JP2007062925A - 用紙処理装置及び画像形成システム - Google Patents

用紙処理装置及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007062925A
JP2007062925A JP2005251005A JP2005251005A JP2007062925A JP 2007062925 A JP2007062925 A JP 2007062925A JP 2005251005 A JP2005251005 A JP 2005251005A JP 2005251005 A JP2005251005 A JP 2005251005A JP 2007062925 A JP2007062925 A JP 2007062925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
adhesive
processing apparatus
sheet processing
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005251005A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yoshie
幸二 吉江
Saburo Shimizu
三郎 清水
利一 ▲浜▼
Riichi Hama
Masahiro Kaneko
昌浩 金子
Kisen Shin
輝鮮 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005251005A priority Critical patent/JP2007062925A/ja
Priority to EP06253899A priority patent/EP1759871A3/en
Priority to US11/498,068 priority patent/US20070044924A1/en
Priority to CNA2006101149108A priority patent/CN1923656A/zh
Publication of JP2007062925A publication Critical patent/JP2007062925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C9/00Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding
    • B42C9/0006Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding by applying adhesive to a stack of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C9/00Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding
    • B42C9/0006Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding by applying adhesive to a stack of sheets
    • B42C9/0012Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding by applying adhesive to a stack of sheets with a roller
    • B42C9/0018Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding by applying adhesive to a stack of sheets with a roller for binding stacks of sheets one at the time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C1/00Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
    • B42C1/12Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • G03G15/6544Details about the binding means or procedure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1751At least three articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1798Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means with liquid adhesive or adhesive activator applying means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

【課題】 ステープル処理した文書が、廃棄処理やリサイクル処理に適していないという問題を解決する。
【解決手段】 複数枚の用紙の一辺の過半部を残し、一部分に接着剤を塗布して綴じ処理する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、文書等を構成する用紙を処理する用紙処理装置及び用紙処理装置を有する画像形成システムに関する。
文字、模様、写真等の画像が形成された用紙はファイリング等の取り扱いに適するように綴じ処理されることが多い。従って、複写機、プリンタ等の画像形成装置には、ステープル処理等の後処理を行う後処理装置が付属装置として装着されることが多い。
複数枚の用紙を綴じ処理する綴じ処理装置としては、従来、綴じ針を用いたステープル処理を行うものが一般的であった。
また、画像形成装置との組み合わせで使用するのに適した後処理装置として、用紙束の一辺に糊付けして、冊子を作成する製本装置が特許文献1で提案されている。
特開2004−209870号公報
ステープル処理により用紙を綴じる処理は、製本などの綴じ処理に比較して簡単な処理工程により用紙を束ねる簡易綴じ処理であり、主に、次のような利点を有する。
(1)綴じ処理が簡単である。
ホッチキス等の簡単な器具で簡単に綴じ処理が出来るし、また、画像形成装置との組み合わせで使用される後処理装置等のような小型の処理装置に組み込むことが可能である。
(2)用紙束を比較的しっかりと保持しているが、1枚に分離することも比較的簡単である。
(3)綴じ部による用紙体積の増加が少ない。
しかしながら、ステープル処理には次のような問題がある。
(1)文書の廃棄処理やリサイクル処理上の問題がある。即ち、廃棄処理する際に、ステープル処理された文書は、可燃物である紙と不燃物である綴じ針の複合体であるために、焼却で代表される廃棄処理サイクルに乗せる場合に、綴じ針を分離する工程が加わって処理工程が多くなる。
(2)紙をリサイクル工程に乗せる場合にも、綴じ針を紙から分離する必要があり、処理工程が多くなる。
(3)1枚の用紙に分離する際に、欠落部の割合が大きく、文書としての価値を低下させる。甚だしいときは、画像の一部が失われることもある。
(4)綴じ部が他の部分に比較して高くなるために、ステープル処理した用紙束を重ねた場合に、綴じ部が他の部分に比較して著しく高くなり、ファイリング、収納等の用紙束の集積体の取り扱いに支障を来す。
用紙を綴じる他の手段としては、特許文献1のように、用紙束の一辺全体に糊付けを行う方法があるが、このような綴じ処理は製本のように、綴じ処理後に分離することのない場合にはよいが、綴じ処理後に分離される可能性がある場合には、強固な結合のために、分離の際に用紙が破損してしまうという問題がある。
また、糊の消費量が多く、ステープル処理のように使用頻度の多い処理では、糊の補給が問題となる。
本発明は、従来のステープル処理における前記のような問題を解決することを目的とする。
前記目的は下記の発明により達成される。
1.
