JPS6021956A - 布帛の樹脂加工方法 - Google Patents

布帛の樹脂加工方法

Info

Publication number
JPS6021956A
JPS6021956A JP12908383A JP12908383A JPS6021956A JP S6021956 A JPS6021956 A JP S6021956A JP 12908383 A JP12908383 A JP 12908383A JP 12908383 A JP12908383 A JP 12908383A JP S6021956 A JPS6021956 A JP S6021956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
resin
liquid
steamer
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12908383A
Other languages
English (en)
Inventor
山東 美一
石徹白 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sando Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Sando Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sando Iron Works Co Ltd filed Critical Sando Iron Works Co Ltd
Priority to JP12908383A priority Critical patent/JPS6021956A/ja
Publication of JPS6021956A publication Critical patent/JPS6021956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、布帛を連続的に樹脂加工するための方法に関
するものである。
布帛の防しわを目的とする加工として、樹脂加工するこ
とが公知とされているが、従来性なわれている樹脂加工
は、例えば、樹脂液を含浸せしめた布帛ケ、連続的に通
過処理するドライヤー、テンター、セット処理槻、水洗
槽の4工程処理機を順次配設し、こnらの一連の処理機
中′ii−順次通過せしめることにより目的とする樹脂
加工布を得ているものであるが、上記一連の樹脂処理加
工装置の全長は約60771と莫大なものであり、しか
も、それらの装置を運転管理するに必要な人員は、約8
人を必要とする等のことから、設備費が嵩むことは勿論
のこと、維持費、運転費(熱エネルギー、水使用量、電
力量等)、さらには人件費が莫大となって経済性の点で
問題が多かった。
さらに従来の樹脂加工時においては、連続的に移行させ
る布帛を樹脂液中に浸漬通過せしめ、次いでこの樹脂液
が含浸された布帛を湿熱が保持されるスチーマ缶体内を
通過せしめて、その湿熱処理によシ樹脂液を布帛に固着
反応せしめるようにしているが、従来ではそのスチーマ
缶体内における湿熱処理時の湿度が不足されていること
から、布帛全面に亘る均一な樹脂加工が不充分であって
加工品質の点で問題があった。即ち従来のスチーマ缶体
における湿度保持は、スチーマ缶体の外部よ)供給され
る蒸熱によシ行なっているが、このスチーマ缶体内にお
いては、缶体自体と、蒸熱との温度差によシスチーマ缶
体内の蒸気がドレイン化し、これによってスチーマ缶体
内の湿度が不足して布帛に対して充分々湿度(例えば1
30重量%)が付与できないことから上記の問題点を起
因していた。
本発明はかかる問題点を解消するため罠なされたもので
、先ずスチーマ缶体の外部で樹脂液を含浸せしめた布帛
をスチーマ缶体内に供給し、このスチーマ缶体内に供給
した布帛に約130重量%の高熱湯を付与含浸せしめて
、布帛表面に仮付着されている樹脂を布帛の表面かつ内
芯部にまで均一に移行させて、布mの全体に亘る均一か
つ良質の樹脂加工が期待できる布帛の樹脂加工方法を提
供することを目的とするものである。
以下に本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
lは樹脂加工すべき布帛、2はその布帛に樹脂を付与さ
せるだめの樹脂液槽、3は中間乾燥機、4は樹脂含浸布
帛を湿熱処理するためのスチーマ缶体であって、このス
チーマ缶体4内に蝶、布帛lを上下蛇行状にjイド移送
せしめるための多数本のガイドロール5が配置されて込
る。6は適所のガイドロール5に対設されている液受皿
であって、これらの液受皿6には共通jる排液管7が接
続されていて、この排液管7をよル排出される液受皿6
内の排液は、スチーマ缶体4の外部に設置されているデ
過槽8内に供給され、さらにこの沖過槽8で不純物が分
離された濾過液は、貯液槽9内に一時的に貯えられる。
10はポンプ、llは液の高温加熱器であって、この高
温加熱器ll内は、この高温加熱器11内に供給される
高圧力蒸気によって、例えば6 kg7cm2−約16
0℃の雰囲気に保持されているものである。従って、こ
の高温加熱器ll内に配管されている蛇管12内に、ポ
ンプ10を駆動して貯液槽9内の液を流通させれば、1
60℃近くまで加熱された液が得られる。
13は蛇管12に接続されている高熱液供給管であって
、この高熱液供給管13には、上記の各液受皿6の近傍
を移行する布帛に向けて高熱液を吹きつけるためのノズ
ル14が配設されている。なお15は高温加熱器11内
の加圧温度を一定に保つための定圧安全弁、16は加圧
蒸気供給管である。
以上が本実施例の構成であるが、次にその作用について
述べるが、この実施例において使用される布帛は 、3
5リエステル繊維65%と綿繊維35−の混紡布である
。この布帛は、先ず最初に低浴比に形成されてbる樹脂
液槽2内を通過して所定の樹脂液が含浸される。該樹脂
液槽2内で樹脂が付与含浸された布帛は、乾燥機3内を
通過し布帛lK樹脂が仮着されてスチーマ缶体4内に供
給される。このスチーマ缶体4内に供給された樹脂付与
布帛lは、このスチーマ缶体4内に配設されている多数
本のがイドロール5によ)上下蛇行状に移送され、この
移送中において、スチーマ缶体4内に保持されている湿
熱を受けて布帛への樹脂の反応固着が進行されるもので
あるが、このスチーマ缶体4内に供給された布帛lは、
そのスチーマ缶体4内に配置されているノズル14から
噴射される例えば160℃に近い高熱液が付与含浸され
ると共に複数の高熱液槽6内に繰返し浸漬されて樹脂付
与布帛に約130重量%の高熱液か繰返し付与される。
このようにして、スチーマ缶体4の外部で樹脂か仮着さ
れている布帛が、スチーマ缶体4内に供給され、このス
チーマ缶体4内で150℃前後に加熱されている高熱液
(高熱湯)が、その布帛に対して約130重量饅の液量
で含浸されることで、その布帛1に仮付着されていた樹
脂が、布帛の膨しゅんと共に、布帛から樹脂成分が脱落
されることなくその布帛の内芯部にまで滲透され、品質
の良好かつ布帛の全面に亘って均一なる樹脂加工が達成
できるものである。
以上のように、本発明は、綿とポリエステルとからなる
混紡布帛に、樹脂液を含浸せしめた後、該布帛に約15
0℃の高温加熱液を130重量%の液量で含浸せしめる
ことを数回繰返し行なって湿熱処理する布帛の樹脂加工
方法であるから、こ九によれば約150℃の高熱液が布
、帛に対して約130重量%の液量で付与されることか
ら、この高温多量の付与液によって布帛に仮付着されて
いた樹脂が布帛よシ脱落することなく、布帛の芯部へ滲
透され良質な樹脂加工が達成できるものである。即ち高
熱液の布帛への付与量が130重量%以下であると樹脂
を布帛の内芯部へ滲透させることが不充分となシ、また
1aoffi量チ以上であると水分が多すぎて布帛に仮
付着されている樹脂がその水分と共に脱落してし筐うこ
とになり、冥験では約130重量%の含液蓋が最も望ま
しいものである。
また本発明によれば約150℃の高熱液を布帛へ付与す
ることで、布帛の膨しゅん性と樹脂の滲透性が高められ
、布帛内部へ櫓脂を高速度かつ効果的に移行させること
ができる。
さらに、本発明によれば、布帛への樹脂液含浸槽と、こ
の樹脂液含浸槽により樹脂液が含浸された布帛を湿熱処
理して樹脂を布帛へ固着せしめると共に布帛のセットを
も完了させることのできるスチーマ缶体で目的とする布
帛の樹脂加工が達成できることから、従来の樹脂加工で
必要とする装置に比して、きわめて簡素化でき、しかも
それら装置を管理するための作業者が例えば2人でよい
ことから、設備費が削減できかつ省力化と省エネルギー
が達成できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を実施するに使用できる装置の実施例を示
した説明図である。 1・・・布帛、 2・・・樹脂液槽、 3・・・中間乾燥機、 4・・・スチーマ缶体、5・・
・ガイドロール、 6・・・液受皿、7・・・排液管、
 8・・・沖過槽、 9・・・貯液槽、 10・・・ポンプ、11・・・高温
加熱器、12・・・蛇管、13・・・高熱液供給管、 
14・・・ノズル、15・・・定圧安全弁、 16・・
・加圧蒸気供給管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 綿とポリエステルとからなる混紡布帛に、樹脂液を含浸
    せしめた後、該布帛に約150℃の高温加熱液t−13
    0重量%の液量で含浸せしめることを数回繰返し行なっ
    て湿熱処理することを特徴とする布帛の樹脂加工方法・
JP12908383A 1983-07-15 1983-07-15 布帛の樹脂加工方法 Pending JPS6021956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12908383A JPS6021956A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 布帛の樹脂加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12908383A JPS6021956A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 布帛の樹脂加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6021956A true JPS6021956A (ja) 1985-02-04

