JPS6021876B2 - シ−ト結合装置 - Google Patents

シ−ト結合装置

Info

Publication number
JPS6021876B2
JPS6021876B2 JP49091415A JP9141574A JPS6021876B2 JP S6021876 B2 JPS6021876 B2 JP S6021876B2 JP 49091415 A JP49091415 A JP 49091415A JP 9141574 A JP9141574 A JP 9141574A JP S6021876 B2 JPS6021876 B2 JP S6021876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
glue
sheet
edge
aligner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49091415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5044020A (ja
Inventor
エル スネルマン ドナルド
シ− クスパ−ト ジヨン
ジ− サンダ−ス ア−サ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Norfin Inc
Original Assignee
Norfin Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Norfin Inc filed Critical Norfin Inc
Publication of JPS5044020A publication Critical patent/JPS5044020A/ja
Publication of JPS6021876B2 publication Critical patent/JPS6021876B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C1/00Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
    • B42C1/12Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
    • B42C1/125Sheet sorters combined with binding devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/10Joining materials by welding overlapping edges with an insertion of plastic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1751At least three articles
    • Y10T156/1761Stacked serially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1798Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means with liquid adhesive or adhesive activator applying means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は結合装置(パインディング装置、bindin
gapparatus)に関し、特に、丁合機(丁合調
べ機、coilaのr)、選別器(選択仕入器、soれ
er)等のィンラィン(in−line)結合技術に関
する。
ここで、ィンラィン結合技術とは、シート群が丁合機ま
たは選別器中にあるとき、そのようなシート群を結合す
る技術を意味する。シートまたはシートのまとめられた
群が個々に離れた室に送り込まれる丁合機、選別器等の
分野においては、それらの緑が多数の頁の文書にまとめ
られて接着されるために、集められたシートを取出す必
要があった。
このことは、ィンラィン結合と呼ばれる丁合機または選
別器において結合を行なうことと比較してオフラィン(
off−line)結合技術として知られている。ここ
でオフラィン結合技術とは、シート群が丁合機または選
別器から取出されて別個の操作でそのようなシート群を
結合する技術を意味する。先行技術における他の問題は
、従来の結合器内で多くの室に一ばし、のシートの緑を
同時に結合することに困難であることである。
一般に、シートの多数の群を結合する従来の技術はシー
トの群を結合媒体を通して移動することを含んでいる。
シートの移動は、従来の技術がィンラィンシート選別器
において用いられることをさまたげてし、た。以前には
、丁合機、選別器等に対するシートそろえ器(shee
tjo鶏er)はシートを縁に沿って配列するようにシ
ートの1つの縁だけをそろえており、直角な他の縁は配
列されないで残されていた。一般に、このことは、側線
に対して90oの縁に対する受動減速体または停止体と
によってなされていた。その結果、シートは選別または
丁合作業中、シートを永久的な文書に結合するのに充分
なだけ適当には配列されない。本発明の目的は、丁合機
、選別器等においてシートをィンラィンで結合するため
の装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、シートを1つまたは選択された数
の室において同時に結合する装置を提供することにある
。本発明のさらに他の目的は、シートの一群の長さに沿
って1つ以上の位置において結合を行なう装置を提供す
ることにある。
本発明のさらに他の目的は、静止した収容室内に収容し
たシート群の側縁及び端縁の両方を積極的にそろえて整
合させシート群の緑の長さ‘こ沿ってシート群を結合す
る装置を提供することにある。本発明のさらに他の目的
は、丁合機、選別器等の占有された室のすべてより少な
いシートの長さに沿う1つまたはそれ以上の位置に液体
接着剤の種々の量を加える装置を提供することにある。
これらの目的は、シートの少なくとも1組の緑が単一面
内にすべて置かれるように、シートの群を室内に装荷す
る手段と、およびすべての装荷された室内のすべてのシ
ートの外側の縁を同時に結合する手段と、を含むことを
特徴とする複数の離れて置かれたシート受取り室を有す
る結合器によって最もよく得られる。好ましい実施例に
おいては、シートの縦方向の縁の1つ以上の点に沿って
接着剤を選択的に置くために制御手段が設けられる。
