JPS60221839A - デジタル制御装置 - Google Patents

デジタル制御装置

Info

Publication number
JPS60221839A
JPS60221839A JP59076531A JP7653184A JPS60221839A JP S60221839 A JPS60221839 A JP S60221839A JP 59076531 A JP59076531 A JP 59076531A JP 7653184 A JP7653184 A JP 7653184A JP S60221839 A JPS60221839 A JP S60221839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
arithmetic
control device
input
digital control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59076531A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Shimozato
下里 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59076531A priority Critical patent/JPS60221839A/ja
Publication of JPS60221839A publication Critical patent/JPS60221839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1608Error detection by comparing the output signals of redundant hardware

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、デジタル制御装置の健全性チェック処理に
関するものである。
〔従来技術〕
従来、この種のデジタル制御装置として第1図に示すも
のがあった。図において1は入力装置、2a、2bは演
算装置であり、2aがマスター演算装置、2bがチェッ
ク用演算装置を示す。以下3 a〜5 a 、 3 b
〜5 bの添字a、bは各々マスター、チェック用演算
装置の内部処理、データを示す。3a、3bは入力装置
1より入力された入力データであり、4a、4bは演算
処理、5a+5bは演算による処理データ、6は夫々5
a、5bの処理データのうち必要データを出力する為の
出力装置、7は両演算装置のデータの比較器を示す。
次に動作について説明する。マスター演算装置2aは入
力装置1より読み込んだ入力データ3aをもとに演算処
理4aを行ない、処理データ5aの一部を出力装置6か
ら出力する。これに対しチェック用演算装置2bはマス
ター演算装置2aと同様に入力装置1よりデータを読み
込んだ入カデ−タ3bを、演算処理4aと同一内容の演
算処理4bを行なってその演算結果である処理データ5
bを得る。比較器7は両演算装置1a 、 2bの処理
データ5a、5bを比較し、一致しなければ工2−出力
を行なう。
従来のデジタル制御装置は以上のように構成されている
ので、比較器7により比較できるデータの数には限度が
あり、演算装置の健全性チェック機能が十分でないだけ
でなく、比較器の回路数も多くなるなどの欠点があった
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来ものの欠点を除去するため
になされたもので、比較器7に演算装置内の複数データ
を圧縮し、その結果を比較器にて比較する事により演算
機能全体を、単一の比較回路にてチェックする事ができ
る装置を提供する事を目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図において1.2a 、2b〜5a 、5b6.7は第
1図の同一符号と同一、又は相当部分を示す。又2a〜
5a及び2b〜5bの添字a。
blcついても第1図と同様に各々マスター演算装置、
チェック用演算装置を示す。8は演算装置内の入力デー
タ3及び処理データ5の中から必要なものを選択し、圧
縮演算を行なうデータ圧縮処理を示し、9はこのデータ
圧縮処理8により得られた圧縮データである。
マスター演算装置2a及びチェック用演算装置2bは従
来装置と同様圧入力装置1よりデータを入力し、入力デ
ータ3a、3bをもとに夫々演算処理4a、4bを行な
い、更にマスター演算装置2aでは処理データ5aのう
ち必要なものを出力装置6によって出力する。次に健全
性のチェック妊おいて、本発明では、両演算装置2m、
2bにて、入力データ3a、3b及び処理データ5a。
5bから複数の必要データを選択し、各々のデータに必
要な演算処理を施す事により1つあるいは一定個数の圧
縮データを生成するデータ圧縮処理8a・8bを行なう
。その結果として両演算装置2a、2b内に各々の内部
データに同一の圧縮処理を施した圧縮データ9a、9b
を生成する。比較器Tは上記のようにして得られた圧縮
データ9a、9bを比較し、両者の間に有意の差が検出
された時に両演算装置2a 、2bの異常を示すエラー
出力を行なう。上記データ圧縮処理8a、8bでは複数
の選択データを加算し、比較器Tのレンジに正規化する
等の処理を行なうが、各データの重みづけを行なう処理
、コード化による圧縮処理等も任意に選択して用いる事
が可能である。
なお、上記実施例では、マスター演算装置2a及びチェ
ック用演算装置2bより構成されるディジタル制御装置
について説明したが、複数の演算装置より構成される任
意のディジタル制御装置九対して適用可能であり、上記
実施例と同様の効果を奏する。
また、比較器の工2−出力を演算装置の切換信号とする
事により、高信頼性のディジタル制御装置を構成する事
も容易である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば複数の演算装置内の圧
縮した演算データを比較し健全性をチェックするように
構成したので、少ない比較回路で多くの演算データのチ
ェックができ、演算装置の異常を高い確率で検出する健
全性チェックを容易に可能な経済的、かつ高信頼性のデ
ジタル制御装置が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデジタル制御装置を示す機能ブロック図
、第2図はこの発明による一実施例を示すデジタル制御
装置の機能ブロック図である。 2a 、 2b・・・マスター演算装置、6・・・出力
装置、T・・・比較器、8a 、8b・・・データ圧縮
処理、9a、9b・・・圧縮データ〇 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 特許出願人 三菱電機株式会社 第1図 垣 ノ 些 第2図 ハ ノ b

