JPS60231787A - 液晶相 - Google Patents

液晶相

Info

Publication number
JPS60231787A
JPS60231787A JP60005134A JP513485A JPS60231787A JP S60231787 A JPS60231787 A JP S60231787A JP 60005134 A JP60005134 A JP 60005134A JP 513485 A JP513485 A JP 513485A JP S60231787 A JPS60231787 A JP S60231787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compounds
crystal phase
phase
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60005134A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルンハルト・シヨイブレ
ルドルフ・アイデンシンク
ゲオルク・ヴエーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPS60231787A publication Critical patent/JPS60231787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示素子に使用するための、少なくとも一
つのディスコティック相を示す液晶化合物の少なくとも
1種を含有するネマチック液晶相に関する。
液晶表示素子、特に、たとえばねじれセル(TNセル〕
の原則、ゲスト−ホスト効果、整列相の変形の効果また
は動的散乱の効果にもとづいている電気光学表示素子用
の誘電体にとって、液晶相は極めて重要である。大量の
情報の流通、たとえば会社内で、データ処理において(
特にコンピュータ一端末に係る図式表示)およびテレビ
ジョンにおいて生じるような情報の流通が重要性を増し
てきている。ここでは情報密度が液晶表示の時分割能力
により制限される。従って、増強された非線状の電気光
学特性を伴なう電気光学効果が要求される。現時点で、
ねじれセルの原則が最も広く使用されている。TNセル
に係る技術は最も広範に開発されている。理論的計算お
よび実験研究はTNセルの透過特性の勾配鋭度が使用さ
れる液晶相の弾性率に非常に実質的に依存することを示
した。
TNセルに非常に鋭い透過特性を得るためには、屈曲お
よび展延に係る弾性率の比率K 5/’K 1ができる
だけ小さいことが特に必要である〔たとえばり、W、B
erremanによるNonemissive Ele
ctro−optic Displays、Plenu
m出版社にューヨーク市)、1976年、第9頁以降、
特に第23頁;G、BaurによるT’he Phys
icsand Chemistry ofLiqul 
Crystal Devices SPlenum 出
版社にューヨーク市)、1980年、第61頁; :s
、 s。
5cheubleおよびG 、Baurによる11、F
reiburgerArbeitstagungFlu
ssigkristalle (第11回Freibu
rg Liquid Crystal Symposi
um)、(フライベルブ市)、1.981年、第8頁参
照〕。
ネマチック液晶相に小さいK 3/K j比率を得るこ
とができる方法は、たとえばB、8.5cheuble
およびG 、BaurによるProceeding o
f 、rapan Dis−play ’ 83、(日
本国神戸市)、1983年、第224頁で検討されてい
る。
本発明の目的は高い時分割能力を有する液晶表示素子用
の新しい液晶相を発見すること(あった。
本発明による液晶相は高時分割速度を有する表示用に格
別に適することが見い出された。
従って、本発明は、特に時分割能力を改善するための、
少なくとも一つのディスコティック相を示す液晶化合物
の少なくとも1種を含有するネマチック液晶相、および
このような相を含む液晶表示素子、特に電気光学表示素
子に関する。
さらにまた、本発明は徽晶ディスコティック化合物をネ
マチック液晶相の成分として使用することに関する。
本発明による液晶相は少なくとも一つのディスコティッ
ク相を示す液晶化合物の少な(とも1種を含有する。か
なりのディスコティック液晶が従来の文献に記載されて
おり、このような文献としてはたとえば次の文献をあげ
ることができる: J 、B111ardによるrLiquid Crya
talsOr 0ne−and Two−Dimens
ional 0rderJ第383−395頁、W、H
e1frichおよびG、Heppke編集(Spri
nger出版社、ヘルリン、ハイデルベルグ、ニューヨ
ーク)(1980年); S 、ChandrasekharによるrPhil、