本装置の利点は明らかである。
ィンラィン装置においては、シートが永久的に結合した
状態で選別器または丁合機から除去されるので処理にお
ける節約が容易に得られる。他の方法としては、シート
は、永久的なカバーで次に永久的に結合するように、結
合した状態でシートを一時的に保持するためにシート上
の1つまたはそれ以上の点で仮に固定されてもよい。し
かしながら、一時的な結合によって、シートは了合機ま
たは選別器におし・て適当に配列され、永久的結合の途
中でこの配列を失なわない。好ましい実施例においては
、新規なエンドレスベルトが液体接着剤をシートの縁に
加えるために用いられるが、本発明の原理は他の種類の
接着媒体にも等しく適用できる。
例えば、緑が熱または光を当てることによって丁合液ま
たは選別器において予め被覆されるかまたは結合される
。一般に、本発明の装置は、シート選別器 (sheetsorにr)と共に用いられる如く、第1
図に最とも良く示されている。
周知の如く、選別器は、可動偏向板22と交鎖する軌路
に沿って紙のシートSを向けるベルトの如きシート送り
手段を含んでいる。偏向板はエンドレスチェーン23に
よって垂直方向に配置されており、紙をベルト20から
垂直コラムのシート箱または室24に偏向する。適当な
選別器は米国特許第3604321号明細書に開示され
ている。この室はローラー29(第2図)によって支持
された可動フレーム26中に収容されている。ローラー
は基部28の一部であるトラック27に乗っている。ロ
ーラーによって可動フレームがジャムを払うようにシー
ト送り手段から離される。この種のシート室ユニットが
記載されているが、本発明は他の周知の選別器と共に用
いられ得る。紙そろえ装置 可動フレーム26内には側緑シートそろえ器および端緑
シートそろえ器が設けられている。
用語側縁および端緑は、記載の都合上、本明細書にわた
って用いられているが、シートは縦緑を前方にしてまた
は側縁を前方にして室に送られ、定義上後者の場合には
、選別器および緑は側緑となる。側縁そろえ器は、第1
図、第3図、第5図、第7図および第8図に最も良く示
されている。側緑シートそろえ器は、室の列の1つの開
いた側部に沿って配置された一対の固定したゲージバ−
30および室のスロット34内で可動の一対の可動そろ
えバ一32を含む。可動そろえバ一32は、固定したフ
レーム部材37に1端において枢着された一対のベルク
ランク35および36によって振動される。主要ベルク
ランク44はしバー46によって振動され、レバーは調
節可能なブラケット48止のピン47のまわりを松動す
る。
ブラケットは調節シヤツト50の上にねじ込まれている
。レバー46の遠い端は電動機53によって第4図の実
線位置および仮想線位置の間で枢動される。カム52の
回転によって細長い側縁シートそろえバ一32が、シー
トを固定したゲージバー30に対して動かすのと一致し
て動かされる。側縁シートそろえバ一は周知である。
本発明の特徴は、シートを結合するのに適するようにシ
−トの直角縁を配列するために能動側緑シートそろえバ
一に関連して能動端緑シートそろえバ一を提供する。こ
のために、端縁シートそろえバー54は室24の後壁に
配置されている。第2図および第6図に最とも良く示す
如く、バー54はベルクランク56に各端において結合
されている。これらのベルクランクはリンク58および
59によって振動される。リンク58はカム52に結合
されたプッシュプルケーブル60によって往復される。
リンク59は一組のりンク64および66を介してケー
ブル60‘こよって往復される。その結果、カム52の
回転によって側緑バー32および端緑シートそろえ器5
4の同時振動が行なわれる。端緑そろえ器は室24の下
部表面の前方内側縁69に対してシートを前進させる。
また、室24の後方端に置かれているのは受動シート停
止体70である。受動シート停止体はその前方機に発泡
ゴム等のある厚さを有する細長いバーである。発泡ゴム
は、シートが偏向板22から室内に動かされるとき、シ
ートの衝撃を吸収し、その緑が損傷を受けることを防ぐ
。第7図および第8図はそろえ器の動作を示している。
第7図においては、シートが受動端停止体7川こ接触し
て静止して、そろえバ一32および54がシートから分
離している。第8図においては、カムプレート52が実
線位置に回転され、側緑そろえ器32および端緑シート
そろえ器54をシートに対して同時に動かしてシートを
第8図に示す如く上方に且つ右方に動かす。この位置に
おいて、ゲージバー30に接触したシートの縁はすべて
同一垂直面内にあり且つ端縁はまたシートの群を結合す
るために適当に配列されるように垂直面内にある。端縁
シートそろえバ一54およびシート停止体7川ま、第4
A図および第48図にもっとも良く示す如く異なったシ
ート寸法を支えるように室に対して配置される。
第4A図にもっとも良く示す如く、端緑そろえ器70が
一対の離れたトラック76上を糟べるフレーム74上に
支持されている。フレームは平行四辺形ケーブルシステ
ム78によって室に向っておよび室から離れるように配
置される。ケーブルシステムはフレーム74の上端をフ
レームの下端に結合して、両端は互いに平行関係で動き
能動そろえ素子54を垂直直線内に維持する。フレ−ム
74は、可動ローラ84によってブレーキシュー82に
対して押されるブレーキ8川こよってその設定位置に固
定される。第4B図に示す如く、ローラーはブレーキシ
ュー82をブレーキに対して押す中央位置に置かれてフ
レーム74を固定するかまたはブレーキシュ−80およ
び82を解放する仮想線位置に横方向に揺動される。操
作者制御ロッド86はローラー84に結合され、掛け金
機構88を貫通している。掛け金機構は凸部カム表面お
よびロッド86を貫通するピン90を含んでいる。明ら
かに、ロッド86の回転によって、プラケット88が右
方に動かされて。ーラー84を仮想線位置に動かし、フ
レーム74を解放する。操作者がロッド86を解放する
と、ばね92はピン90をその初期位置に戻し、ローラ
ー84をそのブレーキング位置に自動的に引込む。複数
のシートが容易に種々の室内で推積され且つそれらの緑
が垂直面内にそろえられる。
緑がこの位置内に拘束されることが本発明の他の重要な
特徴である。好ましい実施例においては、装置には重り
バーフレーム100が設けられており、フレーム100
には、第13図ないし第15図に示す如く、複数のバー
102が室24に各々配置されるように贋けられている
。バー102の目的は配列されたシートの群の緑を圧縮
して、結合媒体がシートの縁に加えられるとき、それら
の配列を維持するのに充分な圧力で縁を保持する。好ま
