JPS60221015A - コンバインの穀稈搬送装置 - Google Patents

コンバインの穀稈搬送装置

Info

Publication number
JPS60221015A
JPS60221015A JP7751984A JP7751984A JPS60221015A JP S60221015 A JPS60221015 A JP S60221015A JP 7751984 A JP7751984 A JP 7751984A JP 7751984 A JP7751984 A JP 7751984A JP S60221015 A JPS60221015 A JP S60221015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveying device
culm
rod
frame
root
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7751984A
Other languages
English (en)
Inventor
清 飯泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP7751984A priority Critical patent/JPS60221015A/ja
Publication of JPS60221015A publication Critical patent/JPS60221015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンバインにおいて刈取穀稈を脱穀機へ搬送し
、かつ扱き深さを調節する殻稈搬送装置に関するもので
ある。
コンバインの刈取機は刈取穀稈の穂先部を搬送する穂先
搬送装置と根元部を搬送する根元搬送装置とを備えてい
る。そして3条刈シ以上の刈取機においては、これらの
搬送装置をさらに前段と後段とに分け、前段の搬送装置
で搬送した殻稈を合流させて後段の搬送装置で搬送する
とともに、後段の搬送装置を搬送終端部中心に揺動させ
ることによシ、搬送殻稈を穀倉方向へ移動させて脱穀時
の扱き深さを調節するように構成されている。
ところがこの扱き深さ調節を兼ねた搬送装置は、前述し
たように穂先用と根元用とに分かれていてそれぞれ脱穀
機側から駆動されているとともに、それぞれが無端帯お
よびこれとの間で殻稈を保持する穂先ガイドまたは挟持
杆とで構成されているので、従来、殻稈の搬送を阻害す
ることなくこれを強固に保持することが困難であるとと
もに、搬送装置全体を脱穀機側ギアボックスの1箇所で
支持しているので、ギアボックスがねじれてクラックが
発生するという欠点があった。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、穂先搬
送装置の搬送終端部を支持するギアボックスから支持部
材を突設して根元搬送装置のフレームを支持させ、穂先
搬送装置と根元搬送装置用挟持杆とを支持するU字杆を
前記支持部材と一体的に設けるとともに1前記ギアボツ
クスと根元搬送装置用フレームの端部とを一体的に連結
することによシ簡単な構造で強固な支持を可能にし、ギ
アボックスの剛性強化を計ったコンバインの殻稈搬送装
置を提供するものである。以下、本発明の実施例を図面
に基いて詳細に説明する。
第1図ないし第4図線本発明に係る殻稈搬送装置の実施
例を示し、第1図はこれを実施したコンバインの脱穀機
および走行部の一部と刈取機との側面図、第2図は第1
図のA?JR平面図、第3図は第1図のAa拡大平面図
、第4図は第3図のB視正面図である。図において、コ
ンバインの左右の走行うローラ1を支持する走行フレー
ム2上には、脱穀装置と選別装置とを収納した脱穀機3
のフレーム4が搭載されておシ、フレーム4の側方には
脱穀用の穀稈を搬送する搬送無端帯5が張架されている
。5aは断面コ字状に形成はれて見込無端帯5との間で
穀稈の根元部を挾持する挟持杆である。
走行フレーム2の前端部に立設された軸受台6の上端面
には、刈取軸受7が固定されておシ、この刈取軸受7に
は、プーリ8によって原動側と駆動連結された刈取駆動
軸9が軸支されている。10は全体を符号11で示す刈
取機の主要部を支持する管状の刈取フレームであって刈
取軸受7に上端部を回動自在に枢支されて斜め下方へ延
びておシ、その内部には、刈取駆動軸8との間をベベル
ギアで駆動連結された伝導軸が貫通軸支されている。
この刈取フレーム10の下端部と走行フレーム2との間
は、油圧シリンダ(図示せず)で連結されておシ、その
ピストンロッドを進退させることによシ刈取機11が昇
降して刈高さが調節されるように構成されている。また
、刈取フレーム10の下端部にこれと直交して接合され
た刈取ギアボックス12内には、刈取フレーム10内の
伝導軸と駆動連結された引起し駆動軸13が貫通軸支さ
れでいる。14は刈取ギアボックス12(D両端部に支
持されてこれと平行する刈取前フレームであって、この
刈取前フレーム14からは複数個の分草杆15が前方へ
延設されておシ、各分草杆15の前端部には、圃場の殻
稈を豫き分ける分草体16が固定されている。17は倒
