JPS60220152A - 籾摺選別装置 - Google Patents
籾摺選別装置Info
- Publication number
- JPS60220152A JPS60220152A JP7558784A JP7558784A JPS60220152A JP S60220152 A JPS60220152 A JP S60220152A JP 7558784 A JP7558784 A JP 7558784A JP 7558784 A JP7558784 A JP 7558784A JP S60220152 A JPS60220152 A JP S60220152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sorting
- rice
- grain
- brown rice
- hulling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 claims description 78
- 241000209094 Oryza Species 0.000 claims description 54
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 54
- 235000021329 brown rice Nutrition 0.000 claims description 54
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 54
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000000249 Morus alba Species 0.000 description 1
- 235000008708 Morus alba Nutrition 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 235000019685 rice crackers Nutrition 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
- Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は脱桴ロールにより籾を脱桴する籾摺部と、回転
選別筒または揺動選別板により玄米から籾を分離してこ
れらを取出す選別部と、多孔を有する選粒筒により玄米
から屑米を分離してこれらを取出す選粒部とを備えた籾
摺選別装置に関する。
選別筒または揺動選別板により玄米から籾を分離してこ
れらを取出す選別部と、多孔を有する選粒筒により玄米
から屑米を分離してこれらを取出す選粒部とを備えた籾
摺選別装置に関する。
従来、通常作業では脱桴および風選後、選別により籾を
除去し、そして選粒により屑粒を除去するものであるが
、籾摺後の玄米に未熟粒(青米)が多く含まれていると
き、前記作業手順では選別による玄米と籾の分離がその
未熟粒により阻害され、選別を中止し、または未熟粒の
多い玄米を取出す必要があり、取扱い操作が複雑で作業
能率を向上させ難い問題があった。
除去し、そして選粒により屑粒を除去するものであるが
、籾摺後の玄米に未熟粒(青米)が多く含まれていると
き、前記作業手順では選別による玄米と籾の分離がその
未熟粒により阻害され、選別を中止し、または未熟粒の
多い玄米を取出す必要があり、取扱い操作が複雑で作業
能率を向上させ難い問題があった。
本発明は上記の従来不具合をなくし、前記籾摺部の玄米
取出側に選別部を介して選粒部を、またその玄米取出側
に選粒部を介して選別部を夫々切換可能に連設配置した
もので、籾を分離する選別作業と、未熟粒(青米)を含
む屑粒を分離する選粒作業の順位を切換えることにより
、未熟粒が多いとき、並びに含水量が多いとき、前記選
粒作業後に籾を分離して選別能率の向上を図り得、籾摺
部で脱桴した玄米の性状に応じてこの選別および選粒を
適正に行え、前記選別部および選粒部における調節操作
などを容易にして機能的な籾摺選別作業を得られるよう
にした籾摺選別装置を提供しようとするものである。
取出側に選別部を介して選粒部を、またその玄米取出側
に選粒部を介して選別部を夫々切換可能に連設配置した
もので、籾を分離する選別作業と、未熟粒(青米)を含
む屑粒を分離する選粒作業の順位を切換えることにより
