JPS602232B2 - 自動二輪車の後輪懸架装置 - Google Patents

自動二輪車の後輪懸架装置

Info

Publication number
JPS602232B2
JPS602232B2 JP13208380A JP13208380A JPS602232B2 JP S602232 B2 JPS602232 B2 JP S602232B2 JP 13208380 A JP13208380 A JP 13208380A JP 13208380 A JP13208380 A JP 13208380A JP S602232 B2 JPS602232 B2 JP S602232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
arm
link
shock absorber
body frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13208380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5758579A (en
Inventor
憲 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP13208380A priority Critical patent/JPS602232B2/ja
Priority to US06/300,036 priority patent/US4415057A/en
Priority to CA000386390A priority patent/CA1160961A/en
Priority to AU75567/81A priority patent/AU547630B2/en
Priority to DE19813137698 priority patent/DE3137698A1/de
Publication of JPS5758579A publication Critical patent/JPS5758579A/ja
Publication of JPS602232B2 publication Critical patent/JPS602232B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、揺動式リャフオークを備えた、自動二輪車の
後糠懸架装置に関する。
本出願人は、この種装置において、後輪を支持するりャ
フオークの前端を車体フレームに上下揺動自在に松支し
、このリャフオークの中間部に第1の枢軸を介して連結
したりンクの前端と車体フレームとの間に緩衝器を介菱
し、車体に上下揺動自在に枢支したテンション。
ッドの後端を前記リンクに第2の枢軸を介して枢支連結
したものを既に提案している。上記装置は、リャフオー
クの前端部近傍に配設される単に一本の緩衝器により後
輪に加わる荷重を緩衝的に支承することができ、またテ
ンションロッドと緩衝器との爽角等の選定により緩衝器
に種々な緩衝特性が与えられ、後輪の荷重変動を後輪の
限られた昇降ストローク内で前記緩衝器により効果的に
緩衝、吸収することができるので、装置のコンパクト化
と乗心地の向上を図る上で極めて有効なものである。本
発明は、上記装置において、リンクのリャフオークとの
連結腕に加わる荷重が単純引張力となるようにして、そ
の連結腕の軽量化を達成し、それによりばね下重量を減
少させて更に乗心地の向上を図ることを目的とし、その
特徴は、上記装置において、前記リンクは前記両極鞠問
を連結する連結腕を有し、この連結腕は、前記リャフオ
ークの中間部を挟むように対向する左右一対の腕板より
構成され、これら両腕板により、前記リャフオークの中
間部を貫通する前記第1の枢軸の両端が支持されること
にある。
以下、図面により本発明の一実施例について説明すると
、第1図においてすべての符号Bは自動二輪車の車体フ
レームを示し、それにはボルト1,1を介してエンジン
8が支持され、またそのエンジンE直後において枢軸2
を介してリャフオークFの前端が上下揺動自在に枢支さ
れ、その後端に後輪Wが藤支3される。
リャフオークFは、第2図に示すように左右一対の脚体
4,4を有し、それらは前端において枢軸2に支漆され
る軸受筒5を介して互いに連結され、また中間部におい
てもクロスメンバ6を介して連結され、上記4部材4,
4,5,6に囲まれる空間を通して後輪懸架用緩衝器○
が上下方向に配設される。
この緩衝器Dの上機即ち固定様は車体フレームBに枢軸