しい実施例においては、圧力は、フレーム100が下方
に動かされるとき、フレームの重量から誘導される。第
13図において、重りバーフレームはモーター106に
よって回転されるカム上に取付けられたピン104によ
って上方に保持される。ピンはリンク108に接触して
回転し、リンクは重りバーフレームに1端においてピン
止めされ且つ装置の主要フレームに固定されたピン11
0上にその上緑に沿って置かれている。ピンがその最上
位直にあるとき、重りフレームは保持されている。モー
タが付勢されて、ピン104が第14図に示す位置に動
かされると、リンク108は右端が下げられ、重りバー
フレームが落下し、そのバー102は固定したゲージバ
ー3川こ隣接して紙シート上に乗るようになる。結合装
魔は、好ましくはポット111に含まれる高温溶融にか
わである液体接着媒体をさらに含んでいる。
滑動ゲート弁がにかわを放出通路112に分配する。糟
勤ゲート弁は薄い金属物質製のゲート114を含み、そ
れは放出通路112に蓮適する閉口と同心的な一対の○
リングの間で滑動する。ゲートの第12図の仮想線位鷹
への運動が弁を開く。ゲートは細長いリンク122に固
定されたピソ120‘こよってピポツトピン118を中
心として振動される。リンク122はソレノィド124
に結合されている。ソレノイドのアームの上方向の運動
によってばねはピン120を上昇させ、ゲート114を
閉じる。ソレノィドの下方向の運動はゲートを開くよう
にピンを下方向に引張る。にかわを放出通路112から
シートの緑に動かす移動機構は第10図および第11図
にもっとも良く示されていて、それはエンドレス金属製
ベルト130を含み、ベルトは上部および下部滑車13
2上を通り、次に、ベルトの外側表面を通る通路に続き
、放出通路112の遠い開口を通る。
ベルトが放出通路を通るとき、それはにかわの供給をひ
ろい上げ且つそれを下方向に運び、下部ローラー132
をまわり、次に、上方に所望の室中のシートの緑に向い
合う所望の位置に運ぶ。明らかに、ベルトはすべての室
を含むように頂部ローフー132に至るまで動かされる
かまたは最下部の室に対してベルトのにかわ被覆ベルト
部分を有するのに充分なだけ回転される。ベルトの内側
表面のまわりに移動するにかわはスクレーパ136によ
って除去され、にかわは管138を通って清浄出口トレ
ー14川こ流れる。 4第10図におい
て、ベルト130は拡大した位置に示されており、それ
はシートSの側緑に接触してゲージバー3川こ当援する
。ベルトは狭い中を有し、それは接触の各々の期間の間
緑の小さい部分だけを被覆する。にかわの第2の被覆に
対してまたは縁に沿う第2の位置においてシートに再び
接触する前に、ベルトを後退してベルト上のにかわを新
鮮にする必要がある。このため、ベルトを支持するロー
ラ−132はフレーム142中に回転可能に取付けられ
ている。フレームは上部および下部の同一リンク装置1
44および146によって可動に支持されている。連結
リンク148および150はリンク接層144および1
46を同時に振動し、フレーム142および装置の主要
フレームの間に平行四辺形リング装置の連結を与える。
リンク148は可逆電動機154によって回転されるク
ランク152に取付けられている。可逆電動機はまたチ
ェーン兼スプロケットシステム156によってベルトロ
ーラー132に結合されている。さらに、モーター15
4には普通の2方向クラッチが設けられていて、それは
、モーターが1つの方向に回転するとき、チェーン兼ス
プロケットシステム156だけを付勢し、反対方向に回
転されるとき、クランク152だけに係合する。したが
って、単一のモーター154を用いてベルトまたはリン
ク装置144および146が動作される。後退した位置
において、ベルトはシートの縁から離れるように動かさ
れ、ベルトの新しい表面が次の被覆に対する位置に上方
に自由に動く。ベルト130は選択した数の室を含むよ
うに垂直方向に配置されるばかりでなく、にかわの被覆
がシートの縁に沿って任意の位置において空中のシート
の緑に加えられるように、それは横方向にも配置される
このために、ハウジング160が結合装置を支持し且つ
その下端でローラー162によって支持される(第10
図)。ハウジングの上端は一対のローラー166によっ
てチャンネル164に沿って案内される。ハウジング1
60はケーブル兼ウィンチシステムによって横方向に動
かされる。このシステムはフレーム28で終端するエン
ドレスケーブル168aを用いている。このケーブルは
ロ−ラー162の下を通り、ウィンチドラム172に至
っている。ウインチドラムは可逆モーター172によっ
て作動される。第11図にもっとも良く示す如く、ケー
ブルは第11図に示す左側でゥアンチドラムのまわりを
1ループ巻きし、次にハウジング160上の滑車174
上を上方に曲ってフレーム28に至る。第2ケーブル1
68bはフレーム28に固定され且つハウジング160
‘こ固定した滑車180および181をまわって主要フ
レーム28に至っている。明らかな如く、ケーブル16
8aの下部部分を上昇するモーターの回転は、ローラー
162を左側に押ししたがってハウジングを第11図に
示す左側に動かす。ケーブル168aの下部部分の下方
運動は滑車174を右側に引張って、ハウジングを第1
1図に示す右側に動かす。第13図に示す如く、ハウジ
ング160がその初期位置に仮想線で示されている。
この位置において、ハウジングは、ハウジング内に熱を
保持するようにプレート188によって部分的にしや藤
され、ベルト上のにかわまたはポット中のにかわが液体
状態に保たれる。モ−夕−172がフレーム191中に
回転可能に支持された制御バー190上のボタン194
によって作動されるスイッチSBPからの信号によって
付勢される。ボタンはシート上のある位置を飛びこすよ
うに194aの点で消去されることができる。任意の数
のボタンおよびスペースがシートの縁上のにかわの位置
を決定するために用いられる。ロッドが回転可能であり
且つ選択的なプ。グラミングに対する異なった組のボタ
ンと関連して6つの側部を有する。後述する如く、ハウ
ジング160は第14図の左側に動き、次に各接触位置
において1つ以上のシート接触およびにかわ補充サイク
ルを行なって右側に動くにつれてボタン装置の制御の下
で再び戻る。にかわポット111には加熱素子196が
設けられ、ポットの内容物を液体状態に維持する。支持
バーまたはチヤンネル198がベルト130の背後に設
けられて、ベルト上のにかわを液状状態に維持するよう
にその全長にわたって適当に加熱される。溶融したにか
わから生ずる望ましくない臭気は、フィルター202を
