JPS60225469A - 絶縁基板上mos形電界効果トランジスタ - Google Patents

絶縁基板上mos形電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPS60225469A
JPS60225469A JP8127884A JP8127884A JPS60225469A JP S60225469 A JPS60225469 A JP S60225469A JP 8127884 A JP8127884 A JP 8127884A JP 8127884 A JP8127884 A JP 8127884A JP S60225469 A JPS60225469 A JP S60225469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel region
conductor layer
mosfet
channel
insulating substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8127884A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Taguchi
田口 信治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8127884A priority Critical patent/JPS60225469A/ja
Publication of JPS60225469A publication Critical patent/JPS60225469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、半導体装置の構造に係るもので、特に、絶
縁基板上のMO,S形電界効果トランジスタに関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、絶縁基板上に形成されるMos形電界効果トラン
ジスタは、例えば第1図に示すように構成されている。
図において、11は絶縁基板で、この絶縁基板11上に
は半導体層12が形成される。この半導体層12に゛は
、互いに隔てられてソース領域13およびドレイン領域
14が形成され、これらソース、ドレイン領域13.1
4間のチャネル領域Z5上には、ゲート絶縁膜16を介
してゲート電極17が形成されている。
〔背景技術の問題点〕
ところで、上記のような構成の1aos形電界効果トラ
ンジスタCvos FET)では、以下に述べるような
問題点がある。
まず、第1にチャネル領域が電気的に浮いた状態になっ
ているため、MOS FET がオン状態では、ドレイ
ン側の高電界領域で生ずるインパクト アイオニゼイシ
ョン(impact 1oni −zation ) 
によって生じた正孔(ホール)がチャネル領域15に蓄
積されることにょシ、このチャネル領域15の電位が上
昇してチャネル電流が増加する。このため、第2図に示
すように、静特性にA点で示すようなキンク現象が生じ
、安定な動作が得られない欠点がある。
また、第2に、絶縁基板11とチャネル領域15との界
面に正電荷または負電荷が存在する念め、nチャネル形
1.(O8F]3;Tの場合正電荷(pチャネル形17
08 FETの場合は負電荷)があると、絶縁基板11
近傍のチャネル領域1゛5に反転層が生じて、いわゆる
バックチャネルが形成され、ドレイン・リーク電流の原
因となる欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記のよ2な事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、基板浮遊効果による静特性に
おけるキンク現象およびドレイン・リーク電流の原因と
なるバックチャネルの形成を排除でき、良好なデバイス
特性を有する絶縁基板上UOS形電界効果トランジスタ
を提供することである。
〔発明の概要〕
すなわち、この発明においては、上記の目的を達成する
ために、絶縁基板上に形成されたMOS FET のチ
ャネル領域下に絶縁膜を介して導電体層を形成したもの
で、この−電体層をチャネル領域と電気的に接続するこ
とにょシ、基板浮遊の原因であるキャリアを上記導電体
層を介して流出させる。また、上記導電体層に負電圧を
印加することによってバックチャネルの形成を防止し、
ドレイン・リーク電流を低減するようにしたものである
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例にっ、いて図面を参照して説
明する。第3図(a)〜第3図(e)は、シリコン酸化
膜(Sin、)上にnチャネル形のMOSFETを形成
する場合の製造工程を示す断面図である。まず、(a)
図に示すように、面方位が(100)のシリコン基板1
8を熱酸化して膜厚が5000iの酸化膜19を形成し
、この酸化膜19上にアモルファスシリコンあるいは多
結晶シリコン20をCVD法によって3000人堆積形
成する。そして、この堆積形成したシリコン膜2σをレ
ーザーアニールによって単結晶化する。このとき、単結
晶の面方位は(ioo)となった。なお、単結晶化の手
段は、レーザーアニールのほか電子ビームアニール法ヤ
ストリップヒータ法等でも良い。次に、イオン注入法に
よシ、上記単結晶シリコン層20に50 KeVで2 
x 10 /cm’の濃度でボロンを打ち込みミ高温(
1000℃)の窒素雰囲気中で20分間アニールするこ
とにより、層抵抗を509/口に低下させ′る。
次に、(b)図に示すように、フォトリングラフーニン
グした後、CVD法によって810. を堆積形成する
。次に、チャネル領域形成予定領域上の上記sio、4
 (シリコン酸化膜)zrの一部にRIE法によって選
択的に開孔を形成すると(e)図に示すようになる。そ
して、CVD法によって多結晶シリコンを5ooo人堆
