JPS60221956A - バツテリのブリ−ザ構造 - Google Patents

バツテリのブリ−ザ構造

Info

Publication number
JPS60221956A
JPS60221956A JP60047904A JP4790485A JPS60221956A JP S60221956 A JPS60221956 A JP S60221956A JP 60047904 A JP60047904 A JP 60047904A JP 4790485 A JP4790485 A JP 4790485A JP S60221956 A JPS60221956 A JP S60221956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
chamber
chambers
discharge passage
battery liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60047904A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Ariga
有賀 郁夫
Hideo Yanai
秀雄 箭内
Tatsuo Masuda
達夫 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60047904A priority Critical patent/JPS60221956A/ja
Publication of JPS60221956A publication Critical patent/JPS60221956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/308Detachable arrangements, e.g. detachable vent plugs or plug systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、オフロード用車両のバッテリであって、セル
の部屋の上部に、流出したバッテリ液を一時的に貯える
チャンバーを形成することによってバッテリのブリー・
ジング用通路を通って八ツテリ液が露出するのを防止し
バッテリを保護するようにしたバッテリのブリーザ構造
に関する。
(従来の技術) 車両等に備えられるバッテリは、一般にその内部に収容
されるバッテリ液がブリージング作用を有しているため
、発生した水分等をバッテリ外部へ排出するためのブリ
ーザ−を有している。従来ロードタイプの車両では、車
両は一般に安定した姿勢で走行するため若干の走行姿勢
の変化があったとしてもバッテリのブリーザの排出口よ
りパンテリ液が漏出すると云う問題は発生しない。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、オフロード用の車両、例えばモトクロス用の
自動二輪車、三輪車、四輪車のバギー車等に於ては、極
めて凹凸の変化の激しい荒地等を走行するのでその走行
姿勢も大いに変化し、車体に装着されたバッテリも上下
、前後、左右に大きく姿勢を変え、このためにブリーザ
の排出通路を介しバッテリ液が漏出するおそれが生じ、
バッテリの性能を維持しその保護を図る上で好ましくな
い。
本考案は上述した従来の事情に鑑み成されたものである
(問題点を解決するための手段) 前記問題を解決するため本発明は、バッテリのセル用部
屋の上部に形成されたブリージング用の排出通路の手前
に流出したバッテリ液を貯えるチャンバーを形成し、バ
ッテリの姿勢が大いに変化したとしても該チャンバーに
よって八ツテリ液が外部に漏出するのを防止するように
し た。
(実施例) 以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基づいて詳述
する。
第1図、第2図に本発明に係るブリーザ構造を有したバ
・ンテリを備える車両の一例として、オフロード用の自
動三輪車を示し、第1図はその平面図、第2図は側面図
であって、各図共にバッテリの位置が明確に判るように
バッテリのみを車体を切欠いて示す。車両(1)は前一
輪、後二輪の自動三輪車であり、各車輪は幅広なオフロ
ード用車輪であって、フロントフォーク(2)に支持さ
れた前輪(3)はパー状のハンドル(4)によって操作
され、後輪(5)、(6)は左右に平行に配設されてお
り、車体フレーム(7)の後部にて懸架装置により支持
されている。車体フレーム(7)にはその略中央部にエ
ンジン等のパワーユニット(8)が搭載され、それらの
上側にツユ−エンタル(9)及び座席シー) (10)
が設けられている。バッテリ(11)は座席シー)(1
0)の下側であって、車体全体から見れば比較的に位置
の変化の少ない車体の略中央部に配置されている。
次に本発明に係るバッテリ(11)を拡大して示し、そ
のブリーザ構造を説明する。第3図にはバッテリ(11
)の平面図、第4図は一部を断面したバッテリ側面図、
第5図は一部を断面した八ツテリ正面図である。
バッテリ(11)の外観を形成する容器は不導体の合成
樹脂材からなり、形状は図より明らかな如く、略直方体
であって、その内部には複数のセルが電気的に接続され
ており各セルを収容すべくバッテリ容器(12)は複数
の部屋(13)・・・を形成するようにその内部が隔壁
板(14)によって仕切られている。各セルの部屋(1
3)・・・には陽極部材と陰極部材が交互に配置されて
成るセルが収容され、且つバッテリ液がアッパーレベル
(15)とロワーレベル(16)の間の所定の液位にし
て収容されている。
バッテリ(11)の外部の上面には陽極ターミナル(1
7)と陰極ターミナル(18)が配設されると共に、各
セルの部屋(13)・・・に通じるバッテリ液を供給す
るための注水口が形成されており、この注水口には通常
に於て図示される如く液栓キャップ(19)が装着され
ている。又上記陽極ターミナル(17)、陰極ターミナ
ル(18)はバッテリ内部にてセルの陽極部材、陰極部
材と電気的に夫々接続されている。
上記の如きパンテリの構造は一般的に周知のものである
次に本発明に係るブリーザ構造を説明する。第5図に示
されるようにバッテリ(11)の上部の右側位置に、第
4図に示される如く各セルの部屋(13)・・・の外側
上部を縦通ずる如くしてブリージング用の排出通路(2
0)が形成されており、その通路断面は幅広の偏平な形
成を成しているものであって、斯かる通路(20)は第
4図中バッテリ容器(12)の左側上部にて下方に突出
して形成された突部(2I)に設けられた排出口(22
)を通して外界とつながっている。
上記排出通路(20)の下側であって各セルのための各
部屋(13)・・・の液位を定めるアッパーレベルより
も上側の上部にはチャンバー(23)・・・が形成され