有するフィルターボックス200にハウジングの上端を
連結することによって除去される。空気および臭気はフ
ァン204によってフィルターを通してハウジング26
から引出され、その結果、フィルターボックスの底から
出る空気はほとんど臭気がない。丁合い機、選別器等(
coilator、sorter)においてシートをイ
ンライン(in−liM)結合する方法は、シートを複
数の離れた室に送る工程と、シ−トの縁を室内で配列す
る工程と、にかわが加えられるべき室の緑を圧縮する工
程と、および接着媒体を緑に加える工程と、を含んでい
る。
好ましい実施例は、にかわをシートの縁に分配するベル
トと共に高温にかわを用いている。好ましい方法は、装
置の動作記載および第16図ないし第18図に示す配線
図に関連して以下に説明される。動作順序1 電力オン A 待機スイッチ(第17図)が“待機”中電力がQ3
のゲートだけに加えられ、にかわポットヒーター196
がにかわを93.3o○(2000F)に加熱する。
これによって、にかわは要求される動作温度に迅速に上
げられる。B 待機スイッチが“動作”中 電力がQ1,Q2,Q3のゲートに加えられ、電流がに
かわポットヒーターを流れる。
にかわポット1 1 1内の温度が121.r0(25
00F)に達すると、サーマルインターロック(me皿
alinにrimk)が作動され、電力をフィルターフ
ァンモーター204および24ボルト電源に加える。“
準備”表示器(第18図)が制御/休止リレー接点KC
D−2および結合器初期位置スイッチSHP−が○を介
して照明される。
スイッチSHP−2は作動位置に示されているが、スイ
ッチSBPは不作勤位置に示されており、それは不作勤
位置に対してインターバルスナップ動作バイアスを有す
るスイッチ用の標準スイッチ記号を用いている。結合器
(バインダー)は作動の準備がなされている。n 結合 A 手動で“結合”スイッチ(第18図)を押す。
1 二重結合リレーKDBは結合位置リレーの接点KB
P−5、電力スイッチ、“待機”スイッチ、“結合”ス
イッチ、にかわレベルリレー接点KGL−2およびSH
P−が○を介して付勢される。
KDBに対する保持0 略はKDB−3、SSP
、およびKDB−5を介する。
2 KCDがSDおよびKDB−5を介して付勢される
3 テープ駆動モーター154が結合リレー接点KB−
2およびKCD−1を介して付勢され、テープ130が
始動する。
4 位置駆動モーター172がKBP−1、KDB−1
、KB−3、およびKCD−1を介して付勢され、結合
器は第13図の左側の始動位鷹に向って動き始める。
注、もし、結合器は装置中の欠陥に起因して始動位置に
達しないと(約5秒掛る)、清浄タイマーが設定時間を
過ぎる。
Q6が電流を流し始め、KCDおよびKDBを短絡して
それらを滅勢する。
KCD−3およびDB−5が開き、Q6を流れる電流が
停止して、結合サイクルを終端する。
B そろえ器位置スィッチ300(第16図)がフレー
ム191から離れるように動き、結合器が第1図の左側
の始動位置に向って動くとき、不作動にされる。
1 そろえ器モーター54が付勢され、そろえ器バー3
2,54(第9図)が結合されるべき紙に対して縦つけ
るまで動く。
2 そろえ器結合位贋スイッチ308がレバー46によ
って作持され電力をそろえ器モーターから除き、且つそ
ろえ器は紙に対して締つけたま)である。
3 重りバーモーター106が付勢され、重りバーが重
力によって紙の推積の上に下げられるまで動く。
4 重りバー降下スイッチ304がモータ−106によ
って回転されるカム上の接点305によって作動され、
電力を重りバーモーターから除き、重りバーは紙の推積
の上に乗ったままである。
始動位置スイッチSSP(第14図および第18図)が
作動される。
I KDBが滅勢される。
2 KDB−1が開き、電力を位置欧勤モ−ターから除
き且つ結合器が移動を停止する。
3 KGLがSSPのN.0.接点によって付勢される
注、KGLは各完全結合サイクルに対して1回付勢され
且つ滅勢される。
KGLが5回付勢これ且つ滅勢される と、その接点は作動し、“にかわレベルのチェック”表
示器をつける。
次の結合サィクルが始動される前に、操作者は装置の後
部に行き、ポット中のにかわのレベルをチェックし、も
し必要なら何らか加えなければならない。
次に、にかわポットの近くに置かれた“リセット”スイ
ッチが作動さ れ、操作者は再び結合サイクルを始動できる。
4 KDB−6は電力をQ9のゲートに加え、KBP(
第18図)がSBP,Q9およびSHP−州Cを介して
付勢される。
5 位置駆動モーター172(第11図)がKBP一2
、KDB一2、KB一3およびKCD−1を介して付勢
され、結合器が第13図の右側と反対方向に初期位置に
向って動かされる。
6 電力がQ9およびSHP−がCを介してQ8のベー
スに加えられ、清浄タイマー(第18図)を不作動にす
る。
7 SSPは、ハウジング160が動くと、滅勢され、
KGLを滅勢する。
D SBP(第1図および第18図)は、結合器が初期
位置に向って動き続けると、制御バー190上のボタン
194によって作動される。
I SBP−N.C.接点が開き、KBPを滅勢し且つ
KBP−2が開いて、位置駆動モーター172を停止す
る。
2 にかわ弁ソレノィド124(第17図)がSHP−
IN.C.、KB一3およびKCD−1を介して付勢さ
れ、にかわが可能テープ1301こ加えられる。
3 電力がSBP−N.0.を介してテープ駆動タイマ
ー回路(第18図)に加えられる。
4 テープ駆動タイマーは約8秒で設定時間を過ぎ、K
B(第18図)がQI Iを介して付勢される。
(テープが頂部から底部までにかわで完全に被覆される
のに約8秒かかる。
)5 KB−3が開き、電力をにかわ弁ソレノィドから
除き、にかわ弁114(第12図)が閉じる。
6 KDBがKB一5、KB一4、およびSSP−N.
C.を介して付勢され、KDB−3を通る保持路を与え
る。
7 KDB−4が開き、KCDに対する電位保持路を除
くが、KCDに対する保持路は休止スイッチSD(第1
8図)を通って存在する。
8 電力がKB−2を介してテープ駆動モー タター1
54から除かれ、且つKB−1を介してテープ駆動モー
ターに再び加えられ、モーターは反対方向に回転される
この動作によって、2つのオーバーランニングクラッチ
機構を介して、テープが停止され且Zつ結合される紙に
向って結合機構が動かされる。
9 結合停止スィッチS茂(第10図)は不作動となり
、KBに対する電流がそれを流れ、QIIを流れる電流
を止める。
ZIO SD(第10図)は、テープ上のにかわ