7を介して前記揺動自在に枢支され、その下端則ち可動
端には、後端を1」ャフオークFの中間部に枢軸8を介
して上下揺動自在に連結したりンク9の前端が枢軸10
を介して連結され、さらにリンク9には、前端を車体フ
レームBに枢軸11を介して上下揺動自在に連結したテ
ンションロッド12の後端が枢軸13を介して連結され
る。第1図に示すように、リンク9は枢軸13の位置で
ベルクランク形に屈曲しており、枢軸8によりリャフオ
ークF‘こ連結される長い腕9aを第1腕、枢軸1川こ
より緩衝器Dに連結される短い腕9bを第2腕と呼ぶ。
第3図に示すように、第1腕9aは左右一対設けられ、
これらは前記枢軸13の滋線上でクロスメンバgcによ
り互いに連結され、上記クロスメンバ9cの中央部から
枢軸7を両持ちするように左右一対の第2腕9b,9b
が突出する。またテンションロッド12も左右一対設け
られ、これらは上記クロスメンバ9cの両端に枢軸13
,13を介して連結される。さらにリンク9の各第1腕
9aは、クロスメンバ9cの端部より突出して同側のり
ャフオーク脚体4の中間部を挟んで対向する左右一対の
腕板14,14より構成され、これらによりリャフオー
クFを貫通する枢軸8の両端が支承される。
エンジンEの出力スプロケット15と後輪Wの駆動スプ
ロケット16間を連動させる伝動チェン17は、その下
側部分17aがそれと同側の上記両腕板14,14間を
通過するように配設される。この伝動チェン17は1′
ャフオークFの揺動に伴い上下に振動するものであるが
、その際伝動チェン17の下側部分17aがクロスメン
バ9cに直綾摺擬することを回避するために合成樹脂製
のチェンスラィダ18が両腕板14,14間においてク
ロスメンバ9c上面に取付けられる。このチェンスラィ
ダ18は第4図に示すように前後一対の係止爪18a,
18aを有し、これらがクロスメンバ9cを前後から弾
性的に抱持することによりチェンスラィダ18の取付け
が行われる。次にこの実施例の作用を説明すると、後輪
Wに上向き荷重が加われば、リャフオークFが枢軸2を
支点として上方へ揺動し、それに伴いリンク9が上方へ
移動すると共にテンションロッド12が枢軸11を支点
として上方へ揺動するので、緩衝器○は圧縮されて上記
荷重を緩衝的に支承する。
この場合、テンションロッド12と緩衝器Dとの爽角Q
を、低荷重時に鋭角に設定し、荷重の増加に伴い直角に
近付けるようにすれば、リャフオークFの上方への揺動
が進むにつれて緩衝器Dの圧縮量を加速度的に増加させ
ることができ、その結果第5図に示すように、緩衝器D
は、リャフオークFの上方揺動に応じて圧縮量が加速度
時に増加するという、黍D地上好ましい緩衝特性を示す
。緩衝器Dの圧縮に伴いリンク9の第1腕9aはリャフ
オークFから引張力を受けるが、この第1腕9aはリャ
フオークFを挟んで枢軸8の両端を支持しているので、
上記引張力は単純引張力となり、第1腕9aに曲げ力は
作用しない。しかも、第1腕9aは緩衝器Dの両側に左
右一対設けられているので、上記引張力は左右に分配さ
れ、各第1腕9aの力の負担は半減される。また、テン
シヨンロツド12にもリンク9から引張力を受けるが、
テンションロッド12も左右一対あって、いずれも上記
引張力の方向に延びているので、テンションロッド12
が受ける力も単純引張力であり、しかもその力は左右の
テンションロツド12,12に分配される。
而して前記実施例において第1腕9aは、枢軸8,13
間を連結する。リンク9の連結腕を構成している。以上
のように本発明によれば、後輪Wを支持するりヤフオー
クFの前端を車体フレームBに上下揺動自在に枢支し、
このリャフオークFの中間部に第1の枢軸8を介して連
結したりンク9の前端と車体フレームBとの間に緩衝器
Dを介袋し、前記車体フレームBに上下揺動自在に枢支
したテンションロッド12の後端を前記ンク9に第2の
枢軸13を介して枢支連結したものにおいて、前記リン
ク9は前記両枢軸8,13間を連結する連結腕9aを有
し、この連結腕9aは、前記リャフオークFの中間部を
挟むように対向する左右一対の腕板14,14より構成
され、これら両腕板14,14により、前記1′ャフオ
ークFの中間部を貫通する前記第1の枢軸8の両端が支
持されるので、リャフオークFからの枢軸8を介して両
腕板14,14に加わる荷重は単純引張力であり、した
がって腕板14,14には曲げおよび座屈の危険が全く
ないことからこれらの板厚を薄くしても充分な耐久性が