積形成し、この多結晶シリコ/層をレーザーアニール法
によって単結晶化する。この時の単結晶シリコン層の面
方位は(100)である。この単結晶シリコン層にKO
Hによってエツチングを施して選択的に除去し、(d)
図に示すよう゛な島状のシリコン領域(シリコン島)2
2を形成する。そして、上記シリコン島22に従来と同
様にソース領域23、ドレイン領域24、およびこれラ
ソース、ドレイン領域23.24間のチャネル領域25
上にゲート絶縁膜26を介してゲート電極27が形成さ
れる。
次に、(e)図に示すように、CVD−8in、 オヨ
びBPSG 膜28を合わせて8000λ堆積形戒1−
、コンタクトホール2(JA〜2QA冬朋アしてアルミ
配線、90を施すことによシミ極を取り出すようにして
成る。
このような給酸によれば、絶縁基板上に形成されたIJ
O8FETのチャネル領域25下に絶縁膜21を介して
導電体M20を形成し、この導電体層20をチャネル領
域25と電気的に接続したので、基板浮遊の原因となる
キャリアを上記半導体層20を介して流出でき、キンク
現象を防止できる。
第4図は、上述した製造工程を用いて形成した1708
 FET にゲート電圧VGとして1v〜5vを印加し
た場合の静特性を示している。ここでは、MOS FE
Tのチャネル領域25下の導電体層20から導出した電
極をソース電極に接続している。なお、チャネル長L=
10μm1チャネル幅W=10μmである。図示するよ
うにキンク現象はなくなり、安定な特性が得られている
第5図は、ドレイン電流とゲート電圧との関係を示して
いる。ここではドレイン電圧とじて5vを印加している
。破線は従来の1J08 Fli!T。
実線はこの発明によるIJO8F’ET の特性を示し
ている。図示するように、ドレイン・リーク電流は従来
の約1/1000にまで低下できることがわかる。
なお、上記実施例では、第3図(a)に示した工程にお
いては、単結晶シリコン層20にボロンを注入したが、
p形の不純物であればAl、アンチモン等でも良いのは
もちろんであシ、pチャネル形のMOS FET を形
成す企場合には、n形の不純物、例えばリン、ヒ素尋を
用いれば良い。また、単結晶シリコン層20への不純物
の導入には拡散法を用いても良い。
第6図は、この発明の他の実施例を示すもので、上記実
施例においては、CVD−810,膜2IIIC開孔を
形成してチャネル領域25と導電体層20とを接続した
のに対し、 CVD−Bib。
膜2Iを介してシリコン島21を形成したものである。
図において前記第3図と同一構成部には同じ符号を付し
てその説明は省略する。このような構成においても上記
実施vAJとほぼ同様な効果が得られる。この場合、前
記第3図(a)に示した工程において、多結晶シリコン
層20はレーザーアニール法によって単結晶化する必要
はない。
なお、上記各実施列においては、sio、膜上にMOS
 FET を形成する場合について述べたが、他の絶縁
基板、例えばSiN、サファイア、スピネル等でも良い
のはもちろんである。また、1403 FET のチャ
ネル領域下に配設される導電体層は、多結晶シリコン層
またはアモルファスシリコンだけではなく 、Mo +
 T 1+ Ta 等の高融点金属およびそのシリサイ
ドでも良い。この場合、導電体層への不純物の導入は不
要である。
〔発明の効果〕 以上説明したようにこの発明によれば、基板浮遊効果に
よる静特性におけるキンク現象およびドレインリーク電
流の原因となるバックチャネルの形す丈を#F除でき、
自#にデバイス物性を有する絶縁基板上VOS形電界効
果トランジスタが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の絶縁基板上MOEt形電界効果トランジ
スタの断面構成を示す図、第2図は上記第1図のi、<
os形電界効果トランジスタの静特性を示す図、第3図
はこの発明の一実施例に係る絶縁基板上UOS形電界効
果トランジスタの製造工程を説明するための断面図、第
4図は上記第3図のtaos形電界効果トランジスタの
静特性を示す図、第5図は従来お°よびこの発明の一実
施例に係る絶縁基板上taos形電界効果トランジスタ
のゲート電圧とドレイン電流との関係を説明する念めの
特性図、第6図はこの発明の他の実施例を説明するため
の断面構成図である。 I9・・・シリコン酸化膜(絶縁基板)、20・・・導
電体層、21・・・シリコン酸化膜(絶縁膜)、22・
・・シリコン島、23・・・ソース領域、24・・・ド
レイ/領域、25・・・チャネル領域、2θ・・・ゲ第
1 図 第 2F! )=Lイyf/7L Cv)− 第3rI フn 第4図 第5− ケニヒ曖シi【ν〕→ 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁基板上に形成された第1導電形の半導体層と
    、この半導体層に形成される第2導電形れる導電体層と
    、上記チャネル領域上に絶縁膜を介して形成されるゲー
    ト電極とを具備したことを特徴とする絶縁基板上MO8
    形電界効果トランジスタ。
  2. (2)前記導電体層は、少なくとも一部で前記チャネル
    領域と電気的に接続したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の絶縁基板上゛VO8形電界効果トランジ
    スタ。
  3. (3)前記導電体層は絶縁膜によって前記チャネル領域
    と分離されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の絶縁基板上UOS形電界効果トランジスタ。