と結合されるべき紙との間で接触がなされるとき、作動
する。
11SD−N.C.接点が開き、KCDを滅勢し休止タ
イマーが始動する。
12 KCD−1が開き、電力がテープ駆動モータから
除かれて、結合機構が紙に接触されて保持される。
このことによって、にかわがシート間に強力は接着をな
すように紙の中に吸収される。
13 休止タイマーが約2秒で設定時間を過ぎKCDが
Q4を介して付勢される。
14 テープ駆動モータが再びKB−1およびKCD−
1を介して付勢され、結合機構がその初期位置に向って
戻り、もはや紙に接触しない。
15 SDが開放され、KCDに対する電流がQ4を通
って流れる。
16 S茂は、結合機構ができるだけ紙から戻されると
き、作動し且つKBは滅勢される。
17 電流がテープ駆動タイマー回路に通って流れる。
18 KB−1が開き、電力をテープ駆動モーターから
除き、結合機構が動きを止める。19 電力がKS−2
を介してテープ駆動モー外こ再び加えられて、モーター
が反対方向に回転され、テープは動きを止める。
20 電力がKDB−7およびKB−6を介してQI
Oのゲートに加えられて、KBPを付勢する。
21 KDBに対する保持路はKB−5、待機スイッチ
、電力スイッチおよびKDB一3を通る。
22 にかわ弁ソレノィド124はSHP−IN.C.
KBP一4、KDB−1、KB一3、およびKCD−1
を介して付勢され、にかわが可動テープに加えられる。
23 テープににかわが新しく加えられ、テープ駆動タ
イマーが設定時間を過ぎると、KBが付勢される。
24 KB−3が開き、電力をにかわ弁ソレノィドから
除去し、にかわ弁は閉じる。
25 KB一5が開き、KDBに対する保持路を除きそ
れを減勢する。
26 KB−2が開き、KB−1が閉じ、テープ駆動モ
ーターが反対方向に回転し、テープ駆動を止め、結合機
構が紙に向って動かされる。
27 SBSは不作動となり、KBに対する電流がそれ
を通って流れ、QIIを流れる電流を止める。
28 テープ上のにかわと紙との間の接触がなされると
、SDが作動する(開かれる)。
このときKCDはKDB−4を通る保持路のために滅勢
しない。結合機構は紙からすぐ戻る。
このにかわの被覆は第1の塗付に強度を加える。
29 S茂は、結合機構が紙からできるだけ遠くに戻る
と、作動し、KBは滅勢される。
30 電流はテープ駆動タイマー回路を流れる。
31 KB−1が開き、電力をテープ駆動モーターから
除去し、結合機構が動きを止める。
32 電力がKB−2を介してテープ駆動モーターに再
び加えられ、モーターが反対方向に回転され、テープが
動き始める。
33 位置駆動モーターがKBP−2、KDB−2、K
B−3、およびKCD−1を介して付勢され、結合器は
初期位置に向って動き始める。
34 SBPが不作動になり、電力をテープ駆動タイマ
ーから除き、結合器が適当な位置にないとき、にかわを
加えるような結合機構の運動の機会をなくす。
35 KBPに対する電流がSBPを適って流れ、QI
Oを流れる電流を止める。
E 結合器は、SBPが制御ロッド190上のボタンに
よって再び作動されるまで、初期位置に向って動き続け
、工程“D”が繰返される。
工程“D”は、SBPが最後のボタンを離れて動くまで
、繰返され続ける。F SBPが制御ロッド上の最後の
ボタンを離れて動き、SBPが滅勢される。
1 そろえ器位置スイッチ30‘ま、結合機構が初期位
置に近いと、作動される。
2 そろえ器モーター53が付勢され、そろえバーが紙
から離れてそろえ器の初期位置に動かされる。
3 そろえ器初期位置スイッチ302が作動され、そろ
え器モーターを止め、重りバー上昇スイッチ304を介
して重りバーモータ−106を付勢する。
4 重りバー102は紙の堆積から離れて上昇する。
5 重りバー上昇スイッチが作動され、電力を重りバー
モータ−から除き、重りバーが上昇した位置に保たれる
6 結合器が初期位置に達する直前に(第13図の右側
)、SHP−1がフレーム191によって作動され、に
かわ弁ソレノィド‘こ対する回路を開く。
テープ上に残ったにかわは、テープが動き続けるとき、
にかわポットに戻される。
7 結合器が初期位置に達すると、SHP−2が作動す
る。
8 KBPが滅勢され、KPB−2が開き、位置駆動モ
ーター172を止める。
9 電力がQ8のベースから除かれて、清浄タイマーを
作動する。
10 約3の砂後、すべてのにかわがテープから除かれ
て、清浄タイマーが設定時間を過ぎる。
11 Q6が露流し始め、KCDを短絡する。
12 KCDが滅勢し、KCD一3を開き、Q6を流れ
る電流が止まる。
13 KCD−1が開き、テープ駆動モーター154が
止まる。
14 KCD−2が閉じ、“準備”表示器をつける。
15 結合器が他の結合サイクルの準備状態となる。
m サイクル中の初期位置への戻り A 操作者が、サイクルが始動された後ある理由で結合
サイクルを止めるべきであると決定する。
1 待機/動作スイッチの接点1,2および3を待機位
置に手動で置く(第17図および第18図)。
2 待機スイッチの接点2(第18図)が開き、KDB
に対する電位保持路を除く。
3 もしKDBが付勢され、KBが付勢されていないと
、KDBはすぐ滅勢する。
4 もしKBが付勢されると、KDBは、KBが0.D
.4一16または23一25のサイクルのその部分を完
了するまで、滅勢しない。
5 待機スイッチ接点3(第18図の下部)が閉じ、K
BPは、KBが付勢されないかまたは0.D.4−16
または23−29のサイクルの部分を完了するとき、S
母‐N.0.を介して付勢される。
6 位置駆動モーターはKBP−2、KDB−がB−3
、およびKCD−1を介して付勢これ、結合器は初期位
置に向って動き始める。
7 電気系は、SBPがロッド190上の最後のボタン
を離れるように、作動する。
8 結合部は0.Fに概略した初期位置に戻る。
N からのにかわポット A にかわがにかわポット中で作動温度において長い間
使われないとき、それはその後着性をある程度失う。
したがって、それは除去されて新しいにかわと置換えら
れなければならない。1 結合器の背後の検査ドアを開
ける。
2 からのにかわ容器をにかわポットに置く。
3 からのにかわポットのスイッチ接点1,2および3
(第17図および第18図)をオソに切換える。
4 からのにかわポットスイッチの接点1が開き、にか
わポットヒーターを121qo(2500F)サーモス
タットおよびQ3を介して待機状態に直く。
5 からのにかわポットスイッチの接点3(第18図)
はKCDに電力を与え、テープ駆動モーターがKB一2
およびKCD−1を介して付勢され、テープを動かす。
