JPS6021825Y2 - 電池時計の規正構造 - Google Patents

電池時計の規正構造

Info

Publication number
JPS6021825Y2
JPS6021825Y2 JP1976050474U JP5047476U JPS6021825Y2 JP S6021825 Y2 JPS6021825 Y2 JP S6021825Y2 JP 1976050474 U JP1976050474 U JP 1976050474U JP 5047476 U JP5047476 U JP 5047476U JP S6021825 Y2 JPS6021825 Y2 JP S6021825Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinion
wheel
lever
tip
regulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976050474U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52141972U (ja
Inventor
茂 青木
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to JP1976050474U priority Critical patent/JPS6021825Y2/ja
Publication of JPS52141972U publication Critical patent/JPS52141972U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021825Y2 publication Critical patent/JPS6021825Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、電池時計の規正構造に関するものである。
〔従来の技術〕 電池時計においては、通常時、駆動車から表輪列、表示
車へと減速輪列によりトルクが伝達され、時刻表示が行
なわれる。
時刻修正時には、表示車から駆動車へと増速輪列によっ
て行なわれる。
したがって、時刻修正の際、駆動車等は回転速度が大き
く、油切れ等による摩耗が発生する。
その防止として、輪列の一部に摩擦保合部を設け、駆動
車から摩擦係合部の間の車を規正して回転を止めなけれ
ばならない。
では、図面に沿って説明する。
従来は、第1図−Aに示すように、駆動車1、或いは表
輪列4に規正カム2を取り付け、規正レバー3により回
転を防止した。
規正レバー3には時計方向の回転力が加わっている。
規正カム2はプラスチック等で作られ、駆動車1、表輪
列4のカナに押込まれる。
あるいは、規正カムを付けずに第1図−Bに示すように
、表輪列4を直接規正レバー3で規正する方式もあった
〔発明が解決しようとする問題点〕
第1図−Aの構成では、断面的には、規正カム2の厚み
、規正レバー3との保合を最小にとっても、ある程度の
スペースが必要なため、薄型時計には不適である。
規正時には、規正カム2は規正レバー3により回転力を
与えるため、しばしば緩みが取れが発生する。
しかも、規正カムの重量、慣性のための効率的に駆動力
を引き出せず、理想とは言えない。
カムのバランスを取ることが難しく、駆動車1のアンバ
ランス量となって、衝撃時等に秒針車(図示してない)
の飛び等の問題がある。
規正カム2を付けることによって、部品点数、組込み工
数が大幅に増加する。
また、第1図−Bの構成では、部品点数等の問題はない
が、規正レバー3の規正力Fによる摩擦力の変化になっ
て、規正時に回転したり、しなかつたりして、非常に不
安定である。
しかも規正力Fを確保するために、規正レバーのバネ力
を強くすると1、表輪列、或いは駆動車の柄折れ、石割
れ等が発生する。
本考案は、以上の欠点を無くし、簡単な規正構造を提供
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の構成によれば、時間標準回路の出力に応じて回
転するロータ、該ロータと同軸に設けられる駆動車、表
輪列、時刻表示をする表示車、時刻修正時に外部接作部
材と連動する規正レバーよりなり、前記規正レバーの先
端部は、前記駆動車から表示車の間の少なくとも1つの
車のカナの各の歯形の間に先端が噛合するように前記カ
ナの径方向に伸長して形成され、前記規正レバーの先端
部と前記カナとは径方向に隙間を有して噛合するととも
に、前記先端部が前記カナの歯先円と歯元円の間に停止
してなるものである。
〔実施例〕
本考案の実施例を第2図に示す。
第2図に示すように、表輪列4の歯車のカナ歯形に、規
正レバー3の一部3aを噛合せて規正を行なう。
通常規正レバー3には、反時計方向の回転力が加わって
いる。
規正のために特別な部品を必要とせず、カナにより規正
を行なうため、製造コストもカナの製作費のみで済み、
コスト、工数低減に寄与する。
しかも、規正時の力はほとんど無くても、規正機能を充
分満足する。
何故なら、規正レバー3の先端部3aは巻真等の操作に
連動して、第2図に示されるように、実線で示される通
常位置から一点鎖線で示される停止規正位置に移動する
が、その際、第2図から明らかなように、規正レバー3
の先端部3aと歯車4のカナ歯形とは、隙間(カナ)を
有して噛合するよう構成されている。
即ち、カナ4aの径方向に伸長する先端部3aは、作動
時(一点鎖線位置)においてカナ4aの歯形と周方向に
隙間を有しており、また先端部の頂上は、カナ4aの歯
先円4bと歯元4cのなす歯元円の間に位置している。
そのため、規正レバーの力が直接歯車に加わらず、従来
構造のように規正レバーの力による柄折れ、石割れ等の
問題は皆無である。
〔考案の効果〕
本考案の構成によれば、時刻修正時に規正レバーで輪列
を規正するに当り、規正レバーの先端部を1つの歯車の
カナの径方向に伸長させるとともに、その先端部が5カ
ナの歯形の周方向において隙間を有し、且つ先端部がカ
ナの歯先円と歯元円の間に位置するよう構成したので、
以下の如き効果を有する。
a カナと規正レバーが径方向及び周方向のいずれにも
隙間を持った噛合であるとともに、カナ自体歯数が少な
く、歯形の間隙が広いので、規正レバーの組込み位置設
定が容易であり、柄折れ等の問題を緩和することができ
る。
b 規正レバーの先端がカナの径方向に伸長しており、
しかもカナと規正レバーとカナとは周方向に隙間を有す
る係合なので、規正時に規正レバーとカナが突っ張るこ
とがなく、破損の無い確実な規正ができる。
Cカム部材等の新たな部品を設けることが不要なために
、部品数の低減が図れ、組込工程上も有利なものとなる
d カナと規正レバーがガタを持って、ロータの停止を
させているので、ロータはステータとの間の磁気的安定
位置で停止でき、時刻修正後の作動時に悪影響を及ぼす
ことは全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図−A、 Bは、従来の実施例の平面図。 第2図は本考案の実施例の平面図。 1・・・・・・駆動車、3・・・・・・規正レバー 4
・曲・表輪列。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 時間標準回路の出力に応じて回転するロータ、該ロータ
    と同軸に設けられる駆動車、表輪列、時刻表示をする表
    示車、時刻修正時に外部操作部材と連動する規正レバー
    よりなり、前記規正レバーの先端部は前記駆動車から表
    示車の間の少なくとも1つの車のカナの各々の歯形の間
    に先端が噛合するように前記カナの径方向に伸長して形
    成され、前記規正レバーの先端部と前記カナとは周方向
    に隙間を有して噛合するとともに、前記先端部が前記カ
    ナの歯先円と歯元円の間に停止してなることを特徴とす
    る電池時計の規正構造。
JP1976050474U 1976-04-22 1976-04-22 電池時計の規正構造 Expired JPS6021825Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976050474U JPS6021825Y2 (ja) 1976-04-22 1976-04-22 電池時計の規正構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976050474U JPS6021825Y2 (ja) 1976-04-22 1976-04-22 電池時計の規正構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52141972U JPS52141972U (ja) 1977-10-27
JPS6021825Y2 true JPS6021825Y2 (ja) 1985-06-28