 trans 、 R,Soc。
Lond 、、Ser、A、J 309(1983年)
、第93−103頁; S、ChandrasekharによるrMol 、 
Cryst 、Liq。
CrystJ63 (1981年)、第171頁;S 
、ChandrasekharによるrAdv、Liq
、cryst、 J 5(1982年〕、第47〜78
頁; C,Destrade、 N、H,Tinh、 H,G
a5paroux、J 。
MaltheteおよびA、M、Levelutによる
rMol、Cryst。
Liq、Cryst、 J 71 (1981年)、第
111頁;C,Destrade S H,Ga5pa
roux、P、、Foucher、N。
H,Tinh、 J、MaltheteおよびJ、Ja
cquesによるrJ、clim、Phys−Chim
、Biol、 J 80(1)(1983年)、第16
7〜148頁; A、M、LevelutによるrJ、chim、Phy
s 、Phys−Chim。
BiolJ 80(1)(1983年)、第149−1
61頁。
ディスコティック液晶は円盤形状の分子構造および種々
の構造の硬い平面中心(たとえば下記式Aのベンゼン誘
導体のような芳香族〔たとえば8 、Chandras
ekharによるLiq、Cryst、1Proc。
Int、Conf、 (ヘイデン、ロンドン)、第41
〜51頁(1980年〕;西ドイツ国公開特許出願第3
.352,955号公報; S、Chandrasek
har、 B、K。
5adaShivaおよびに、A、19ureshによ
るPramana 9(1977年)、第471頁; 
S 、 Chandrasekhar等によるJ、d、
Phys、 40 (1979年)、C5−120を参
照できる〕、またはたとえば下記式Bのようなトリフェ
ニレン誘導体〔たとえばC,Destrade、 M、
C。
MondonおよびJ、MaltheteによるJ、d
e Phye。
40(1979年)、C3−17;ヨーロッパ発行特許
出願第30,879号公報を参照できる〕、またはたと
えば下記式Cのようなトルキセン化合物〔たとえばC,
Deotrade、 J、Ma’Lt’het−3、N
、H,TinhおよびH,Ga5pa−rouxによる
Phys、Lett、A、 78A(1980年〕、第
82頁; L、Mamlok 、 J 、Malthe
te 、 N、H,Tinh 。
・C1,DestradeおよびA、M、Leve:L
utによる。r、Phys。
Lett、 43 (1982年)、L−641を参照
できる〕、またはたとえば下記式りのシクロヘキサン誘
導体のような飽和環〔たとえばB、Kohneおよびに
、Praefckeによる21 、 Bunsen−C
olloquim。
Technical University of B
erlin出版、1983年9月/り0月;西ドイツ国
公開特許出願第3.332,955号を参照できる〕、
またはH架橋により形成される飽和複素環系〔たとえば
、J、D、Bunnirlg、J、Fi、Lydon、
 C,Eaborn、 P、M、Jackson、J、
W、GoodhyおよびG、W、GrayによるJ、C
hem、Soc、 Faradaytrans、 I、
 78(1982年)、第716頁;または有機金属誘
導体(たとえばフランス国公開特許出願第2,486,
946号公報を参照できる)〕を有する。
大部分の場合に、これらの中心は変更可能な側鎖基Xを
有する。これらのディスコティック液晶は3〜6個、特
に5または6個の側鎖基Xを有すると特に好ましい。し
かしながら、数個の環(たとえば弐BまたはC〕を有す
る中心を有し、および多(て3個の側鎖基X、特に1個
だけの側鎖基Xを有するディスコティック液晶もまた好
ましい。
(C) (n−1−6) 前記式はディスコティック液晶の構造を制限することな
く例示するためにだけ示したものである。
式(A)および(D)の化合物が、3個または4個だけ
の置換基Xを有する場合に、これらの基はそれぞれ1,
3.5−位置および1,2,4.5−位置にあると好ま
しい。式(B)の化合物における置換基Xは2.3.6
.7.1oおよ゛び(またハ)11−位置にあると好ま
しい。
式(C)の化合物中の置換基XはQに対してパラ位置に
あるか、および(または)内部環から離れているQに対
してメタ位置にあると好ましい。Qは一〇−または−C
H2−であると好ましい。
式(D)の化合物中の置換基Xは赤道位置にあると好ま
しい。
基Xは同一かまたは異なることができる。しかしながら
、これらの基は同一であって、−R。
−OR,−COR,−0COR% −COOR,−8R
,−8ORおよび一8O2Rを含む群から選択すると好
ましい。
基Rは直鎖状または分枝鎖状アルキル基であり、これら
はまたO原子を1個(オキサアルキル)または2個(ジ
オキサアルキル)の非末端CH2基の代りに有すること
ができる。
好適には、これらの基は直鎖状であって、2.3.4.
