JPS60231610A - 痔疾治療剤 - Google Patents

痔疾治療剤

Info

Publication number
JPS60231610A
JPS60231610A JP59088151A JP8815184A JPS60231610A JP S60231610 A JPS60231610 A JP S60231610A JP 59088151 A JP59088151 A JP 59088151A JP 8815184 A JP8815184 A JP 8815184A JP S60231610 A JPS60231610 A JP S60231610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remedy
extract
beehive
action
hemorrhoids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59088151A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hara
健次 原
Kenji Mansei
満生 健次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP59088151A priority Critical patent/JPS60231610A/ja
Publication of JPS60231610A publication Critical patent/JPS60231610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な痔疾治療剤に関する。
痔疾患は、日本人に多いとされておシ、食生活、排便体
位、妊娠、日本式生性などが原因で誘発されると考えら
れ工いる。その治療薬は、坐剤、軟膏、内服業等多様で
、これらには有効成分として鎮痛、鎮痒作用、殺菌作用
、消炎作用、局所止血作用、感染防御作用、末梢血液促
進作用、創傷治癒作用、抗アレルギー作用、細胞、組線
賦活作用等を有する薬剤が配合されておシ、理論的には
痔疾治療に有効なはずであるが、実際上の治療効果は、
未だ満足できるものではなかった。
本発明者は、斯かる現状に鑑み、痔疾症状の軽減、治療
に有効な痔疾治療剤を見出すべく鋭意研究した結果、痔
疾治療剤に蜂の巣の抽出物を配合すれば、痔疾の予防、
治療に有効な痔疾治療剤が伶られることを見出し、本発
明を完成した。
すなわち、本発明は、蜂の巣の抽出物を有効取分として
甘Mする痔疾治療剤を徒供するものでおる。
本発明で使用する蜂の巣としては、ミツパテ科若しくは
スズメパテ科の蜂の巣が好適でめるO 本発明に使用するミツバチ科、スズメパテ科の峰の巣と
しては、両科に鵜する蜂の巣ならすべてのものを使用で
きるが、ミツバチ科の蜂では、例えば養蜂蜜蜂、オオミ
ツバテ、コミツバチの巣が、スズメバチ科の蜂では、例
えばコアシナガバテ、スズメバチ、キイロスズメバチ、
クロスズメバテの巣が入手し易く、拠使用可能である。
本発明に用いるスズメバチ科の峰の栗のうち、アシナガ
バチ、スズメバチ、クロスズメパテの果は、漢方では露
蜂房と称し、鎮痛、消炎、解毒、催乳等を目的として用
いられるが、これらの巣の抽出物な痔疾の予防、治療を
目的として用いられた例はなく、また痔疾本発明におい
て有効成分として用いる蜂の巣の抽出物は、該蜂の巣を
水、有機溶媒又は水−有機溶媒の混合溶媒で公知の方法
によル抽用し、抽出液の不溶物を除去し、必要に応じて
抽出数から泪媒を留去することにより製造される。
蜂の巣の抽出に用いる溶媒としては、水又はメタノール
、アセトン、酢酸エテル、ベンゼン、ヘキサン、石油エ
ーテル等の有機溶媒が使用される。また、水−メタノー
ル、水−エタノール等の混合泪媒も使用できる。これら
の抽出溶媒の中で、特に水−エタノール混合溶媒が好ま
しい。
締の巣の抽出物の痔疾治療剤への配合量は、必ずしも制
限されないが、抽出溶媒を留去した残分として全組成中
0.001〜10重量%が好ましく、抗炎症効果や使用
感の点から0.01〜5重量%が特に好ましい。
本発明の痔疾治療剤には、上記蜂の巣の抽出物のはかに
、例えば鎮痛作用、鎮痒作用、殺菌作用、消炎作用、局
所止血作用、感染防御作用、末梢血液促進作用、創傷治
癒作用、抗アレルギー作用、細胞、組織賦活作用を有す
る既存の薬剤などを配合して、用いることも可能でおる
投与方法としては、坐剤、軟膏、油性基剤を用いたスプ
レー等として用いることができる。
次に参考例及び実施例を挙げて本発明を説明する。
参考例1 クロスズメバチの采の乾沫粉寧1009にエタノール3
501n1.水150tdを加え、これをマントルヒー
ターで加熱し、冷却管を用いて3時間還流した。次いで
遠心分離により抽出エキスを分配しfcoこの抽出エキ
スを減圧下加熱礫縮し、抽出液502を得た。
参考例2 誉暉ミツパテの果100tにエタノ−化400m1、水
100−を加え、参考例1と同様の操作を行ない、抽出
液55fを侍だ。
夾m例1 体重120を前後のウィスター系雄性ラット(1群10
