JPS60226314A - 車両用シヨツクアブソ−バ制御装置 - Google Patents

車両用シヨツクアブソ−バ制御装置

Info

Publication number
JPS60226314A
JPS60226314A JP8493584A JP8493584A JPS60226314A JP S60226314 A JPS60226314 A JP S60226314A JP 8493584 A JP8493584 A JP 8493584A JP 8493584 A JP8493584 A JP 8493584A JP S60226314 A JPS60226314 A JP S60226314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
damping force
shock absorber
switch
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8493584A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Makino
信彦 牧野
Kimio Tamura
公男 田村
Teruyoshi Wakao
若尾 輝良
Noriyuki Nakajima
則之 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP8493584A priority Critical patent/JPS60226314A/ja
Publication of JPS60226314A publication Critical patent/JPS60226314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、手動で操作される信号発生器が発生する信号
よりショックアブソーバの減衰力を調節するようにした
車両用ショックアブソーバ制御装置に関する。
[背景技術およびその問題点] 車両用ショックアブソーバ制御装置において、手動で操
作される信号発生器が発生ずる信号によりショックアブ
ソーバの減衰力を関節することは公知である(特開昭5
5−65741号他)。
公知の装置においては、通常の走行中に信号発生器を操
作することが可能であるため、コーナリング走行中に操
作されると、ショックアブソーバの減衰力の変化のため
に車体の安定度が低められるおそれがある。
[発明の目的] 本発明は上記の問題点を解消することを目的とするもの
である。
[発明の構成の概要] このため、本発明のショックアブソーバ制御装置は、操
舵量に対応する第2の信号発生器を備えるとともに、こ
の第2の信号発生器が発生する信号により第1の信号発
生器によるショックアブソーバの減衰力の調節を制限す
る制御手段を備えることを特徴とするものである。
[実施例] 第1図に本発明の一実施例が図示されている。
符号1は、減衰力調節用アクチュエータ2を備えたショ
ックアブソーバを表わす。ショソクアブソーハ1および
アクチュエータ2の構成は公知のものでよい。図示しな
いが、このショックアブソーバ1は4輪自動車の各車輪
毎に設けられているものとする。
アクチュエータ2は、例えば減衰力を大、小2段階に調
節可能なもので、制御回路3からの出力信号によって減
衰力を選択する。
制御回路3には、手動で操作される減衰力設定スイッチ
4(第1の信号発生器)が接続され、減衰力を大、小2
段階に選択する要求信号を発生する。また制御回路3に
は操舵角センサ5 (第2の信号発生器)が接続されて
いる。
制御回路3は、アクチュエータ2に対し、減衰力設定ス
イッチ4からの信号に応じた出力信号を付与し、それに
よって減衰力を変化させる。しかし、操舵角センサ5か
らの信号が、予め設定した一定値を越えるとき、すなわ
ちコーナリング走行中はスイッチ4からの信号を無効と
し、受けつけない。従って、このときアクチュエータ2
は作動せず、スイッチ4がどのような信号を発生しよう
とも、ショソクアブソーハ1の減衰力は変化されない。
これにより、コーナリング走行中における、ショックア
ブソーバ減衰力の変化がなく、減衰力が急に弱められる
ことによる、急激な車体変動が抑制される。
操舵角セン号5は、例えば操舵角に比例した電気信号を
発生するものを用いてもよいが、単に一定角度以上か否
かでスイッチングするスイッチを用いることもできる。
また減衰力設定スイッチ4は、3段階以上に減衰力を選
択できるようにしたものであってもよい。
制御回路3において、スイッチ4からの信号を無効にす
る場合に、減衰力を小とする信号のみを無効とし、大と
する信号は許可するようにしてもよい。制御回路3にお
ける詳細な構成は、例えば一般に知られた論理回路とし
て実現可能であるし、マイクロコンピュータを用いてソ
フトウェアの処理により実現することもできる。
第2図は、本発明のより簡単な実施例を示すものである
。第2図において、ショックアブソーバくのアクチュエ
ータ2は図示しないシヨツクアブソーバに設けられた減
衰力調節機構を、減衰力大側に作動させる第1ソレノイ
ド21と、減衰力小側に作動させる第2ソレノイド22
とを含む。これらソレノイド21.22は、通電により
一旦付勢されると減衰力調節機構を減衰力が大または小
となるように作動させるが、消勢されても減衰力調節機
構がその状態を保持するタイプのものである。
di力設定スイッチ40は、上記の二つのソレノイドに
それぞれ接続される、減衰力大設定スイッチ41、減衰
カル設定スイッチ42を含む。これらスイッチは操舵角
センサ50と、各ソレノイド21.22とをバッテリ6
0に対して直列回路30(制御回路)を介して接続され
ている。なお、これらスイッチ41.42はいずれが一
方を閉成すると他方を閉成することができないものとす
る。
第2図の構成において、操舵角が小さくスイ・ノチ50
が閉じているときは、スイッチ41.42のいずれかが
閉成されても、ソレノイド21.22に通電することが
できない。従って、アクチュエータ20は従前の作動状
態を保持し、減衰力を変化させることがない。
第2図の構成において、設定スイッチ41.42は、必
ずしも直接に乗員によって操作されるものとする必要は
ない。例えば、小電力の小型操作スイッチに応動するよ
うにしたりレースイ・ノチとすることができる。また、
操舵角センサ50も、小型スイッチとし、そのスイッチ
信号で、リレースイッチとしての設定スイ・ノチ41.
42とこれにつながる小型操作スイ・ノチとの間を開閉
するようにしてもよい。
また、スイッチ41.42はソレノイド21.22がア
クチュエータの作動に充分に時間のみ閉成されるように
、時限スイ・ノチとなるようにしてもよい。さらに先に
述べたように、減衰カル設定スイッチ42の操作のみ無
効とするように、操舵角センサ50のみをスイッチ42
と直列接続してもよい。
本発明の実施に際して、走行条件を検出して、ショック
アブソーバの減衰力を自動的に調節する公知の方法と併
用してもよいことは言うまでもない。併用の簡単な例は
、操舵角センサの信号により減衰力調節を無効にするの
を、手動操作に対してのみ働くようにすることである。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、手動で減衰力を調節する
際に、車体が変動する不具合を解消して安定走行に寄与
することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は本発
明の他の実施例を示す電気結線図である。 1・・・ショックアブソーバ、2.20・・・アクチュ
エータ、3.30・・・制御回路、4.40・・・減衰
力設定スイッチ(第1の信号発生器)、5.50・・・
操舵角センサ(第2の信号発生器)。 代理人 弁理士 岡 部 隆 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 手動で操作される第1の信号発生器が発生する信号によ
    りショックアブソーバの減衰力を調節するようにしたシ
    ョックアブソーバ制御装置において、操舵量に対応する
    第2の信号発生器と、この第2の信号発生器が発生する
    信号により前記第1の信号発生器によるショックアブソ
    ーバの減衰力の少なくとも減少側への調節を制限する制
    御手段と、を備えてなる車両用ショックアブソーバ制御
    装置。
JP8493584A 1984-04-25 1984-04-25 車両用シヨツクアブソ−バ制御装置 Pending JPS60226314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8493584A JPS60226314A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 車両用シヨツクアブソ−バ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8493584A JPS60226314A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 車両用シヨツクアブソ−バ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60226314A true JPS60226314A (ja) 1985-11-11

