JPS60224253A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS60224253A
JPS60224253A JP59079469A JP7946984A JPS60224253A JP S60224253 A JPS60224253 A JP S60224253A JP 59079469 A JP59079469 A JP 59079469A JP 7946984 A JP7946984 A JP 7946984A JP S60224253 A JPS60224253 A JP S60224253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
semiconductor
type semiconductor
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59079469A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsuo Takaoka
高岡 松雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59079469A priority Critical patent/JPS60224253A/ja
Publication of JPS60224253A publication Critical patent/JPS60224253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/38Cooling arrangements using the Peltier effect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は半導体装置とその製造方法、詳しくはペルチェ
(Peltier )効果を利用した回路をデバイス内
に作り、活性領域を冷却することで熱雑音を低減した半
導体装置とその製造方法に関する。
(2)技術の背景 半導体デバイスにおいては雑音が発生する問題があり、
それの対策として結晶欠陥を減らすなどの努力がなされ
ている。ところで、雑音には種々の異なった原因による
ものがあり、結晶欠陥を減らすだけではある種の雑音に
対して効果があるだけである。他方、抵抗に起因する熱
雑音(thermalnoise )を解決する方法は
冷却によるしかないことが知られている。
(3)従来技術と問題点 ジョセフソン素子またはGaAsの如き化合物半導体は
低温で使用されるが、これらの素子の冷却は熱雑音対策
としてよりはむしろこれらの素子は低温で使用すること
が前提となっているものである。
集積回路は一般に常温で使用されるが、その熱雑音を防
止するためにデバイスを全部液体窒素(LN2 ) 、
液体ヘリウム(LHe)中に浸していた。
しかし、この方法では不必要な領域も冷却するので効率
が悪く、またLN2 + LHeがなくなると冷却され
ず、雑音が発生して誤動作が発生する。そしてLN2 
、 LHeを用いる冷却は高価につくため、現実には熱
雑音の対策はとられていない状況にある。
(4)発明の目的 本発明は上記従来の問題に鑑み、熱雑音が効率良く低減
され高速化が実現される半導体装置とその製造方法を提
供することを目的とする。
(5)発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば、半導体素子の活性領
域上に絶縁膜を介して設けた金属層、前記金属層上に形
成されたp型とn型の半導体層、前記半導体層上に形成
された金属層、およびこれらを接続する前記活性領域冷
却のための回路を有することを特徴とする半導体装置、
および半導体基板に活性領域を形成した後に全面に絶縁
膜を形成する工程、前記絶縁膜上に金属層を形成する工
程、全面に半導体層を形成し、この半導体層に選択的に
p型とn型の拡散層を形成する工程、これらp型とn型
の半導体層以外の半導体層を除去し、全面に絶縁膜を形
成する工程、前記p型とn型の半導体層上の酸化膜を除
去し、当該半導体層上に電極を形成し、これら電極を通
電可能に接続する工程を含むことを特徴とする半導体装
置の製造方法を提供することによって達成され る。
(6)発明の実施例 以下本発明実施例を図面によって詳説する。
第1図にバイポーラ素子の代表例である本発明実施例が
断面図で示され、同図において20はシリコン基板、2
はn+型埋込層21の上に成長したn型エピタキシャル
miに形成されたp型ベース領域、3はエミッタ領域、
4はコレクタコンタクト層、5はアイソレージジン層、
6と7は2層の酸化膜(5iOz膜)、8は金(Au)
の電極、9は金属層例えばAu層、IOAはp型半導体
層(ポリシリコン層”) 、IOBはn型半導体層(ポ
リシリコン層)、11は放熱板を兼ねる電極である。
熱雑音は主にエミッタ領域3とベース領域2で発生する
。そこで本発明者はこの領域のみを選択的に冷却するこ
とを考え、そのために図示のペルチェ効果を利用した回
路を発明した。図示の回路で矢印方向に電流を流すと、
n型半導体層10BとAu層9、p型半導体層1〇八と
Au層9との界面が冷却され、その結果エミッタ領域3
とベース領域2が冷却される。
p型とn型半導体層10A、 IOBとAu層9との界
面が冷却されると、これら半導体層の上方部分は熱をも
つようになるが、電極11は放熱板を兼ねるので前記の
熱は効率良く放熱される。図示の素子がパッケージされ
たときはパッケージに放熱手段を設けることにより半導
体層に発生する熱を放熱してもよい。
なお、現実に作られる装置においては図示しない抵抗素
子が別に設けられるが、第1図に示したと同じ回路をか
かる抵抗素子に形成して抵抗素子を冷却し、抵抗に電子
または正孔の通過の際に発生する熱を冷却する。
図示の活性領域は、装置のごく僅かの部分であり、エミ
