JPS6022678Y2 - 電流スイッチ回路のバイアス回路 - Google Patents

電流スイッチ回路のバイアス回路

Info

Publication number
JPS6022678Y2
JPS6022678Y2 JP15079U JP15079U JPS6022678Y2 JP S6022678 Y2 JPS6022678 Y2 JP S6022678Y2 JP 15079 U JP15079 U JP 15079U JP 15079 U JP15079 U JP 15079U JP S6022678 Y2 JPS6022678 Y2 JP S6022678Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
bias
current switch
resistor
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100356U (ja
Inventor
剛久 楢本
誠一 川俣
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP15079U priority Critical patent/JPS6022678Y2/ja
Publication of JPS55100356U publication Critical patent/JPS55100356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022678Y2 publication Critical patent/JPS6022678Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はデジタル、アナログコンバータ等に用いられる
電流スイッチ回路のバイアス回路に関する。
近年デジタル化された信号糸の処理、記録、伝送技術の
急速な進展に伴い、アナログ、デジタルコンバータ(以
下A/Dコンバータという)やデジタル、アナログコン
バータ(以下D/Aコンバータという)などを総称する
データ変換器の重要性が増してきている。
このうちのD/Aコンバータについてはそのデジタル、
アナログ変換方式を大別すると、並列形、直列形、間接
形に分類されるが、一般には並列形が最も多く用いられ
ている。
この並列形は第1図にその1例の回路を示す如く、普通
基準電圧源■Rあと抵抗回路網R1〜R3とによって2
進コードに対応した重みを持った電圧を作り、これをデ
ジタル入力信号にしたがって電流スイッチ1が作動腰こ
れを加算してアナログ出力を得る方式である。
ところがこの電流スイッチ回路1は基準電圧V REF
が変換された基準電流Iを出力とするがこの変換回路は
例えばデジタル入力と電気的に結合されており、デジタ
ル入力のレベルを確保するため電源電圧を大きく変化さ
せることができない。
即ち第1図において VElf−V−十I X R””(11 (但しV−はバイアス電圧) また一方 VEIキV E2 : V E3であるため
この(2)式からすれば■。
19102は共にバイアス電圧■−には関係ないように
思われるか(1)式の■。
□を決定する式にバイアス電圧■−が入っている。
しかもVpt”:Vg2”:”Vg3テVg2.VE3
にはデジタル出力が接続されており、デジタル回路の信
号を正確に受付けるためにはVD VE!=K (但
しV。
はデジタルコントローラ2の出力電圧、iは2゜3、K
は一定電圧値)を守らなければならない。
ところがVlの式の中にはバイアス電圧V−が入ってい
るためバイアス電圧■−を変化させると■。
VE+=Kが守れない場合が生じスイッチング動作をし
なくなることがある。
本考案はこの欠点を改良するために案出されたものであ
る。
このため本考案の電流スイッチ回路のバイアス回路は、
基準電圧源と該基準電圧源に接続された電圧・電流変換
回路と、該電圧・電流変換回路に接続された電流スイッ
チ回路と、該電流スイッチ回路に接続された抵抗回路網
と、該抵抗回路網を介して電流スイッチ回路にバイアス
電圧を供給するバイアス回路とを具備して構成された並
列型D/A変m器の前記バイアス回路であって、該バイ
アス回路は抵稙ヌaとRbを直列に接続した分圧抵抗と
該抵抗Rbに並列に接続された演算増幅器とよりなり、
前記抵agaの一方の端子を基準電圧源に接続し、抵抗
Rbと演算増幅器との接続点を前記抵抗回路網に接続し
て戒ることを特徴とするものである。
以下添付図面に基づいて本考案の実施例につき詳細に説
明する。
第2図において3が本考案にかかるバイアス回路である
これは抵彷BaおよびRbよりなる分圧抵抗の抵拍バb
に演算増幅器4を接続したものである。
なお1はトランジスタTr2〜Tr3よりなる電流スイ
ッチ、2はデジタルコントローラ、5は基準電圧源、増
幅器6は電圧・電流変換回路である。
またR1−R3は電流スイッチ1に接続された抵抗回路
網であってそのP点に本考案のバイアス回路3が接続さ
れている。
このように構成されたA/Dコンバータにおいて本考案
のバイアス回路3はP点におけるバイアb スミ圧Vaを、va=−訝XVREFとする。
従って第1図で示したV−の項がなくなり、電圧変動は
バイアス回路3に吸収される。
そのため電流スイッチ1は正確な動作を行い、またアナ
ログ出力■剛にも影響を及ぼすことがなくなる。
このとき例えばトランジスタTr2がONされればT。
1は、To、 −Va = E′R2となりD/Aコンバータとしての動作を正
確なものとすることができる。
以上説明したように本考案は演算増幅器に基準電圧を分
圧する分圧抵抗を接続してバイアス回路とすることによ
りデジタル回路の電圧変動を吸収し電流スイッチに正確
な動作を行なわせることを可能としたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のD/Aコンバータの1例の回路図、第2
図は本考案にかかる実施例のバイアス回路をD/Aコン
バータと共に示した回路図である。 1・・・・・・N流スイッチ、2・・・・・・デジタル
コントローラ、3・・・・・・バイアス回路、4,6・
・・・・・演算増幅器、5・・・・・・電圧・電流変換
回路、V REF・・・・・・基準電圧源、R1−R3
・・・・・・抵抗回路網、Ra、 Rb−・・・・・分
圧抵抗。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基準電圧源と、該基準電圧源に接続された電圧・電流変
    換回路と、該電圧・電流変換回路に接続された電流スイ
    ッチ回路と、該電流スイッチ回路に接続された抵抗回路
    網と、該抵抗回路網を介して電流スイッチ回路にバイア
    ス電圧を供給するバイアス回路とを具備して構成された
    並列型D/A変換器の前記バイアス回路であって、該バ
    イアス回路は抵抗RaとRbを直列に接続した分圧抵抗
    と、該抵fjM?−bに並列に接続された演算増幅器と
    よりなり、前記抵抗Raの一方の端子を基準電圧源に接
    続し、抵抗Rbと演算増幅器との接続点を前記抵抗回路
    網に接続して成ることを特徴とする電流スイッチ回路の
    バイアス回路。
JP15079U 1979-01-08 1979-01-08 電流スイッチ回路のバイアス回路 Expired JPS6022678Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15079U JPS6022678Y2 (ja) 1979-01-08 1979-01-08 電流スイッチ回路のバイアス回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15079U JPS6022678Y2 (ja) 1979-01-08 1979-01-08 電流スイッチ回路のバイアス回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100356U JPS55100356U (ja) 1980-07-12
JPS6022678Y2 true JPS6022678Y2 (ja) 1985-07-05