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力装置と、この入力装置からのデータが読み込まれた
    入力データに基づき演算処理を行ないその処理データの
    一部を出力するマスター演算装置と、上記入力装置から
    のデータを読み込み上記マスター演算処理と同−構成及
    び動作をなすチェック用演算装置と、上記マスター演算
    装置及びチェック用演算装置の各処理データを比較し、
    エラーを出力する比較器とを備えたデジタル制御装置に
    おいて、上記入力データ及び処理データの中から所要の
    データを選択して圧縮処理を行った上記マスター演算装
    置及びチェック用演算装置の夫々の圧縮データを上記比
    較器にて比較したことを特徴とするデジタル制御装置。
JP59076531A 1984-04-18 1984-04-18 デジタル制御装置 Pending JPS60221839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59076531A JPS60221839A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 デジタル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59076531A JPS60221839A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 デジタル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60221839A true JPS60221839A (ja) 1985-11-06

Family

ID=13607860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59076531A Pending JPS60221839A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 デジタル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60221839A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0817052A1 (en) * 1996-07-01 1998-01-07 Sun Microsystems, Inc. Faulty module location in a fault tolerant computer system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0817052A1 (en) * 1996-07-01 1998-01-07 Sun Microsystems, Inc. Faulty module location in a fault tolerant computer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS632370B2 (ja)
JPS60221839A (ja) デジタル制御装置
US5093831A (en) Fast calculation circuit for cyclic redundancy check code
US4739506A (en) IC chip error detecting and correcting apparatus
JPS61173527A (ja) 画像デ−タ圧縮方式
JPH1097439A (ja) デジタル信号エラー検出器及び検出方法
JPS6051136B2 (ja) デ−タ誤り検出方式
JP2809161B2 (ja) 予測符号化装置
JPH0198034A (ja) 多重冗長系回路
JPH0736746A (ja) データ処理装置
JPS6250967A (ja) 画情報の圧縮伸張方式
US5821850A (en) Method and apparatus for comparing magnitude of data from a plurality of data sources
JPH0567185B2 (ja)
JPH07191102A (ja) 検査系列自動生成装置
JPH05300117A (ja) フレーム変換エラー検出回路
JPH0573342A (ja) 集積回路装置
JPS58101519A (ja) アナログ・デイジタル変換器の故障検出装置
JPH0312744A (ja) エラー検出回路
SU1129638A1 (ru) Устройство дл сжати информации
JPS63206813A (ja) アナログ出力インタ−フエ−スの故障診断方法
JPS5912626Y2 (ja) 入力マルチプレクサ
JPS61296437A (ja) 入出力装置の故障判定方法
JPS62176268A (ja) 画像処理装置
JPH01309156A (ja) マルチセレクト検出回路
JPS605981B2 (ja) 誤り訂正符号作成用シンドロ−ム発生回路