JPS60216538A - 半導体基板への不純物拡散方法 - Google Patents

半導体基板への不純物拡散方法

Info

Publication number
JPS60216538A
JPS60216538A JP7327384A JP7327384A JPS60216538A JP S60216538 A JPS60216538 A JP S60216538A JP 7327384 A JP7327384 A JP 7327384A JP 7327384 A JP7327384 A JP 7327384A JP S60216538 A JPS60216538 A JP S60216538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
impurity
light
mask
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7327384A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Shimizu
了典 清水
Misao Saga
佐賀 操
Kazuo Matsuzaki
松崎 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd filed Critical Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority to JP7327384A priority Critical patent/JPS60216538A/ja
Publication of JPS60216538A publication Critical patent/JPS60216538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2254Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
    • H01L21/2255Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides the applied layer comprising oxides only, e.g. P2O5, PSG, H3BO3, doped oxides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明のハする技術分野〕 本発明は、半導体基板の表面の所定の領域に不純物源を
被着し、不純物を基板内部に拡散させて所定の導電型と
不純物濃度を有する属を形成する方法に関する。
〔従来技術とその問題点〕
半導体基板の表面から基板内部に不純物を添加すること
社、半導体装置の製作のために必須の技術である。この
ために最も広く行われるのは不純物の熱拡散法で、基板
表面に不純物源を被着し、基板全体を1000℃前後の
温度に加熱して不純物を基板内部に拡散させるのである
が、この方法では浅い接合の形成が困難であること、加
熱によって既に基板内部に形成されている接合面の移動
、変形が生ずること、あるいは加熱の際に生ずる熱応力
によシ基板に欠陥が発生するなどの欠点がある0これに
対し最近広く用いられるようKなったイオン注入法蝶浅
い接合が形成できる利点はあるものの、高濃度のドーピ
ングがむずかしく、イオン打込みの際の高エネルギーに
よシ基板内に結晶欠陥が生じ、その回復のために付加的
なアニール工程が必要であり、やは9900℃前後のア
ニール温度による既形成の接合面の変位の問題があり、
またアニールをしても欠陥が完全に消失しない欠点を有
する。
〔発明の目的〕
本発明は、上述の欠点を除いて半導体基板に結晶欠陥を
生ずることがなく、浅い接合の形成も可能でかつそれ以
前に形成された接合の位置に影響を与えないような半導
体基板への不純物拡散方法を提供することを目的とする
〔発明の蟹点〕
本発明によれば、半導体基板表面に反応ガスを接合させ
、反応エネルギーを与える光を照射して反応ガスよシ所
定の不純物を含有する不純物源膜を基板表面の所定の領
域上に成長させた後、その不純物源膜に熱エネルギーを
与える光を照射して不純物源膜中の不純物を半導体基板
内部に向けて拡散させることによって上記の目的が達成
される。
反応エネルギーを与える光としては、反応に必要なエネ
ルギーに対応する波長以下の波′長で、吸収が著しくな
い程度の波長の光、すなわち10oθないし4000A
の波長の紫外光が望ましい〇〔発明の実施例〕 以下、本発明の実施のための装置を示す第1図を引用し
て、シリコン基板にシんを拡散してn型領域を形成する
実施例について説明する。シリコン基板1は、反応室2
の底部上罠載置され、その上方1mの位置にマスク3が
配置されている。シリコン基板1をヒータ4にょjp2
50℃に加熱し、反応室2の内部を真空ポンプ5にょシ
排気して0.01 Torr以下の真空にした後、マス
クローメータ6によシ流量制御された5−77−のSi
H4ガスをボンベ7から、800 ml/mのN20ガ
スをボンベ8から、1ml/daのPH3ガスをボンベ
9から導入し、反応室2内の圧力を10 Torr前後
に保っ0そこへArFエキシマレーザの波長1930X
の発振光1゜を、鏡11、レンズ12を介し、マスク3
の透光部を通して基板1の上にパワー密度10 MW/
aItで焦点を結ぶように入射させる。これにより、室
内の混合ガスから5000Xの厚さの、シんを含有する
5in2からなるルんガラス膜がマスク3の透光パター