Family

ID=28801128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15079U Expired JPS6022678Y2 (ja) 1979-01-08 1979-01-08 電流スイッチ回路のバイアス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022678Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55100356U (ja) 1980-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2096771A (en) Temperature sensing device
JPS6144360B2 (ja)
JPH0152783B2 (ja)
JPS6022678Y2 (ja) 電流スイッチ回路のバイアス回路
JPH0521445B2 (ja)
JPH02156728A (ja) A/d変換器のバイアス回路
JPS6034615U (ja) 安定化電圧回路
JPH082738Y2 (ja) 定電流回路
JP3072576B2 (ja) 自動調整回路
JP2626100B2 (ja) 多点測定装置
JPH0623120Y2 (ja) 信号切換回路
SU1316009A1 (ru) Логарифмический преобразователь
JPH065644Y2 (ja) 電源電圧検査回路
JP2772962B2 (ja) 定電圧回路およびそれを利用した直流2線式センサ
JPH0124661Y2 (ja)
JPS59174735U (ja) D/aコンバ−タ
JPS5834439U (ja) デジタル−アナログ変換器の出力誤差補償回路
JPS6137805Y2 (ja)
JPS62171213A (ja) 電流演算回路
JPS5819545U (ja) 自動送信出力制御回路
JPH0833787B2 (ja) 電圧基準回路
JPS6068167A (ja) ア−ク溶接用直流電源装置
JPS649775B2 (ja)
JPH01253762A (ja) 画像形成装置
JPS6162594U (ja)