伏した穀稈を起立させる複数個の引起し装置であって、
刈取ギアボックス12から斜め上方へ延びる引起しパイ
プ18と分草杆15の前端部とで支持されておシ、引起
し駆動軸13と駆動連結されて引起しパイプ18内を貫
通する伝導軸側から駆動されている。また、分草杆15
の中央部には、起立した穀稈の根元部を刈取るバリカン
状の刈刃19が分草杆15と直交して地膜されておシ、
その後方からは複数個の掻込軸受20が斜め上方へ向っ
て突設されている。
各掻込軸受20には、起立した穀稈の根元部を刈刃19
による刈取位置へ掻込む掻込ベルト21と、因に矢印で
示す方向に回転することによシ刈取殻稈を搬送径路へ掻
込む歯車状の回転掻込体22とがそれぞれ上下に配設さ
れている。
掻込まれた穀稈を脱穀機3へ向って搬送する殻稈搬送装
置は、搬送装置(前)23と搬送装置(後)23dで構
成されておシ、このうち搬送装置(前)23は、ハの字
状に配設された穂先搬送装置(前方)24、m光搬送装
置(前圧)25と、その下方においてハの字状に配設さ
れた根元搬送装置(前方)26、根元搬送装置(前圧)
21とで構成されている。そして、穀稈の穂先部を搬送
する穂先搬送装置(前)24.25は、多数のラグ28
を有してチェーンケース内を走行する無端帯とラグ28
の先端走行軌跡に沿って支架された穂先ガイド(図示せ
ず)とで構成されており、また穀稈の根元部を搬送する
根元搬送装置(前)26 、27は、回転掻込体22と
同棚上の回転体29と複数個の回転体との間に張架され
た無端帯30と、その走行端に泊って支架された挟持杆
(図示せず)とで構成されている。そして、搬送装置(
前方)24゜26と搬送装置(前圧)25.27とで1
条または2条ずつ搬送された穀稈は、搬送終端部で合流
して搬送装置(後)23Kに引継がれる。31は引起し
パイプ1Bに伝導ケース32を介して支持され殻稈の穂
先部を搬送装置(後)23¥−掻込む回転掻込体である
次に搬送装置(後)23次について説明する。前記刈取
軸受7の内端部には、伝導ケース33が一体的に設けら
れておシ、この伝導ケース33に龜、前記刈取駆動軸9
の回転を搬送装置(後)z、iaに伝達する伝導装置が
収納されたギアボックス34が回動自在に接合されて機
幅方向に延びている。このギアボックス34の遊端側上
面に一体形成された支持部には、穂先搬送装置(後)3
5のケース3B、が固定状に支持されて斜め下方へ延設
されておシ、支持部には、伝導装置の出力軸37がギア
ボックス34の両面から両端を突出させて軸支されてい
る。ケース36内に位置して出力軸37に軸着された回
転体38とケース36内下端の回転体39との間には、
多数のラグ40を備えた、無端帯41が張架されておシ
、ケース36の外方には、図示しない棒状の穂先ガイド
がラグ40の先端走行軌跡に沿って支架されている。
ギアボックス37の下面には板材によ)段違い状に折曲
された支持板42が一体的に固定されておシ、その一端
には、先端り字状に折曲されたメーンパイプ43が支持
板42と直交し溶着により斜め下方に向って突設されて
いる。44は管材をU字状に折曲したU字杆でろって、
一端をメーンバイプ43の先端部に一対の方形板46を
介して溶着固定されておシ、U字杆44の他端には後述
するばねケース62が固定されている。また方形板45
に近接してU字杆44に固定されたL字形のブラケット
46は、前記ケース36にボルト締めされてその中央部
を強固に支持している。一方、前記ギアボックス34側
支持板42に溶着されたL字状の支持杆47には、断面
コ字状のブラケット48が溶着によって一体形成されて
おり、全体を符号48で示す根元搬送装置(後)は、こ
のブラケット48と前記メーンパイプ43とで支持され
ている。すなわち、根元搬送装置(後)49t=L、丸
棒状のチェーンフレーム5oを備えておす、ソノ中央部
には一端が円弧状に形成された一対の支持板51が平行
して溶着によシ突設されている。そして、チェーンフレ
ーム5oは、支持板51を前記メーンパイプ43の先端
折曲部に嵌合されて溶着によル固定されているとともに
、一端を前記ブラケット48に溶着されておシ、この結
果、チェーンフレーム50は、メーンパイプ43、支持
板42とで三角形状に形成されて強固に支持されている
。チェーンフレーム50の一端と他端のブラケット48
とに固定されたアーム52.53には、回転体54.5
5がそれぞれ枢着されておシ、これらの回転体54.5
5と、前記ギアボックス34の出力軸31に軸着きれた
回転体56との間には無端帯57が張架されている。5
8は無端帯57を張らせて案内する無端帯レールであっ
て、チェーンフレーム50にボルト締めにより支持され
て回転体54.55間のはゾ全長にわたって支架されて
いる。また、出力軸37と同芯位置には、L字状に形成
されたテンションアーム58がケース36側に枢支され
ていてその遊端部に枢着されたテンションプーリ60が
無端帯57に添接されて−おシ、テンションアーム5e
とケース36との間に張架された引張シばね61によっ
て無端帯57を張らせる側に付勢されている。なお、前
記チェーンフレーム50を支持する支持板51は、その
