアミンのごとき第三アミ
ン、芳香族アミン、特にピリジン誘導体および対応の酸
化物、ホスフィンおよびその酸化物、ホスフアィト、ホ
スホルアミドおよび特にへキサメチルホスホロトリアミ
ドのごときリン化合物、ケトン、特にアセトン、ニトリ
ル、特にアセトニトリル、アルデヒド、ェステル、アミ
ド、ニトロ−脂肪族または芳香族化合物、スルホキシド
、特にジメチルスルホキシド、スルホン、フルフアイト
が特に好適である。
プロトン性有極性化合物としては、水、アルコール、特
にメタノール、第1ァミンまたは第2アミン、チオール
が特に好適である。プロトン性有極性化合物とアルカリ
金属またはアルカリ士金属との反応生成化合物としては
、アルカリ金属またはアルカリ士金属のアルコラートお
よびフェナート、アルカリ金属またはアルカリ士金属メ
ルカプトおよびチオフェナート、ならびにエーテルーア
ルコラートおよびアミンーアルコラート化合物が好適で
ある。
mA族金属の有機化合物と一種または複数の有極性化合
物は、反応媒質中に、別個に任意の1風序で、または予
形成された形で導入することができる。
後者の方法においては、まず各成分を混合し、次に混合
物を20〜8び0の温度範囲に5〜60分間保持するこ
とによって触媒系を“予形成”する。触媒系の2成分を
種々の割合で使用することができるが、一種または複数
の有機性化合物とmA族の金属の有機化合物とのモル比
が0.01〜100の範囲内となるような割合でこれら
2成分を使用することが好ましい。
mA族金属の有機化合物の処定の濃度に対して、モル比
の値を変動すれば、形成された生成物の粘度とミクロ構
造、ならぴに童合および共重合の反応速度を同時に
させることができる。第皿A族の金属の有機化合物のう
ちで、製造工程の有利さと、市場での入手しやすさとか
ら、有機アルミニウム化合物を利用することが好ましい
。前に定義したごときMe2〔AIR,R2R3R4〕
2 に対応するアルミニウム有機化合物と、非プロトン
化合物クラスの一種または複数の有極性化合物とから成
る触媒系の場合、アルミニウム有機化合物の所定の濃度
に対して、非プロトン性有機化合物と有機アルミニウム
化合物とのモル比の値が増大する際に、形成される重合
体の反応速度と粘度が増大するが、重合体のミクロ構造
は変動されない。有極性化合物を有機リチウム鍵始剤に
添加すると、重合体粘度を変動しないでミクロ構造を変
動させる系を生じることを考慮すれば、これは驚くべき
ことと言わなければならない。先に定義されたごとき式
Me2(MR.R2R3R4)2に対応するアルミニウ
ム有機化合物と、下記の式R(OCH2C比)MOMe
,、(R2)NCH2CH20Me,(ここに、Me,
はアルカリ金属、Rはアルキル基、n‘ま整数)のいず
れか一種に対応する化合物のうちから選ばれた有極性化
合物とから成る触媒系の場合においては、1・4tra
船鎖の非常に高い含有量(92%まで)と、1・2また
は3・4鎖の非常に低い含有量(すなわち4%以下)と
を有し、ェラストマー特性を保持した重合体および共重
合体を得ることができる。
このようにして得られたプタジェンとスチレンとの共重
合体は、生の(加硫されない)状態で、またタイヤ外皮
の製造に際して使用される通常の配合比で菱入されてい
る時、天然ゴムと同様の伸び抵抗を有する。重合反応ま
