JPS6243386A - 自動二輪車のスイングア−ム - Google Patents

自動二輪車のスイングア−ム

Info

Publication number
JPS6243386A
JPS6243386A JP60183210A JP18321085A JPS6243386A JP S6243386 A JPS6243386 A JP S6243386A JP 60183210 A JP60183210 A JP 60183210A JP 18321085 A JP18321085 A JP 18321085A JP S6243386 A JPS6243386 A JP S6243386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing arm
rear wheel
motorcycle
thickness
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60183210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532276B2 (ja
Inventor
利治 吉岡
孝 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60183210A priority Critical patent/JPS6243386A/ja
Publication of JPS6243386A publication Critical patent/JPS6243386A/ja
Publication of JPH0532276B2 publication Critical patent/JPH0532276B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/28Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
    • B62K25/283Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay for cycles without a pedal crank, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/28Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
    • B62K25/286Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay the shock absorber being connected to the chain-stay via a linkage mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動二輪車のスイングアームに関する。
(従来の技術) 断面が閉塞断面形状を呈し、前部が車体フレームに軸支
され、後部で後輪を支持する自動二輪車のスイングアー
ムは、ピリオンステップと後輪間の寸法により小幅方向
の外形寸法が定まり、またドライブチェーン等の寸法に
より上下方向の外形寸法が定められる。
(発明が解決しようとする問題点) −・方、片持ち式に後輪を支持するスイングアームでは
、後輪のアクスルにかかる荷重によってスイングアーム
に曲げ及びねじりが作用する。
従って斯かる曲げ及びねじりに対して充分な剛性をもた
せるには、スイングアームの断面形状を大きくすれば足
りるが、単に大きくしたのではスイングアームの外形寸
法が変わる。
また、外形寸法を変えずに剛性をもたせるため肉厚を大
きくすることが考えられるが、単に大きくしたのではス
イングアームの重量増となる。
本発明は前記事情に鑑み案出されたものであって1本発
明の目的とする処は、スイングアームの外形寸法を変え
ずにスイングアームの剛性アップを図り、同時に軽量化
を達成できるスイングアームを提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記目的を達成するため、スイングアームにお
ける後輪が配設される側の側面を構成する壁部の厚みを
、後輪が配設される側とは反対側の側面を構成する壁部
の厚みよりも大きく形成したことを特徴とする。
(作用) 曲げ及びねじりによって高い応力が生ずる部分の肉厚の
みを大きく形成し、スイングアームの外形寸法を変えず
に充分な剛性をもたせ、同時に軽量化を達成した。
(実施例) 以r、本発明の好適一実施例を添付図面に従って説明す
る。
第1図は0動二輪車の側面図、第2図はスイングアーム
、後輪部分の平面図、第3図はスイングアームの斜視図
を示す。
(1)は自動二輪車で、自動二輪車(1)の車体フレー
ム(2)は前端にヘッドパイプ(3)を備え、該ヘット
バイア’(3)、ハンドル(4) 、フロントフォーク
(5)を介して前輪(6)を操舵する。
前記−1B体フレーム(2)はヘッドパイプ(3)下部
から斜め下方に延出するダウンパイプ(+1)、ヘッド
パイプ(3)L部から斜め後方に延出するメインパイプ
(12)、メインパイプ(12)後端に結着したスイン
グアームブラケット(+3)、メインパイプ(12)中
間部から後方に延出するシートレール(14)、シート
レール(14)とスイング7−ムブラケツト(13)を
接続するバー、クステー(15)等で構成し、前記車体
フレームメンバー(11)、(12)、(14)、(1
5)は左右一対設ける。
エンジン(21)は前記ダウンパイプ(11)、メイン
パイプ(12)、スイングアームブラケット(13)を
介して車体フレーム(2)に搭載し、メインパイプ(1
2)に燃料タンク(23)を、シートレール(14)上
にシート(24)を夫々配設する。
後輪(31)のアクスル(32)を後端で支持するスイ
ングアーム(33)は、前端をピポ7ト軸(35)を介
してスイングアームブラケット(13)に軸支し、スイ
ングアーム(33)とスイング7−ムブラケツト(13
)間には緩衝器(36)、リンク機構(37)を架設し
、ドライブチェーン(38)、スプロケット(39)等
を介してエンジン動力により後輪(31)を駆動する。
前記スイングアーム(33)は車体フレーム(2)側に
軸支されるべく曲部(41)と、リヤアクスル(32)
を支持する後部(42)と、前部(41)と後部(42
)を接続する中間部(43)で構成し、第2図に示すよ
うに中間部(43)はドライブチェーン(38)の張り
側と弛み側の間に位置させ、図中(47)はピリオンス
テップ、(48)はステップホルダーを示す。
前記スイングアーム(33)の前部(41)は、車幅方
向に延出する基部(51)と、基部(51)から二叉状
に前方へ延出する一対の腕部(52) 、(52)を備
え、腕部(52) 、(52)の前端にはピポフト軸(
35)に結合すべく筒状の部材(50を設ける。
前記中間部(43)は基部(51)の左側箇所から後方
に延出する。中間部(43)は平面視した場合、後輪(
31)のタイヤ(5B)の輪郭に対応させて車幅外方に
凸状に形成し、前記基部(51)と、中間部における車
幅外方に突出する部分(57)と、該部分(57)から
車幅内方に斜めに延出する部分(58)により凹部(5
9)が形成されている。
スイングアーム(33)の後部(42)は前記中間部(
43)における車幅内方に斜めに延出する部分(58)
から後方に延出させて形成し、後部(42)にはアクス
ル(32)を支持すべく軸受等を組込む。
前記スイングアーム(33)の各部の断面は夫々上下に
縦長の閉塞断面形状で形成し、第4図にm2図のIV−
TV線断面図を示すように、中間部(43)及び後部(
42)は上下に縦長の略六角形の断面形状で形成する。
そして、曲げとねじりによってスイングアーム(33)
に高い応力が生ずる部分1例えば第2図に斜線で示すよ
うに後輪(31)が配設される側の腕部(52)におけ
る外側面を構成する壁部(52a)と、基部(51)に
おける背面を構成する壁部(51a)と、中間部(43
)及び後部(42)における後輪(31)が配設される
側の側面を構成する壁部(43a)、(42a)の厚み