ッタ領域とベース領域のみを選択的に冷却スるのである
から、本発明実施例においては冷却が効率化されるもの
である。そして、1示の回路を作っておくと、回路はそ
れが正常であれば常に働くから、ICが動作し“ている
と常に冷却が行われ、雑音が入ることがない。
次に第1図のデバイスを製造する工程を第2図の断面図
を参照して説明する。
第2図(a): 通常の技術でシリコン基板1にベース領域とエミッタ領
域を形成し、しかる後に、化学気相成長法(CVD法)
テ4000人の膜厚ニ5io2膜6を作る。
第2図ialにおいてベース領域とエミッタ領域は省略
する。
次に1μmの厚さにAuを蒸着し、それを(NHダI+
 I + H,O)を用いてバターニング4し41層9
を作る。
次にポリシリコン12を10μmの厚さに堆積する。
このポリシリコンで半導体層10AとIOBを作るので
ある。次いで全面にCVD法で5i02を1μmの膜厚
に成長し、5i02膜13を形成し、5iOz膜13を
パターニングし、p型半導体層10Aを作るためにボロ
ンをイオン注入法で注入する(50 KeV。
5816 cm ”−2)。
新たにレジスト膜のパターニングをなし、5i02膜1
3をエツチングし、n型半導体層10Bを作るために砒
素(^s’−)をイオン注入する(100 KeV 。
5 B16 cm−2)。次いでレジスト膜を除去する
次に、半導体層10A、 IOBを選択的に加熱するた
めアルゴンレーザ・アニールを行う。アルゴンレーザを
照射すると、ポリシリコン領域のみでエネルギーを吸収
し、5i02膜のあるところではエネルギーはほとんど
吸収されないから、基板に形成されたデバイスの損傷が
防止される。
第2図(b): 5iOz膜13を全面エツチングし、CVD法で5i0
2を1μmの膜厚に成長し、このSiO2膜をパターニ
ングする。次いで、ドライエツチングでポリシリコン(
10μm)をエツチングし、引続きCVD法で5i02
を1μmの膜厚に成長し、それをパターニングして5i
02膜7を作る。
最後にAuを1μmの厚さに蒸着し、それをパターニン
グして電極8と11を作り、第1図に示した回路を形成
する。
上記においては、ペルチェ効果を利用した回路はそのエ
ツチング技術が確定したAuを用いて形成したが、本発
明の適用範囲はその場合に限定されることなく、その他
の金属例えばAgを用いる場合にも及ぶものである。ま
た、半導体層10A、 IOHのいずれかは冷却条件に
応じて省略することができる。
(7)発明の効果 以上詳細に説明した如く本発明によれば、熱雑音が低減
され、冷却が効率化された半導体装置が得られ、しかも
それは高速化される効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の断面図、第2図(alと申)は
第1図の装置を作る工程を示す断面図である。 1−シリコン基板、2・・・ベース領域、3・−エミッ
タ領域、4−・−コレクタコンタクト層、5・・・アイ
ソレーション層、6 + 7−−−5iOz膜、8−A
u電極、9−^U層、l0A−p型半導体層、IOB 
−n型半導体層、1l−Au電極(放熱板を兼ねる)、
12・−ポリシリコン層、13・−5i02膜 第1図 −一一ラ−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11半導体素子の活性領域上に絶縁膜を介して設けた
    金属層、前記金属層上に形成されたp型とn型の半導体
    層、前記半導体層上に形成された金属層、およびこれら
    を接続する前記活性領域冷却のための回路を有すること
    を特徴とする半導体装置。 (2)半導体基板に活性領域を形成した後に全面に絶縁
    膜を形成する工程、前記絶縁膜上に金属層を形成する工
    程、全面に半導体層を形成し、この半導体層に選択的に
    p型とn型の拡散層を形成する工程、これらp型とn型
    の半導体層以外の半導体層を除去し、全面に絶縁膜を形
    成する工程、前記p型とn型の半導体層上の絶縁膜を除
    去し、当”該半導体層上に電極を形成し、これら電極を
    前記金属層と通電可能に接続する工程を含むことを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
JP59079469A 1984-04-20 1984-04-20 半導体装置およびその製造方法 Pending JPS60224253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079469A JPS60224253A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079469A JPS60224253A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60224253A true JPS60224253A (ja) 1985-11-08

Family

ID=13690745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59079469A Pending JPS60224253A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60224253A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418280A (en) * 1987-07-13 1989-01-23 Sharp Kk Superconducting device
JPS6427281A (en) * 1987-04-22 1989-01-30 Sharp Kk Superconducting device
JPS6464270A (en) * 1987-09-03 1989-03-10 Seiko Epson Corp Computer