JP8127884A 1984-04-23 1984-04-23 絶縁基板上mos形電界効果トランジスタ Pending JPS60225469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8127884A JPS60225469A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 絶縁基板上mos形電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8127884A JPS60225469A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 絶縁基板上mos形電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60225469A true JPS60225469A (ja) 1985-11-09

Family

ID=13741900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8127884A Pending JPS60225469A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 絶縁基板上mos形電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60225469A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6343375A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
JPS63119578A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Seiko Epson Corp 半導体装置
EP0364393A2 (en) * 1988-10-12 1990-04-18 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Power semiconductor device
EP0596264A1 (de) * 1992-10-07 1994-05-11 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Halbleiterbauelement mit hoher Durchbruchsspannung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6343375A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
JPS63119578A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Seiko Epson Corp 半導体装置
EP0364393A2 (en) * 1988-10-12 1990-04-18 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Power semiconductor device
EP0596264A1 (de) * 1992-10-07 1994-05-11 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Halbleiterbauelement mit hoher Durchbruchsspannung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4395726A (en) Semiconductor device of silicon on sapphire structure having FETs with different thickness polycrystalline silicon films
JPH0491480A (ja) 半導体装置
JPS638622B2 (ja)
GB2064866A (en) Field effect semiconductor device
JPS61220371A (ja) 絶縁基板上mos形集積回路装置
JPS60225469A (ja) 絶縁基板上mos形電界効果トランジスタ
JPS63261880A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0695528B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US4011653A (en) Method for manufacturing a semiconductor integrated circuit including an insulating gate type semiconductor transistor
EP0405063A2 (en) An insulated-gate fet on an soi-structure
JPS63119578A (ja) 半導体装置
JPH08293565A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2593641B2 (ja) 絶縁ゲート型電界効果半導体装置
JPH01186612A (ja) 半導体基板の製造方法
JP2728424B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2593640B2 (ja) 絶縁ゲート型電界効果半導体装置
JPH11220124A (ja) 半導体装置
JPS61278164A (ja) 双方向型薄膜半導体装置
JP2500924B2 (ja) 半導体装置
JPS61120459A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0424877B2 (ja)
JPH0680830B2 (ja) 半導体装置
JPS6211516B2 (ja)
JPS6346993B2 (ja)
JP2633092B2 (ja) 半導体装置の製造方法