JPS602231B2 - 自動二輪車の後輪懸架装置 - Google Patents

自動二輪車の後輪懸架装置

Info

Publication number
JPS602231B2
JPS602231B2 JP55132082A JP13208280A JPS602231B2 JP S602231 B2 JPS602231 B2 JP S602231B2 JP 55132082 A JP55132082 A JP 55132082A JP 13208280 A JP13208280 A JP 13208280A JP S602231 B2 JPS602231 B2 JP S602231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oak
link
cross member
shock absorber
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55132082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5758578A (en
Inventor
憲 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP55132082A priority Critical patent/JPS602231B2/ja
Priority to US06/300,036 priority patent/US4415057A/en
Priority to DE19813137698 priority patent/DE3137698A1/de
Priority to AU75567/81A priority patent/AU547630B2/en
Priority to CA000386390A priority patent/CA1160961A/en
Publication of JPS5758578A publication Critical patent/JPS5758578A/ja
Publication of JPS602231B2 publication Critical patent/JPS602231B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、揺動式リャフオークを備えた、自動二輪車の
後論懸架装置に関する。
本出願人は、この種装置において、後輪を支持するりャ
フオークの前端を車体フレームに上下揺動自在に枢支し
、このリャフオークの中間部に樋着したりンクの前端と
車体フレームとの間に緩衝器を介菱し、車体に上下揺動
自在に枢支したテンションロッドの後端を前記リンクに
枢着したものを既に提案している。
上記装置は、リャフオークの前端部近傍に配設される単
に一本の緩衝器により後輪に加わる荷重を緩衝的に支承
することができ、またテンションロッドと緩衝器との爽
角等の選定により緩衝器に種々な緩衝特性が与えられ、
後輪の荷重変動を後輪の限られた昇降ストローク内で前
記緩衝器により効果的に緩衝、吸収することができるの
で、装置のコンパクト化と乗心地の向上を図る上で極め
て有効なものである。本発明は、上記装置において、前
記テンションロツドに加わる荷重が単純引張力となるよ
うにして、その耐久性向上と軽量化を達成し、もってば
ね下重量を減少させて更に乗心地の向上を図り、さらに
後輪懸架装置の主たる構成要素をリャフオークより下側
の車体空間に無理なく纏めることができるようにして、
車体の低重心化と緩衝器の上下方向緩衝ストロークの増
大化を図ることを目的とし、その特徴は、後輪を支持す
るりャフオークの前端を車体フレームに上下揺動自在に
松支し、このリヤフオークの中間部に枢着したりンクの
前端と車体フレームとの間に緩衝器を介菱し、前記車体
フレームに上下揺動自在に枢支したテンションロツドの
後端を前記リンクに枢着したものにおいて、前記リンク
は、前記リャフオークの左右脚体にそれぞれ枢着されて
譲りャフオークの下方へ延出する一対の第1腕と、これ
ら両第1腕を一体的に連結するクロスメンバと、このク
ロスメンバから突出して前記リャフオークの下方で前記
緩衝器に枢着される第2腕とより構成され、前記テンシ
ョンロッドは前記1′ャフオークの下方に左右一対配設
されて、これらの各後端を前記クロスメンバに枢着され
ることにある。
以下、図面により本発明の一実施例について説明すると
、第1図においてすべての符号Bは自動二輪車の車体フ
レームを示し、それにはボルト1,1を介してエンジン
Eが支持され、またそのエンジンE直後において松藤2
を介してリャフオークFの前端が上下揺動自在に枢支さ
れ、その後端に後輪Wが鞠支3される。
リャフオークFは、第2図に示すように左右一対の脚体
4,4を有し、それらは前端において枢軸2に支承され
る軸受筒5を介して互いに連結され、また中間部におい
てもク。
スメンバ6を介して連結され、上記4部材4,4,5,
6に囲まれる空間を通して後論懸架用緩衝器Dが上下方
向に配設される。この緩衝器Dの上端即ち固定端は車体
フレームBに枢軸7を介して前後揺動自在に枢支され、
その下端則ち可動端には、後端をリャフオークFの中間
部に枢軸8を介して上下揺動勤自在に連結したりンク9
の前端が枢軸10を介して連結され、さらにリンク9に
は、前端を車体フレームBに枢軸11を介して上下揺動
自在に連結したテンションロッド12の後端が枢軸13
を介して連結される。第1図に示すように、リンク9は
枢軸13の位置でベルクランク形に屈曲しており、枢軸
8によりリャフオークFに連結されて下方に延出する長
い腕9aを第1腕、枢軸1川こよりリャフオークF下方
で緩衝器Dに連結される短い腕9bを第2腕と呼ぶ。
第3図に示すように、第1腕9aは左右一対設けられ、
これらは前記枢軸13の麹線上でク。スメンバ9cによ
り互いに連結され、上記クロスメンバ9cの中央部から
枢軸10を両持ちするように左右一対の第2腕9b,9
bが突出する。またテンシヨンロツド12もリヤフオー
クFの下方に左右一対設けられ、これらは上記クロスメ
ンバ9cの両端に枢軸13,13を介して連結される。
さらにリンク9の各第1腕9aは、クロスメンバ9cの
端部より突出して同側のりャフオーク脚体4を挟んで対
向する左右一対の腕板14,14より構成され、これら
によりリャフオークFを貫通する枢軸8の両端が支承さ
れる。
エンジンEの出力スプロケット15と後輪Wの駆動スプ
ロケット16間を連動させる伝動チェン17は、その下
側部分17aがそれと同側の上記両腕板14,14間を
通過するように配設される。この伝動チェン17はリャ
フオークFの揺動に伴い上下に振動するものであるが、
その際伝動チェン17の下側部分17aがクロスメンバ
9cに直接摺擬することを回避するために合成樹脂製の
チェンスラィダ18が両腕板14,14間においてクロ
スメンバ9c上面に取付けられる。このチェンスラィダ
18は第4図に示すように前後一対の係止爪18a,1
8aを有し、これらがクロスメンバ9cを前後から弾性
的に抱持することによりチェンスラィダ18の取付けが
行われる。次にこの実施例の作用を説明すると、後輪W
