JPS6022359A - Cmos半導体装置の製造方法 - Google Patents

Cmos半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6022359A
JPS6022359A JP58130663A JP13066383A JPS6022359A JP S6022359 A JPS6022359 A JP S6022359A JP 58130663 A JP58130663 A JP 58130663A JP 13066383 A JP13066383 A JP 13066383A JP S6022359 A JPS6022359 A JP S6022359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
region
oxide film
drain region
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58130663A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Kikuchi
菊地 正典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58130663A priority Critical patent/JPS6022359A/ja
Publication of JPS6022359A publication Critical patent/JPS6022359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明はCMO8半導体装置の製造方法に関する。
〔従来技術〕
従来、CMO8牛導体装置の製造工程においては、Pチ
ャンネルとnチャンネル両方のノース・ドレイン領域を
同時に形成できないため、それぞれ反対チャンネル領域
をホトレジスト膜、酪化膜、又はAA蒸着膜等でマスク
して不純物の導入が行われていた。
第1図(a)〜(f)は従来のCM 08 半導体装置
の製造工程の一例を示す断面図であplこれについて説
明する。
まず、第1図(a)に示すように、P型シリコン基板l
の表面にシリコン酸化膜2を形成し、所定部分のシリコ
ン酸化膜を除去したのち、N型不純物としてリンをイオ
ン注入し、押し込みを行いN型ウェル領域3を形成する
次に第1図(b)に示すように、フィールド部以外の領
域を窒化シリコン膜で覆って酸化しフィールド酸化膜4
を形成する。続いて窒化シリコン膜を除去したのち、酸
化膜及びポリシリコン膜を順次形成したのち選択エツチ
ングし、N型ウェル領域とN型ウェルのない領域にゲー
ト酸化膜5とゲート電極6を形成する。
次に第1図(c) K示すように、N型ウェル領域をホ
トレジスト膜7で覆い、熱拡散法によJN型不純物、例
えばリンを拡散し、N型ウェルのない領域に第1のノー
ス・ドレイン領域8を形成する。
次に第1図(d)に示すように、ホトレジスト膜7を除
去したのちN型ウェルのない領域をホトレジスト膜7′
で也ったのち、P型不純物としてホウ素を熱拡散しN型
ウェル領域に第2のソース・ドレイン領域9を形成する
次に第1図(e) Ic示すように全面に保映用酸化膜
ioを形成したのち所望の領域に開孔部11を設ける。
こののちAtを蒸着し、選択的にAt配線12を形成し
て第1図(f)に示す(JiO8半導体装置が完成する
上記の従来のCMO8半導体装置の製造方法においては
、第1図(C)及び(d)に示−したように、第1及び
第2のソース・ドレイン領域を形成する場合、N型ウェ
ル領域とN型ウェルのない領域をそれぞれ別のホトレジ
スト膀で傷い不純物を導入しなければならない。従って
2度のホトレジスト工程を必要とすると共に、内領域が
不純物VCより汚染されるという欠点がある。またノー
ス・ドレイン領域は熱拡散により深く形成されると共に
ゲート−:9化膜5の下部にも回りこむために1実効果
的なチャンネル幅が狭くなりCMO8半導体装1h−の
高密度化を難しくするという欠点がある。更にゲート電
極とノース・ドレイン領域の重なりが大きくなると、寄
生容量が大となり周波数特性を悪化させる欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記欠点を除去し、ノース・ドレイン
領域形成時のマスク工程を削減する′と共に、ポリシリ
コン膜を通して不純物イオンを導入することにより汚染
を防止し、周波数容性が良く、高密度化が可能なCMO
S半導体装置の製逍方法を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明によるCMO8半導体装置の製造方法は、−4電
型半導体基板上に反対導電型ウェル領域を形成する工程
と、該ウェル領域を囲むフィールド酸化膜を形成する工
程と、前記ウェル領域とウェルのない領域にゲート絶縁
膜とゲート電極を形成する工程と、全面にポリシリコン
膜と耐酸化性絶縁膜を形成し、前言し、ウェル領域とウ
ェルのない領域のうちの一方の領域上の耐酸化性絶縁膜
を除去する工程と、前記耐酸化性膜をマスクとし前記一
方の領域に一方の領域と反対の導電型不純物を導入し第
1のノース・ドレイン領域を形成する工程と、前記耐酸
化性絶縁膜をマスクとして前記一方の領域上のポリシリ
コン膜を酸化膜に変換する工程と、前記酸化膜をマスク