5.6.7.8.9.10.11または12個の炭素原
子を有し、従ってエチル、プロピル、ブチル、はンチル
、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウ
ンデシル、ドデシル、2−オキサプロピル(=メトキシ
メチル)、2−(=エトキシメチル)または6−オキサ
ブチルに2−メトキシエチル)、2−13−または4−
オキサはンチル、2−15−14−または5−オキサヘ
キシル、2−16−14−15−または6−オキサヘプ
チル、2−16−14−15−16−または7−オキサ
オクチル、2−15−14−15−16−17−18−
または9−オキサデシル、2−16−14−15−16
−17−18−19−110−または11−オキサドデ
シルあるいはトリデシル、テトラデシル、はンタデシル
、ヘキサデシル、ヘプタデシルまたはオクタデシルであ
ると好ましい。8〜12個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基Rは特に好適である。特に好適な基Xは−OR
,−0COR,−COOR,、−5Ft、 −8ORお
よび−So 2Rである。
本発明によるネマチック液晶相は1種または2種以上の
ディスコティック化合物を約0.1〜30チ、好ましく
は5〜10qbの量で含有する。
本発明による液晶相のその他の構成成分は種種の異なる
種類のものであることができる。広範囲の各種液晶化合
物を当技術情況下に当業者は入手することができる。こ
れらの化合物は慣用の方法で選択できる。2〜15種、
好ましくは3〜12種の成分が通常使用され、これらは
ネマチックまたはネマトゲニツク物質を含む群から、特
にアゾキシベンゼン化合物、ベンジリデンアニリン化合
物、ビフェニル化合物、ターフェニル化合物、フェニル
またはシクロヘキシル゛ベンゾエート化合物、フェニル
またはシクロヘキシルシクロヘキサン−カルボキシレー
ト化合物、フェニルシクロヘキサン化合物、シクロヘキ
シルビフェニル化合物、シクロヘキシルシクロヘキサン
化合物、シクロヘキシルナフタレン化合物、1,4−ヒ
ス−シクロヘキシルベンゼン化合物、4.4’−ビス−
シクロヘキシルビフェニル化合物、フェニル−またはシ
クロヘキシル−ピリミジン化合物、フェニル−またはシ
クロヘキシル−ジオキサン化合物、ハロゲン化されてい
るかまたはハロゲン化されていないスチルベン化合物、
ベンジルフェニルエーテル化合物、トラン化合物、置換
ケイ皮酸化合物、フェニル−まタハシクロヘキシルー1
,6−ジチアン化合物、1.2− ヒス−シクロヘキシ
ルエタン化合物、1−フェニル−2−シクロヘキシル−
エタン化合物および1,2−ビス−フェニルエタン化合
物の群からの既知物質から選択すると好ましい。
本発明による液晶相のその他の構成成分として使用でき
る化合物の中で最も重要な化合物は式I R’−L−G−E−R“ (1) で示すことができる特徴を有する。式■において、Lお
よびEはそれぞれ1,4−ジ置換ベンゼンおよびシクロ
ヘキサン環、4,4′−ジ置換ビフェニル、フェニルシ
クロ、ヘキサンオヨヒシクロヘキシルシクロヘキサン系
、2,5−ジ置換ピリミジンおよび1,3−ジオキサン
環、2.6−ジ置換ナフタレン、ジーおよびテトラ−ヒ
ドロナフタレン、キナゾリンおよびテトラヒドロキナゾ
リンを含む群からの炭素環式またはへテロ環式環系であ
り;Gは−CH=CH−1−CH=CY−1−C=C−
1−CO−0−1−CO−8−1−CH=N=、−N(
0)=N−1−CH=N(0)−1−CH2−CH2−
1−CH2”0−1−CH2−8−1−COO−Phe
−COO−またはC−C単結合であり;Yはノ・ロゲン
、好ましくは塩素または一〇Nであり;そしてR′およ
びR“はそれぞれ18個まで、好ましくは12個までの
炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルカノイル
オキシまたはアルコキシカルボニルオキシであるか、ま
たはこれらの基の1つはまたCN、 NCSNO2、C
F3、F、 C1またはBrであることができる。
これらの化合物の大部分において、R′およびR〃は異
なっており1、これらの基の一方は大部分の場合にアル
キルまたはアルコキシ基である。
しかしながら、これらに含まれるその他の種々の置換基
もまた有用である。多くのこのような物質およびまたそ
の混合物は市場で入手できる。
これらの全ての物質は文献から既知の方法により製造で
きる。
本発明による相は慣用の方法で生成できる。
一般に、諸構成成分を相互に、有利には上昇温度で溶解
させる。
本発明による相はまた添加剤により変性できる。このよ
うな添加剤は当業者にとって既知であり、文献に広(記
載されている。たとえば、導電性塩、好ましくはエチル
−ジメチル−ドデシル−アンモニウム4−へキシルオキ
シベンゾエート、テトラブチルアンモニウムテトラフェ
ニルボラネートまたはクラウンエステルの錯塩〔これは
、たとえば1.Haller等によるml、cryst
Liq 、 Cryst、、24巻、249〜258頁
(1973年)を参照できる〕を導電性の改善に添加で
き、2色性染料を呈色ゲスト−ホスト系の生成に添加で
き、または誘電異方性、粘度および(または)ネマチッ
ク相の配向を変えるための物質を添加できる。このよう