集積部、及び、該集積部に集積された複数枚の用紙の一辺の、過半部を残した部分に接着剤を塗布する塗布手段を有し、接着により複数枚の用紙を綴じることを特徴とする用紙処理装置。
2.
前記集積部に集積された用紙を押さえる押さえ手段を有し、前記塗布手段は、前記押さえ手段で押さえた用紙に接着剤を塗布することを特徴とする前記1に記載の用紙処理装置。
3.
前記塗布手段は前記一辺の一カ所に接着剤塗布を行うことを特徴とする前記1又は前記2に記載の用紙処理装置。
4.
前記塗布手段は、前記一辺の複数箇所に接着剤を塗布することを特徴とする前記1又は前記2に記載の用紙処理装置。
5.
塗布位置及び/又は塗布部の数を制御する制御手段を有することを特徴とする前記1〜4のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
6.
接着剤塗布部を乾燥する乾燥手段を有することを特徴とする前記1〜5のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
7.
少なくとも、前記塗布手段がユニットに形成されたことを特徴とする前記1〜6のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
8.
使用する接着剤の種類が選択可能なことを特徴とする前記1〜7のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
9.
複数の塗布部に接着剤を塗布する複数の前記塗布手段を有することを特徴とする前記1〜8のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
10.
前記塗布手段は、塗布ローラを有することを特徴とする前記1〜9のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
11.
前記塗布手段は、塗布ブレードを有することを特徴とする前記1〜10のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
12.
用紙に画像を形成する画像形成装置、及び、該画像形成装置により画像が形成された複数枚の用紙を綴じる前記1〜7のいずれか1項に記載の用紙処理装置を有することを特徴とする画像形成システム。
請求項1〜12のいずれかにより、廃棄処理やリサイクル処理に適合した綴じ処理された用紙束であって、用紙束から1枚又は複数枚を分離することが容易な用紙束が作成される。
請求項2の発明により、複数枚の用紙が良好に整合されて端縁が揃った用紙束が作成されるとともに、バラツキが少なく強固な結合で綴じ処理された用紙束が作成される。
請求項5の発明により、綴じ処理された用紙束の用途、用紙サイズ、綴じ処理枚数等に応じて、綴じ処理位置、綴じ部の数を変更することが可能となる。
請求項8の発明により、綴じ処理する用紙の性質、綴じ処理した用紙束の用途等に応じて適正な綴じ処理が可能となり、綴じ処理した用紙束の用途が拡大する。
請求項11の発明により、簡単な塗布手段を用いて正確に位置規制された部分を綴じ処理することが可能となる。
以下図示の実施の形態により本発明を説明するが、本発明は該実施の形態に限られない。
図1は画像形成装置A、自動原稿送り装置DF、及び、用紙処理装置としての後処理装置Bを備える画像形成システムを示す図である。
図示の画像形成装置Aは、画像読取部1、画像処理部2、画像書込部3、画像形成部4、給紙カセット5A、第1給紙部5B、第2給紙部5C、第1搬送部5D、第2搬送部(自動両面用搬送部)5E、排紙部5Fから成る用紙搬送部及び定着装置6を備えている。画像形成部4は、感光体ドラム4A、帯電手段4B、現像手段4C、転写手段4D、分離手段4E、クリーニング手段4F等から構成されている。
画像読取部1の上部には自動原稿送り装置DFが搭載されている。画像形成装置Aの図示の左側面の排紙部5F側には、後処理装置Bが連結されている。
自動原稿送り装置DFの原稿台上に載置された原稿dは矢印方向に搬送され画像読取部1の光学系により原稿dの片面又は両面の画像が読みとられ、CCDイメージセンサ1Aにより読み込まれる。
CCDイメージセンサ1Aにより光電変換されたアナログ信号は、画像処理部2において、アナログ処理、A/D変換、シェーディング補正、画像圧縮処理等を行った後、画像書込部3に信号を送る。
画像書込部3においては、半導体レーザからの出力光が画像形成部4の感光体ドラム4Aに照射され、潜像を形成する。画像形成部4においては、帯電、露光、現像、転写、分離、クリーニング等の処理が行われる。給紙カセット5Aから第1給紙部5Bを経て給送された用紙Sは転写手段4Dにより画像が転写される。画像を担持した用紙Sは、定着装置6により定着され、排紙部5Fから後処理装置Bに送り込まれる。或いは搬送路切換板5Gにより第2搬送部5Eに送り込まれた片面画像処理済みの用紙Sは再び画像形成部4において、両面画像処理後に排紙部5Fから排出される。
[後処理装置]
図2は用紙処理装置としての後処理装置Bの正面断面図である。
画像形成装置Aから排出され、後処理装置Bの入口部に導入された用紙Sは、搬送路切換手段G4の上方の搬送路r11又は下方の搬送路r12の何れかに搬送される。搬送路r11に分岐された用紙Sは、搬送ローラ103〜106により挟持されて搬送され、排紙ローラ107によって排出され、後処理装置B上部に配置された排出部としてのサブ排紙トレイ101上に積載される。サブ排紙トレイ101上には、試しに画像形成した記録用紙やジャム処理後に排出される記録用紙等が排出される。