6 電力がQ8のベースに加えられて、清浄タイマーを
不作動にする。
7 にかわ弁ソレノィド124がからのにかわポットス
イッチ接点2を介して付勢されにかわが可動テープに加
えられる。
8 テープがにかわで完全に被覆されたときにかわが取
除かれて、にかわポット中に置かれたにかわ容器に貯蔵
される。
9 ポット中のすべてのにかわはテープ上を循環され、
にかわ容器に入る。
10 約5分後、からのにかわポットスイッチがオフに
切換えられる。
11 電力がにかわ弁ソレノィドから除かれ、にかわ弁
が閉じる。
12 電力がQ8のベースから除かれ、清浄タイマーを
作動する。
13 約3岬砂後、清浄タイマーは設定時間を過ぎ、Q
6は電流を流し始め、KCDを短絡する。
14 KCDが滅勢し、KCD−3を開き、Q6を流れ
る電流が止まる。
15 KCO−1が開き、テープ駆動モータが止まる。
16 薪しく補充されたにかわがにかわポットに加えら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の原理を用いた、選別器、T合機等の
斜視図である。 第2図は、第1図の線2一2に沿う垂直断面図である。
第3図は、第2図の矢印3−3の方向に見る側面図であ
る。第4図は、第3図の線4−4に沿う平面図である。
第4A図は、そろえ機構の一部の概略図である。第4B
図は、他の部分の部分的概略図である。第5図は、第3
図の線5−5に沿う水平断面図である。第6図は、第2
図の線6一6に沿う部分的垂直断面図である。第7図は
、シートを所望の位置にそろえる前の端緑および側縁の
そろえ器を示す作動概略図である。第8図は、シートに
接触し且つシートを配列位置に動かすそろえ器を示す作
動概略図である。第9図は、そろえ器が本発明の原理を
用いる結合器と組合せて用いられるときの縁圧縮バーと
組合せてそろえ器を示す作動概略図である。第10図は
、第1図の線10−1川こ沿う垂直断面図である。第1
1図は、第10図の線11−11に沿う側面図である。
第12図は第10図の線12一12に沿う部分的垂直断
面図である。第13図は、第1図の矢印13−13の方
向に見た部分的に切欠いて示す側面図である。第14図
は、緑を作動位置に圧縮するクランピソグバーを示す同
様な側面図である。第15図は、第14図の矢印15一
15の方向に見た部分的斜視図である。第16図は、そ
ろえ器の制御器に関するものであり、第17図は、にか
わ被覆制御器に関するものであり、第18図は、結合器
位置制御器に関するものである。20……ベルト、22
……偏向板、23……エンドレスチエーン、29……ロ
ーラ、27……トラック、26……フレーム、30……
ゲージバー、32……そろえバー、37……フレーム部
材、44……ベルクランク、46……レバー、47……
ピン、50“”“シヤフト、52……力ム、24……室
、58,59……リンク、60……ケーフル、70・・
・・・・停止体、32・・・・・・側緑そろえ器、54
・・・・・・端緑シートそろえ器。 FIG.n正KG.2 m立G‐3 び正G.争 爪立G。 4△ FKG.4豚 びXG.5 mKG.6 mIG.7 mKG.8 MKG。 9 瓜KG.X2 mIG.13 mIG山O FIG−血 RXG.h4 mKG.h5 mmG.h6 F立G。 n亨mKG.h8

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シート群の各々の少なくとも1つの縁を単一面内で
    整合した状態でシートを複数の個々の群に保持する複数
    の平行に離隔した室手段と、前記同一面内のシート群の
    各々の縁に隣接して配置された細長い接着剤塗布体と、
    同一面内の縁の長さに沿つた位置において前記シート群
    の各々を結合するために接着剤を同時に塗布するように
    前記接着剤塗布体を前記同一面内のシート群の各々の縁
    に向つて移動させて縁に接触させかつ縁から離れるよう
    に水平方向に動かす装置と、および結合中同一面内の縁
    の整合を維持するのに充分な加圧状態下で前記シート群
    の各々を静止状態に保持する保持手段と、を含むことを
    特徴とするシート結合装置。
JP49091415A 1973-08-10 1974-08-09 シ−ト結合装置 Expired JPS6021876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/387,541 US4009071A (en) 1973-08-10 1973-08-10 Sheet binding apparatus
US387541 1973-08-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5044020A JPS5044020A (ja) 1975-04-21
JPS6021876B2 true JPS6021876B2 (ja) 1985-05-29

Family

ID=23530320

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49091415A Expired JPS6021876B2 (ja) 1973-08-10 1974-08-09 シ−ト結合装置
JP58225321A Granted JPS59230964A (ja) 1973-08-10 1983-11-29 シ−トそろえ装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58225321A Granted JPS59230964A (ja) 1973-08-10 1983-11-29 シ−トそろえ装置

Country Status (9)

Country Link
US (3) US4009071A (ja)
JP (2) JPS6021876B2 (ja)
BE (1) BE818684A (ja)
CA (1) CA1031910A (ja)
DE (1) DE2438407C3 (ja)
FR (1) FR2240113B1 (ja)
GB (2) GB1478711A (ja)
IT (1) IT1018919B (ja)
SE (1) SE419619B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5218U (ja) * 1975-06-18 1977-01-05
DE2857372C2 (de) * 1978-03-21 1982-12-09 Norfin, Inc., 98104 Seattle, Wash. Vorrichtung zum Verleimen der Kanten von Bogenstapeln