たは共重合反応は、不活性溶媒中において(例えば、ベ
ンタン、ヘキサン、ヘプタン、ィソオクタン、シクロヘ
キサンのごとき脂肪族炭化水素または脂環式炭化水素、
またはベンゼン、トルェン、キシレンのごとき芳香族炭
化水素の中において)、または塊状で実施することがで
きる。一般にこの反応は、50〜12ぴ0、好ましくは
80〜10ぴ○の温度範囲で、反応物の蒸気圧に相当す
る氏で実施される。
本発明の方法は、連続的または不連続的に実施すること
ができる。本発明の方法は、触媒系重量単位あたり巨大
分子化合物の高収率が得られるだけでなく、同時に、作
られる重合体と共重合体の分子量を所望通りに調節する
ことができる。
そのほか、本発明の方法は、反応工程中に、生きた重合
体と反応できるすべての反応物とのグラフト重合を生じ
うる重合体または共重合体を生成させる。
重合または共重合に適した共役ジェンの代表的な例とし
ては、ブタジェン1・3、イソプレン2・3、ジメチル
ーブタジエン1・3、ベンタジェン1・3、エチル−2
ブタジェンを挙げることができる。
ビニール芳香族化合物の代表的な例としては、スチレン
、オルト、メタ、バラーメチルースチレン、ジーおよび
ポリメチルスチレン、パラ−、ナルチオープチルスチレ
ン、ビニールナフタリン、メトキシスチレン、ハロゲノ
スチレン、ジビニルベンゼンを挙げることができる。
本発明による触媒系を使用する製造工程によって得られ
る生成物は、大きな分子量分布と、高い固有粘度、すな
わちタイヤ外皮の製造用混合物の主成分として生成物を
用いるのに十分な固有粘度とを有することのほかに、極
度に可変的なミクロ構造を持っている。
事実、1・4トランス鎖の含有量は20〜90%の範囲
内に含まれ、また1・2鎖の含有量は1〜60%の範囲
内に含まれている。更に、この種の生成物は、工具によ
る機械加工に対する非常にすぐれた適応性を持っている
。以下、本発明のそれぞれの実施態様を示す例について
詳細に説明する。
下記のすべての例において、固有粘度は、1夕/そのト
ルェン溶液中で25℃で測定され、触媒濃度は単量体1
00夕あたりマイクロモルで表わされ、また重合反応ま
たは共重合反応は、転イセ率が80%に達した時、適当
塁のメタノール(1%)を加えることによって停止され
る。トランス1・4と1・2の%はポリブタジエン部に
対して表示されるが、スチレンの%は得られた重合体の
全量に対して表示される。例1 糟蟹窒素圧下の反応器の中に、溶媒としてのへブタン2
そを導入し、次にブタジェン205夕と、スチレン69
夕とを導入し、また温度を80℃まで上昇させる。
次に、Ba〔AI(C2&)4〕2とテトラヒドロフラ
ン(THF)の可変量から成る触媒系を逐次加える。転
化率に達した時に、反応を停止し、共重合体を回収する
。結果を下表に示す: 表I 前記の表から、反応時間は1/5〜1/10に短縮する
こと、また比THFノBa〔AI(C2日5)4〕2
の値が増大する時、反応速度と共重合体の粘度は増大す
るが、共重合体のミクロ構造は不変であることが分かる
!・例 2 それぞれ異る触媒系を使用して例1の操作法を繰返し、
4回のテストを実施した。
その結果を下表ローこ示す:表□例3 三回のテストを実施する。
糟蟹窒素圧下の250泌のスタィニーフラスコの中に、
溶媒としてのへブタンlo0の‘と、プタジェン13.