搬送路r12に分岐された用紙Sは、搬送ローラ110、111により挟持されて搬送され、レジストローラ112によって放出され、傾斜配置された中間スタッカ113上に逐次載置される。116は用紙3を受けるストッパである。中間スタッカ113上に積載された用紙Sは、ストッパ116による搬送方向の整合と、搬送幅方向の位置を規制する板からなる整合手段115による搬送幅方向の整合とにより位置決めされた後、綴じ処理ユニット(綴じ器)120によって、綴じ処理され用紙束が作成される。
102はメイン排紙トレイであり、後処理されない用紙Sはレジストローラ112から排紙ローラ119を経て排紙トレイ102に排出され、整合処理された用紙S及び綴じ処理された用紙Sは搬送ベルト117により搬送され、排紙ローラ119を経て排紙トレイ102に排出される。
後処理装置Bの用紙導入口には、入り口センサとして光センサPSが配置され、画像形成装置Aから後処理装置Bに送り込まれた用紙Sの先端及び後端を検知する。
綴じ処理ユニット120について、図3〜図5を参照して説明する
図3は綴じ処理ユニット120における糊槽122の部分の拡大断面図、図4は接着剤塗布部の図2における矢印X方向から見た側面図である。
綴じ処理ユニット120は接着剤を用いて綴じ処理を行うものであり、ホットメルト接着剤等の液ADを収容する糊槽122、塗布ローラ123、用紙Sを押さえる押さえ手段としての押さえ部材124並びに送風ファン及びダクトからなる乾燥手段128はユニット枠121に取り付けられている。
綴じ処理に用いられる接着剤としては、ホットメルト接着剤等のように製本において従来用いられる各種の接着剤を用いることができ、特に、オレフィン系ホットメルト接着剤、合成ゴム系ホットメルト接着剤などのようなリサイクル適正接着剤が好ましく、高強度接着剤、即乾性の接着剤等を選択して使用することが出来るように、糊槽122が交換可能に装着される。
用紙Sの束の一辺を綴じ処理する接着剤は糊槽122に収容され、塗布ローラ123はそのほぼ下半分が接着剤液ADに浸かっている。
中間スタッカ113に集積された用紙Sの下端辺SCに塗布ローラ123が接触する。
塗布ローラ123は糊槽122に設けられた支持腕122Aにより支持されており、モータ126により回転駆動される。糊槽122はモータ129の駆動で実線で示す位置122Aと点線で示す位置122Bとの間を移動可能であり、その移動は制御手段130により制御される。塗布ローラ123は糊槽122の移動時にモータ126の駆動で回転し、用紙束の下辺SCに接着剤を塗布する。
押さえ部材124はモータ125の駆動で押さえ位置(下位置)と退避位置(上位置)とに移動する。なお、制御手段130をモータ125を制御して、中間スタッカ113上の用紙束の厚さに応じた押さえ位置で押さえ部材124を停止させて用紙束を押さえる。
綴じ処理ユニット120による綴じ処理は次のとおりである。
綴じ処理ユニット120は図2の矢印W1のように昇降可能であり、綴じ処理を行わないときは、下方位置に退避している。
用紙Sが設定枚数だけ中間スタッカ113上に集積し、整合部材115による整合が終了すると、モータ125の駆動で押さえ部材124が降下して用紙Sの束を押さえる。
次に、綴じ処理ユニット120がモータ(図示せず)により上昇して、塗布ローラ123が用紙束の下端辺SCに接触するとともに、糊槽122が図4の矢印W2の方向に移動し、ローラ123はモータ126の駆動で回転して下端辺SCに接着剤を塗布する。
下端辺SCのSAで示す塗布部に接着剤が塗布された段階で綴じ処理ユニット120は下降して、塗布ローラ123は下端辺SCから離れる。これによって、下端辺SCの限定された塗布SAに接着剤が塗布される。
その後、綴じ処理ユニット120は図4の矢印W2の方向に図4の点線の位置まで移動した後に、再度上昇し塗布ローラ123が下端辺SCに接触する。塗布ローラ123の接触状態で、塗布ローラ123の回転下で綴じ処理ユニット120が更にW2方向に移動する。その後に、綴じ処理ユニット120が下降して塗布ローラ123が下端辺SCから離れる。これにより、下端辺SCの限定された塗布部SBに接着剤が塗布される。
塗布ローラ123が下端辺SCから離れた状態で、乾燥手段128から乾燥風が吹き付けられて、接着剤が乾燥固化し、用紙Sの束の綴じ処理が完了する。
図示の例は1個の塗布ローラ123を用いて、複数位置に接着剤を塗布する例であるが、塗布位置に対応した数の塗布ローラを用い、塗布ローラを移動させることなく複数位置に接着剤を塗布することも可能である。
図5は塗布手段の他の例を示す。
図5の例では、用紙Sの束に接着剤を塗布する塗布手段として、塗布ブレード123Aを用いている。
塗布ブレード123Aはその先端部が糊槽122中の接着剤の液AD中に浸漬しており、ソレノイド127の駆動で矢印W3のように移動する。
、塗布ブレード123Aは図4における塗布部SA、SBの幅を有しており、用紙Sの束の下端辺SCに接触した状態で矢印W3のように上下移動することにより、塗布範囲に接着剤が塗布される。複数位置に接着剤を塗布する場合には、1個の塗布ブレードを移動させてもよいし、複数個の塗布ブレードを用いることも可能である。
図6は塗布モードの例を示す。
接着剤の塗布部は、用紙Sの束の一辺SCの一部分である。しかも、一辺SCの全部又は大部分に接着剤を塗布し綴じ処理を行った場合、ステープル処理などの簡易処理の特徴の一つである用紙の分離性が低下する。即ち、一辺SCの全部又は大部分を糊付けし、綴じ処理した場合、用紙を分離する際の抵抗が強くなって、用紙が破損するケースが多くなる。
従って、一辺SCの過半部分に接着剤を塗布せず、小部分に塗布して綴じ処理を行うことが重要である。
図6(a)では、一辺の上端部を塗布部SAとした例であり、図6(b)は、一辺SCの上端部及び下端部に塗布部SA及びSBを設けた例である。
図6のような綴じ処理により、用紙の分離性を確保しながら、比較的強固な綴じ処理が可能となる。
