JPS6022650Y2 - アンテナの反射器 - Google Patents

アンテナの反射器

Info

Publication number
JPS6022650Y2
JPS6022650Y2 JP4368679U JP4368679U JPS6022650Y2 JP S6022650 Y2 JPS6022650 Y2 JP S6022650Y2 JP 4368679 U JP4368679 U JP 4368679U JP 4368679 U JP4368679 U JP 4368679U JP S6022650 Y2 JPS6022650 Y2 JP S6022650Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
support piece
boom
antenna
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4368679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55144405U (ja
Inventor
寿朗 猪子
Original Assignee
マスプロ電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マスプロ電工株式会社 filed Critical マスプロ電工株式会社
Priority to JP4368679U priority Critical patent/JPS6022650Y2/ja
Publication of JPS55144405U publication Critical patent/JPS55144405U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022650Y2 publication Critical patent/JPS6022650Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は主としてテレビ信号などの外来電波を受信す
るために用いられるアンテナの反射器に関するものであ
る。
そしてこの考案の目的はアンテナのブームに設けられる
輻射エレメントに対する角度が設計上予定された所定角
度を維持することができ、しかもその組立てにあたって
は極めて簡易、迅速に行なえることのできるようにした
アンテナの反射器を提供しようとするものである。
以下本願の実施例を示す図面について説明する。
符号1〜4で示す部材を有するアンテナAは周知例の内
の一例を示したものであり、1はブーム、2は輻射エレ
メント、3は導波エレメント、4は支持ブームを示す。
次に反射器Bにおいて、5は金属又は硬質プラスチック
などの硬質材で形威された支持片で、後述する反射ネッ
ト17を支持するように構成されている。
(尚、通常支持片5及びこれに付設される反射ネット1
7はブーム1に対し第1図のように上下両側に夫々配設
されるもので、説明の繁雑さを避けるため特に必要のあ
る場合を除き一方の支持片及び反射ネットに着目して述
べたが、以降も同様に説明する。
)上記支持片5は反射ネット17を受止めるための受止
板6と、その両側に位置して補強の役割を果す側面板7
とで構成されている。
また両側面板7からは夫々取付部8が延出され、これら
に穿設されている取付孔9及びブーム1を貫通させるポ
ルト10により支持片5はブームに対しての起伏を自在
に枢着される。
13は蝶ナツトを示す。
尚、取付部8に設けられる凹部11 (又は凸部)は仮
固定用のもので、相手方の支持片5における取付部8と
重合した状態において両者が係合し、支持片の開いたと
きの状態を仮固定的に維持させるようにしである。
又、係止凹部12は支持片5を所定角度に開いたときに
ブーム1に当接するように形威しである。
次に14は位置決孔で、図では二つ設けであるが、一つ
或は三つ以上であってもよい。
15は雌ねじ孔を示す。
又、16,16,16は凹設された受溝を示す。
次に反射ネット17は金属棒で形成された複数の横材1
8と縦材19とから夫々周知の如く相互に固着して構成
されている。
更に、この反射ネット17には座板21が溶接手段乃至
は任意の接着手段を用いて固着されており、又その座板
21には前記位置決孔14に対応した差込爪20が両端
部に夫々突設しである。
更に、座板21には前記雌ねじ孔15に重合可能な位置
で締付ねじ23を貫通し得るような貫通孔22が設けら
れている。
上記の様に構成された反射器Bを組立てるに当っては、
予め工場においてブーム1に対し支持片5が第3図、第
4図に示す如く取付けられる。
尚、この状態では蝶ナツト13は緩めてあり、支持片5
はブーム1に沿せた状態にして小嵩にしである。
先ず、そのような状態にある支持片5は第3図の如く起
こされ、次に差込爪20.20を位置決孔14,14に
嵌合するよう反射ネット17は支持片5の受止板6の表
面に沿付けられる。
この状態では横材18,18.18が受溝16,16.
16に嵌まり、又貫通孔22は雌ねじ孔15に重合し、
ブーム1に対する傾斜角、即ち輻射エレメント2に対す
る所定角度及びその位置は確定される。
次に貫通孔22に締付ねじ23を差込み、操作摘み24
を回すことにより、締付ねじ23は雌ねじ孔15に螺合
して座板21は支持片5における受止板6に固着一体化
され、反射ネット17は第1図のように適切な取付状態
が得られる。
尚、締付ねじ23の脱落防止リング25は、予め工場出
荷の際の梱包時に貫通孔22に貫通させた状態の締付ね
じ23に装着しておけば、該ねじ23を失うことは防止
される。
更に、当然のことながら蝶ナツト13は支持片5を起こ
したときに強く締付けて、支持片のブーム1に対する位
置関係が固定されるようにしておく。
以上のようにこの考案にあっては、支持片5に対して反
射ネット17を当付けた状態では、反射ネット側に設け
られる差込爪20が支持片側の位置決孔14に係合し、
且つその状態で、座板21を貫通させる締付ねじ23に
よって反射ネット17を支持片5に対して固着させ得る
特長がある。
従って、ブーム1に設けられた輻射エレメント2に対す
る反射器の所定角度は固定的に維持され、良好な電気的
特性を期待することのできる効果がある。
しかも、そのようにブーム1に設けた輻射エレメント2
に対する反射ネット17の角度が固定的に維持されるよ
うな構成であっても、ブーム1に具備させた支持片5に
対して反射ネット17を組付ける場合は、単に反射ネッ
ト側の差込爪20を位置決孔14に差込み、且つ座板2
1を支持片5に沿付けることによってその最良の状態が
得られる位置決ができ、その後は、1本の締付ねじ23
を締付るだけで支持片5に対する反射ネット17の固着
を終えることができるので、その作業は極めて間便で且
つ迅速に行なえる作業上の効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は輻射エレメ
ントに対する反射器の位置関係を示す部分正面図、第2
図は要部斜視図、第3図は要部分解斜視図、第4図は要
部縦断面図。 1・・・・・・ブーム、5・・・・・・支持片、14・
・・・・・位置決孔、15・・・・・・雌ねじ孔、17
・・・・・・反射ネット、20・・・・・・差込爪、2
1・・・・・・座板、22・・・・・・貫通孔、23・
・・・・・締付ねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 輻射エレメントが取付けられているアンテナのブームの
    一端部に支持片が突出状に具備され、該支持片に対して
    反射ネットを固着することによって構成されているアン
    テナの反射器において、上記支持片には予め位置決孔と
    雌ねじ孔とが設けてあり、一方上記反射ネットには、ア
    ンテナのブームに取付けられている上記輻射エレメント
    に対して自体を所定角度に位置させた状態において、上
    記位置決孔に係合するようにした差込爪と、その状態に
    おいて前記雌ねじ孔に重合する位置に貫通孔を有する座
    板とが具備させてあり、上記位置決孔に差込爪を差込ん
    だ状態で、貫通孔から締付ねじを貫通させて上記雌ねじ
    孔に螺合させることにより、上記支持片に対して反射ネ
    ットが固着されるようにしたことを特徴とするアンテナ
    の反射器。
JP4368679U 1979-04-03 1979-04-03 アンテナの反射器 Expired JPS6022650Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4368679U JPS6022650Y2 (ja) 1979-04-03 1979-04-03 アンテナの反射器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4368679U JPS6022650Y2 (ja) 1979-04-03 1979-04-03 アンテナの反射器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55144405U JPS55144405U (ja) 1980-10-16
JPS6022650Y2 true JPS6022650Y2 (ja) 1985-07-05