DE2812330C3 (de) * 1978-03-21 1983-02-03 Norfin, Inc., 98104 Seattle, Wash. Vorrichtung zum Verleimen von Bogenstapeln
US4242174A (en) * 1978-11-17 1980-12-30 Hester Wesley W Sheet binding system
US4339299A (en) * 1978-11-17 1982-07-13 Snellman Donald L Sheet binding system
JPS5652354A (en) * 1979-09-29 1981-05-11 Ricoh Co Ltd Paper sheet arranging mechanism for container bin in sorter
US4473425A (en) * 1982-05-24 1984-09-25 Eastman Kodak Company Binding apparatus and method
US4540458A (en) * 1982-05-24 1985-09-10 Eastman Kodak Company Adhesive binding method for seriatim fed sheets
DE3514201C1 (de) * 1985-04-19 1986-05-22 Lázár, Peter, 4040 Neuss Einrichtung zur Steuerung der Heizeinrichtung eines Bindegeraetes
EP0198970B1 (en) * 1985-04-23 1990-05-23 Xerox Corporation Sheet sorters
US4888082A (en) * 1986-10-31 1989-12-19 Nordson Corporation Apparatus for adhesive transfer
US5382016A (en) * 1988-03-11 1995-01-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorter with a stapler having a controlled sheet aligning member
JPH01299160A (ja) * 1988-05-25 1989-12-01 Ricoh Co Ltd ソーターのシート揃え装置
JP2785226B2 (ja) * 1988-08-19 1998-08-13 キヤノン株式会社 シート綴じ装置
US5054766A (en) * 1989-01-19 1991-10-08 Ricoh Company, Ltd. Paper positioning device
US5180153A (en) * 1991-03-07 1993-01-19 Harold W. Gegenheimer Method and apparatus for maintaining confidential printed-sheet output
IT1248069B (it) * 1991-06-17 1995-01-05 Meschi Ind Grafica Metodo ed apparecchiatura per la sigillatura di plichi postali
DE4415485A1 (de) * 1994-05-03 1995-11-09 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Bogenauslage an einer Druckmaschine
US5799879A (en) * 1995-02-13 1998-09-01 Grafotec Kotterer Gmbh Device for producing a fluid jet
JP3680404B2 (ja) * 1996-02-29 2005-08-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 シート後処理装置
US6315288B1 (en) * 1998-03-18 2001-11-13 Kyocera Mita Corporation Sheet post-processing apparatus
US7079712B1 (en) * 1999-05-25 2006-07-18 Silverbrook Research Pty Ltd Method and system for providing information in a document
US7180638B1 (en) 2000-02-16 2007-02-20 Ricoh Co., Ltd. Network fax machine using a web page as a user interface
CN100537265C (zh) * 2002-12-27 2009-09-09 迅普精工株式会社 装订装置及粒状粘接剂
JP2007062925A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙処理装置及び画像形成システム
JP4329796B2 (ja) * 2006-08-30 2009-09-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 製本装置及び画像形成システム
CN103987305A (zh) * 2011-06-15 2014-08-13 Sca卫生用品公司 片材产品的包捆及其制造方法
CN103191848B (zh) * 2012-01-06 2015-10-28 广东科达洁能股份有限公司 一种喷涂取件设备
CN104527225B (zh) * 2014-12-30 2016-10-26 东莞市科隆威自动化设备有限公司 一种具有点胶功能的印刷机
CN113772476B (zh) * 2021-09-16 2024-01-30 九江市天波电子灯饰有限公司 一种智能灯带包胶装配一体化设备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US449751A (en) * 1891-04-07 Method of binding books
US1285914A (en) * 1917-05-25 1918-11-26 Robert Burns Bone Paper-padding apparatus.
US1528935A (en) * 1921-08-01 1925-03-10 Goodrich Co B F Edge-coating method and apparatus
US1687905A (en) * 1924-04-25 1928-10-16 Gilman Fanfold Corp Ltd Method of making continuous manifold forms
US1734901A (en) * 1926-05-10 1929-11-05 Stanley S Gerrie Press for paper tablets
US2185721A (en) * 1938-04-25 1940-01-02 Carbon Systems Inc Manifold unit and method of producing the same
US2269870A (en) * 1940-01-19 1942-01-13 Schenley Distillers Corp Labeling mechanism
GB554138A (en) * 1941-04-28 1943-06-22 Smyth Mfg Co Improvements in and relating to collating machines
US2661209A (en) * 1949-06-18 1953-12-01 David C Mcgalliard Sheet distributor
US2720665A (en) * 1952-11-20 1955-10-18 Donnelley & Sons Co Adhesive applicator
DE937102C (de) * 1954-02-18 1955-12-29 Zweckform Schreibwaren Und Bue Durch Rueckenverleimung gebundener Blattstapel
US2752619A (en) * 1954-02-23 1956-07-03 Hodge Gerard Thomas Sheet-binding apparatus
US2845041A (en) * 1955-02-16 1958-07-29 Andrew B Karn Adhesive applicator device
US2820974A (en) * 1955-07-14 1958-01-28 Gerard T Hodge Sheet binding apparatus
US2968336A (en) * 1958-02-24 1961-01-17 Colonial Press Inc Dielectric heat setting of a book binding adhesive
DE1099990B (de) * 1958-11-06 1961-02-23 Leipziger Buchbindereimaschine Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen von fluessigen oder teigigen Stoffen auf Blattstapel-Ruecken
US3093396A (en) * 1960-12-22 1963-06-11 Betsy Ross Feld Bookbinding method and apparatus
US3146473A (en) * 1962-10-15 1964-09-01 Hoff Wally Charles Binding system and apparatus
US3536318A (en) * 1968-02-15 1970-10-27 Charles Warren Gay Collator with stapling means and storage means
US3658324A (en) * 1970-05-04 1972-04-25 Norfin Sheet stack jogging mechanism
US3707418A (en) * 1970-10-16 1972-12-26 Xerox Corp Method of binding

Also Published As

Publication number Publication date
SE7410172L (ja) 1975-02-11
FR2240113B1 (ja) 1979-08-03
JPS6242824B2 (ja) 1987-09-10
US4145241A (en) 1979-03-20
BE818684A (fr) 1975-02-10
FR2240113A1 (ja) 1975-03-07
GB1478712A (en) 1977-07-06
CA1031910A (en) 1978-05-30
DE2438407C3 (de) 1978-06-15
JPS5044020A (ja) 1975-04-21
DE2438407B2 (de) 1977-10-13
US4009071A (en) 1977-02-22
US4077831A (en) 1978-03-07
DE2438407A1 (de) 1975-02-20
GB1478711A (en) 1977-07-06
SE419619B (sv) 1981-08-17
JPS59230964A (ja) 1984-12-25
IT1018919B (it) 1977-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021876B2 (ja) シ−ト結合装置
KR100808507B1 (ko) 낱장 김을 연속으로 이어 만든 롤형 이음 김의 제조장치
JP2005349842A (ja) 印刷物を接着して製本する装置
JPS5920537B2 (ja) 物品包装体成形装置
US4193207A (en) Method for veneer drying
US921618A (en) Mechanism for manufacturing parquetry flooring.
JPS5815290B2 (ja) シ−ト綴じ装置
JPH0439038A (ja) 真空ラミネータ
CN207086213U (zh) 一种围条涂胶装置
US2347391A (en) Apparatus for feeding tiles to spraying machines
JPS5912525B2 (ja) 包装装置
JP4431471B2 (ja) 海苔巻装置の海苔巻成形機構
US4189851A (en) Unloading apparatus for multi-opening work station
US4191368A (en) Apparatus for feeding thin sheets
US4188733A (en) Apparatus for indexing a rotary frame
CN207086411U (zh) 一种围条除尘装置
CA1091550A (en) Plate design for hot press
US2919732A (en) Device for constructing laminated boards
US709499A (en) Can-labeling machine.
CA1091551A (en) Method for veneer redrying and handling
CA1091549A (en) Veneer drying and handling
US4176467A (en) Apparatus for aligning thin sheets at work station
US2844174A (en) Apparatus for making paper-covered wood veneer
CA1091552A (en) Modular hot press for veneer drying
JPH0651959B2 (ja) 紙面艶出し装置