Family

ID=15000658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12908383A Pending JPS6021956A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 布帛の樹脂加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63275776A (ja) * 1987-05-01 1988-11-14 ワイケイケイ株式会社 長尺テ−プの湯洗方法と装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63275776A (ja) * 1987-05-01 1988-11-14 ワイケイケイ株式会社 長尺テ−プの湯洗方法と装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4404699A (en) Method of continuously wet heat treating a cloth at an elevated temperature
JPS6021956A (ja) 布帛の樹脂加工方法
US4346503A (en) Process for de-twisting and craping a cloth composed of twisted yarns
JPS6021968A (ja) 布帛の前処理加工方法
JPS5953940B2 (ja) 繊維品の連続洗浄方法
JPS6223830Y2 (ja)
JPS5930953A (ja) 布帛の連続湿熱処理装置
EP0068748B1 (en) Process and apparatus for finishing cotton knits
JPS60224854A (ja) 高熱液による布帛の連続処理方法及び装置
US4472950A (en) Apparatus for wet heat treating a cloth continuously
JPS61289190A (ja) 常圧バツトスチ−マ内における布帛の連続染色方法
JPS6221864A (ja) 布帛の連続液処理加工方法
GB2058862A (en) Steam-felting Woollen Cloth
GB2063944A (en) Continuous pretreatment and dyeing of cloth
JPS5870763A (ja) 布帛の連続拡布湿熱処理方法
JPS6223831Y2 (ja)
JPS6018347B2 (ja) 複数枚布帛の連続加工装置
JPS62243861A (ja) 布帛の連続漂白加工方法
JPS59137560A (ja) 布「はく」の連続湿熱処理方法
JPS60239556A (ja) 布帛のセツト加工方法及び装置
JPS59137561A (ja) 布「はく」の連続液処理方法
GB2069554A (en) Treatment of Textile Products
SU1092223A1 (ru) Способ отделки текстильного волокна и машина дл отделки текстильного волокна
SU1726598A1 (ru) Способ изготовлени войлока
JPS6128064A (ja) 布帛の高温湿熱処理装置