得られ、その結果ばね下重量が減少して車両の乗心地を
向上させるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を備えた自動二輪車の後部概略側面
図、第2図は緩衝器の設置位置を示すIJャフオークの
平面図、第3図は第1図のm−m線拡大断面図、第4図
は第3図のN一N線断面図、第5図は緩衝器の緩衝特性
線図である。 B・・・・・・車体フレーム、D…・・・緩衝器、F・
・・・・・リャフオーク、W・・・・・・後輪、8・・
・・・・枢軸、9・・・・・・リンク、9a・…・・連
結腕としての第1腕、12・・・・・・テンションロツ
ド、14・・・・・・腕板。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図 菱Z部門(S) 特許法第64条の規定による補正
(昭和は年/ク月/夕日)の掲載公告特許番号 ら0ー ュ2う工 昭和55年特許顔第132083号(特公昭60−22
32号、昭60.1.19発行の特許公報2(5)−2
〔169〕号掲載)については特許法第64条の規定に
よる補正があったので下記のとおり掲載する。 特許第1394336号 ln【.CI.4 識別記号 庁内整理番号B6
2K 25/26 7535一3D記1
「特許請求の範囲」の項を「1 後輪Wを支持するり
ヤフオークFの前端を車体フレームBに上下揺動自在に
枢支し、このリヤフオークFの中間部に第1の枢軸8を
介して連結したりンク9の前端と車体フレームBとの間
に緩衝器Dを介萎し、前記車体フレームBに上下揺動自
在に枢支したテンションロツド12の後端を前記リンク
9に第2の枢軸13を介して枢支連結したものにおいて
、前記リンク9は前記両枢軸8,13間を連続する連結
腕9aを有し この連結腕9aは、前記リヤフオークF
の中間部を挟むように対向する左右一対の腕板14,1
4より構成され、これら両腕板14,14により、前記
リヤフオークFの中間部を貫通する前記第1の枢軸8の
両端、及び前記第2の枢軸1 3の両端がそれぞれ支持
され、さらに車体フレ−ムBには前記テンションロツド
12の枢軸11の両端が支持され、そのテンションロツ
ド12の枢軸11、及び前記第1、第2の枢軸8,13
は互いに平行に配置されることを特徴とする.自動二輪
車の後輪鰹架装置。 」と補正する。2 「発明の詳細な説明」の項を「本発
明は、揺動式リヤフオークを備えた、自動二輪車の後輪
懸架装置に関する。 本出願へは、この種装置において、後輪を支持するりヤ
フオークの前端を車体フレ−ムに上下揺動自在に枢支し
このリヤフオークの中間部に第1の枢軸を介して連続
したりンクの前端と車体フレームとの間に緩衝器を介装
し、車体に上下揺動自在に枢支したテンションロツドの
後端を前記リンクに第2の枢軸を介して枢支連続した形
式のものを既に提案している。 上記装置は、リヤフオークの前端部近傍に配設される単
に−本の緩衝器により後輪に加わる荷重を緩衝的に支承
することができ、またテンションロツドと緩衝器との爽
角等の選定により緩衝器に種々な緩衝特性が与えられ、
後輪の荷重変動を後輪の限られた昇降ストローク内で前
記緩衝器により効果的に緩衝、吸収することができるの
で、装置のコンパクト化と乗心地の向上を図る上で有効
なものである。本発明は、上記装置において、リンクの
リヤフオークとの連結腕やテンションロツド‘こ加わる
荷重を単純な引張力に近付けることができるようにして
、該連結腕やテンションロツドの軽量化を達成し、それ
によりばね下荷重を減少させて更に乗心地の向上を図る
ことを目的とする。かかる目的を達成するために本発明
は、前記形式の自動二輪車の後鈴懸架装置において、前
記リンクは前記両枢軸間を連結する連続腕を有し、この
連結腕は、前記リヤフオークの中間部を挟むように対向
する左右一対の腕板より構成され、これら両腕板により
、前記リヤフオークの中間部を貫通する前記第1の枢軸
の両玲息 及び前記第2の枢軸の両端がそれぞれ支持さ
れ,さらに車体フレームには前記テンションローンドの
枢軸の両端が支持され、そのテンションロツドの枢軸、
及び前記第1、第2の枢軸は互いに平行に配置されるこ
とを特徴とする。以下、図面により本発明の一実施例に
ついて説明すると、第1図においてすべての符号Bは自
動二輪車の車体フレームを示し、それにはボルト1 ,
1を介してエンジンEが支持され、またそのエンジンE
直後において枢軸2を介してリヤフオークFの前端が上
下揺動自在に枢支さナ」その後端に後輪Wが軸支3され