、未熟粒が多いとき、並びに含水量が多いとき、前記選
粒作業後に籾を分離して選別能率の向上を図り得、籾摺
部で脱桴した玄米の性状に応じてこの選別および選粒を
適正に行え、前記選別部および選粒部における調節操作
などを容易にして機能的な籾摺選別作業を得られるよう
にした籾摺選別装置を提供しようとするものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図は全体の断面正面図である。図中(1)は籾摺部
であり、(2)は籾を突入するホッパー、(3)(4)
は該ホッパー(2)下部に対設する一対の脱桴ロール、
(5)は前記ホッパー(2)下部を開閉するシャッター
、(6)は前記各ロール(3)(4)を手動操作によっ
て緊急開動する展開レバー、(7)は前記ロール(3)
(4)間隙を調節する間隙調節機構である脱桴モータで
あり、籾を連続的に脱桴するように構成している。
であり、(2)は籾を突入するホッパー、(3)(4)
は該ホッパー(2)下部に対設する一対の脱桴ロール、
(5)は前記ホッパー(2)下部を開閉するシャッター
、(6)は前記各ロール(3)(4)を手動操作によっ
て緊急開動する展開レバー、(7)は前記ロール(3)
(4)間隙を調節する間隙調節機構である脱桴モータで
あり、籾を連続的に脱桴するように構成している。
図中(8)は前記籾摺部(1)を上載する風選部であり
、該風選部(8)を形成する機筺(8)と、玄米取出し
樋(lO)及び玄米コンベア(II)と、前記樋(9)
に落下する玄米から分離した小米を機外に搬出する小米
取出シュー) (12)及び小米受入器(13)と、穀
粒飛散板(+4)及び流穀板(15)を介して前記脱桴
ロール(3)(4)下方に臨ませて摺落し米(玄米と籾
)を受取る摺落し米取出し樋(16)及び摺落し米コン
ベア(17)と、前記摺落し米から分離した枇を受取る
粗取出シュー) (+8)及び枇受入器(19)と、前
記摺落し米から分離した籾殻を機外に放出する吸排塵フ
ァン(20)とを備え、摺落し米から籾殻を分離するよ
うに構成している。
、該風選部(8)を形成する機筺(8)と、玄米取出し
樋(lO)及び玄米コンベア(II)と、前記樋(9)
に落下する玄米から分離した小米を機外に搬出する小米
取出シュー) (12)及び小米受入器(13)と、穀
粒飛散板(+4)及び流穀板(15)を介して前記脱桴
ロール(3)(4)下方に臨ませて摺落し米(玄米と籾
)を受取る摺落し米取出し樋(16)及び摺落し米コン
ベア(17)と、前記摺落し米から分離した枇を受取る
粗取出シュー) (+8)及び枇受入器(19)と、前
記摺落し米から分離した籾殻を機外に放出する吸排塵フ
ァン(20)とを備え、摺落し米から籾殻を分離するよ
うに構成している。
図中(21)は前記風選部(8)に上載して籾摺部(+
)に並設する選別部であり、第2図にも示す如く、一方
向に連続回転させて玄米と籾を分離する選別筒(22)
と、前記筒(22)を回転自在に夫々支持させる支承ロ
ール(23)・・・と1選別筒(22)に内挿する供給
樋(24)および供給コンベア(25)と、これらに並
設する玄米受樋(26)および玄米量コンベア(27)
と、前記選別筒(22)内部でこの選別終端に設ける籾
種上げ羽根(28)・・・と、その羽根(28)・・・
にょって掬上げた籾をホッパー(2)に送出するシュー
) (29)と、玄米量コンベア(27)終端を玄米取
出し樋(10)に連通させるシュー) (30)とを備
え、玄米から籾を分離して夫々取出すように構成してい
る。
)に並設する選別部であり、第2図にも示す如く、一方
向に連続回転させて玄米と籾を分離する選別筒(22)
と、前記筒(22)を回転自在に夫々支持させる支承ロ
ール(23)・・・と1選別筒(22)に内挿する供給
樋(24)および供給コンベア(25)と、これらに並
設する玄米受樋(26)および玄米量コンベア(27)
と、前記選別筒(22)内部でこの選別終端に設ける籾
種上げ羽根(28)・・・と、その羽根(28)・・・
にょって掬上げた籾をホッパー(2)に送出するシュー
) (29)と、玄米量コンベア(27)終端を玄米取
出し樋(10)に連通させるシュー) (30)とを備
え、玄米から籾を分離して夫々取出すように構成してい
る。
そして前記玄米コンベア(lO)に下端側を連通させる
玄米揚上スロア(31)と、前記摺落し米コンベア(1
7)に下端側を連通させる摺落し米揚上スロア(32)
とを機筺(8)外側に沿わせて立設すると共に、前記各