ン通シの領域に形成される◇この場合、マスク3の上で
のパワー密度は1 wI/cIi以下なので、マスク上
にはりんガラス位堆積しない。次いで反応室2内を再び
真空にした後、室内のふん囲気をボンベ13からのN2
ガスに切換えて常圧とし、鏡11を回転してC02ガス
レーザの波長9.6μmの発振光14をマスク3を通し
て照射してシんガラス膜を加熱し、基板温度を低く押え
たままシんを基板lの内部へ拡散させる0例えは20 
wI/aiのパワー密度で照射するととKよ、9.25
6ビツトダイナミツク2ムOMDS構造に対する0、4
μmの深さのn層がマスクの透光パターン通シの領域に
形成することができるOn型領域形成後は力んガラス膜
をエツチングによシ除去し、従来と同様々方法で表面に
金属配線電極を接触させる。
別の実施例として、反応室2内にSiH4ガス300m
b−1PH3ガx 10 ml/”z H”ガス200
0mJ?z−を導入し、10Torr前後の圧力に保っ
てAr+レーザの5144Aの発振光の照射によpn型
多結晶シリコン膜を上記のシんガラス膜の上に形成する
0この場合鉱エツチングによる除去が困難で、そのtま
n層に対する電極として利用する。
上述の実施例では、マスクを通す光の照射によシ所定の
領域への不純物源の被着および拡散を行ったが、レーザ
光ビームの走査によって所定の領域への不純物の被着お
よび拡散を行うこともできる。また、シん以外の元素を
含む不純物源の被着によ)p型領域の拡散も可能なこと
は自明である。
〔発明の効果〕
本発明は、半導体基板上への所定の領域への光の照射に
よる光CVD法により不純物を含む不純物源膜を形成し
、熱源として光を用いることによシネ鈍物を基板内に拡
散させるもので、基板温度を高くすることなく、連続し
た工程で基板の所定の領域に不純物を添加することがで
き、浅い接合を基板の損傷なしに形成できるのでその効
果は極めて高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のための装置の断面図である
。 1・・・・・・シリコン基板、2・・・・・・反応室、
3・・・・・・マスク、7・・・・・・SiH4ボンベ
、8・・・・・・N20ボンベ、9・・・・・・PH3
ボンベ、lO・・・・・・ArFエキシマレーザ光、1
3・・・・・・N2ボンベ、14・・・・・・CO2ガ
スレーザ光。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)半導体基板の表面の所定の領域に所定の不純物を含
    有する不純物源を被着し、該不純物を基板内部に拡散さ
    せる不純物拡散方法において、半導体基板表面に反応ガ
    スを接触させ、反応エネルギーを与える光を照射して反
    応ガスよ)も不純物源膜を基板表面の所定の領域上に成
    長させた後、該不純物源膜に熱エネルギーを与える光を
    照射して膜中の不純物を拡散させることを特徴とする半
    導体基板への不純物拡散方法。 2、特許請求の範囲第1項記載の方法において、所定の
    領域および該領域上の不純物源膜への光の照射をマスク
    を通して行うことを特徴とする半導体基板への不純物拡
    散方法。 3)%許酷求の範囲第1項記載の方法において、所定の
    領域および該領域〜上の不純物源膜への光の照射をレー
    ザ光ビームの走査によ2て行うことを特徴とする半導体
    基板への不純物拡散方法〇4)特許請求の範囲第1項な
    いし第3項のいずれかに記載の方法において、反応エネ
    ルギーを与える光が波長1000ないし4000Xの紫
    外光であることを特徴とする半導体基板への不純物拡散
    方法。 5)特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記
    載の方法において、熱エネルギーを与える光がCO□ガ
    ヌレーザの波長9.6μmの発振光であることを特徴と
    する半導体基板への不純物拡散方法。 6)q#特許請求範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    記載の方法において、不純物源膜が不純物を含む半導体
    元素の酸化物からなる膜であることを特徴とする半導体
    基板への不純物拡散方法。 7)特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記
    載の方法において、不純物源膜が不純物を含む多結高中
    導体からなる膜であることを特徴とする半導体基板への
    不純物拡散方法。
JP7327384A 1984-04-12 1984-04-12 半導体基板への不純物拡散方法 Pending JPS60216538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327384A JPS60216538A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 半導体基板への不純物拡散方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327384A JPS60216538A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 半導体基板への不純物拡散方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60216538A true JPS60216538A (ja) 1985-10-30