る。 リヤフオークFは、第2図に示すように左右一対の脚体
4,4を有し、それらは前端において枢軸2に支承され
る軸受筒5を介して互いに連結され、また中間部におい
てはクロスメンバ6を介して連結さナ」上記4部材」,
4 ,5 ,6に囲まれる空間を通して後静懸架用緩衝
器Dが上下方向に配設される。 この緩衝器Dの上端即ち固定端は車体フレームBに枢軸
7を介して前後揺動自在に枢支され、その下端即ち可動
端には、後端をリヤフオークFの中間部に枢軸8を介し
て上下揺動自在に連続したりンク9の前端が枢軸10を
介して連結され、さらにリンク9には、前端を車体フレ
ームBに枢軸1 1を介して上下緩動自在に連結したテ
ンションロツド12の後端が枢軸13を介して連結され
、前記枢軸1 1はその両端が車体フレームBに一対の
プラケツトを介して支持される。第1図に示すように、
リンク9は枢軸13の位置でベルクランク形に屈曲して
おり、枢軸8によりリヤフオ−クF‘こ連結される長い
腕gaを第1腕、枢軸10により緩衝器Dに連結される
短い腕gbを第2腕と呼ぶ。第3図に示すように、第1
腕9aは左右一対に設けられ、これらは前記枢軸1 3
の軸線上でクロスメンバ9cにより互いに連結され、上
記クロスメンバ9cの中央部から枢軸10を両持ちする
ように左右一対の第2腕9b ,9bが突出する。また
テンションロツド12は左右−対の第1腕9a ,9a
に対応して左右一対設けられる。さらにリンク9の各第
1腕9aは、クロスメンバ9cの端部に一体に蓮設され
て同側のりヤフオ−ク脚体4の中間部を挟んで対向する
左右一対の腕板14,14より構成され、これら腕板1
4,14の両端部に、リヤフオークFを負通する枢軸8
の両端、及び前記枢軸1 3の両端がそれぞれ支承され
る。 而して前記枢軸8,11 ,13は互いに平行に配置さ
れる。エンジンBの出力スプロケツト1 5と後輪Wの
駆動スプロケツト1 6間を連動させる伝動チエン1
7は、その下側部分1 7aがそれと同側の上記両腕板
14,14間を通過するように配設される。この伝動チ
ェン17はリヤフオークFの揺動に伴い上下に振動する
ものであるが、その際伝動チェン17の下側部分17a
がクロスメンバ9cに直綾摺孫することを回避するため
に合成樹脂製のチエンスライダ18が両腕板14,14
間においてクロスメンバ9c上面に取付けられる。この
チエンスライダ18は第4図に示すように前後一対の係
り上爪1 8a ,1 8aを有し、これらがクロスメ
ンバ9cを前後から弾性的に抱持することによりチエン
スライダ18の取付けが行われる。次にこの実施例の作
用を説明すると、後輪Wに上向き荷重が加われば、リヤ
フオークFが枢軸2を支点として上方へ揺動し それに
伴いリンク9が上方へ移動すると共にテンションロツド
12が枢軸11を支点として上方へ揺動するので、緩衝
器Dは圧縮されて上記荷重を緩衝的に支承する。この場
合、テンションロツド12と緩衝器Dとの災角oを、低
荷重時に鋭角に設定し.荷重の増加に伴い直角に近付け
るようにすれば、リヤフオークFの上方への揺動が進む
につれて緩衝器Dの圧縮量を加速度的に増加させること
ができ、その結果第5図に示すように、緩衝器Dは、リ
ヤフオ−クFの上方揺動に応じて圧縮量が加速度的に増
加するという、乗心地上好ましい緩衝特性を示す。とこ
ろで緩衝器Dの圧縮に伴い,IJヤフオ−クFからリン
ク9に作用する荷重は、リヤフオークFの各脚体4を貫
通する第1の枢軸8の両端をその各脚体4を挟むように
して支持する一対の腕板14によって、極めて安定よく
受け止められ、その上、互いに平行な上記3個の枢軸1
1 ,8,13はそれぞれ両持ちで支持が安定していて
倒れや曲げを生じにくく、それら軸11,8,13に枢
支されるリヤフオ−クF、連結腕9a(両腕板1 4
,1 4)、及びテンションローンド1 2を常に同−
平面上でスムーズに相対揺動運動させることができるか
ら、リヤフオークFから第1の枢軸8を介して両腕板1
4,14に加わる荷重や、両腕板14,14から第2の
枢軸13を介してテンンョンローンド12に加わる荷重
を何れも単純な引張力に近付けることができて、それら
腕板14,14及びテンションローソド12の荷重負担
を軽減できる。しかも両腕板14,14よりなる第1腕
gaは緩衝器Dの両側に左右−対設けられているので、
リヤフオークFから第1腕9aに加わる荷重は左右に分
配され、各第1腕9aの力の負担は半減される。 以上のように本発明によれば、後輪Wを支持するりヤフ
オークFの前端を車体フレームBに上下揺動自在に枢支