として前記他方の領域上の耐酸化性絶縁膜を除去し、前
記他方の領域に他方の領域と反対の導電型不純物を導入
し第2のソース・ドレイン領域を形成する工程とを含ん
で構成される。
〔実施例の説明〕
次に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第2図(a)〜(f)は本発明の一実施例の製造1輻を
説明するための断面図である。
本実施例の初期の工程は従来のcxlosの製造工程と
はff同一である。
まず第2図(a) K示すように、P型シリコン基板1
の表面にリンを拡散し7tN型ウエル領域3を形成した
のち、このN型ウェル領域を囲むフィールド酸化膜4を
形成する。続いて酸化膜とポリシリコン膜を形成したの
ち選択エツチングし、N型ウェル領域とN型ウェルのな
い領域にゲート酸化膜5とゲート電極6を形成し史に全
面にポリシリコン膜20を形成する。
次に第2図(b)に示すように、全面(・で望化シリコ
ン膜21を形成したのちN型ウェル領域以外の窒化シリ
コン膜を除去する。続いて残留した窒化シ!Jニア7J
IK21をマスクとしてポリシリコン膜20を通して、
N型不純物として砒素をイオン注入し、N型ウェルのな
い領域に第1のソース・ドレイン領域28を形成する。
次に第2図(C)に示すように、上記残留した窒化シリ
コン膜21をマスクとして熱酸化を行ない、N型ウェル
のない領域上のポリシリコン膜をシリコン酸化膜24に
変換する。この時フィールド酸化膜4上のポリシリコン
膜も酸化されフィールド酸化膜は厚くなる。
次に第2図(d)ic示すように、シリコン酸化膜24
をマスクとしてN型ウェル領域3上の残留した窒化シリ
コン膜21を除去したのち、−P型不純物としてホウ素
をポリシリコン膜20を通してイオン注入し第2のノー
ス・ドレイン領域29を形成する。
次に第2[1J(e)K示すように、シリコン酸化膜2
4をマスクとして熱酸化を行ないN型ウェル領域3上の
ポリシリコン膜20をシリコン酸化膜24′に変換する
次に第2図(f)に示すように、全面に保護用酸化膜3
0を形成したのち所定の領域に開孔部を設ける。続いて
Atを蒸着したのち選択的にエツチングし、At配線1
2を形成してCΔ・108半導体装置を完成させる。
上述の製造方法により得られたCMO8半導体装1^、
は、ポリシリコン膜を通して不純物イオンが導入され第
1及び第2のソース・ドレイン領域が形成されるため他
の不純物による汚染が防止さ几ると共に、形成されたノ
ース・トレイン領域は浅くそのためゲート電極とノース
・ドレイン領域の重なりは小さくなり、従ってショート
チャンネルができると共に、寄生容量の小さなものとな
る。
ti、第1及び第2のソース・ドレイン領域を形成する
際にポリシリコン膜上の窒化シリコン膜及びポリシリコ
ン膜を酸化したシリコン酸化膜とをマスクとして用いる
ため、従来の製造方法のようにマスク形成のlとめの2
度のホトレジスト工程を用いる必要はない。更に、ポリ
シリコン膜の酸化膜への変換は、第2図(C)〜(f’
)に示したようにフィールド酸化膜を厚くすることにも
なり、CMO8半導体を構成する各拡散世域間の分離は
より完全なものとなる。
上記実施例ではP型シリコン基板を用いた場合について
i−レ明したがこれVt限定されるものではなく、N型
シリコン基板を用いても同様にCMOS半導体装置を製
造することができる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれは、ノース・
ドレイン領域形成時のマスクエ8が削減されると共に、
ポリシリコン膜を通して不純物イオンを導入する仁とに
より、拡散領域の汚染を防止し、周波数特性がよく、尚
密度化可能なCMO8半導体装1iの製造方法が得られ
るのでその効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)は谷々従来のCfV10S半導体
装置の製造工程の一例を示す工程順断面図、第2図(a
)〜(f)は各々本発明の一実施例の製造工程を詣、明
すやための工程J胆断面図である。 なお図において、1・・・・・・P型シリコン基板、2
・・・・・・シリコン酸化膜、3・・・・・・N型ウェ
ル領域、4・・・・・・フィールド酸化膜、5・・・・
・・ゲート酸化膜、6・・・・・・ゲート電極、7.7
’・・・・・・ホトレジスト膜、8・・・・・・第1の
ノース・ドレイン領域、9・・・・・・第20ノース・
ドレイン領域、lo・・・・・・保護用酸化膜、11・
・・・−・開孔部、12・・・・・・At配線、20・
・・・・・ポリシリコン膜、21・・・・・・窒化シリ
コンIIL24゜24′・・・−・・シ’) :I ン
ffj化L 28・・・・・・縞工の7−ス・ドレイン
領域、29・・・・・・第2のノース・ドレイン領域、
30・・・・・・イイ”護用酸化膜、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型半導体基板上に反対導電型ウェル領域を形成す
    る工程と、該ウェル領域を囲むフィールド酸化膜を形成
    する工程と、前記ウェル領域とウェルのない領域にゲー
    ト絶縁膜とケート電極を形成する工程と、全面にポリシ
    リコン膜と耐酸化性絶縁膜を形成し、前記ウェル領域と
    ウェルのない領域のうちの一方の領域上の耐酸化性絶縁
    膜を除去する工程と、前記耐酸化性膜をマスクとし前記