匹)を用い、カラダニン浮腫法によシ、−考?!11及
び2で侍た抽出液の浮腫抑制作用を調べた、七の結果を
第1図にボす。
〔測定方法〕
1.25%λ−カラゲニンt−0,2m/ラットの割合
で足踏皮1に注射し、参考例1及び2で得た抽出液を0
,1−塗布した。定容積をカラゲニン注射前と注射後1
.5時間ごとに7.5時間まで測定し、浮勝率をめた。
なお、有機浴媒可裕牡画分を塗布しないものをコントロ
ールとした。
〔結果〕
第1図に7r、す辿p、蜂の呆抽出叡には浮腫抑制作用
がめシ、と7’Lら画分が抗炎症作用を吊していること
がわかる。
実施例2 組成: ■ クロスメメバテの巣抽出物(参考例1)1.0菫量
部C2) プレドニゾロン 005 ■ アミノ安息香酸エテル 1.00 ■ セトリミド 0.1 ■ 卵黄レシチン 5.0 ■ インカカオ(花王石鹸〔株)Al4、止剤基剤〕バ
ランス* 100 ■〜■を60℃にて加温し、よく混合したのち、1.5
9苑坐創製造用@屋11Cて製剤化・する。
実施例3 組成: ■ ミツパテの巣抽出物(参考例2) 0.1重量部■
 ヒドロコルチゾン 0,05 ■ 酢酸dt−)コントロール 1.00■ アラント
イン 1・oO ■ アミノ安息−iI酸エテル 1.50■ 1ンカカ
オ(実施例2と同じ) バランス計100 ψ〜■を60℃にて加温し、よく混合したのち1f宛坐
剤製造用鋳盤にて製剤化する。
実施例4 組成: ■ ワセリン 1O10嵐量部 ■ ラノリン 4.5 ■ インプロピル・ミリステート5.0■ ステアリル
アルコール 5.0 ■ 流動ノ髪2フィン 4.5 ■ 安息香酸ゾロビルエステル O11■ ンルビクン
モノステアレート 2.0■ クリセロールモノステア
レー) 2.0■ ホリオキシエテレンンルビタンモノ
ステアレート1,5リ 安息香酸メチルエステル 0.
1 (ロ) ミツパテの巣抽出物(参考例2 ) 1.0q
タ 精製水 バランス 計100 (ロ))すな70℃で加温してゆるやかにかきまぜなが
ら、同じく70℃に加温した■〜■(ロ)を休々に姉加
し乳化する。次いで、これを冷却して痔疾軟膏とする。
実施例5 組成: ■ ミツパテの巣抽出*(参考例2) 0.1!量部■
 シリコーン 25.0 ■ ホホノミ油 25.0 ■ スクワレン バランス 計100 ■■を50℃に加温し、■を添加して充分俗解させたの
ち、■を加えよく混合する。本発明品は、スプレーボト
ルに充填し、次の方法に1使用する。すなわち、痔疾患
者において排便後トイレントペー79−等で通常の拭き
取9合したのち、本発明品を用いて拭き取9の仕上は會
した9、lた、入浴後、本光明品を用いて肛門周辺部を
ぬぐう等の方法にて使用する。
実施例6 実施例5の不発明品を内痔核を肩する痔疾患者40名に
排便後通常どおり、トイレットベーパーで清拭したのち
、清拭の仕上げに3週間使用してもらった。その粕来、
征状の変化は第1表に示すaOであり、かなりの症状の
軽減が観察された。
第1表 以下余白
【図面の簡単な説明】
第1図は2ントを用いたカラゲニン浮脛抑制試験の給茶
を示す図面である。 以上 出細人 花王石鹸株式会社 代理人 弁理士有 買三 幸゛ ; 二1.−..−□ 弁理士 尚 野 登志雄 、ニ ー、“−− 升址士小封伯夫 しi、、:、ニー、。 第1図 01.5 3.0 4.5 6.(17,5C時)時間 4 養蜂ミノバナの巣抽出物 (″ 2)手続補正書(
自発) 1 事件の表示 昭和59年 特 許 願第 88151 号2 発明の
名称 痔疾治療剤 3 補正をする者 事件との関係 出19j人 住 所 東京都中央区日本橋茅場町1丁目14番10号
名 称(091)花王石鹸株式会社 代表者 丸 1)芳 部 4代理人 氏 名 (8632)弁理士 小 野 信 界 ゛明細
書の「発明の詳細な説明」の横 7、 補正の内容 (1) 明細書中、第1頁第15行及び第5頁第8行 「末梢血液」とあるを 「末梢血流」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 蜂の巣の抽出物を有効取分として含有する痔疾治
    療剤。
JP59088151A 1984-05-01 1984-05-01 痔疾治療剤 Pending JPS60231610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59088151A JPS60231610A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 痔疾治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59088151A JPS60231610A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 痔疾治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60231610A true JPS60231610A (ja) 1985-11-18