な物質は、たとえば西ドイツ国公開特許公報第2,20
9,127号、同第2,240,864号、同第2,3
21,632号、同第2,338,281号、同第2.
450,088号、同第2,637,430号、同第2
.853,728号(特開昭55−83744号参照)
および同第2,902,177号に記載されている。
次側は本発明を制限することなく説明しようとするもの
である。本明細書全体をとおして、パーセンテージデー
タは重量係であり、全ての温度は摂氏度(℃〕で示す。
例 1 p−トランス−4−プロピルシクロヘキシルベンゾニト
リル22%、p−トランス−4−ブチルシクロへキシル
ベンゾニトリル19%、p−トランス−4−はンチルシ
クロへキシルベンゾニトリル60係、4−シアノ−4’
−()ランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−ビフェ
ニル15係および4−p−シアノフェニル−4′−はフ
チルービフェニル14係よりなる液晶相は41°で1.
97のK 5/k 1比率を有する。上記混合物に2−
エチルトリフエニレ715%を加えると、K5/Klは
1.37の数値にまで有意に低下する。
例 2 例1からの液晶相は55°で1.830K 5/’K 
1比率を有する。2−エチルトリフェニレン15%を加
えると、K5/に1は1.60の数値にまで有意に低下
する。
例 6 p−トランス−4−プロピルシクロヘキシルベンゾニト
リル14%、p−トランス−4−ブチルシクロへキシル
ベンゾニトリル10%、p−トランス−4−ペンチルシ
クロへキシルベンゾニトリル20%、トランス−1−p
−エチルフェニル−4−プロビルシクロヘキ+714%
、4−エチル−4’−()ランス−4−はンチルシクロ
ヘキシル)−ビフェニル20%、4−シフノー4’−(
トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−ビフェニル
4%、4−(トランス−4−はンチルシクロヘキシル)
 −4’−() ランス−4−プロピルシクロヘキシル
)−ビフェニル13%オヨヒヘキサキス−(ヘキシルス
ルホニル)−ベンゼン5チよりなる液晶相は75°の透
明点を有する。
例 4 p−トランス−4−プロピルシクロヘキシルベンゾニト
リル11%、p−)ランス−4−ブチルシクロへキシル
ベンゾニトリル21%、4−エチル−4′−シアノビフ
ェニル12%、4−ブチル−4′−シアノビフェニル9
%、p−エトキシフェニルトランス−4−プロピルシク
ロヘキサンカルボキシレート15%、p−メトキシフェ
ニルトランス−4−、,2ンチルシクロヘキサンカルボ
キシレート14%、4−()ランス−4−ペンチルシク
ロヘキシル)−4’−()ランス−4−プロピルシクロ
ヘキシルクービフェニル10%、4−シアノ−4’−(
)ランス−4−はンチルシクロヘキシル)−ビフェニル
5%およびヘキサ−0−デカノイル−スジローイノシト
ール5チよりなる液晶相は60°の透明点を有する。
特許出願人 メルク・パテント・ゲゼルシャフト・ミツ
ト・ベシュレンクテル・ハラソング第1頁の続き 0発 明 者 ゲオルクeヴエーベル ドイツ連邦共和国デー−6100ダルムシユタツト、フ
ランクフルチル・シュトラーセ250 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭+060年特許M第5134号 2、発明の名称 液 晶 相 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 ドイツ連邦共和国D−8100ダルムシュタット
フランクフルチルeシュトラーセ250名称 メルク・
パテント・ゲゼルシャフト・ミツト・ベシュレンクテル
・ハフラング4、代理人 住所 東京都千代田区麹町3丁目2番地相互第一ビル ウ (発送日:昭和60年4月30日) 6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄7、補
正の内容 (1) 明細書、2Q末行〜3頁15行の「[たとえば
・・・・・検討されている。」の記載を下記のとおりに
訂正します。
[[たとえば、ノンエミツシブ エレクトロオプティッ
ク ティスプレイス、プレナム(Plenum)出版社
にューヨーク市) 、 1878年、第9頁以降、特に
第23頁;ザ フィジックス アンド ケミストリイオ
ブ リキッド クリスタル デバイセス、同上出版社に
ューヨーク市) 、 11380年、第61頁;フライ
プルゲル アルバイトシュタグンク フルユシツヒクリ
スターレ(Frejburger Arbeitsta
gungFlussigkristalle ) (第
11回液晶シンポジウム)(フライベルブ市) 、 1
1381年、第8頁参照]。
ネマチック液晶相に小さいに3/Kl比率を得ることが
できる方法は、たとえばプロシーデイングオブ ジャパ
ン ティスプレィ、’83.(日本国神戸布) 、 1
983年、第224頁で検討されている。」(2)同、
4頁下から5行〜5頁1B行のrJ、B111ardに
よる・・・・・・161貞、」の記載を下記のとおりに
訂正します。
[「リキッド クリスタルス オブ ワン−アンドツー
−デイメンショナル オーダー」、第383〜395 
jj、スブリンゲル(Springer )出版社、(