6夕とを導入する。次に、Ba〔AI(C2日5)4
〕2とメタノールとから成る触媒系を導入する。前記フ
ラスコを80℃の陣温槽の中に入れ、膿拝する。反応の
終了時に、通常法によってポリブタジェンを回収する。
その結果を下表mに示す:表m 例4 例3の操作法を繰返し、またBa〔山(C2日5)4〕
2と水とから成る触媒系を用いることのほか同様の条件
で、テストを実施する。
その結果を下表Wに示す:表W 例5 精蟹窒素圧下の精留器の中で反応を行って3回のテスト
を実施した。
溶媒としてのへブタン2そを導入し、次に191夕のブ
タジェンと、82夕のスチレンとを導入した。温度を8
0℃に高め、欧〔AI(C2日5)4〕2とIJチウム
イソプロピラートとから成る触媒系を加える。反応の末
期に、通常の方法で共重合体を回収する。テスト結果を
下表Vに示す:表V 例6 二回のテストを実施する。
糟蟹窒素圧下の反応器の中に、2その溶媒(ヘプタン)
を導入し、次に205夕のプタジェンと、69夕のスチ
レンを導入する。温度を8ぴ0に高め、次に触媒成分、
すなわちN・N・N′・N′ーテトラメチルーエチレン
ジアミン(TMED)と、Ba〔AI(C2比)4〕2
とを逐次添加する。その結果を下表のに示す:表の例7 糟蟹窒素圧下の反応器の中に、2そのへブタンと、20
5夕のブタジエンと、69夕のスチレンとを導入し、次
に温度を8ぴ0に高め、次に下記の化合物を逐次加える
:メチル−4−ピリジンまたはy−ピコリンおよびBa
〔AI(C2公)4〕2。
結果を下表肌に示す。表皿 例8 触媒系:Ba〔AI(C2日5)4 〕2 、アセトア
ニトリルを使用し例3の方法を繰返して二回のテストを
実施する。
テスト結果を下表畑に示す: 表側 例9 例3の方法を繰返し、また触媒系としてアセトンと舷〔
N(C2比)4〕2とを使用することを.・いて同様条
件を用いて三回のテストを実施する。
テスト結果を下表Kに示す:表K 例10 触媒系としてチオジーイソプチルとBa〔山(Cの5)
4〕2とを使用することを除いて同様条件で、例3の操
作法を繰返す。
結果を下表Xに示す:表× 例11 例3の操作法を繰返し、また触媒系としてへキサメチル
ホスホロトリアミド(HMPT)と舷〔AI(C2日5
)4〕2を用いることを除いて同様の条件で三回のテス
トを実施した。
結果は、下表Xに示すごとくである:表幻 例12 例3の操作法を繰返し、またBa〔山(C2日5)30
R〕2(ここに、ORは/ニルフェナート基).ョ・と
IJチウムィソプロピラートとから成る触媒系を使用す
ることを除いて同様の条件で二回のテストを繰返す。
結果を下表柳に示す:表皿 同様条件で、Ba〔AI(C2&)30R〕2 のみを
使用すれば、4錨時間あとでさえも重合体の痕跡さえ生
じなかった。
例 13 ・ 例3の操作法を繰返し、また触媒系:Li山(C2日5
)4 −リチウムィソプロピラートを使用することを除
いて同様の条件を用いて二回のテストを行った。
その結果を下表Xmに示す:表 ×m 同様条件で、LiN(C2日5)4 のみ、またはリチ
ウムィソプロピラートのみを使用すれば、盛時間の反応
の後でさえも、重合体の痕跡量も得られなかった。
例14 例3の操作法を繰返し、また触媒系成分としてLiA1
(C2は)4 、リチウムイソプロピナート、バナリゥ
ムノニルフヱナートを利用てテストを実施する。
結果を下表XWに示す:表 ×W 前記の例に比して、バリウムノニルフェナートの添加は
ミクロ構造を配向するという利点がある。
例15 触媒系:LiA1(C2日5)4、ナトリウム、テルチ
オアミラートを使用し、例3の方法を繰返してテストを
実施する。
結果を下表XVに示す。表郷例16 NaN(C2比)4とカリウムテルチオアミラート(R
OK)とから成る触媒系を使用することを.・いて例3
の方法を繰返して2回のテストを実施する。
その結果を下表Xのに示す:表 ×の 同機条件において、NaN(C2日5)4 のみを使用
すれば、4錨時間あとでさえも重合体の痕跡量も生じな
い。
例17 K山(C2日5)4とカリウムテルチオアミラート(R
OK)とから成る触媒系を使用するとを除いて例3の操
作法を繰返して2回のテストを実施した。
その結果を下記の表X肌に示す:表 幻灯 同様条件でK山(C2日5)4 のみを使用すれば、蟹
時間後でさえも重合体の痕跡さえも認められなかった。
例18触媒系: 、バリ ウムノニルフヱナートを使用して例3の操作法を繰返し
−回のテストを実施した。
結果を下表X畑に示す: 表 幻皿 同様の条件で、 の みを使用すれば4糊時間の後でさえも痕跡量の重合体も
生じなかった。
・?例 19 鮫煤系:LiOA1(C2日5)2 、バリウムノニル
フェナートを使用して例3の方法を繰返し一回のテスト
を実施する。
転イG率が60%に達した時、重合反応を停止した。結
果を下表XKに示してある:表 幻区 同機の条件で、LiOA1(C2&)2 のみを使用す
れば、4斑時間の反応のあとでさえも痕跡量の重合体さ
えも生じなかった。
例 20 Li〔AI(C24)3AI(C2は)2〕とリチウム
イソプロピラートとから成る触媒系を使用して例3の方
法を繰返し二回のテストを実施する。
テスト結果を下表XXに示す:表 松 同様条件において、Li〔AI(C2Q)30N (C
虹5)2 )のみを使用すれば、偽時間後でさえも、痕
跡量の重合体も生じない。
例 21 AI(C2日5)3と、リチウムイソプロピラートと、
