JPS588908Y2 - 2サイクルエンジン - Google Patents

2サイクルエンジン

Info

Publication number
JPS588908Y2
JPS588908Y2 JP1976001705U JP170576U JPS588908Y2 JP S588908 Y2 JPS588908 Y2 JP S588908Y2 JP 1976001705 U JP1976001705 U JP 1976001705U JP 170576 U JP170576 U JP 170576U JP S588908 Y2 JPS588908 Y2 JP S588908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
connecting rod
crankcase
open end
cycle engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976001705U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5293848U (ja
Inventor
山本保雄
Original Assignee
ヤマハ発動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ発動機株式会社 filed Critical ヤマハ発動機株式会社
Priority to JP1976001705U priority Critical patent/JPS588908Y2/ja
Publication of JPS5293848U publication Critical patent/JPS5293848U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588908Y2 publication Critical patent/JPS588908Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、コネクチングロッドの大端部への潤滑を改良
したクランク室圧縮式2サイクルエンジンに関するもの
である。
一般に混合潤滑方式によるこの種2サイクルエンジンに
おいては、混合気をもってコネクチングロッド大端部の
潤滑と冷却を行なっていることはよく知られている。
ところで、混合気を機関内に吸入するための弁としてリ
ード弁を備えた2サイクルエンジンでは、従来、このリ
ード弁の単行位置、方向およびリード弁・機関間の吸気
通路形状ならびにコネクチングロッド大端部の潤滑とを
関連づけて設計されているものはない。
特に船外機エンジンのように、レイアウト上吸気方向が
クランク室の側部下方からシリンダ軸線と略々平行な方
向に向くように設定されたエンジンにあっては、側方か
ら吸気される通常のエンジンとは異なり吸気通路開口端
を大端部方向に指向させることができず、このため、こ
の種エンジンにおいては、混合気中の潤滑油分のコネク
チング田ンド犬端部に対する潤滑が行なわれないという
不都合があった。
本考案はこのような不都合を改良するもので、リード弁
と吸気開放端間の絞り部を上部クランクケースの側壁の
内壁面で形成すると共に、吸気開放端を略々上死点位置
におけるコネクチングロッド大端部に対向するごとく設
けることにより、構造が簡単でコネクチングロッド大端
部への潤滑が適切に行なえる2サイクルエンジンを提供
するものである。
以下、その構成等を図に示す実施例により詳細に説明す
る。
第1図は本考案に係る2サイクルエンジンの縦断面図で
、同図において、1は点火プラグ、2はシリンダヘッド
、3はシリンダライナ、4は排気口、5は掃気口、6は
ピストン、7はコネクチングロッド、8は上部クランク
ケース8aと一体に形成されたシリンダで、この上部ク
ランクケース8aの側方には絞り部9を形成する絞り壁
8bが設けられている。
すなわち、この絞り部9は、下部クランクケース10の
側部下方に開口し、シリンダ軸線と略々平行i方向に向
けて設けられたリード弁11からの吸入気が充分に速度
を増すように、上部クランクケース8aの側壁内壁面に
よって形成されており、この絞り部9は第2図に示すよ
う(こ、リード弁11から吸気開放端12に向って漸次
狭少になるような絞り壁8bによって形成されている。
また、前記吸気開放端12の開口位置が、略々上死点位
置におけるコネクチングロツド7の大端部13に対向す
るように開放されている。
14はクランクピン、15はバランスウェイト、16は
前記リード弁11と気化器(図示せず)間を連通ずるた
めの通気管である。
したがって、エンジンの吸気行程において、リード弁1
1を通って吸入される新気は、絞り部9により開放端、
すなわちコネクチングロッド大端部側へ押出されるので
、丁度第1図に示すように上死点前90°付近から略々
上死点位置に至るまでの間においてコネクチングロッド
大端部13は間断なく集中的に新気を浴びることになる
以上説明したように本考案によれば、上部クランクケー
スの側部によって形成された絞り部の吸気開放端はコネ
クチング吊ツド太端部に対向するように設けられている
ため、潤滑油が大端部に直接噴射されることになり、該
部に対し適切な潤滑が行なわれる。
また、吸入気の増速と大端部への指向とを行なう絞り部
を上部クランクケースの側部内壁面のみによって形成で
きるから、構造が簡単で容易に製造できるという利点も
ある。
したがって、大端部への潤滑と冷却が促進し、大端部の
耐久性が向上するという実用的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る2サイクルエンジンの縦断面図、
第2図は絞り部の形状を示すための断面図である。 7・・・・・・コネクチングロッド、8a・・・・・・
上部クランクケース、8b・・・・・・絞り壁、9・・
・・・・絞り部、10・・・・・・下部クランクケース
、11・・・・・・リード弁、12・・・・・・吸気開
放端、13・・・・・・大端部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランクケース10の側部下方に開口し、シリンダ軸線
    と略々平行な方向から吸気する吸気通路を有する2サイ
    クルエンジンにおいて、前記吸気通路の吸気開放端12
    を略々上死点位置におけるコネクチングロッド大端部1
    3に対向する位置に設けると共に、この吸気開放端12
    に向って漸次狭少になるような絞り部9を上部クランク
    ケース8aの側壁の内壁面で形成したことを特徴とする
    2サイクルエンジン。
JP1976001705U 1976-01-10 1976-01-10 2サイクルエンジン Expired JPS588908Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976001705U JPS588908Y2 (ja) 1976-01-10 1976-01-10 2サイクルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976001705U JPS588908Y2 (ja) 1976-01-10 1976-01-10 2サイクルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5293848U JPS5293848U (ja) 1977-07-13
JPS588908Y2 true JPS588908Y2 (ja) 1983-02-17

Family

ID=28462288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976001705U Expired JPS588908Y2 (ja) 1976-01-10 1976-01-10 2サイクルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588908Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5293848U (ja) 1977-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343376Y2 (ja)
JPS588908Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS62128122U (ja)
JPS606603Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH02103109U (ja)
JP2659535B2 (ja) 2サイクルエンジン用ピストン
JPS6023464Y2 (ja) 2サイクルエンジンにおける掃気ポ−ト装置
JPH0234725U (ja)
JPH0123650B2 (ja)
JPH0816448B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS587056Y2 (ja) 2サイクルエンジンにおける吸気装置
JPS5933843Y2 (ja) 2気筒2サイクルエンジン
JPH077577Y2 (ja) 2サイクルエンジンのデコンプ装置
JPS6233065Y2 (ja)
JPS6311288Y2 (ja)
JPH0244020Y2 (ja)
JPS6235014A (ja) ピストンピンの冷却装置
JPS5833224Y2 (ja) 2サイクルエンジンの吹き返し防止装置
JPH0526262Y2 (ja)
JPS6327047Y2 (ja)
JPS63123714U (ja)
JPS63126520U (ja)
JPH0169117U (ja)
JPH04137225U (ja) 2サイクルエンジン
JPH02169819A (ja) 2サイクルエンジン