部(1)(8021)を駆動する籾摺選別モータ(33
)を配設する。なお、第2図において1図中(34)は
選別筒(22)内部の選別粒量を検出するセンサ、(3
5)はそのセンサ(34)により角度調節して玄米受樋
(26)への玄米受入制御する仕切弁である。
玄米揚上スロア(31)と、前記摺落し米コンベア(1
7)に下端側を連通させる摺落し米揚上スロア(32)
とを機筺(8)外側に沿わせて立設すると共に、前記各
部(1)(8021)を駆動する籾摺選別モータ(33
)を配設する。なお、第2図において1図中(34)は
選別筒(22)内部の選別粒量を検出するセンサ、(3
5)はそのセンサ(34)により角度調節して玄米受樋
(26)への玄米受入制御する仕切弁である。
さらに図中(36)は前記選別部(21)に上載する選
粒部であり、多数の選粒孔(37)・・・を有する選粒
筒(38)と、該部(38)を一方向に傾斜させて軸支
する支軸(39)と、その支軸(38)を介して選粒筒
(38)を連続回転させる選粒モータ(40)と、前記
選粒筒(38)の傾斜上端側開口に臨ませる供給タンク
(41)と、+iij記選粒筒(38)の傾斜下端側開
口を前記選別筒(22)の選別始端に連通させる選別シ
ュ)(42)と、前記選粒孔(37)・・・かう漏下す
る未熟粒(青米)および屑粒を受ける屑粒シュー) (
43)を備え、前記タンク(40)を介して選粒筒(3
8)の傾斜上端側か鈴 らこの内部に玄米などの未選粒を頁入する一方、前記選
粒筒(3日)の傾斜下端開口から玄米を流下させ、その
選粒筒(38)内部を移動途中に選粒孔C37)・・・
を介して未熟粒(屑粒を含む)を漏下させ、玄米から屑
米を分離してこれらを取出すように構成している。
粒部であり、多数の選粒孔(37)・・・を有する選粒
筒(38)と、該部(38)を一方向に傾斜させて軸支
する支軸(39)と、その支軸(38)を介して選粒筒
(38)を連続回転させる選粒モータ(40)と、前記
選粒筒(38)の傾斜上端側開口に臨ませる供給タンク
(41)と、+iij記選粒筒(38)の傾斜下端側開
口を前記選別筒(22)の選別始端に連通させる選別シ
ュ)(42)と、前記選粒孔(37)・・・かう漏下す
る未熟粒(青米)および屑粒を受ける屑粒シュー) (
43)を備え、前記タンク(40)を介して選粒筒(3
8)の傾斜上端側か鈴 らこの内部に玄米などの未選粒を頁入する一方、前記選
粒筒(3日)の傾斜下端開口から玄米を流下させ、その
選粒筒(38)内部を移動途中に選粒孔C37)・・・
を介して未熟粒(屑粒を含む)を漏下させ、玄米から屑
米を分離してこれらを取出すように構成している。
そして第1図および第3図に示す如く、上記玄米コンベ
ア(10)からの玄米を機外に取出す仕上げ取出口(4
4)と、そのコンベア(10)からの玄米を供給タンク
(41)に送出する選粒口(45)とを、上記玄米揚上
スロア(31)先端に連設すると共に、各日(44)(
45)分岐部にこれらを択一的に開閉する作業順位切換
部材であるS1シヤツタ(46)を取付ける。
ア(10)からの玄米を機外に取出す仕上げ取出口(4
4)と、そのコンベア(10)からの玄米を供給タンク
(41)に送出する選粒口(45)とを、上記玄米揚上
スロア(31)先端に連設すると共に、各日(44)(
45)分岐部にこれらを択一的に開閉する作業順位切換
部材であるS1シヤツタ(46)を取付ける。
さらに上記摺落し米揚上スロア(32)の中間を供給樋
(24)送り始端に、またそのスロア(32)先端を供
給タンク(41)に夫々連通させると共に、前記供給樋
(24)または供給タンク(41)に択一的に前記スロ
ア(32)から摺落し米を送給する作業順位切換部材で
ある第2シヤツタ(47)を設ける。
(24)送り始端に、またそのスロア(32)先端を供
給タンク(41)に夫々連通させると共に、前記供給樋
(24)または供給タンク(41)に択一的に前記スロ
ア(32)から摺落し米を送給する作業順位切換部材で
ある第2シヤツタ(47)を設ける。
また上記選粒筒(38)傾斜下端を開閉して鎖部を選別
シュー1−(42)に連通制御する作業順位切換部材で
ある第3シヤツタ(48)を備え、該シャッタ(48)
を支軸(38)に摺動自在に遊嵌軸支し、そのシャッタ
(48)にこれを切換え支持する切換リンク(48)を
連結すると共に、前記選粒筒(38)傾斜下端にクラッ
チ片(50)(51)を介して分離自在に接合させる輪
体(52)を備え、この輪体(52)を前記シャッタ(