また、接着剤を用いた綴じ処理であるので、綴じ処理された用紙束を廃棄処分する際には、可燃物として処理出来るので、廃棄処理工程が簡単になる。更に、用紙をリサイクルする場合にも、ステープル綴じの場合のように、ステープル針を用紙から分離する分離工程が不要となり、リサイクルしやすくなる。
本発明の実施の形態に係る画像形成システムの全体図である。 本発明の実施の形態に係る後処理装置の正面断面図である。 綴じ処理ユニットにおける糊槽の部分の断面図である。 接着剤塗布部の図2における矢印X方向から見た側面図である。 塗布手段の他の例を示す図である。 塗布モードの例を示す図である。
符号の説明
120 綴じ処理ユニット
122 糊槽
123 塗布ローラ
123A 塗布ブレード
124 押さえ部材
130 制御手段

Claims (12)

  1. 集積部、及び、該集積部に集積された複数枚の用紙の一辺の、過半部を残した部分に接着剤を塗布する塗布手段を有し、接着により複数枚の用紙を綴じることを特徴とする用紙処理装置。
  2. 前記集積部に集積された用紙を押さえる押さえ手段を有し、前記塗布手段は、前記押さえ手段で押さえた用紙に接着剤を塗布することを特徴とする請求項1に記載の用紙処理装置。
  3. 前記塗布手段は前記一辺の一カ所に接着剤塗布を行うことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の用紙処理装置。
  4. 前記塗布手段は、前記一辺の複数箇所に接着剤を塗布することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の用紙処理装置。
  5. 塗布位置及び/又は塗布部の数を制御する制御手段を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
  6. 接着剤塗布部を乾燥する乾燥手段を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
  7. 少なくとも、前記塗布手段がユニットに形成されたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
  8. 使用する接着剤の種類が選択可能なことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
  9. 複数の塗布部に接着剤を塗布する複数の前記塗布手段を有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
  10. 前記塗布手段は、塗布ローラを有することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
  11. 前記塗布手段は、塗布ブレードを有することを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の用紙処理装置。
  12. 用紙に画像を形成する画像形成装置、及び、該画像形成装置により画像が形成された複数枚の用紙を綴じる請求項1〜7のいずれか1項に記載の用紙処理装置を有することを特徴とする画像形成システム。
JP2005251005A 2005-08-31 2005-08-31 用紙処理装置及び画像形成システム Pending JP2007062925A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005251005A JP2007062925A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 用紙処理装置及び画像形成システム
EP06253899A EP1759871A3 (en) 2005-08-31 2006-07-26 An apparatus for binding sheets
US11/498,068 US20070044924A1 (en) 2005-08-31 2006-08-03 Sheet processing apparatus and image forming system
CNA2006101149108A CN1923656A (zh) 2005-08-31 2006-08-10 纸张处理装置及成像系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005251005A JP2007062925A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 用紙処理装置及び画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007062925A true JP2007062925A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37156042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005251005A Pending JP2007062925A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 用紙処理装置及び画像形成システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070044924A1 (ja)
EP (1) EP1759871A3 (ja)
JP (1) JP2007062925A (ja)
CN (1) CN1923656A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6202878B2 (ja) * 2013-05-09 2017-09-27 キヤノン株式会社 シート材綴じ処理装置及び画像形成システム