t重を夫々対向する壁部(52b) 、(51b) 、
(43b) 。
(42b)の厚み(t2)よりも大きく形成する。尚、
実施例では前部(41)を二叉状に分岐して剛性を確保
しているので壁部(52a)の厚みは大きく形成しなく
てもよい、そして実施例では前記壁部(52a) 。
(51a)、(43a)、(42a) c7)厚みを7
msとL、他ノ壁部の厚みを4層層とした。
本実施例は前記のように構成し、曲げ及びねじりの作用
により高い応力が生ずる部分のみの肉厚を大きくしてス
イングアーム(33)を形成したので、スイングアーム
(33)の外形寸法を変えることなく剛性アップを図れ
、同時に剛性アップを図りつつスイングアーム(33)
の軽量化を達成することができる。
第5図は本発明の第2実施例に係るスイングアーム(3
3)の中間部(43)の断面図を示す。
第2実施例では後輪(31)が配設される側の側面を構
成する壁部(43a)の厚み(1+)を対向する壁部(
43b)の厚み(t2)よりも大きく形成すると共に、
−L下面(81)、(82)から夫々所定厚みのリブ(
63)を膨出形成し、剛性アップを図った。
尚、実施例においてはスイングアーム(33)の前部が
二叉状の腕部(52) 、(52)に分岐されたものに
ついて説明したが、斯かるスイングアーム(33)の形
状は任意で、例えば二叉状に分枝せず単に前後に延出す
る形状でもよく、要するに本発明は後輪を片持ち式に支
持する形式のすべてのスイングアームに適用される。
(発明の効果) 以上の説明で明らかなように本発明によれば、外形寸法
を変えずにスイングアームに充分な剛性をもたせ、同時
に軽量化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動二輪車の側面図、第2図はスイングアーム
、後輪部分の平面図、第3図はスイングアームの側視図
、第4図は第2図のIT−IT線断面図、第5図は第2
実施例の断面図である。 尚図面中(1)は自動二輪車、(2)は車体フレーム、
(8)は前輪、(31)は後輪、(33)はスイングア
ームである。 第3図 臂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前部が車体フレームに軸支され、後部で後輪を片持ち式
    に支持し、閉塞断面形状を呈する自動二輪車のスイング
    アームにおいて、前記スイングアームにおける後輪が配
    設される側の側面を構成する壁部の厚みを、後輪が配設
    される側とは反対側の側面を構成する壁部の厚みよりも
    大きく形成したことを特徴とする自動二輪車のスイング
    アーム。
JP60183210A 1985-08-21 1985-08-21 自動二輪車のスイングア−ム Granted JPS6243386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183210A JPS6243386A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 自動二輪車のスイングア−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183210A JPS6243386A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 自動二輪車のスイングア−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6243386A true JPS6243386A (ja) 1987-02-25
JPH0532276B2 JPH0532276B2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=16131704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60183210A Granted JPS6243386A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 自動二輪車のスイングア−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243386A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124585U (ja) * 1987-02-06 1988-08-15
JPH01145692U (ja) * 1988-03-16 1989-10-06
JP2013047036A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Honda Motor Co Ltd 小型車両用スイングアーム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124585U (ja) * 1987-02-06 1988-08-15
JPH01145692U (ja) * 1988-03-16 1989-10-06
JP2013047036A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Honda Motor Co Ltd 小型車両用スイングアーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532276B2 (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0765800B1 (en) Body frame for motorcycle
EP0078639B1 (en) Light vehicle front suspensions
US7306069B2 (en) Frame structure in saddle type vehicle and method of manufacturing frame
EP1403171B1 (en) Three-wheeled vehicle provided with swinging mechanism
JPS61146692A (ja) 鞍乗り型車両の前輪懸架装置
US7815005B2 (en) Motorcycle swingarm assembly
US6827361B2 (en) Rear wheel suspension device for saddle ride vehicle
JPS62286885A (ja) 自動二輪車のスイングア−ム式前輪懸架装置
JPS6243386A (ja) 自動二輪車のスイングア−ム
US20100013180A1 (en) Three-wheeled vehicle with rear axle control link
JPS61163077A (ja) 車両用後輪懸架装置
JPS6154636B2 (ja)
JPH01178093A (ja) 鞍乗型車両の燃料タンク取付構造
JPS59143787A (ja) ベルト駆動式自動二輪車
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP2678910B2 (ja) オートバイの後輪懸架装置
JPH0217389B2 (ja)
JPS63232091A (ja) スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置
JP2549939Y2 (ja) 自動2輪車のリヤスイングアーム
JPS63207781A (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置
JPS6246633Y2 (ja)
JPS61205581A (ja) 車両用後輪懸架装置
EP1795442B1 (en) Straddle-type vehicle
JPS63232086A (ja) スク−タ型車両の収納装置
JPS6271777A (ja) 揺動型自動三輪車のパワーユニット支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees