JPS6022183B2 - 2サイクルエンジン - Google Patents

2サイクルエンジン

Info

Publication number
JPS6022183B2
JPS6022183B2 JP7460977A JP7460977A JPS6022183B2 JP S6022183 B2 JPS6022183 B2 JP S6022183B2 JP 7460977 A JP7460977 A JP 7460977A JP 7460977 A JP7460977 A JP 7460977A JP S6022183 B2 JPS6022183 B2 JP S6022183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
crank chamber
dead center
suction passage
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7460977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS549321A (en
Inventor
敏之 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP7460977A priority Critical patent/JPS6022183B2/ja
Publication of JPS549321A publication Critical patent/JPS549321A/ja
Publication of JPS6022183B2 publication Critical patent/JPS6022183B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/24Pistons  having means for guiding gases in cylinders, e.g. for guiding scavenging charge in two-stroke engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は「ピストンの往復運動によりシリンダに設けら
れた吸入口を開閉するピストンバルブ型にしてクランク
室圧縮型の2サイクルエンジンに関し、特に、ピストン
に吸入口とクランク室とを蓮通せしめる補助吸入通路を
設けてピストンの冷却を行うようにしたものである。
従来のクランク室圧縮型の2サイクルエンジンにおける
新気の吸入としてトピストンの往復運動にてシリンダの
吸入口を開閉するピストンバルフ型のものが広く採用さ
れているが、近年、高速、高出力化に伴ってピストンに
対する熱負荷が増大し、異常燃焼の発生時、連続高速運
転時等にピストンが焼き付いたり、ピストン頭部が溶け
て孔があくような重大な故障が発生する恐れがあり、こ
のピストンの熱負荷を低減するためにその冷却が必要で
ある。
一般に、2サイクルエンジンの冷却は、シリンダに対す
る水冷又は空冷による外部からの冷却、およびクランク
室に対する錆気作用のための吸入新気による内部からの
冷却にて行われるが、特に2サイクルエンジンは4サイ
クルエンジンに比べて爆発回数が多く熱負荷が高いもの
であり、高速、高出力化を図る際に、上記ピストンの熱
負荷の問題が大きな障害となっている。
又、2サイクルエンジンの吸入方式として、リード弁方
式のものもあるが、これは出力性能的には良好な結果を
得ているが、リード弁は主にクランクケースに取付けら
れており、薪気によるピストン冷却という点では、前記
のようなピストンバルブ型のものと同等もしくは若干劣
っている。
本発明は斯かる点に鑑み、ピストンバルブ型にしてクラ
ンク室圧縮型の2サイクルエンジンにおいて、ピストン
に吸入口とクランク室とを蓮適する補助吸入通路を設け
、この補助吸入通路を流れる新気によりピストンの冷却
を行うようにした2サイクルエンジンを提供し、前記従
来の欠点を解消するものである。以下、本発明の構成を
実施例につき図面に基づいて説明する。
第1図に示す2サイクルエンジンおいて、ピストン1は
シリンダ2内に港動自在に収容され、蓮援榛3を介して
クランク軸4に連結されて往復運動し、上記シリンダ2
に設けられた吸入口5、排気口6、掃気□7がこのピス
トン1により開閉されるものであり、8はクランク室、
9はシリングヘッド、10は燃焼室であり、その他、1
1はピストンリング、4aはクランク髄4のクランクピ
ン、4bはクランクウエブである。
前記ピストン1には一側方下端部から上部に延びる補助
吸入通路12を設け、この吸入通路12は一端がピスト
ンスカート部10の吸入口5側の外側面に関口し、ピス
トンlの内部を通って池端がピストン頭部laの内側に
あいて下方向へクランク室8側に開口するように、ピス
トン1のピストンスカート部lbおよびピスト頭部la
にかけてにその成形と同時に穿設して形成される。
この吸入通路12は下死点近傍より上死点間で吸入口5
と蓬適するよう、該吸入口5との閉口位置関係を有して
いる。又、上記補助吸入通路12にはクランク室8方向
へのみ導通可能な逆止弁13を設ける。例えば、この逆
止弁13は吸入通路12のクランク室8側の開□端部に
リード弁13aと保持板13bとを締付ネジ13cにて
取付けて設置され、このIJ−ド弁13aをピストン1
の移動方向と直交する方向に配置し、該ピストン1の上
方への上昇によるクランク室8内の負圧によってリード
弁13aが下方へ変位して逆止弁13が開放するように
設ける。上記のように設置した逆止弁13は、ピストン
1が下死点から上昇するに従って開き、上死点近傍で閉
じるものである。
尚、上記逆止弁13は、その形状、重量、取付方法等に