に上向き荷重が加われば、リャフオークFが枢軸2を支
点として上方へ揺動し、それに伴いリンク9が上方へ移
動すると共にテンションロッド12が枢軸11を支点と
して上方へ揺動するので、緩衝器Dは圧縮されて上記荷
重を緩衝的に支承する。
この場合、テンションロッド12と緩衝器○との爽角Q
を、低荷重時に鋭角に設定し、荷重の増加に伴い直角に
近付けるようにすれば、リャフオークFの上方への揺動
が進むにつれて緩衝器Dの圧縮量を加速度的に増加させ
ることができ、その結果第5図に示すように、緩衝器D
は、リャフオークFの上方揺動に応じて圧縮量が加速度
的に増加するという、乗心地上好ましい緩衝特性を示す
。緩衝器○の圧縮に伴いリンク9の第1腕9aはリャフ
オークFから引張力を受けるが、この第1腕9aはリャ
フオークFを挟んで枢軸8の両端を支持しているので、
上記引張力は単純引張力となり、第1腕9aに曲げ力は
作用しない。しかも、第1腕9aは緩衝器Dの両側に左
右一対設けられているので、上記引張力は左右に分配さ
れ、各第1腕9aの力の負担は半減される。また、テン
シヨンロツド12にもリンク9から引張力を受けるが、
テンションロッド12も左右一対あって、いずれも上記
引張力の方向に延びているので、テンションロツド12
が受ける力も単純引張力であり、しかもその力は左右の
テンションロツド12,12に分配される。
以上のように本発明によれば、後輪Wを支持するりャフ
オークFの前端を車体フレームBに上下揺動自在に枢支
し、このリャフオークFの中間部に枢着したりンク9の
前端と車体フレームBとの間に緩衝器Dを介袋し、前記
車体フレームBに上下揺動自在に枢支したテンションロ
ツド12の後端を前記リンク9に枢着したものにおいて
、前記リンク9は、前記リャフオークFの左右の脚体4
,4にそれぞれ枢着されて該リャフオークFの下方へ延
出する一対の第1腕9a,9aと、これら両第1腕9a
,9aを一体的に連結するクロスメンバ9cと、このク
ロスメンバ9cから突出して前記リャフオークFの下方
で前記緩衝器Dに枢着される第2腕9bとより構成され
、前記テンションロッド12は前記リヤフオークFの下
方に左右一対節設されて、これらの各後端を前記クロス
メンバ9cに枢着されるので、左右のテンションロツド
12,12にはリンク9のクロスメンバ9cから単純な
引張力が作用するのみであると共に、その引張力を両テ
ンションロツド12,12が分担し合い、したがって各
テンションロッド12を小径に形成しても充分な耐久性
が得られ、その結果ばね下重量が減少して乗心地が向上
するものである。しかも後論懸架装置の主たる構成要素
(リンク9、テンションロッド12、緩衝器D下部)を
IJャフオークF下側に無理なく纏めることができて、
車体の低重心化に寄与し得ることは勿論、後輪懸架装置
がリャフオークFより上側の車体空間に占める割合を少
なくして、同空間に他の部品を装備する上での設計の自
由度を高めることができる。
のみならず、前記緩衝器Dの下総部をリャフオークFの
下方に長く延出させることができて、同緩衝器Dの緩衝
ストロークを、他の部品と干渉させることなく上下方向
に長く確保することができ、車両の乗心地向上に寄与し
得る。尚、本発明において、リンクの第1腕9aとテン
ションロツド12とを同一揺動面上に配置すれば、第1
腕9aからテンションロッド12に引張力を実質上道薮
作用させることができるので、テタンションロッド12
の引張反力がリンク9のクロスメンバ9cに曲げ荷重と
して作用することはなく、クロスメンバ9cの耐久性向
上にも有効である。
【図面の簡単な説明】
0 第1図は本発明装置を備えた自動二輪車の後部概略
側面図、第2図は緩衝器の設置位置を示すリャフオーク
の平面図、第3図は第1図のm−m線拡大断面図、第4
図は第3図のW−N線断面図、第5図は緩衝器の緩衝特
性線図である。 タ B・…・・車体フレーム、D…・・・緩衝器、F・
…・・リャフオーク、W…・・・後輪、4・・・・・・
脚体、9・・・・・・リンク、9a……第1腕、9b…
…第2腕、9c……クロスメンバ、12……テンシヨン
ロツド。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 後輪Wを支持するリヤフオークFの前端を車体フレ
    ーBに上下揺動自在に枢支し、このリヤフオークFの中
    間部に枢着したリンク9の前端と車体フレームBとの間
    に緩衝器Dを介装し、前記車体フレームBに上下揺動自
    在に枢支したテンシヨンロツド12の後端を前記リンク
    9に枢着したものにおいて、前記リンク9は、前記リヤ
    フオークFの左右脚体4,4にそれぞれ枢着されて該リ
    ヤフオークFの下方へ延出する一対の第1腕9a,9a
    と、これら両第1腕9a,9aを一体的に連結するクロ
    スメンバ9cと、このクロスメンバ9cから突出して前
    記リヤフオークFの下方で前記緩衝器Dに枢着される第
    2腕9bとより構成され、前記テンシヨンロツド12は
    前記リヤフオークFの下方に左右一対配設されて、これ
    らの各後端を前記クロスメンバ9cに枢着されることを
    特徴とする、自動二輪車の後輪懸架装置。 2 前記リンク9の第1腕9aと前記テンシヨンロツド
    12とを同一揺動面上に配置したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の自動二輪車の後輪懸架装置。
JP55132082A 1980-09-23 1980-09-23 自動二輪車の後輪懸架装置 Expired JPS602231B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132082A JPS602231B2 (ja) 1980-09-23 1980-09-23 自動二輪車の後輪懸架装置
US06/300,036 US4415057A (en) 1980-09-23 1981-09-08 Rear wheel damper device for motorcycle
DE19813137698 DE3137698A1 (de) 1980-09-23 1981-09-22 Hinterradaufhaengung fuer ein motorrad
AU75567/81A AU547630B2 (en) 1980-09-23 1981-09-22 Motorcycle rear suspension
CA000386390A CA1160961A (en) 1980-09-23 1981-09-22 Rear wheel suspension system for motorcycles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132082A JPS602231B2 (ja) 1980-09-23 1980-09-23 自動二輪車の後輪懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5758578A JPS5758578A (en) 1982-04-08
JPS602231B2 true JPS602231B2 (ja) 1985-01-19