Family

ID=28509621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976050474U Expired JPS6021825Y2 (ja) 1976-04-22 1976-04-22 電池時計の規正構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021825Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5054365A (ja) * 1973-09-10 1975-05-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442693Y2 (ja) * 1972-03-08 1979-12-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5054365A (ja) * 1973-09-10 1975-05-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52141972U (ja) 1977-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6057659B2 (ja) 時計用の定トルク機構及び該機構を備えたムーブメント及び機械式時計
US6802645B2 (en) Escapement for timekeeper
JP2016176941A (ja) アナログ標示機構を駆動するデバイスを有する計時器用ムーブメント
JP2646946B2 (ja) 時 計
JPS6021825Y2 (ja) 電池時計の規正構造
JPS6011270B2 (ja) 歯車列における逆伝達防止機構
JP6316461B2 (ja) アナログディスプレーを有する計時器用ムーブメント
JP2757147B2 (ja) ぜんまい動力蓄積量表示付き機械式時計
JPH0445705B2 (ja)
JP3138414B2 (ja) 時計用歯車
JPH0535351Y2 (ja)
JPS6344777Y2 (ja)
JP2563822B2 (ja) 電子時計
JP2000304880A (ja) アナログ電子時計
JPH0650791Y2 (ja) 携帯用時計における指針の修正機構
JPS637906Y2 (ja)
JPH0614984U (ja) 電子時計の逆伝達防止装置
JPS58105082A (ja) 時計の輪列機構
JPH01272993A (ja) 時計
JPS6120554Y2 (ja)
JPH01182787A (ja) 時計の指針修正機構
JP4985021B2 (ja) 時計
JP2003279670A (ja) 時 計
JPS5839431Y2 (ja) デジタル時計
JP4077635B2 (ja) 電子制御式機械時計