JPS60229269A - フロツピ−デイスク駆動装置 - Google Patents
フロツピ−デイスク駆動装置Info
- Publication number
- JPS60229269A JPS60229269A JP8378984A JP8378984A JPS60229269A JP S60229269 A JPS60229269 A JP S60229269A JP 8378984 A JP8378984 A JP 8378984A JP 8378984 A JP8378984 A JP 8378984A JP S60229269 A JPS60229269 A JP S60229269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- ready
- ready signal
- index
- floppy disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
- G11B19/04—Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
Landscapes
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、レディ(READY)信号を出力する回路を
もつフロッピーディスク駆動装置に係り、特に、シーク
動作やヘッドロード動作時の過渡時に誤ってRead
/ write (読出し/書込み)することによって
生じる誤動作を防止するに好適なレディ信号リセット機
能をもつフロッピーディスク駆動装置に関する。
もつフロッピーディスク駆動装置に係り、特に、シーク
動作やヘッドロード動作時の過渡時に誤ってRead
/ write (読出し/書込み)することによって
生じる誤動作を防止するに好適なレディ信号リセット機
能をもつフロッピーディスク駆動装置に関する。
従来のレディ信号生成回路の一例を第1図(a)に、そ
の動作タイミングチャートの例を(b)。
の動作タイミングチャートの例を(b)。
(C)に示す、従来のレディ信号生成回路は、インデッ
クス信号発生ごとに前回のインデックス信号との時間間
隔を測定しこの測定値が規定値より短かければフロッピ
ーディスクは定格回転数で回転していると判断してレデ
ィ信号を出力する回路であった。これを、第1図(a)
によりさらに具体的に説明する。第1図(a)において
、lはインデックスホール検出用素子、2はパルス幅T
1のリトリガブルモノマルチバイブレータ、3及び4は
それぞれDタイプのブリッププロップ、5はオーブンコ
レクタ形のNANDバッファである。
クス信号発生ごとに前回のインデックス信号との時間間
隔を測定しこの測定値が規定値より短かければフロッピ
ーディスクは定格回転数で回転していると判断してレデ
ィ信号を出力する回路であった。これを、第1図(a)
によりさらに具体的に説明する。第1図(a)において
、lはインデックスホール検出用素子、2はパルス幅T
1のリトリガブルモノマルチバイブレータ、3及び4は
それぞれDタイプのブリッププロップ、5はオーブンコ
レクタ形のNANDバッファである。
インデックスホール検出用素子lが記録媒体の−回転ご
とに現われる穴を検出してインデックス信号(パルス信
号)を出力する。 5.25インチあるいは3インチの
フロッピーディスクの場合、標準は300RPMであり
、このときインデックス信号の周期は200■Sとなる
。このインデックス信号がリトリガブルモノマルチバイ
ブレータ2をトリガーする信号となると同時にこの出力
を監視するDタイプのフリップフロップ3,4のサンプ
リング用クロック信号となる。モノマルチバイブレータ
2の出力パルス幅TIを前記の標準周期200■Sより
長目に設定しておけば、定速である300RPMに達し
た後は、パルス幅T1のタイムアツプに到る前に次のイ
ンデックス信号で再トリガされるので、モノマルチバイ
ブレータ2の出力Q1はONの状態を保ち、これがDタ
イプフリップフロップ3,4を順次セットさせていき、
レディ信号を出力する。
とに現われる穴を検出してインデックス信号(パルス信
号)を出力する。 5.25インチあるいは3インチの
フロッピーディスクの場合、標準は300RPMであり
、このときインデックス信号の周期は200■Sとなる