Family

ID=13513381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7327384A Pending JPS60216538A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 半導体基板への不純物拡散方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216538A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148685A (ja) * 1986-12-11 1988-06-21 Sharp Corp 太陽電池素子の製造方法
JPS63239939A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Toshiba Corp 半導体基体内への不純物導入方法及び装置
JPH01316701A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Toshiba Corp 光導波路端面への反射防止膜の形成方法
JPH0251224A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Tokyo Electron Ltd 不純物の注入方法
JPH034241A (ja) * 1989-05-31 1991-01-10 Canon Inc 画像記録装置
JPH06104196A (ja) * 1991-10-04 1994-04-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
US6660575B1 (en) 1991-10-04 2003-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for forming a semiconductor device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023570A (ja) * 1973-06-29 1975-03-13
JPS5240059A (en) * 1975-09-25 1977-03-28 Fujitsu Ltd Process for production of semiconductor device
JPS5696704A (en) * 1979-12-17 1981-08-05 Hughes Aircraft Co Oxide layer optical gas phase cladding method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023570A (ja) * 1973-06-29 1975-03-13
JPS5240059A (en) * 1975-09-25 1977-03-28 Fujitsu Ltd Process for production of semiconductor device
JPS5696704A (en) * 1979-12-17 1981-08-05 Hughes Aircraft Co Oxide layer optical gas phase cladding method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148685A (ja) * 1986-12-11 1988-06-21 Sharp Corp 太陽電池素子の製造方法
JPH0565066B2 (ja) * 1986-12-11 1993-09-16 Sharp Kk
JPS63239939A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Toshiba Corp 半導体基体内への不純物導入方法及び装置
JPH01316701A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Toshiba Corp 光導波路端面への反射防止膜の形成方法
JPH0251224A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Tokyo Electron Ltd 不純物の注入方法
JPH034241A (ja) * 1989-05-31 1991-01-10 Canon Inc 画像記録装置
JPH06104196A (ja) * 1991-10-04 1994-04-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
US6660575B1 (en) 1991-10-04 2003-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for forming a semiconductor device
US6919239B2 (en) 1991-10-04 2005-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for forming a semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS56116673A (en) Amorphous thin film solar cell
JPS63166220A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60216538A (ja) 半導体基板への不純物拡散方法
CN109638106B (zh) 一种在太阳能电池衬底表面生长微晶硅的方法及装置
JPS633447B2 (ja)
JPH02143467A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS60216539A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5940525A (ja) 成膜方法
JPS59152671A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS57133626A (en) Manufacture of semiconductor thin film
JPS60216541A (ja) 半導体基板への不純物導入方法
JP2551040B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6122623A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6117134B2 (ja)
JPS61198625A (ja) 半導体装置の製法及びそれに使用する赤外線ランプ加熱装置
JPS5956775A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS6083321A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59112617A (ja) 半導体装置のレ−ザアニ−ル方法
JPH07153684A (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPS5961122A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2605268B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61145818A (ja) 半導体薄膜の熱処理方法
JPS629627A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60154609A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0582545A (ja) Mis型半導体装置の製造方法