より開閉時期、特に閉時期が変更するものであり、要す
るに、下死点以後に開いて上死点後90o以前に閉じる
ものである。又、前記ピストン1の往復移動によるクラ
ンク室8圧力の変化は第3図に示すように、基本的には
ピストン上昇時に負圧となり、、下降時に正庄となるも
のであるが、その変化はピストン1の移動より遅れ、ク
ランク室8が負圧となる時期が下死点より上死点(第3
図のa点)にずれ、一方、正庄となる時期も上勿ヒ点よ
り下死点側(第3図のb点)にずれる。
従って、吸入口5と吸入通路i2の蓮通又は逆止弁13
の開放時期は上記a点と同時もしくはそれ以後に設定し
、逆止弁13の閉鎖時期は上記b点以前に設定するもの
である。次に、上記2サイクルエンジンの動作を説明す
れば、先ず、第1図に示す下死点状態からピストン1が
上昇すると、吸入口5と補助吸入通路12が蓮適すると
共に逆止弁13が開放し、この吸入通路12を経てクラ
ンク室8に新気が供給される。更にピストン1が上昇す
るとピストンスカ−卜部lbにて前記吸入口5が開□さ
れて直接クランク室8に薪気が流入し、吸入通路12か
らの供給と併行して両方からクランク室8に供給される
。更にピストン1が上昇し、第2図に示すような上死点
に達しても上記吸入状態は継続し、吸入口5はクランク
室8に開口していると共に、補助吸入通路12も吸入口
5と蓮適している。上死点を経てピストン1が下降する
と上昇時と逆の順序で、吸入口5、排気口6、掃気□7
が開閉するものであり、この下降行程においては前述の
ように逆止弁13は閉鎖し、クランク室8は正圧となり
、上昇行程でクランク室8に供給された新気は予圧縮さ
れて掃気□6から燃焼室10に送り込まれ、圧縮、爆発
して排気口6から排出されるものである。
尚、上記下降行程において、クランク室8の圧力は前述
のように上死点ではまだ負圧であり、ある程度下降した
時(第3図のb点)に正圧に変化するものであり、この
時と同時もしくは以前にクランク室8と吸入口5とを不
蓮通とすると萩気の逆流、いわゆる吹き返し現象が防止
されるものであり、上記b点以前に、ピストンスカート
lbにより吸入口5を閉じ「又、吸入通路12も吸入口
5と不運適するか或いは逆止弁13を閉じるように設定
して、吹き返し現象を防止し、給気比、予圧比を向上す
るようにしてもよい。上記吸入口5の開□は第3図に示
すように行われる。又、前記上昇行程において、逆止弁
13が開放し「クランク室8の負圧にて吸入される新気
がピストン1の吸入通路12を通過することにより、こ
のピストンーの冷却、特にピストン頭部laの冷却を積
極的に行うものであるが、その冷却効果を向上するため
に、前記吸入通路12の内壁面にフィン状の凹凸等を形
成して表面積を増大するようにしてもよい。
従って、以上のような本発明によれば、ピストンに吸入
口とクランク室とを連通せしめる補助吸入通路を設け、
この吸入通路の導通を逆止弁により調整し、ピストン上
昇時に吸入通路を薪気が通過するように設け、ピストン
特にピストン頭部をこの新気により冷却するように設け
たために、エンジンの高速、高出力化に伴って増大する
ピストンの熱負荷を改善し、従来、異常燃焼の発生時、
連続高速運転時等にピストンが焼き付いたり、ピストン
頭部が溶けて孔があくような重大な故障が発生するのを
禾然に防止するとができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の−実施例を示すものであり、第1図は下
死点状態の2サイクルエンジンの縦断面図、第2図は上
死点状態の同縦断面図、第3図はクランク角度に対する
吸入口の有効閉口面積を示すと共にクランク室内の負圧
を示す曲線図である。 1・・・・・・ピストン、la・・・・・・ピストン頭
部、lb……ピストンスカート部、2……シリンダ、5
…・・・吸入口、6・・・・・・排気口、7・・・・・
・掃気□、8・・・クランク室、12・・・・・・補助
吸入通路、13・・・・・・逆止弁。 多ノ図 毅2図 東3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ピストンの往復運動によつてシリンダの吸入口を開
    閉し、クランク室にて予圧縮する2サイクルエンジンに
    おいて、上記ピストンに下死点近傍より上死点間で前記
    吸入口とクランク室とを連通せしめる補助吸入通路を設
    け、この補助吸入通路はピストンスカート部の前記吸入
    口側の外側面にその一端が開口され、前記ピストンスカ
    ート部およびピストン頭部にかけて穿設される通路を経
    由して前記ピストン頭部の内側においてその他端が開口
    して形成されて、前記ピストンの下死点近傍より上死点
    間で前記吸入口に連通すると共に、前記クランク室方向
    へのみ導通可能な逆止弁を具備することを特徴とする2
    サイクルエンジン。
JP7460977A 1977-06-22 1977-06-22 2サイクルエンジン Expired JPS6022183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7460977A JPS6022183B2 (ja) 1977-06-22 1977-06-22 2サイクルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7460977A JPS6022183B2 (ja) 1977-06-22 1977-06-22 2サイクルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS549321A JPS549321A (en) 1979-01-24
JPS6022183B2 true JPS6022183B2 (ja) 1985-05-31