    一方の領域に一方の領域と反対の導電型不純物を導入し
    第1のソース・ドレイン領域を形成する工程と、前記耐
    酸化性絶縁膜をマスクとして前記一方の領域上のポリシ
    リコン膜を酸化膜に変換する工程と、前記酸化膜をマス
    クとして前記他方の領域上の耐酸化性絶縁膜を除去し、
    前記他方の領域に他方の領域と反対の導電型不純物を尋
    人し第2のノース・ドレイン領域を形成する工程とを含
    むことを特徴とするCMOF3#−導体装鈴の製造方法
JP58130663A 1983-07-18 1983-07-18 Cmos半導体装置の製造方法 Pending JPS6022359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58130663A JPS6022359A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 Cmos半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58130663A JPS6022359A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 Cmos半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022359A true JPS6022359A (ja) 1985-02-04

Family

ID=15039632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58130663A Pending JPS6022359A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 Cmos半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022359A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5141882A (en) Semiconductor field effect device having channel stop and channel region formed in a well and manufacturing method therefor
JPH098290A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2654540B2 (ja) 半導体装置の製造方法
EP0135243B1 (en) A method of producing a semiconductor structure on a substrate and a semiconductor device manufactured thereby
US5071777A (en) Method of fabricating implanted wells and islands of cmos circuits
JPH0974072A (ja) 半導体装置の製造方法
US5158900A (en) Method of separately fabricating a base/emitter structure of a BiCMOS device
JPS6022359A (ja) Cmos半導体装置の製造方法
JP2003031679A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09321233A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2573319B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2633525B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3041860B2 (ja) Mis型トランジスタの製造方法
JPH0669439A (ja) Cmos半導体装置の製造方法
JPS6286752A (ja) 半導体集積回路の製造方法
KR19980030449A (ko) Cmos 트랜지스터의 제조방법
JPH0358430A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH098047A (ja) 半導体装置
JP2000114393A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04346263A (ja) Bi−CMOS半導体装置の製造方法
JPH06196642A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62131538A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61166154A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH06163842A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH06216239A (ja) 半導体装置の製造方法