Family

ID=13934928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59088151A Pending JPS60231610A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 痔疾治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60231610A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3065530B2 (ja) 調合薬の基剤、その製造方法、調合薬組成物、薬剤、医薬材料及び化粧製品
Cushny A textbook of pharmacology and therapeutics
JP3315427B2 (ja) 皮膚炎治療剤
Nille et al. Potential implications of Ayurveda in Psoriasis: A clinical case study
KR100999870B1 (ko) 어성초 및 느릅나무 혼합추출물을 유효 성분으로 함유하는알레르기성 피부질환 예방 및 치료용 약학적 조성물
JP6156900B2 (ja) ヨモギ抽出組成物
JPS60231610A (ja) 痔疾治療剤
CN103721138B (zh) 一种治疗酒糟鼻的中药外用制剂及其制备方法
JPH037234A (ja) 生理活性物質、その製法、該物質を含有する薬剤、化粧品及び機能性食品
KR20130130034A (ko) 몰약의 신규 용도로서 폐경기 증상의 치료
EP0348215B1 (en) Novel cosmetic and paramedicinal compositions
CN106362002A (zh) 一种治疗红皮病型银屑病的药膏及其制备方法
JP4105498B2 (ja) アトピー性疾患の症状の予防・緩和に有効な組成物
JPH0568448B2 (ja)
WO1998052588A1 (fr) Agents therapeutiques adaptes a des affections respiratoires
JPH06239757A (ja) 抗アレルギー剤
CN115990204B (zh) 一种外用药物组合物及其制备方法和应用
JPH0458448B2 (ja)
JP6590233B1 (ja) 皮膚疾患治療剤及びその製造方法
US8287924B2 (en) Treatment of menopausal symptoms as novel indication for myrrh
al-Jild Effectiveness of Oral and Topical Unani Formulations in Taqashshur Al-Jild (Psoriasis): A Case Study
JP3515793B2 (ja) 抗アレルギー剤
CN115554283B (zh) 叶醇在制备防治注意缺陷多动障碍的药物中的应用
CN114010588B (zh) 一种含有黑豆馏油纳米氧化锌皮克林乳剂的外用温敏型凝胶剂及其制备方法和应用
JPH09187248A (ja) 抗アレルギー食品