ベルリン、ハイデルベルグ、ニューヨーク市)(1s8
G4) ; rフイロソフイカル トランスアクション
ズ オブ ザ ロイヤル ソサイエテイ ロンドン、シ
リーズ 1伺、±(1983年)、第83〜103頁;
「モレキュラー クリスタルス アンド リキッドクリ
スタルス」、並 (1981年)、第171頁; 「ア
トパンセス イン リキッド クリスタルス 」、y(
1982年ン、 第47〜78頁; [モレキュラー 
クリスタルス アンド リキッド クリスタルス」、L
↓。
(1981年)、第111頁; [ジュール ドウ シ
ミーフィシツク エ ドウ フイジコーシミー ビオロ
ジック」、 80 (1) (111183年〕、第1
37〜148頁; [ジュール ドウ シミー フィシ
ツク エ ドウ フイジコーシミー ビオロジック 4
.80 (1)(1983年)、第149〜1fl1頁
(3)同、5g下から2行〜7頁7行の[[たとえば・
・・・・・第713頁;」の記載を下記のとおりに訂正
します。
[[たとえば、1リキツド クリスタルス、プロシーデ
インダス オプ アン インターナショナル コンフエ
レンス](ヘイデン、ロンドン) 、 第41〜51頁
(11380年);西ドイツ国公開特許出願第3,33
2,855号公報; [プラマナーエイ ジャーナル 
オブフイジツクス」、旦([77年)第471頁; 「
ジュール ドウ フィシツクJ 、 40 (1971
1年)、03−120を参照できる]、または、たとえ
ば下記式Bのようなトリフェニレン誘導体[たとえばr
ジュール ドウフィシツク4 、40(1979年)、
C3−17;ヨーロッパ発行特許出願第30.87!9
号公報を参照できる]、またはたとえば下記式Cのよう
なトルキセン化合物[たとえば[フィジックス レター
ス エイJ、78A(11380年)、第82頁: 「
ジュール ドウ フィシツク、レットル」、赳 (19
82年)、L−841を参照できる]、またはたとえば
下記式りのシクロヘキサン誘導体のような飽和環[たと
えば、21.ブンゼン−コロキュラム(Bunsen−
Colloquim)、テクニカル ユニバーシティ 
オブ ベルリン出版、1383年8月/り0月:西ドイ
ツ国公開特許出願$3,332.1155号を参照でき
る]、またはH架橋により形成される飽和複素環系〔た
とえば、「ジャーナル オブ ケミカルソサイエテイ、
ファラデイ トランス、(Faradaytrans、
)、I 、 7B(H182年〕、第713頁;」以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一つのディスコティック相を示す液晶
    化合物の少なくとも1種を含有することを特徴とするネ
    マチック液晶相。
  2. (2) 少なくとも一つのディスコティック相を示す液
    晶化合物の少なくとも1種を含有するネマチック液晶相
    を含むことを特徴とする液晶表示素子。
  3. (3)少なくとも一つのディスコティック相を示す液晶
    化合物の少なくとも1種を含有するネマチック液晶相を
    誘電体として含むことを特徴とする電気光学表示素子。
JP60005134A 1984-01-17 1985-01-17 液晶相 Pending JPS60231787A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3401338.5 1984-01-17
DE19843401338 DE3401338A1 (de) 1984-01-17 1984-01-17 Fluessigkristall-phase

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60231787A true JPS60231787A (ja) 1985-11-18

Family

ID=6225096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60005134A Pending JPS60231787A (ja) 1984-01-17 1985-01-17 液晶相

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4702562A (ja)
EP (1) EP0149209B1 (ja)
JP (1) JPS60231787A (ja)
DE (2) DE3401338A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3334056A1 (de) * 1983-09-21 1985-04-18 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Fluessig-kristalline phasen bildende polymere
DE3425261A1 (de) * 1983-12-24 1986-01-16 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Triphenylenderivate
JPS6178895A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 Casio Comput Co Ltd 液晶組成物