。このインデックス信号がリトリガブルモノマルチバイ
ブレータ2をトリガーする信号となると同時にこの出力
を監視するDタイプのフリップフロップ3,4のサンプ
リング用クロック信号となる。モノマルチバイブレータ
2の出力パルス幅TIを前記の標準周期200■Sより
長目に設定しておけば、定速である300RPMに達し
た後は、パルス幅T1のタイムアツプに到る前に次のイ
ンデックス信号で再トリガされるので、モノマルチバイ
ブレータ2の出力Q1はONの状態を保ち、これがDタ
イプフリップフロップ3,4を順次セットさせていき、
レディ信号を出力する。
しかしながら、上記した従来回路には次のような問題点
があった。即ち、第1図(b)は、ディスクを駆動して
いるモータのOFFによる回転数低下時の、第1図(c
)は、負荷変動による回転数低下時の、そりぞれの場合
の各部信号のタイムチャートを示すものであるが、これ
らのタイムチャートかられかるように、モータOFF時
や負荷変動による回転数低下時にレディ信号のOFFと
なる時点が実際の速度低下より遅れるという問題があり
、信頼性のあるレディ信号とはいえなかった。
があった。即ち、第1図(b)は、ディスクを駆動して
いるモータのOFFによる回転数低下時の、第1図(c
)は、負荷変動による回転数低下時の、そりぞれの場合
の各部信号のタイムチャートを示すものであるが、これ
らのタイムチャートかられかるように、モータOFF時
や負荷変動による回転数低下時にレディ信号のOFFと
なる時点が実際の速度低下より遅れるという問題があり
、信頼性のあるレディ信号とはいえなかった。
本発明の目的は、従来技術での上記した問題を解決し、
レディ信号の信頼性を高め、Read/ ll!rit
e時の誤りを低減することのできるフロッピーディスク
駆動装置を提供することにある。
レディ信号の信頼性を高め、Read/ ll!rit
e時の誤りを低減することのできるフロッピーディスク
駆動装置を提供することにある。
本発明の特徴は、上記目的を達成するために、インデッ
クス信号の時間間隔を測定してレディ信号を生成する回
路をもつフロッピーディスク駆動装置において、インデ
ックス信号の時間間隔が規定値を越えて大きくなったと
き、及びフロッピーディスクを駆動しているモータのO
N信号がOFFになったとき、さらに、ステップ動作及
びヘッドロード機構を駆動開始するとき、の各信号のう
ちの少なくとも一つの信号の発生によりレディ信号をリ
セットする論理ゲート回路を設ける構成とするにある。
クス信号の時間間隔を測定してレディ信号を生成する回
路をもつフロッピーディスク駆動装置において、インデ
ックス信号の時間間隔が規定値を越えて大きくなったと
き、及びフロッピーディスクを駆動しているモータのO
N信号がOFFになったとき、さらに、ステップ動作及
びヘッドロード機構を駆動開始するとき、の各信号のう
ちの少なくとも一つの信号の発生によりレディ信号をリ
セットする論理ゲート回路を設ける構成とするにある。
即ち1本発明は次の考え方に基づくものである。
従来構成において実用上問題が生じるのは、負荷変動に
よる短時間の速度低下である。そして、種種の実験結果
より、この負荷変動としてはヘッドロードしたままでの
ステップ時及びヘッドロード時を考えれば他は無視でき
るほど小さいことが判っており、よって、この動作開始
時に予め速度低下が起きることを予測し、レディ信号を
0FFL、この後レディ条件が成立してから再びレディ
信号を出力する構成とすれば、従来構成での問題点が解
決できることになる。
よる短時間の速度低下である。そして、種種の実験結果
より、この負荷変動としてはヘッドロードしたままでの
ステップ時及びヘッドロード時を考えれば他は無視でき
るほど小さいことが判っており、よって、この動作開始
時に予め速度低下が起きることを予測し、レディ信号を
0FFL、この後レディ条件が成立してから再びレディ
信号を出力する構成とすれば、従来構成での問題点が解
決できることになる。
以下1本発明の一実施例を第2図により説明する。第2
図(a)は回路構成図、(b)はその各部信号のタイム
チャートである。第2図(a)の実施例回路において、
第1図(a)の従来回路に追加された部分はNANDゲ
ート6.4人力NORゲート7、立上りエツジ検出回路
8.ヘッドロードソレノイド9である。第1図(a)の
従来回路では、Dタイプのフリップフロップ3,4をリ