バリウムノニルフェナートとから成る触媒系を使用し例
3の操作法を繰返して二回のテストを実施する。
結果を下表X幻に示してある:表 ×紅 同様条件において、AI(C2日5)3 のみを使用す
れば、4錨時間後でさえも痕跡量の重合体も生じなかつ
た。
例 22 触媒系:LIB(C2日5)3C4日9、バリウムノニ
ルフェナートを使用することを除いて例3の操作法を繰
返し一回のテストを実施した。
結果は下表X柳に示してある:火 X幻I 同様条件で、LIB(C2日5)3C4日9のみを使用
すれば、4雛時間後でさえ痕跡量の重合体も生じなかつ
た。
例 23 反応器の中に、ヘプタン、ブタジェン、スチレンの混合
物(単量体ノ溶媒重量比1/5、ブタジェン/スチレン
重量比3)を連続的に導入する。
また、1/10のモル比のBa〔AI(C2は)4〕2
とIJチウムィソプロピラートとから成る触媒系を、単
量体100夕に対して960仏のBa〔山(C2日5)
4 〕2 を反応器中に得るごとき流量と反応器中のl
h30の滞留時間とをもって、連続的に導入する。共重
合反応は90℃で実施され、また達成転化率は60%で
ある。反応器の出口において、共重合体を回収する。こ
の共重合体は16%のスチレンを含有し、1.64の固
有粘度と、81%の1・4トランス分子鎖含有量と、3
%の1・2分子鎖含有量とを有する。例 24 糟留窒素圧下の反応器の中に、3そのへブタンと、19
1夕のブタジエンと、82夕のスチレンとを導入し、温
度を80午0に高める。
そこで、単量体100夕に対して460山の舷〔AI(
C2日5)4 〕2と、単量体100のこ対して1斑0
〃のりチウムィソプロピラートとから成る触媒系を逐次
加える。転化率が80%に達した時(2時間)、通常の
方法で50ccの英重合体を回収する。メタノールの転
化によって共重合反応を停止する。次に、比CDP Ba〔AI(C2日5)4〕2が0.5に等しくなるご
とき量の炭酸ジフェニル(CDP)を反応器に加える。
このようにして得られた共重合体は従来法によって回収
される。グラフト重合前に得られた共重合体とグラフト
重合された共重合体のミクロ構造は下記のごとくである
:トランス1・4分子鎖81%、1・2分子鎖4%、ま
た合体されたスチレン24%。グラフト重合されない共
重合体の粘度は1.7、またグラフト重合された共重合
体の粘度は2.6であった。
例 25 m 共重合体の製造:糟留窒素圧下の反応器の中に、2
そのへブタンと、191夕のブタジエンと、82夕のス
チレンとを導入し、また温度を80℃に高める。
そこで、Ba〔AI(C2鴇)4〕2とりチウムィソプ
ロピラートとから成る触媒系*を導入する。80%の転
イG鞠こ達した時、麹常の方法で反応を停止し共重合体
を回収する。
次に、このようにして得たェラストマーを、乾燥ェラス
トマー10疎織こ対して37.5部の芳香族油(Com
pagnie FrancaisedeRaBina群
によつて販売されるExaroIMX140)をもって
のぱす。その結果は、下記の表XXVAに示されている
。公側A ‘2) ゴム混合物:下記の配合に対応する混合物を作
るため前記ェラストマーを使用する:−37.5部の芳
香族油でのばされたェラストマ・〇〇ーステアリン酸
2−Zn0
3一酸化防止剤〔Santofiex13
:N一(ジフェニル1.3ーブチル)N′ーフエニルP
−フエニレンジアミン〕 1−カーボン
ブラックHAF(Philblack○) 50−芳香
族油(S肌dex8125、PM380、密度0.99
5S血○il販売) S−SantM
ure(n−シクロヘキシルーメルカプトベンゾチアゾ
ールースルフエンアミド)1一硫黄
1.8対照として、市販のブタジェン/
スチレン共重合体を使用して同様混合物を作る。
そこで前記二種の混合物を144℃で60分間、加硫す
る。このようにして得たゴム混合物の機械的特性を下表
XXVBに示す:公側B SBR1712は、スチレン23.5%、1・2分子鎖
15〜16%、トランス1・4分子鎖60%、芳香族油
37.5部から成るブタジェンノスチレン共重合体であ
る。
本発明によるェラストマーは従釆共重合体と大体同等の
特性を有することが確認される。
本発明ェラストヤ−は、タイヤ外皮製造用混合物の主成
分として使用可能である。例 26 本例は、ブタジェンースチレン共重合体の製造に関する
ものである;6テストを実施する。
共重合は、不活性雰囲気(糟留窒素)下の反応器の中で
、8ぴ0の温度で、溶媒としてのへブタンの存在におい
て実施される。単量体/溶媒重量比は1/5である。転
イゼ率が80%に達した時に反応を停止する。テスト条
件ならびに結果を表×XWに示す。)こXyl テスト5の共重合体と天然ゴム(NR)をそれぞれ例2
5の配合で袋入して作られた未加硫の試料片について、
2500で引張り一伸びテスト(‘‘生強さ”テスト)
を行った。
引張り一伸びテストは、厚さ2.5肌の“唖鈴”状試料
片について、成形の24時間後に、10cの/側の引張
り速度で、電気動力計“ィンストロン”を使用して行わ
れた。このテストで得られた結果は第1図に示されてお
り、その縦座標は加えられたカタ′嫌、機座標は伸び(
%)を示す。この図から、本発明によって作られた共重
合体は天然ゴムと類似の伸び抵抗を有することが分かる
。例 27 反応器の中に、単豊体/溶媒重量比が1/5に等しく、