48)にガイド輪(53)・・・を介して回転自在に支
持させる。そして前記選粒筒(38)に輪体(52)を
接合してこれらを一体回転させている状態でその筒(3
8)内部の玄米を掬上げる掻上げ羽根(53)・・・を
輪体(52)内面側に設ける一方、前記羽根(53)・
・・によって掬上げた玄米を機外側の玄米取出タンク(
54)に送出するシュート(55)を前記シャッタ(4
8)に取付ける。
シュー1−(42)に連通制御する作業順位切換部材で
ある第3シヤツタ(48)を備え、該シャッタ(48)
を支軸(38)に摺動自在に遊嵌軸支し、そのシャッタ
(48)にこれを切換え支持する切換リンク(48)を
連結すると共に、前記選粒筒(38)傾斜下端にクラッ
チ片(50)(51)を介して分離自在に接合させる輪
体(52)を備え、この輪体(52)を前記シャッタ(
48)にガイド輪(53)・・・を介して回転自在に支
持させる。そして前記選粒筒(38)に輪体(52)を
接合してこれらを一体回転させている状態でその筒(3
8)内部の玄米を掬上げる掻上げ羽根(53)・・・を
輪体(52)内面側に設ける一方、前記羽根(53)・
・・によって掬上げた玄米を機外側の玄米取出タンク(
54)に送出するシュート(55)を前記シャッタ(4
8)に取付ける。
次いで、前記第1乃至第3シヤツタ(4B) (47)
(48)に連結してこれらを同時に連動して切換える作
業順位切換レバー(56)を備え、該レバー(56)操
作により、第1図のように第1シヤツタ(46)を介し
て玄米揚上スロア(31)をこの先端の選粒口(45)
に、また第2シヤツタ(47)を介して供給樋(24)
に摺落し米揚上スロア(32)を、また第3シヤツタ(
48)を介して選粒筒(38)傾斜下端を玄米取出タン
ク(54)に夫々連通接続させる一方、第3図のように
前記レバー(56)を操作して第1乃至第3シヤツタ(
4B) (47)(4B)を切換えることにより、玄米
揚上スロア(31)をこの先端の仕上げ取出口(44)
に、また摺落し米揚上スロア(32)を供給タンク(4
1)に。
(48)に連結してこれらを同時に連動して切換える作
業順位切換レバー(56)を備え、該レバー(56)操
作により、第1図のように第1シヤツタ(46)を介し
て玄米揚上スロア(31)をこの先端の選粒口(45)
に、また第2シヤツタ(47)を介して供給樋(24)
に摺落し米揚上スロア(32)を、また第3シヤツタ(
48)を介して選粒筒(38)傾斜下端を玄米取出タン
ク(54)に夫々連通接続させる一方、第3図のように
前記レバー(56)を操作して第1乃至第3シヤツタ(
4B) (47)(4B)を切換えることにより、玄米
揚上スロア(31)をこの先端の仕上げ取出口(44)
に、また摺落し米揚上スロア(32)を供給タンク(4
1)に。
また選粒筒(38)傾斜下−を選別シュート(42)に
夫々連通接続させるように構成している。
夫々連通接続させるように構成している。
本発明は上記の如く構成しており、未熟米(青米)が少
量で含水量も少ない状態での通常作業では、作業順位切
換レバー(58)操作により、第1図のように第1乃至
第3シヤツタ(4B) (47) (48)を切換える
もので、籾摺部(1)および風選部(8)により脱桴お
よび風選した摺落し米を摺落し米揚上スロア(32)お
よび供給コンベア(25)によって選別筒の混合米はそ
の筒(22)内部を循環し、前記筒(22)選別終端に
至る籾は核部の掻上げ羽根(28)によりベア(27)
から玄米揚上スロア(31)に移動し、前記内部に搬入
する。前記選粒筒(38)の回転により、未熟粒(青米
)を含む屑粒を選粒孔(37)から下方の屑粒シュー)
(43)に落下させ、その屑粒を機外に取出す一方、
前記選粒筒(38)傾斜下端に至る玄米は核部の掻上げ
羽根(53)によりシュート(55)を介して玄米取出
タンク(54)に送出するもので、籾摺部(1)からの
摺落し米を選別部(21)に供給し、玄米から籾を分離
した後、その玄米を選粒部(3B)に供給し、屑粒を除
去した玄米(整粒)を取出すものである。
量で含水量も少ない状態での通常作業では、作業順位切
換レバー(58)操作により、第1図のように第1乃至
第3シヤツタ(4B) (47) (48)を切換える
もので、籾摺部(1)および風選部(8)により脱桴お
よび風選した摺落し米を摺落し米揚上スロア(32)お
よび供給コンベア(25)によって選別筒の混合米はそ
の筒(22)内部を循環し、前記筒(22)選別終端に