JPH01175781A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Sharp Corp 磁気抵抗素子システム
US5449952A (en) * 1993-06-14 1995-09-12 Sharp Kabushiki Kaisha Superconducting apparatus having dew-preventable Peltier-effect element integrated therewith
JP2006032453A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置、及びその製造方法
JP2007507909A (ja) * 2003-10-08 2007-03-29 インテル コーポレイション ダイを冷却するための熱電素子を有するマイクロエレクトロニクスアセンブリ及びその製造方法
JP2007234913A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Nec Computertechno Ltd 電子回路構造、該構造を備える電子機器、熱起電力発生方法、補助電力発生方法、及び半導体ベアチップ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427281A (en) * 1987-04-22 1989-01-30 Sharp Kk Superconducting device
JPS6418280A (en) * 1987-07-13 1989-01-23 Sharp Kk Superconducting device
JPS6464270A (en) * 1987-09-03 1989-03-10 Seiko Epson Corp Computer
JPH01175781A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Sharp Corp 磁気抵抗素子システム
US5449952A (en) * 1993-06-14 1995-09-12 Sharp Kabushiki Kaisha Superconducting apparatus having dew-preventable Peltier-effect element integrated therewith
JP2007507909A (ja) * 2003-10-08 2007-03-29 インテル コーポレイション ダイを冷却するための熱電素子を有するマイクロエレクトロニクスアセンブリ及びその製造方法
JP2006032453A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置、及びその製造方法
JP4485865B2 (ja) * 2004-07-13 2010-06-23 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置、及びその製造方法
JP2007234913A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Nec Computertechno Ltd 電子回路構造、該構造を備える電子機器、熱起電力発生方法、補助電力発生方法、及び半導体ベアチップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3047986B2 (ja) 半導体装置
JPS63147368A (ja) 両面ゲ−ト静電誘導サイリスタ及びその製造方法
JPH05347413A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0472633A (ja) 半導体装置の製造方法
US3275910A (en) Planar transistor with a relative higher-resistivity base region
US3443176A (en) Low resistivity semiconductor underpass connector and fabrication method therefor
JPS60224253A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0311666A (ja) 半導体集積回路装置
US3840982A (en) Contacts for semiconductor devices, particularly integrated circuits, and methods of making the same
JPS61102059A (ja) 半導体装置
JPS5846167B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03227066A (ja) ショットキバリアダイオードの製造方法
JPS58155739A (ja) 半導体装置
JP2868194B2 (ja) 半導体装置における放熱構造
JPS58164241A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01125863A (ja) 半導体装置
JP2604550B2 (ja) 半導体装置
JPS6031268Y2 (ja) プレ−ナ形サイリスタ
JPS5951130B2 (ja) 漏洩電流の少ない半導体装置の製造方法
JPH0414497B2 (ja)
JPS583395B2 (ja) 感温半導体素子
JPS6058651A (ja) 半導体装置
JPS6294924A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04164333A (ja) バイポーラトランジスタ
JPS59145577A (ja) 半導体装置の製造方法