るように壁板が二重構造(24と25)となっており、
下側壁板(25)は全体が部J!(13)内部に膨出す
る如く形成され、又上側壁板(24)は上記膨出形状に
ある下側壁板(25)の形成する空間部の略中央位置に
相当する部分のみを下方に突出させた部分(24a)を
形成して成るものである。上記チャンバー(23)を形
成する壁板(24)、(25)の夫々には部j!(13
)、チャンバー(23)、及び排出通路(20)を連通
状態とするブリージング用の小さい孔が形成されるが、
壁板(20では上記突出部(24a)の先端部に孔(2
4b)が形成され、他方壁板(25)に於ては第4図に
示されるように幅方向にては側壁(12a)より離れた
位置になるような位置にて孔(25a)が形成されるよ
うにする。
上記に於て各チャンバー(23)の壁板(24)、(2
5)の形成方法については、チャンバー(23)の下側
の壁板(25)はバッテリ容器(12)の本体と一体的
に形成され、上側の壁板(20はバッテリ容器(12)
とは別部材として各部屋(13)・・・に対応して夫々
配置される突出部(24a)を複数有して一体的に形成
されている部材Aである。尚第5図から明らかなように
上記排出通路(20)の形成方法について述べるとパン
テリ容器(12)の本体に部材Aを装着することによっ
て形成されたチャンバー(23)の上側の幅広な溝(1
2b)に上蓋Bを被せることによって形成されるもので
ある。
以上の構成を有する本発明に係るブリーザ構造の作用を
述べると次のようになる。
上記の如く各セルを収容する各部屋((13)の上部の
所定位置に壁板(24) 、 (25)によってチャン
バー(23)を形成し、且つ壁板(24) 、(25)
の所定の位置にブリージング用の孔(24b) 、 (
25a)を形成するようにしたため、車両が荒地等を走
行してバッテリの姿勢が大いに変化したとしてもバッテ
リ液は直接的に排出通路に流れ出すことはなく、必ず一
時的にチャンバー(23)内に貯えられることになるか
ら、姿勢が安定しさえすれば再度部屋(13)内に流出
した八ツテリ液も戻ることになり、バッテリ液のバッテ
リ容器外部への漏出を防止することが出来る。
又壁板(25)の上述の如き位置に孔(25a)を形成
するようにしたため、例えばバッテリ(11)がC或い
はD或いはEの方向に横倒しになったとしてもバッテリ
液の液面が孔(25a)に触れないような位置に形成さ
れているからバッテリ液が部屋(13)の外に流れ出す
ことも有り得ない。
特に車両をそのバッテリE方向に倒れるように倒して運
搬する場合に於ては、運搬車の振動によってバッテリ液
が部屋(13)内で振動したとしても孔(25a)は側
壁(12a)よりも離れているために直接的にバッテリ
液が孔(25a)に当ることは少なく、排出口(22)
を介したバッテリ容器の外部への漏出を防止することが
できる。
バッテリ(11)がF方向に転倒するような場合には、
孔(25a)はバッテリ液の中に位置するようになり八
ツテリ液が孔(25a)を通してチャンバー(23)内
に溜まり、チャンへ−容積の半分以上バッテリ液が溜ま
ると突出部(24a)の孔(24b)より排出通路(2
0)に八ツテリ液は流出するが、排出口(22)が上方
に位置するようになるために、又バッテリ内の圧力と大
気圧との関係からバッテリの外部に流出するバッテリ液
は極めて少量である。更にこのような場合に於ては車両
車体を元の正常な姿勢に戻すと排出通路(20)に流出
したバッテリ液の大部分が下方に突出する壁板(24)
の部分(24a)により形成される凹部(24c)に吸
い込まれ、チャンバー(23)を通って各セルの部屋(
13)に戻るようになる。
上記実施例によって本発明の内容は明らかにされたが、
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、その要
旨が逸脱されない範囲内に於て任意に設計変更し得るこ
とは勿論である。例えば、上記実施例で各部屋(13)
毎にチャンバーを形成するようにしたが、チャンバーを
共通なものとして1個で形成したり、或いは排出通路(
20)に流出防止用の仕切壁を設けたり等することも可
能である。
(発明の効果) 以上の説明で明らかなように本発明によれば、バッテリ
容器のブリーザに流出したバッテリ液を一時的に貯える
チャンバーを形成し、且つ連通用の孔を所定位置に形成
するようにしたため、車両がオフロードを走行してもバ
ッテリ液の漏出を極力防止して、車両バッテリの性能の
維持及びその保護を達成し、その耐久性を向上し、加え
てバッテリ液の消耗を押えてバッテリ液補給の間隔を長
くすることも出来る等の諸効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はオフロード車
両の一例を示した車両平面図、#!2図は同車両の側面
図、第3図は本発明に係るバッテリの一部を断面とした
平面図、第4図は同バッチ14の一部断面側面図、第5
図は同バッテリの一部4断面とした後部正面図である。 尚図面中、(1)はオフロード用車両、(11)にバッ
テリ、(13)はセル、/ヘラテリ液を収容する6屋、
(20)は排出通路、(22)は排出口、(23)はチ
キンバー、(24b) 、 (25a)は連通用孔であ
る。 特許出願人 木11技研工業株式会社 代理人 弁理士 下 1) 容一部 間 弁理士 大 橋 邦 速 筆1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. その内部を分割して複数の部屋を形成しその各部屋にセ
    ル及びバッテリ液を有すると共に該各部屋の上側にブリ
    ージング用排出通路を設ける車両用八ツテリに於て、上
    記部屋と上記排出通路の間にチャンバーを形成し孔を介
    して排出通路、チャンへ−1部屋を連通状態とするよう
    にしたことを特徴とするパンテリのブリーザ構造。
JP60047904A 1985-03-11 1985-03-11 バツテリのブリ−ザ構造 Pending JPS60221956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60047904A JPS60221956A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 バツテリのブリ−ザ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60047904A JPS60221956A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 バツテリのブリ−ザ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60221956A true JPS60221956A (ja) 1985-11-06