し このリヤフオークFの中間部に第1の枢軸8を介し
て連結したりンク9の前端と車体フレームBとの間に緩
衝器Dを介菱し、前記車体フレ−ムBに上下揺動自在に
枢支したテンションロッド12の後端を前記リンク9に
第2の枢軸13を介して枢支連結したものにおいて、前
記liンク9は前記両枢軸8,13間を連結する連結腕
9aを有し、この連結腕9aは、前記リヤフオークFの
中間部を挟むように対向する左右一対の腕板14,14
より構成され、これら両腕板14,14により、前記リ
ヤフオ−クFの中間部を貫通する前記第1の枢軸8の両
端、及び前記第2の枢軸13の両端がそれぞれ支持さナ
」さらに車体フレームBには前記テンションローンド1
2の枢軸1 1の両端が支持され、そのテンションロ
ツド12の枢軸11、及び前記第1、第2の枢軸8,1
3は互いに平行に配置されるので、緩衝器Dの圧縮に伴
いリヤフオークFからリンク9に作用する荷重は、リヤ
フオークFを貫通する第1の枢軸8の両端をそのリヤフ
オークFを挟むようにして支持する一対の腕板14によ
って.極めて安定よく受け止められ、その上、上記3個
の枢軸11,8,13はそれぞれ両持ちで支持が安定し
ていて倒れや曲げを生じにくく、それら軸1 1 ,8
,13に枢支されるIJヤフオークF、連結腕9aく両
腕板14,14)、及びテンションロ・ンド12を常に
同一平面上でスムーズに相対揺動運動させることができ
るから、リヤフオークFから第1の枢軸8を介して両腕
板14,14に加わる荷重や、両腕板14,14から第
2の枢軸13を介してテンションロツド12に加わる荷
重を何れも単純な引張力に近付けることができて.それ
ら腕板1 4 ,1 4及びテンンョンロツド1 2の
荷重負担を著しく軽減でき、以上の結果.それら腕板1
4,14及びテンンョンロツド12には曲げや座屈の危
倶かないことから、これらの肉厚を小さくしても充分な
耐久性が得らナ」全体としてぱね下車量が減少して車両
の乗心地向上に寄与し得る。」と補正する。3 「図面
の簡単な説明」の項を「第1図は本発明装置を備えた自
動二輪車の後部概略側面図、第2図は緩衝器の設置位置
を示すリヤフオークの平面図、第3図は第1図の1−1
線拡大断面図、第4図は第3図のN−W線断面図、第5
図は緩衝器の緩衝特性線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 後輪Wを支持するリヤフオークFの前端を車体フレ
    ームBに上下揺動自在に枢支し、このリヤフオークFの
    中間部に第1の枢軸8を介して連結したリンク9の前端
    と車体フレームBとの間に緩衝器Dを介装し、前記車体
    フレームBに上下揺動自在に枢支したテンシヨンロツド
    12の後端を前記リンク9に第2の枢軸13を介して枢
    支連結したものにおいて、前記リンク9は前記両枢軸8
    ,13間を連結する連結腕9aを有し、この連結腕9a
    は、前記リヤフオークFの中間部を挟むように対向する
    左右一対の腕板14,14より構成され、これら両腕板
    14,14により、前記リヤフオークFの中間部を貫通
    する前記1の枢軸8の両端が支持されることを特徴とす
    る、自動二輪車の後輪懸架装置。
JP13208380A 1980-09-23 1980-09-23 自動二輪車の後輪懸架装置 Expired JPS602232B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13208380A JPS602232B2 (ja) 1980-09-23 1980-09-23 自動二輪車の後輪懸架装置
US06/300,036 US4415057A (en) 1980-09-23 1981-09-08 Rear wheel damper device for motorcycle
CA000386390A CA1160961A (en) 1980-09-23 1981-09-22 Rear wheel suspension system for motorcycles
AU75567/81A AU547630B2 (en) 1980-09-23 1981-09-22 Motorcycle rear suspension