FR2579217A1 (fr) * 1985-03-22 1986-09-26 Merck Patent Gmbh Composes carbocycliques, leur preparation, leur utilisation en tant que composants de phases a cristaux liquides discotiques et elements d'affichage a cristaux liquides contenant de tels composes
FR2588011B1 (fr) * 1985-10-02 1988-06-24 Commissariat Energie Atomique Melanges comportant un cristal liquide nematique et un compose non mesomorphe
DE3600601A1 (de) * 1986-01-11 1987-07-30 Merck Patent Gmbh Hexasubstituierte cyclohexanverbindungen
DE3721268A1 (de) * 1987-06-27 1989-01-12 Merck Patent Gmbh Arylschwefelpentafluoride
US4943651A (en) * 1988-03-07 1990-07-24 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Novel substitued naphthalene compounds and liquid crystal compositions containing same
EP0433836B1 (de) * 1989-12-19 1996-03-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Halophenyl-substituierte Dioxane
EP0482157B1 (de) * 1990-04-26 1999-11-17 MERCK PATENT GmbH 1,3-dioxanderivate und flüssigkristallines medium
KR100332717B1 (ko) 1994-05-13 2002-09-26 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 액정디스플레이,광학보상시트및그의제조방법
US10340082B2 (en) 2015-05-12 2019-07-02 Capacitor Sciences Incorporated Capacitor and method of production thereof
US10347423B2 (en) 2014-05-12 2019-07-09 Capacitor Sciences Incorporated Solid multilayer structure as semiproduct for meta-capacitor
RU2016143558A (ru) * 2014-05-12 2018-06-13 Кэпэситор Сайенсиз Инкорпорейтед Устройство для хранения энергии и способ его изготовления
AU2015343211A1 (en) 2014-11-04 2017-04-27 Capacitor Sciences Incorporated Energy storage devices and methods of production thereof
CA2977776A1 (en) 2015-02-26 2016-09-01 Capacitor Sciences Incorporated Self-healing capacitor and methods of production thereof
US9932358B2 (en) 2015-05-21 2018-04-03 Capacitor Science Incorporated Energy storage molecular material, crystal dielectric layer and capacitor
US9941051B2 (en) 2015-06-26 2018-04-10 Capactor Sciences Incorporated Coiled capacitor
US10026553B2 (en) 2015-10-21 2018-07-17 Capacitor Sciences Incorporated Organic compound, crystal dielectric layer and capacitor
US10305295B2 (en) 2016-02-12 2019-05-28 Capacitor Sciences Incorporated Energy storage cell, capacitive energy storage module, and capacitive energy storage system