ブタジェンノスチレン重量比が3に等しくなるごとき割
合のトルエンノブタジエンノスチレン混合物を連続的に
導入する。
また、Ba〔山(C2日5)4 〕2とC2日5(OC
H2CH2)20Liとを、そのモル比が1/2となる
ごとき割合で連続的に導入する。流量は、反応器の中に
おいて単星体100夕あたり1000マイクロモルのB
a〔AI(C2は)4〕2を含み、反応器中の平均滞留
時間がlhとなるごとくする。共重合は90℃で実施さ
れ、また達成転イG率‘ま65%であった。
反応器の出口において、形成された共重合体を連続的に
回収する。この共重合体は15重量%のスチレンを含有
し、また1.6の固有粘度とを有する。1・2分子鎖の
含有量は3%、1一4トランス分子鎖の含有量は83%
である。
例 28触媒系Ba〔AI(C2日5)4 〕2 −(
C2日5)2NCQC日50Liを使用する。
糟留窒素圧下の250の【スタィニフラスコの中に溶媒
としてのへブタン100の‘と、ブタジェン13.6夕
とを導入する。次に触媒系を加え、そののちフラスコを
80℃の陣温槽の中に入れ、その中でかさまぜる。反応
の終了時に、転化%が80%に達した時、形成されたポ
リブタジェンを通常の方法で回収する。
結果を下表XX価に示す:表 ×幻皿− 例 29 Ba〔N(C2日5)4 〕2 一C2日5(OCH2
CH2)20Naから成る触媒系を使用することを除き
同様条件で例28の操作法を繰返し、一回のテストを実
施する。
結果を下表XXKに示す。表 ×虹X 例 30 Ba〔山(C2日5)4 〕2 −C2日5(OCH2
CH2)80Liから成る触媒系を使用することを除い
て同様の条件で例29の操作法を繰返し一回のテストを
実施する。
結果を下表XXXに示す。表 ×XX
【図面の簡単な説明】
図は例26の結果を示す、力と伸びの関係を示すグラフ
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 共役ジエン重合体および共役ジエン相互の共重合体
    または共役ジエンとビニール芳香族化合物との共重合体
    の製造法において、(a)下記式の1つに対応するメン
    デレーエフの元素周期律表のIIIA族の一種の金属の有
    機化合物と:Me_1MR_1R_2R_3R_4 Me_2〔MR_1R_2R_3R_4〕_2MR_1
    R_2R_3MR_1OMR_1R_2 (ここに、Me_1はアルカリ金属、Me_2はアルカ
    リ土金属、MはIIIA族の金属、R_1、R_2、R_
    3はアルキル基またはアルアルキル基、R_4はアルキ
    ル残基またはアルアルキル残基、あるいはXB残基(本
    式においてXは酸素原子、イオウ原子または窒素原子を
    示し、Bはアルキル基またはアルアルキル基)、あるい
    はM(R_5R_6)残基(本式において、R_5、R
    _6はアルキル基またはアルアルキル基)をそれぞれ示
    す)(b)非プロトン性有極化合物のクラスと、プロト
    ン性有極化合物のクラスと、プロトン性有極化合物アル
    カリ金属またはアルカリ土金属との反応生成物から成る
    化合物のクラスのうちから選ばれた、一種または複数の
    ヘテロ原子を含有する一種または複数の電子ドナー化合
    物との反応生成物から成る触媒系の存在において、50
    ℃〜120℃の温度で、単量体を重合または共重合する
    ことを特徴とする方法。 2 前項1による方法において、一種または複数の電子
    ドナー化合物は、エーテル、チオエーテル、第三アミン
    、リン化合物、ケトン、ニトリル、アルデヒド、エステ
    ル、アミド、スルホキシドから成るグループの化合物の
    うちから、またアルコール、チオール、フエノール、水
    、第1アミンまたは第2アミンから成るグループの化合
    物のうちから、またアルコール、チオール、フエノール
    、第1アミンまたは第2アミンとアルカリ金属またはア
    ルカリ土金属との反応生成物から成るグループの化合物
    のうちから、また下記式の1つに対応する化合物のうち
    から選ばれるようにした方法:R(OCH_2CH_2
    )_nOMe_1、(R)_2NCH_2CH_2OM
    e_1(ここに、Me_1はアルカリ金属であり、Rは
    アルキル基、またnは整数である)。 3 前項1又は2による方法において、電子ドナー化合
    物は、テトラヒドロフラン、リチウムイソプロピラート
    、水、メタノール、アセトン、アセトニトリル、ヘキサ
    メチルホスホロトリアミド、N・N・N′・N′−テト
    ラメチルエチレンジアミン、バリウムノニルフエナート
    、エチルジグリコールのリチウムアルコラート、リチウ
    ムN・Nジエチル−アミノ−2−エタノラートのうちか
    ら選ばれるようにした方法。 4 前項1、2、3のいずれかによる方法において、一
    種または複数の電子ドナー化合物とIIIA族金属の有機
    化合物とのモル比は0.01と100の範囲内に含まれ
    るようにした方法。 5 前項1による方法において、IIIA族金属の有機化
    合物は下記から成るグループの中に含まれるアルミニウ
    ムまたはホウ素の化合物であるようにした方法:Ba〔
    Al(C_2H_5)_4〕_2、LiAl(C_2H