Family

ID=13844526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8493584A Pending JPS60226314A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 車両用シヨツクアブソ−バ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60226314A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157909A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Kayaba Ind Co Ltd サスペンシヨン硬さの自動手動切換制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157909A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Kayaba Ind Co Ltd サスペンシヨン硬さの自動手動切換制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961033A (en) Current limiter for an electrical actuator
JPS6483468A (en) Steering angle controller for vehicle
US20070194733A1 (en) Stabilizer control device for controlling roll rigidity of a stabilizer
JPH037547B2 (ja)
JPS60226314A (ja) 車両用シヨツクアブソ−バ制御装置
JPS62247968A (ja) 電動式パワ−ステアリング装置
JPH0319447Y2 (ja)
JP3385609B2 (ja) 車載モータの正逆転制御回路
JP3119286B2 (ja) 車両用サスペンション制御装置
JP3826597B2 (ja) ショックアブソーバの制御装置
JPH0662074B2 (ja) 車両用電源供給装置
JPS6136058A (ja) 車両用電子制御装置
JPS61241211A (ja) 車体の姿勢制御装置
JPH0359270U (ja)
JPH03193522A (ja) サスペンション装置
JPH06206417A (ja) 閉ループ制御および/または開ループ制御可能なシャシを閉ループ制御および/または開ループ制御するシステム
KR940011847B1 (ko) 자동차의조향제어방법
JPS62120235A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS61271108A (ja) 車両におけるバネ定数制御装置
JPH01229710A (ja) サスペンションとステアリングの総合制御装置
JPH08133108A (ja) 電動パワーステアリング用コントロールユニットとそれを用いた電動パワーステアリング装置
JPS6124626A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS62120236A (ja) 自動車の定速走行装置
JPH03227712A (ja) 車両のサスペンション制御装置
JPH01185104A (ja) 電気自動車のモーター制御装置