至る籾は核部の掻上げ羽根(28)によりベア(27)
から玄米揚上スロア(31)に移動し、前記内部に搬入
する。前記選粒筒(38)の回転により、未熟粒(青米
)を含む屑粒を選粒孔(37)から下方の屑粒シュー)
(43)に落下させ、その屑粒を機外に取出す一方、
前記選粒筒(38)傾斜下端に至る玄米は核部の掻上げ
羽根(53)によりシュート(55)を介して玄米取出
タンク(54)に送出するもので、籾摺部(1)からの
摺落し米を選別部(21)に供給し、玄米から籾を分離
した後、その玄米を選粒部(3B)に供給し、屑粒を除
去した玄米(整粒)を取出すものである。
一方、籾に含まれる未熟粒(青米)が多いとき、並びに
含水量が多いとき、作業順位切換レバー(56)操作に
より、第3図のように第1乃至桑第3シャ・ン夕(4G
) (47) (48)を切換えるもので、脱桴および
風選後の摺落し米を摺落し米揚上スロア(32)により
供給タンク(41)を介して選粒筒(38)内部に搬入
し、その摺落し米に含まれる未熟粒(青米)を選粒孔(
37)からこの下方のシュー) (43)に取出すと共
に、その摺落し米の玄米と籾を選粒筒(38)傾斜下端
開口より選別シュー) (42)を介して選別筒(22
)内部に搬入する。そして前記選別筒(22)の米は玄
米受コンベア(27)により玄米揚上スロア(31)に
送出され、前記スロア(31)の仕上げ取出口(44)
からその玄米を機外に取出すもので、籾摺部(1)から
の摺落し米を選粒部(36)に供給し、その摺落し米に
含まれる未熟粒(青米)を分離した後、その摺落し米の
玄米(整粒)と籾の混合米を選別部(21)に供給し、
その玄米と籾を分離し、玄米だけを機外に取出すもので
ある。
含水量が多いとき、作業順位切換レバー(56)操作に
より、第3図のように第1乃至桑第3シャ・ン夕(4G
) (47) (48)を切換えるもので、脱桴および
風選後の摺落し米を摺落し米揚上スロア(32)により
供給タンク(41)を介して選粒筒(38)内部に搬入
し、その摺落し米に含まれる未熟粒(青米)を選粒孔(
37)からこの下方のシュー) (43)に取出すと共
に、その摺落し米の玄米と籾を選粒筒(38)傾斜下端
開口より選別シュー) (42)を介して選別筒(22
)内部に搬入する。そして前記選別筒(22)の米は玄
米受コンベア(27)により玄米揚上スロア(31)に
送出され、前記スロア(31)の仕上げ取出口(44)
からその玄米を機外に取出すもので、籾摺部(1)から
の摺落し米を選粒部(36)に供給し、その摺落し米に
含まれる未熟粒(青米)を分離した後、その摺落し米の
玄米(整粒)と籾の混合米を選別部(21)に供給し、
その玄米と籾を分離し、玄米だけを機外に取出すもので
ある。
以上実施例から明らかなように本発明は、籾を脱桴する
籾摺部(1)と、玄米から籾を分離してこれらを取出す
選別部(21)と、玄米から屑米を分離してこれらを取
出す選粒部(36)とを備えた籾摺選別装置において、
前記籾摺部(1)の玄米取出側に選別部(21)を介し
て選粒部(3B)を、またその玄米取出側に選粒部(3
6)を介して選別部(21)を夫々切換可能に連設配置
したもので、籾を分離する選別作業と、未熟粒(青米)
を含む屑粒を分離する選粒作業の順位を切換えることに
より、未熟粒が多いとき、並びに含水量が多いとき、前
記選粒作業後に籾を分離して選別能率の向上を図ること
ができ、籾摺部(1)で脱桴した玄米の性状に応じてこ
の選別および選粒を適正に行うことができ、前記選別部
(21)および選粒部(36)における調節操作などを
容易にして機能的な籾摺選別作業を得ることができる等
の効果を奏するものである。
籾摺部(1)と、玄米から籾を分離してこれらを取出す
選別部(21)と、玄米から屑米を分離してこれらを取
出す選粒部(36)とを備えた籾摺選別装置において、
前記籾摺部(1)の玄米取出側に選別部(21)を介し
て選粒部(3B)を、またその玄米取出側に選粒部(3
6)を介して選別部(21)を夫々切換可能に連設配置
したもので、籾を分離する選別作業と、未熟粒(青米)
を含む屑粒を分離する選粒作業の順位を切換えることに
より、未熟粒が多いとき、並びに含水量が多いとき、前
記選粒作業後に籾を分離して選別能率の向上を図ること
ができ、籾摺部(1)で脱桴した玄米の性状に応じてこ
の選別および選粒を適正に行うことができ、前記選別部
(21)および選粒部(36)における調節操作などを
容易にして機能的な籾摺選別作業を得ることができる等