JP6573155B2 (ja) * 2015-06-04 2019-09-11 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP7256438B2 (ja) 2018-12-21 2023-04-12 セイコーエプソン株式会社 媒体処理装置および記録システム
CN110641186B (zh) * 2019-09-29 2020-11-20 绍兴百丽恒印染有限公司 一种针对会计票据凭证处理用捆扎涂胶两用机

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1016434A (ja) * 1996-03-25 1998-01-20 Ferag Ag 接着された背を備える多ページの印刷製品を製造するための方法および装置
JPH10203714A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Dainippon Printing Co Ltd 製本装置
JPH10236718A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Kobayashi Kirokushi Co Ltd 背糊の塗工方法及び塗工装置
JPH11210006A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Kyushu Precast Kyokai:Kk 擁壁ブロックおよびそれを用いた擁壁
JP2000318918A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Konica Corp 画像形成システム及びその後処理方法並びに後処理装置
JP2001088462A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Nippon Koatekku:Kk 冊子製造方法
JP2002211163A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Konica Corp 糊付け製本方法、糊付け製本装置及び画像形成装置
JP2002362060A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Riso Kagaku Corp シート綴じ部材
JP2005178187A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Duplo Seiko Corp 製本装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1714299A (en) * 1928-01-11 1929-05-21 Oversewing Machine Company Bookbinding machine
US2523860A (en) * 1947-04-26 1950-09-26 Florez Engineering Company Inc Adhesive binding for books
US3404880A (en) * 1966-09-02 1968-10-08 Osmond Johnson Inc Glueing attachment for collating machine
US3715260A (en) * 1970-12-17 1973-02-06 Usm Corp Apparatus for binding sheets
US4009071A (en) * 1973-08-10 1977-02-22 Norfin, Inc. Sheet binding apparatus
US4670089A (en) * 1986-02-27 1987-06-02 Dixon Industries Corporation Method of bonding polytetrafluoro-ethylene composition to metal substrates
US5048809A (en) * 1989-04-26 1991-09-17 Baumfolder Corporation Apparatus and method for sheet folding and sealing
US5152654A (en) * 1990-10-04 1992-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hot melt adhesive applicator
US6652210B1 (en) * 2000-02-25 2003-11-25 Yeaple Corporation Individual book-binding system and method
US6929256B2 (en) * 2002-09-03 2005-08-16 Konica Corporation Post processing device with saddle stitching
US6736388B2 (en) * 2002-09-17 2004-05-18 Gradco (Usa), Inc. Image processing machine having a post-processing automated sheet stack binding system
TWI275498B (en) * 2002-12-27 2007-03-11 Duplo Seiko Corp Sheet-binding device