円弧状端縁に無端帯57が添接式れていて、支持板51
は無端帯57をメーンパイプ43に当接きせないように
する案内板の役目をしている。そして前記U字杆44の
他端には、ばねホルダ62がブラケット63を介し固定
されていて、このばねホルダ62に両脚を摺動自在に支
持部れた棒状の挟持杆64は無端帯57の走行端に泊っ
て支架式れておシ、ばねホルダ62内において挟持杆6
3の両脚に装着された挾扼ばねによシ無端帯57側に付
勢きれて殻稈を挾持するように構成されている。
前記ブラケット46から突設されたロッド64には、脱
穀機3側の刈取軸受7に枢支されたレバー65に添接す
るこる66が装着されており、操縦席側からレバー65
を回動操作することにより、こる66が昇降し、搬送装
置(後)24全体が一体的に揺動して扱き深さが調節さ
れるように構成されている。
さらに前記U字杆44の一端をばねホルダ62に固定す
るブラケット63には、無端帯57と平行して延びるバ
ー67が固定されており、その先端部には、無端帯57
から無端帯5への引継殻稈を押えるばね部材68が無端
帯5に添接するように支持されている。
以上のように構成されたコンバインの動作を3条刈シを
例にとって説明する。機台が前進すると、分草体16で
掻き分けられた3条の殻稈は、隣接する分草杆15の間
へ1条ずつ導かれ、引起し装置17で引起式れたのち、
根元部を刈刃19で刈取られる。刈取られた穀稈は、穂
先部を引起し装置17から解放されると同時に回転掻込
体22で搬送径路へ敷地まれ、3条のうちの1条は搬送
装置(前布)24,26.2条は搬送装置(前圧)25
.27にそれぞれ捕捉てれて搬送される。搬送された3
条の殻稈は搬送終端部で合流し、穂先部と根元部とを穂
先搬送装!(後)35と根元搬送装!4Gとにそれぞれ
引継がれる。引継がれた殻稈の穂先部は、ラグ40と穂
先ガイドとで保持されてU字杆44をくぐシながら搬送
され、また根元部は無端帯57と挟持杆64とで挾持さ
れて搬送される。この殻稈は搬送終端部において根元部
を無端帯5に引継がれ、これで搬送されながら脱穀され
る。
このような収機作業において、例えば圃場の殻稈が短稈
から長稈に変った場合には、操縦席においてレバーB5
を第1図の時計方向へ回動させると、こる6Bを押し上
げるので、ロッド64.ブラケット46.メーンパイプ
43および支持板42とともに一体化されたギアボック
ス34が伝導ケース33との接合部を中心に回動し、ギ
アボックス34に固定支持された穂先搬送装置(後)3
5ならびにギアボックス34と支持杆47、ブラケット
48で連結された根元搬送装置(後)49が搬送始端部
を上昇させる方向に回動する。したがって搬送装置(後
)35.49は搬送装置(前)23からの殻稈引継部に
おいて短稈のときよシも穂先部寄〕を保持することにな
ル、このま\脱穀機3へ搬送されると、穀稈が搬送途中
で根元方向へ移動し、脱穀時には短稈のときよシも浅扱
き状態となって長稈に対応することができる。
第5図および第6図は本発明の他の実施例を第3図およ
び第4図と同位置で示すチェーンフレーム支持部の平面
図と正面図であって、本実施例においては、メーンパイ
プ43と、U字杆44およびチェーンフレーム50との
結合構造が前記実施例と異なっている。すなわち、前記
実施例と同様にしてギアボックス34と一体の支持板4
2から突設されたメーンパイプ43には、一対の支持板
6eが溶着によって固定されてお417. U字杆44
の一端は、この支持板69に挾まれて浴着固定されてい
る。また、U字杆44とチェーンフレーム50とは、支
持板69から突出するU字杆44に嵌装固定されたL字
状の固定金具70によって一体的に固定されている。こ
うすることによシギアボックス34.U字杆44および
チェーンフレーム50が強固に一体化されることは前記
実施例と同じである。なお、前記引張シばね61の一端
は支持板69に掛けられている。
第7図および第8図はさらに本発明の他の実施例を第5
図および第6図に対応して示すチェーンフレーム支持部
の平面図と正面図である。本実施例においては、前記各
実施例において溶着によシ一体化されていたメーンバイ
プ43とU字杆44とが1本のパイプを折曲することに
よって一体形成されてU字杆71となっておシ、このU
字什71とチェーンフレーム50とは、両者の突片72
゜73をボルト締めすることによって固定されている。
こうすることにより、ギアボックス34.U字杆71お
よびチェーンフレーム50が強固に一体化されることは
前記各実施例と同じでるる。なお、ギアボックス34と
、U字杆71およびチェーンフレーム50は、互にボル
ト締によシ着脱自在に設けたので保守等が容易である。
以上の説明によ勺明らかなように、本発明によればコン
バインの殻稈搬送装置において、穂先、搬送装置35の
搬送終端部を支持するギアボックス34から支持部材を
突設して根元搬送装置49のチェーンフレーム50を支
持させ、穂先搬送装置35と根元搬送装置49用の挟持
杆64とを支持するU字杆44を前記支持部材と一体的
に設けるとともに、ギアボックス34とチェーンフレー
ム50の端部とを一体的援連結することによ)、穂先、
根元両搬送装置35.49がこれと一体のU字杆44.