Family

ID=13552076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7460977A Expired JPS6022183B2 (ja) 1977-06-22 1977-06-22 2サイクルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022183B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155378U (ja) * 1987-03-30 1988-10-12
JPS63158181U (ja) * 1987-04-02 1988-10-17

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065396U (ja) * 1983-10-12 1985-05-09 株式会社クボタ ポンプ揚程制御装置における調圧タンク
JPH02108836A (ja) * 1988-10-19 1990-04-20 Kioritz Corp 二サイクル内燃機関のピストン
JP2530724B2 (ja) * 1989-08-28 1996-09-04 大平洋機工 株式会社 浮遊物や沈澱物を含む液体の排出装置
DE102011103180B4 (de) * 2011-06-01 2022-02-17 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Zweitaktmotor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155378U (ja) * 1987-03-30 1988-10-12
JPS63158181U (ja) * 1987-04-02 1988-10-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS549321A (en) 1979-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6978744B2 (en) Two-cycle combustion engine with air scavenging system
US6513465B2 (en) Two-stroke internal combustion engine
JP3079046B2 (ja) 層状掃気2サイクルエンジン
JPS5836171B2 (ja) 2 コウテイナイネンキカン
JPS6022183B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH10122102A (ja) 2サイクル内燃エンジン
EP1228297A1 (en) Forced coaxially ventilated two stroke power plant
US5086734A (en) Cylinder sleeve for two-cycle engine
JPH0343376Y2 (ja)
AU657699B2 (en) Modified cylinder head
US2899946A (en) Two-cycle gasoline engine
JPH0441223Y2 (ja)
JP2659535B2 (ja) 2サイクルエンジン用ピストン
JP3573036B2 (ja) ピストン構造
JPS606603Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH0118822Y2 (ja)
JPS61101655A (ja) 2サイクルエンジンのピストン冷却装置
JPS6137790Y2 (ja)
JPS588908Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH0721873Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS6036773Y2 (ja) 2サイクル機関のピストン
JPH0532727U (ja) 2サイクル副燃焼室付きデイーゼル機関
JPS61116054A (ja) 頭上弁式内燃機関
JPS6220620A (ja) 2サイクルエンジン
JPS5919126Y2 (ja) 内燃機関の連接棒