    _5)_3OAl(C_2H_5)_2Al(C_2H
    _5)_3、Ba〔Al(i−C_4H_9)_4〕_
    2、Sr〔Al(C_2H_5)_4〕_2、Ca〔A
    l(C_2H_5)_4〕_2、Li〔Al(C_2H
    _5)_4〕、Na〔Al(C_2H_5)_4〕、K
    〔Al(C_2H_5)_4〕、LiOAl(C_2H
    _5)_2、NaOAl(C_2H_5)_2、B〔C
    _2H_5)_3、LiB(C_2H_5)_3C_4
    H_9。 6 前項1〜5のいずれかによる方法において、触媒系
    は、Ba〔Al(C_2H_5)_4〕_2と、テトラ
    ヒドロフラン、またはリチウムイソプロピラート、また
    はN・N・N′・N′−テトラメチルエチレンジアミン
    、またはヘキサメチルホスホロトリアミド、またはエチ
    ルジグリコールのリチウムアルコラート、またはリチウ
    ムN・Nジエチル−アミノ−2−エタノラートとの反応
    生成物から成るようにした方法。 7 前項1〜5のいずれかによる方法において、触媒系
    は、反応生成物:Li〔Al(C_2H_5)_4〕〕
    、バリウムノニルフエナート、リチウムイソプロピラー
    トから成るよういした方法。 8 前項1〜5のいずれかによる方法において、触媒系
    は、反応生成物:Al(C_2H_5)_3、バリウム
    ノニルフエナート、リチウムイソプロピラートから成る
    ようにした方法。 9 前項1〜5のいずれかによる方法において、触媒系
    は、反応生成物:LiOAl(C_2H_5)_2/バ
    リウムノニルフエナートから成るようにした方法。 10 前項1〜5のいずれかによる方法において、触媒
    系は、反応生成物:LiB(C_2H_5)_3C_4
    H_9/バリウムノニルフエナートから成るようにした
    方法。 11 前項1〜10のいずれかによる方法において、共
    役ジエンはブタジエンであり、ビニール芳香族化合物は
    スチレンであるようにした方法。
JP51020214A 1975-02-27 1976-02-27 共役ジエン重合体の製造法 Expired JPS602323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7506239A FR2302311A1 (fr) 1975-02-27 1975-02-27 Procede de preparation de polymeres de dienes
FR7506239 1975-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51115590A JPS51115590A (en) 1976-10-12
JPS602323B2 true JPS602323B2 (ja) 1985-01-21

Family

ID=9151865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51020214A Expired JPS602323B2 (ja) 1975-02-27 1976-02-27 共役ジエン重合体の製造法

Country Status (20)

Country Link
JP (1) JPS602323B2 (ja)
AR (1) AR218220A1 (ja)
AT (1) AT346580B (ja)
BE (1) BE838825A (ja)
BR (1) BR7601266A (ja)
CA (1) CA1052948A (ja)
CH (1) CH610339A5 (ja)
DE (1) DE2607721A1 (ja)
EG (1) EG12520A (ja)
FI (1) FI62107C (ja)
FR (1) FR2302311A1 (ja)
GB (1) GB1531085A (ja)
IE (1) IE42880B1 (ja)
IT (1) IT1062199B (ja)
LU (1) LU74429A1 (ja)
NL (1) NL164870C (ja)
NO (1) NO149847C (ja)
RO (1) RO69312A (ja)
SE (2) SE7602502L (ja)
ZA (1) ZA761198B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026406B2 (ja) * 1978-09-13 1985-06-24 旭化成株式会社 共役ジエン類重合体の製造方法
US4297240A (en) 1980-02-25 1981-10-27 The General Tire & Rubber Company Solution polymerization
US4302568A (en) * 1980-02-25 1981-11-24 The General Tire & Rubber Co. Solution polymerization
FR2480290A1 (fr) * 1980-04-09 1981-10-16 Michelin & Cie Procede de preparation de polymeres de dienes conjugues ou de copolymeres de dienes conjugues soit entre eux, soit avec un compose vinylaromatique