US9978517B2 (en) 2016-04-04 2018-05-22 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
US10153087B2 (en) 2016-04-04 2018-12-11 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
US10395841B2 (en) 2016-12-02 2019-08-27 Capacitor Sciences Incorporated Multilayered electrode and film energy storage device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1029940A (en) * 1973-04-20 1978-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display device
DE3068730D1 (en) * 1979-12-07 1984-08-30 Thomson Csf Mixture of disc-like liquid crystals, electrooptical device using such a mixture and method for the orientation of the molecules in the mixture
FR2489564A1 (fr) * 1980-09-02 1982-03-05 Thomson Csf Procede et dispositif de visualisation utilisant un effet thermo-optique avec memoire dans une couche mince de cristal liquide disquotique
DE3332955A1 (de) * 1983-09-13 1985-03-28 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Carbocyclische sechsringverbindungen
JPS6079090A (ja) * 1983-10-06 1985-05-04 Nec Corp 液晶

Also Published As

Publication number Publication date
EP0149209A1 (de) 1985-07-24
DE3401338A1 (de) 1985-07-25
DE3469556D1 (en) 1988-04-07
US4702562A (en) 1987-10-27
EP0149209B1 (de) 1988-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60231787A (ja) 液晶相
EP0285617B1 (en) Liquid crystal phase
Yu Hydrogen bond-induced ferroelectric liquid crystals
JPS62501509A (ja) 液晶相
JPS61501920A (ja) 異方性化合物およびそれらを用いた液晶混合物
JPS62501216A (ja) 液晶相
JPH01500860A (ja) Ecb効果にもとづく電気光学表示素子用の液晶相
JPS63502596A (ja) 液晶表示素子
JPS6099191A (ja) 液晶相
Marie et al. Thermotropic transition metal complexes discogens and their smectogenic intermediates
US5030383A (en) Electrooptical display element
EP0317587B1 (en) Liquid crystal phase
JP2526282B2 (ja) 大きな屈折率異方性を有する新規な液晶化合物
JPS60192787A (ja) 液晶相
US4737311A (en) Liquid crystal phase
KR100191991B1 (ko) 슈퍼트위스트 액정 디스플레이
JPH02503446A (ja) スーパーツイスト液晶表示体
JPH10158651A (ja) スーパーツイスト液晶ディスプレイ
US5457235A (en) Halogenated diphenyldiacetylene liquid crystals
JP3348049B2 (ja) スーパーツイスト液晶ディスプレー
JP2532886B2 (ja) ネマチツク液晶組成物
KR0164857B1 (ko) 액정 매질
US5178791A (en) Halogenated diphenyldiacetylene liquid crystals
Kelly et al. Some novel nematic materials bearing two lateral nitrile functions
Osman Mesomorphic Properties of Dialkyl and Alkyl Alkoxy Phenyl trans-Cyclohexylmethyl Ethers