支持部材ならびにギアボックス34゜チェーンフレーム
50間の連結部材とで三角形状をなすようにきわめて強
固に連結されるので、各連結部材の剛性が強化され、搬
送装置全体の構造が簡素化されて殻稈を円滑に搬送する
ことができるとともに、ギアボックス34が穂先、根元
両搬送装置35.49を両端部の2箇所で支持している
ので、1箇所で支持していた従来のものと比べてギアボ
ックス34の剛性が強化され、クラック等が発生するこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は本発明に係るコンバインの殻稈搬
送装置の実施例を示し、脂1図はこれを実施したコンバ
インの脱穀機および走行部の一部と刈取機との側面図、
第2図は第1図のA視平面図、第3図は第1図のA視拡
大平面図、第4図は第3図のB視正面図、第5図および
第6図は本発明の他の実施例を示し、第5図は第3図と
同位置で示すチェーンフレーム支持部の平面図、第6図
は第4図と同位置で示すチェーンフレーム支持部の正面
図、第7図および第8図はさらに本発明の他の実施例を
示し、第7図は第5図に対応して示すチェーンフレーム
支持部の平面図、第8図は第6図に対応して示すチェー
ンフレーム支持部の正面図である。 34・・−・ギアボックス、35・−・−m光搬送装置
、43・・・・メーンパイプ、44・・・・U字杆、4
7・・・・支持杆、48・・・・ブラクツ)、48−−
−・根元搬送装置、50・・・・チェーンフレーム、6
2・・φ・ばねホルダ、64・・・・挟持杆。 特許出願人 井関農機株式会社 代理人 山川政樹(ほか2名) 営4図 7′15:、・j 門6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 穂先搬送装置の搬送終端部を支持するギアボックスから
    支持部材を突設して根元搬送装置のフレームを支持させ
    、前記根元搬送装置の挟持杆と前記穂先搬送装置とを支
    持するU字杆を、前記支持部材と一体化するとともに1
    前記ギアボツクスと前記根元搬送装置用フレームの端部
    とを一体的に連結したことを特徴とするコンバインの殻
    稈搬送装置。
JP7751984A 1984-04-19 1984-04-19 コンバインの穀稈搬送装置 Pending JPS60221015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7751984A JPS60221015A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 コンバインの穀稈搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7751984A JPS60221015A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 コンバインの穀稈搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60221015A true JPS60221015A (ja) 1985-11-05

Family

ID=13636214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7751984A Pending JPS60221015A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 コンバインの穀稈搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60221015A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438228U (ja) * 1990-07-30 1992-03-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438228U (ja) * 1990-07-30 1992-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4353201A (en) Crop harvesting apparatus
JP4802638B2 (ja) 収穫機
JPS60221015A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS5811162B2 (ja) カリトリシユウカクキニオケル ケイカンハンソウソウチ
JPS60160815A (ja) 刈取機の穀稈搬送装置
JPS595287Y2 (ja) 刈取機の穂先搬送装置
JPS60221014A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS5938105Y2 (ja) コンバインにおける穀稈掻込装置
JPS60221016A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS5938115Y2 (ja) 刈取機における穀稈搬送装置の支持構造
JPS602741Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS60259122A (ja) コンバインの扱き深さ調節装置
JPS602746Y2 (ja) 収穫機の穀稈分草装置
JPS60160814A (ja) 刈取機の穀稈搬送装置
JP2985304B2 (ja) コンバインの搬送支持装置
JPS6010363Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP4539931B2 (ja) 野菜収穫機
JPH0569481B2 (ja)
JPS58138317A (ja) 刈取機
JPH0137385Y2 (ja)
JPS63267211A (ja) 収穫機における刈取駆動装置
JP3626225B2 (ja) コンバインの掻込搬送装置
JPS581134Y2 (ja) 刈取機の引起し装置
JPH0411165B2 (ja)
JP3449785B2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置