FR2480289A1 (fr) * 1980-04-09 1981-10-16 Michelin & Cie Procede de preparation de polymeres de dienes conjugues ou de copolymeres de dienes conjugues soit entre eux, soit avec un compose
FR2567135B1 (fr) * 1984-07-03 1989-01-13 Asahi Chemical Ind Polymere ou copolymere de butadiene et procede de preparation
US4933401A (en) * 1988-02-26 1990-06-12 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Catalyst composition for polymerization of conjugated diene and process for producing conjugated diene polymer
FR2722503A1 (fr) 1994-07-15 1996-01-19 Michelin & Cie Polymeres dieniques fonctionnels, leur procede de preparation et leur utilisation dans des compositions elastomeres chargees a la silice utilisables pour des enveloppes de pneumatiques
FR2722505B1 (fr) 1994-07-15 1996-09-27 Michelin & Cie Compositions elastomeres chargees a la silice utilisables pour des enveloppes de pneumatiques
FR2744127A1 (fr) 1996-01-26 1997-08-01 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a base d'un polymere dienique ayant une fonction silanol et comprenant un derive organosilane
US6018007A (en) 1997-09-22 2000-01-25 Bridgestone Corporation Synthesis of 1,4-trans-polybutadiene using a lanthanide organic acid salt catalyst
FR2951186B1 (fr) 2009-10-12 2012-01-06 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc a base de glycerol et d'un elastomere fonctionnalise et bande de roulement pour pneumatique
FR2992649B1 (fr) 2012-07-02 2015-06-19 Michelin & Cie Procede de synthese en continu d'un elastomere dienique

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716495A (en) * 1970-09-02 1973-02-13 Phillips Petroleum Co Polymerization initiator composition and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
SE7602502L (sv) 1976-08-30
NO760671L (ja) 1976-08-30
FI62107C (fi) 1982-11-10
JPS51115590A (en) 1976-10-12
AU1143976A (en) 1977-09-01
BE838825A (fr) 1976-08-23
FI62107B (fi) 1982-07-30
AT346580B (de) 1978-11-10
DE2607721A1 (de) 1976-09-09
FR2302311B1 (ja) 1979-08-17
ATA146576A (de) 1978-03-15
IE42880L (en) 1976-08-27
CH610339A5 (en) 1979-04-12
NL164870C (nl) 1981-02-16
SE417521B (sv) 1981-03-23
NO149847C (no) 1984-07-04
GB1531085A (en) 1978-11-01
NO149847B (no) 1984-03-26
RO69312A (ro) 1980-05-15
FI760518A (ja) 1976-08-28
IE42880B1 (en) 1980-11-05