Family

ID=12788375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60047904A Pending JPS60221956A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 バツテリのブリ−ザ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60221956A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1414085A1 (en) * 2002-09-05 2004-04-28 Angelo Sampellegrini Ramp structure for electrical battery of the type "Kamina"
JP2016210328A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 本田技研工業株式会社 自動二輪車
EP3075589A3 (en) * 2015-03-31 2017-03-08 Honda Motor Co., Ltd. Motorcycle batery arrangement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1414085A1 (en) * 2002-09-05 2004-04-28 Angelo Sampellegrini Ramp structure for electrical battery of the type "Kamina"
EP3075589A3 (en) * 2015-03-31 2017-03-08 Honda Motor Co., Ltd. Motorcycle batery arrangement
JP2016210328A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 本田技研工業株式会社 自動二輪車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4653762A (en) Fuel tank and fuel feed system for a motorcycle
US7451745B2 (en) Fuel tank for motorcycle
JP2000072074A (ja) 自動二輪車用燃料タンク
JPH0253245B2 (ja)
JPS5830184B2 (ja) リザ−バ−タンク
JP4347502B2 (ja) 車両用液圧マスタシリンダのリザーバ
US7779862B2 (en) Reservoir assembly
JPS60221956A (ja) バツテリのブリ−ザ構造
JP2008265451A (ja) 車両用燃料タンク
JP2001152977A (ja) キャニスタモジュール
JPS6365556B2 (ja)
JP2003214274A (ja) 車輌用燃料タンク
JPH0320531Y2 (ja)
JPS6236714Y2 (ja)
JPH051644Y2 (ja)
CN217863351U (zh) 容积利用率高的墨盒
WO2022071200A1 (ja) 鉛蓄電池
JPH0117487Y2 (ja)
CN115284870A (zh) 一种燃油箱总成和汽车
JPS62113666A (ja) 自動二輪車の燃料タンク構造
KR100514828B1 (ko) 후륜 구동 차량의 연료탱크설치구조
JPH0234098Y2 (ja)
JPS60154910A (ja) 自動車の燃料タンク構造
JPH0676073B2 (ja) 荒地走行用車輛
JP2605444Y2 (ja) 蓄電池の電解液注液構造