セットする信号はモノマルチバイブレータ2の出力Ql
だけであったが、第2図(a)の実施例回路では、4系
統のリセット回路が設けられている。
図(a)は回路構成図、(b)はその各部信号のタイム
チャートである。第2図(a)の実施例回路において、
第1図(a)の従来回路に追加された部分はNANDゲ
ート6.4人力NORゲート7、立上りエツジ検出回路
8.ヘッドロードソレノイド9である。第1図(a)の
従来回路では、Dタイプのフリップフロップ3,4をリ
セットする信号はモノマルチバイブレータ2の出力Ql
だけであったが、第2図(a)の実施例回路では、4系
統のリセット回路が設けられている。
一つはモノマルチバイブレータ2の出力である従来のQ
、信号で、インデックス信号の時間間隔が規定値を越え
て大きくなったときDタイプのフリッププロップ3,4
をリセットするものであるが。
、信号で、インデックス信号の時間間隔が規定値を越え
て大きくなったときDタイプのフリッププロップ3,4
をリセットするものであるが。
しかし、このQ、信号だけによるリセット方式では実際
の速度低下に遅れてレディ信号をOFFするという問題
点があることは前述の通りである。
の速度低下に遅れてレディ信号をOFFするという問題
点があることは前述の通りである。
2番目のリセット系統は、モータのON信号がOFFに
なったとき実際の速度低下に先立ちリセットするもの、
3番目のリセット系統は、シーク動作を行なったときリ
セットするもの、4番目のリセット系統は、ヘッドロー
ドをONt、たときその立上りエツジを検出回路8で検
出してリセットするものである。
なったとき実際の速度低下に先立ちリセットするもの、
3番目のリセット系統は、シーク動作を行なったときリ
セットするもの、4番目のリセット系統は、ヘッドロー
ドをONt、たときその立上りエツジを検出回路8で検
出してリセットするものである。
第2図(a)の実施例回路では、Dタイプのフリップフ
ロップ3,4を2段接続した例を示したが、この段数は
変えることができる。また、Q。
ロップ3,4を2段接続した例を示したが、この段数は
変えることができる。また、Q。
信号とインデックス信号とのANDをとり、これをカウ
ントする回路構成も考えられる。また、これらの機能を
マイクロコンピュータのプログラムで処理させる方式と
することも、もちろん、可能である。
ントする回路構成も考えられる。また、これらの機能を
マイクロコンピュータのプログラムで処理させる方式と
することも、もちろん、可能である。
本発明によれば、″従来構成での問題点、即ち、レディ
信号がOFFになるのは実際の速度低下より約200m
5(インデックス信号の1周期)遅れた時点であり、そ
れ以前の動作が正常であったか否かが保証されないとい
う問題点、を解消し、速度変動要因により一瞬早くレデ
ィ信号をOFFさせておくことが可能であり、これによ
り、フロッピーディスクの確実な動作が期待され、記録
データの信頼性が向上する。
信号がOFFになるのは実際の速度低下より約200m
5(インデックス信号の1周期)遅れた時点であり、そ
れ以前の動作が正常であったか否かが保証されないとい
う問題点、を解消し、速度変動要因により一瞬早くレデ
ィ信号をOFFさせておくことが可能であり、これによ
り、フロッピーディスクの確実な動作が期待され、記録
データの信頼性が向上する。
第1図(、)は従来例の回路図、(b)、(C)はそれ
ぞれ動作説明用のタイミングチャート、第2図(a)は
本発明の一実施例回路図、(b)はその動作説明用のタ
イミングチャートである。 1・・・インデックスホール検出用素子、2・・・リト
リガブルモノマルチバイブレータ、3,4・・・Dタイ
プのフリップフロップ、5・・・オープンコレクタ形の
NANDバッファ、6・・・NANDゲート、7・・・
4人力NORゲート、8・・・立上りエツジ検出回路、
9・・・ヘッドロードソレノイド。 代理人 弁理士 高橋明夫 爺 1 刀 (θ〕 U薄う Lクィブ7Iレテ 第 7辺 (θ) Pブ/−信う (1夕’tr、、t)
ぞれ動作説明用のタイミングチャート、第2図(a)は
本発明の一実施例回路図、(b)はその動作説明用のタ
イミングチャートである。 1・・・インデックスホール検出用素子、2・・・リト
リガブルモノマルチバイブレータ、3,4・・・Dタイ
プのフリップフロップ、5・・・オープンコレクタ形の
NANDバッファ、6・・・NANDゲート、7・・・
4人力NORゲート、8・・・立上りエツジ検出回路、
9・・・ヘッドロードソレノイド。 代理人 弁理士 高橋明夫 爺 1 刀 (θ〕 U薄う Lクィブ7Iレテ 第 7辺 (θ) Pブ/−信う (1夕’tr、、t)
Claims (1)
- 1、インデックス信号発生ごとに前回のインデックス信
号との時間間隔を測定しそれが規定値より短かければ記
録媒体が定格回転数で回転していると判断してレディ信
号を出力する回路をもつフロッピーディスク駆動装置に
おいて、インデックス信号の時間間隔が上記規定値を越
えて大きくなったとき、及びフロッピーディスクを駆動
しているモータのオン信号がオフになったとき、さらに
、ステップ動作及びヘッドロード機構を駆動開始すると
き、の各信号の少なくとも一つの信号の発生によりレデ
ィ信号をリセットする論理ゲート回路を設けたことを特
徴とするフロッピーディスク駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8378984A JPS60229269A (ja) | 1984-04-27 | 1984-04-27 | フロツピ−デイスク駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8378984A JPS60229269A (ja) | 1984-04-27 | 1984-04-27 | フロツピ−デイスク駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60229269A true JPS60229269A (ja) | 1985-11-14 |
Family
ID=13812408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8378984A Pending JPS60229269A (ja) | 1984-04-27 | 1984-04-27 | フロツピ−デイスク駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60229269A (ja) |
-
1984
- 1984-04-27 JP JP8378984A patent/JPS60229269A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60229269A (ja) | フロツピ−デイスク駆動装置 | |
JPH0695427B2 (ja) | 磁気記録再生装置のリード/ライト駆動制御回路 | |
JPH0766640B2 (ja) | サ−ボパタ−ン書込方法 | |
JP3096798B2 (ja) | ディジタル信号再生装置 | |
JPH0685257B2 (ja) | 制御信号出力回路 | |
JPS5951044B2 (ja) | 磁気テ−プ制御方式 | |
JP2558649B2 (ja) | 磁気テ−プの記録速度判別装置 | |
JP2940087B2 (ja) | ディスク記憶装置 | |
JP2581289B2 (ja) | インデックスパルス発生回路 | |
JPS6237416B2 (ja) | ||
JPS5939304Y2 (ja) | 磁気テ−プ制御装置 | |
JP2742371B2 (ja) | Vtrのマイコンサーボ系におけるモータ起動回路 | |
JPH11308887A (ja) | ディスク駆動システム | |
JPH064413Y2 (ja) | 光学式デイスクプレ−ヤのフオ−カス装置 | |
JPH02297779A (ja) | 磁気ディスクコントローラ | |
JPH0230107B2 (ja) | Jikikirokuyomitorihoshiki | |
JPH033302B2 (ja) | ||
JPS60254454A (ja) | フロツピデイスク装置 | |
JPS5960712A (ja) | デ−タ判別装置 | |
JPS6313252B2 (ja) | ||
JPH0447776Y2 (ja) | ||
JP3402956B2 (ja) | Vtrのモータ制御装置 | |
JPS6153791B2 (ja) | ||
JP2610286B2 (ja) | フロッピ−ディスクインタフェ−ス回路 | |
JPH0216427Y2 (ja) |