の効果を奏するものである。
第1図は本発明の一実施例を示す全体の断面正面図、第
2図は部分断面図、第3図は要部の作動説明図である。 (1) ・・・ 籾 摺 部 (21)・・・ 選 別 部 (3B)・・・ 選 粒 部 出願人 ヤンマー農機株式会社
2図は部分断面図、第3図は要部の作動説明図である。 (1) ・・・ 籾 摺 部 (21)・・・ 選 別 部 (3B)・・・ 選 粒 部 出願人 ヤンマー農機株式会社
Claims (1)
- 籾を脱桴する籾摺部と、玄米から籾を分離してこれらを
取出す選別部と、玄米から屑米を分離してこれらを取出
す選粒部とを備えた籾摺選別装置において、前記籾摺部
の玄米取出側に選別部を介して選粒部を、またその玄米
取出側に選粒部を介して選別部を夫々切換可能に連設配
置したことを特徴とする籾摺選別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7558784A JPS60220152A (ja) | 1984-04-13 | 1984-04-13 | 籾摺選別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7558784A JPS60220152A (ja) | 1984-04-13 | 1984-04-13 | 籾摺選別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60220152A true JPS60220152A (ja) | 1985-11-02 |
JPH0581305B2 JPH0581305B2 (ja) | 1993-11-12 |
Family
ID=13580478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7558784A Granted JPS60220152A (ja) | 1984-04-13 | 1984-04-13 | 籾摺選別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60220152A (ja) |
-
1984
- 1984-04-13 JP JP7558784A patent/JPS60220152A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0581305B2 (ja) | 1993-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60220152A (ja) | 籾摺選別装置 | |
JP2000042495A (ja) | 穀類選別計量機 | |
JP3747446B2 (ja) | カントリーエレベータ等の粗選機 | |
JPS63278559A (ja) | 摺落米の風選装置 | |
JPH0319939Y2 (ja) | ||
JPH0389950A (ja) | 籾摺選別機の点検窓 | |
JPH0154099B2 (ja) | ||
JPS61136471A (ja) | 籾摺機の摺出粒サンプリング装置 | |
JPH0613666Y2 (ja) | 豆類脱穀装置 | |
JP3804437B2 (ja) | 籾摺選別機 | |
JPH048225A (ja) | カントリーエレベータ等の集塵装置 | |
JP2841073B2 (ja) | 穀粒選別装置 | |
JPS6028862A (ja) | 回転式穀粒選別装置 | |
JPS59102447A (ja) | 籾摺装置のロ−タリ−セパレ−タ− | |
JPS6216608B2 (ja) | ||
JPS6244978B2 (ja) | ||
JPS6297648A (ja) | 籾摺機の混合米供給ホツパ | |
JPS60187347A (ja) | 籾摺選別装置 | |
JPS63130179A (ja) | デイスク式回転選別装置における排出装置 | |
JPH0531462A (ja) | 籾摺選別機の粃米供給装置 | |
JPS6121767A (ja) | 穀粒風選装置 | |
JPS5952573A (ja) | ロ−タリ−セパレ−タ−を用いた籾摺装置 | |
JPS61133177A (ja) | 籾摺選別装置 | |
JPS596948A (ja) | 自動袋詰計量機付籾摺機 | |
JPH02237649A (ja) | 穀物乾燥機における異物除去装置 |