US7413179B2 (en) * 2004-04-21 2008-08-19 Canon Finetech Inc. Bookbinding apparatus, bookbinding system and image formation processing system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1016434A (ja) * 1996-03-25 1998-01-20 Ferag Ag 接着された背を備える多ページの印刷製品を製造するための方法および装置
JPH10203714A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Dainippon Printing Co Ltd 製本装置
JPH10236718A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Kobayashi Kirokushi Co Ltd 背糊の塗工方法及び塗工装置
JPH11210006A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Kyushu Precast Kyokai:Kk 擁壁ブロックおよびそれを用いた擁壁
JP2000318918A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Konica Corp 画像形成システム及びその後処理方法並びに後処理装置
JP2001088462A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Nippon Koatekku:Kk 冊子製造方法
JP2002211163A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Konica Corp 糊付け製本方法、糊付け製本装置及び画像形成装置
JP2002362060A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Riso Kagaku Corp シート綴じ部材
JP2005178187A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Duplo Seiko Corp 製本装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1759871A2 (en) 2007-03-07
EP1759871A3 (en) 2012-06-06
CN1923656A (zh) 2007-03-07
US20070044924A1 (en) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618055B2 (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP4389891B2 (ja) 製本システム
JP2006027863A (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2008062307A (ja) 断裁屑回収方法及びシート束断裁装置及び製本装置並びに画像形成装置
JP2008120495A (ja) 給紙装置及びこれを備えた製本装置
JP2005335262A (ja) 画像形成処理システム
JP2007062925A (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2003089284A (ja) 糊付け製本装置
JP4349404B2 (ja) 製本システム、製本方法、及び画像形成装置
JP2009018492A (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP2002326473A (ja) 後処理装置及び画像形成装置
JP2004018126A (ja) 用紙後処理装置と画像形成システム
JP4631613B2 (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP2007070116A (ja) 後処理装置
JP4906446B2 (ja) 製本装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4631614B2 (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP4363461B2 (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP2007062142A (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP2007062923A (ja) 用紙集積装置、製本装置及び画像形成システム
JP4492494B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2009166457A (ja) 画像形成システム
JP5106243B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP4640030B2 (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP2008030298A (ja) 製本装置、製本システムおよび製本方法
JP5213093B2 (ja) 製本装置及びこれを備えた画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316