Family

ID=28918576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4368679U Expired JPS6022650Y2 (ja) 1979-04-03 1979-04-03 アンテナの反射器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022650Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55144405U (ja) 1980-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6022650Y2 (ja) アンテナの反射器
JP3472128B2 (ja) 配線・配管用ボックス
JPH11124969A (ja) 屋根上構造物取付け金具
JP4332715B2 (ja) 一対のネジ部品を用いた固定構造及びそれを備えたアンテナ装置
JP4628215B2 (ja) アンテナの取付構造
JPH0544425Y2 (ja)
JP2532188Y2 (ja) アンテナ反射器の取付け具
JPH0646069Y2 (ja) コネクタの絶縁取付構造
JPS6284207U (ja)
JPH0210651Y2 (ja)
JPH09116319A (ja) アンテナ取付装置
JPH1188018A (ja) マルチアンテナ取付金具
JPS5634542A (en) Construction of radiator grill
JPH0526806Y2 (ja)
JP3165850B2 (ja) アンテナ取付構造
JPH09302890A (ja) 大型タイルの施工方法及び施工構造
JPS6336725Y2 (ja)
JP2582501Y2 (ja) 屋根連結具
JP2002009517A (ja) アンテナ取付構造
JPH0622025Y2 (ja) 合成樹脂製軒樋取付金具
JP4004351B2 (ja) パネル固定金具
JPS5826416Y2 (ja) 照明器具の反射板固定装置
JPH0810966Y2 (ja) 平面アンテナ
JPH04123123U (ja) 机等の天板における保護縁装置
JPS5848806Y2 (ja) ル−プ空中線