CA1052948A (en) 1979-04-17
NL164870B (nl) 1980-09-15
ZA761198B (en) 1977-02-23
AR218220A1 (es) 1980-05-30
FR2302311A1 (fr) 1976-09-24
EG12520A (en) 1979-09-30
NL7601763A (nl) 1976-08-31
BR7601266A (pt) 1976-09-14
LU74429A1 (ja) 1977-01-07
IT1062199B (it) 1983-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4129705A (en) Polymerization process
JPS602323B2 (ja) 共役ジエン重合体の製造法
US3992561A (en) Preparation of solution polymers
US3644322A (en) Polymerization of conjugated dienes and monovinyl aromatic compounds with multifunctional polymerization initiators
US20020151673A1 (en) Functionalized diene monomers and polymers containing functionalized dienes and methods for their preparation
FR2946048A1 (fr) Systeme catalytique pour la polymerisation de dienes conjugues,procede de polymerisation et polymere fonctionnel obtenu
US4152505A (en) Polymerization process
JPS62148503A (ja) オレフイン系ベンゾシクロブテンポリマ−及びその製法
DE19939842A1 (de) Verfahren zur Copolymerisation von konjugierten Diolefinen (Dienen) und vinylaromatischen Monomeren mit Katalysatoren der Seltenen Erden sowie die Verwendung der Copolymerisate in Kautschukmischungen für Reifenanwendungen
US4048427A (en) Preparation of solution polymers
IE41546B1 (en) Catalyst composition for polymerization of conjugated dienes
FR2984890A1 (fr) Activation de systemes catalytiques pour la polymerisation stereospecifique des dienes
US4110525A (en) Polymerization process
US4291139A (en) Process for preparation of block copolymers
EP1095078B1 (de) Schlagzähes polystyrol mit hoher steifigkeit und zähigkeit
US4340703A (en) Process for preparing bimodal or multimodal polymers of conjugated dienes
US3819767A (en) Process for producing block copolymer
JPH0357127B2 (ja)
JPS59117514A (ja) 変性共役ジエン系ゴム
US3892712A (en) Process for produced stabilized olefin
DE2014802A1 (de) Alternierende Copolymerisate und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3296227A (en) Production of diene polymers with a rhodium nitrate catalyst in a 2-ethylenic alcohol as diluent
SU445295A1 (ru) Способ получени статистических сополимеров
US3431248A (en) Process for producing conjugated diolefin polymers having high regularity with a co- or ni-chelate compound/organoaluminum halide catalyst
RU2666724C1 (ru) Способ получения полимеров бутадиена или сополимеров бутадиена со стиролом с низким содержанием 1,2-звеньев в бутадиеновой части