Family

ID=15073076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55132082A Expired JPS602231B2 (ja) 1980-09-23 1980-09-23 自動二輪車の後輪懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602231B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB110080A (en) * 1917-01-20 1917-10-11 William Douglas Improvements in or relating to Spring Frames for Cycles.
JPS54122538A (en) * 1978-02-24 1979-09-22 Cortanze Andre Twoowheel barrow
JPS5522298B2 (ja) * 1976-02-23 1980-06-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751191Y2 (ja) * 1978-08-01 1982-11-08

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB110080A (en) * 1917-01-20 1917-10-11 William Douglas Improvements in or relating to Spring Frames for Cycles.
JPS5522298B2 (ja) * 1976-02-23 1980-06-16
JPS54122538A (en) * 1978-02-24 1979-09-22 Cortanze Andre Twoowheel barrow

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5758578A (en) 1982-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4440413A (en) Rear wheel suspension for a motorcycle
US4415057A (en) Rear wheel damper device for motorcycle
US4506755A (en) Rear suspension system for motorcycles
JPS5845388B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
US4561519A (en) Rear suspension for a motorcycle
US4324306A (en) Engine supporting structure for motorcycle
US4724920A (en) Rear suspension systems for automatic two-wheeled vehicles
GB2045178A (en) Motorcycle rear wheel suspensions
JPS6353076B2 (ja)
JPS602231B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS602233B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JP3148862B2 (ja) 自動二輪車用後輪緩衝装置
JPH09109973A (ja) 自転車用フレーム
JPS5933743Y2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS602232B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPH09263282A (ja) 緩衝装置付き自転車フレーム
JPS6348757B2 (ja)
JPS633798B2 (ja)
JPH05178267A (ja) 自動二輪車のパワーユニット懸架装置
JPH0114078B2 (ja)
JPS59216776A (ja) 自動二輪車の後輪緩衝装置
JPS6340074Y2 (ja)
JPH0129192Y2 (ja)
JPS5933745Y2 (ja) 自動二輪車の後輪緩衝装置
JPS6037901Y2 (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置