DE19813137698 DE3137698A1 (de) 1980-09-23 1981-09-22 Hinterradaufhaengung fuer ein motorrad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13208380A JPS602232B2 (ja) 1980-09-23 1980-09-23 自動二輪車の後輪懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5758579A JPS5758579A (en) 1982-04-08
JPS602232B2 true JPS602232B2 (ja) 1985-01-19

Family

ID=15073096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13208380A Expired JPS602232B2 (ja) 1980-09-23 1980-09-23 自動二輪車の後輪懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602232B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150736A (ja) * 1987-12-05 1989-06-13 Daikin Ind Ltd 空気調和機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6134243B2 (ja) * 2013-09-24 2017-05-24 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の懸架構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2905776A1 (de) * 1978-02-24 1979-09-06 Cortanze Andre Zweiraedriges motorfahrzeug, wie motorrad

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150736A (ja) * 1987-12-05 1989-06-13 Daikin Ind Ltd 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5758579A (en) 1982-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288096A (en) Front wheel suspension mechanism for vehicle
US4415057A (en) Rear wheel damper device for motorcycle
JPS59130790A (ja) オ−トバイの後輪の緩衝装置
JP2002068066A5 (ja)
US4724920A (en) Rear suspension systems for automatic two-wheeled vehicles
JPS602232B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS6353076B2 (ja)
CN1157243A (zh) 自行车的悬架装置
US3315981A (en) Wheel suspension
JPS602233B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JP3148862B2 (ja) 自動二輪車用後輪緩衝装置
JPH09109973A (ja) 自転車用フレーム
JPS602231B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS6340074Y2 (ja)
JP3015963B2 (ja) 自動二輪車用後輪緩衝装置
JPH03276888A (ja) 小型雪上車の懸架装置
JPH0226788Y2 (ja)
JPS6243386A (ja) 自動二輪車のスイングア−ム
JPH02128970A (ja) 装軌車両のサスペンション装置
JPS6348757B2 (ja)
JPH05330476A (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPH0440236B2 (ja)
JPH01306387A (ja) 小型車両の後輪懸架装置
JPS6034833Y2 (ja) 車輛の緩衝装置
JPS60215478A (ja) 二軸式連結装置