JPS60216539A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60216539A
JPS60216539A JP7327484A JP7327484A JPS60216539A JP S60216539 A JPS60216539 A JP S60216539A JP 7327484 A JP7327484 A JP 7327484A JP 7327484 A JP7327484 A JP 7327484A JP S60216539 A JPS60216539 A JP S60216539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
insulating film
light
beams
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7327484A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Shimizu
了典 清水
Misao Saga
佐賀 操
Kazuo Matsuzaki
松崎 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd filed Critical Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority to JP7327484A priority Critical patent/JPS60216539A/ja
Publication of JPS60216539A publication Critical patent/JPS60216539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2254Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
    • H01L21/2255Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides the applied layer comprising oxides only, e.g. P2O5, PSG, H3BO3, doped oxides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、半導体基板の表面の所定の領域に被着された
不純物源中の不純物を半導体基板内部に向けて拡散させ
て所定の導電型と不純物濃度を有する層を形成し、また
不純物源の被着された領域以外の表面を絶縁膜で被榎す
る工程を含む半導体装置の製造方法に関する。
〔従来技術とその問題点〕
半導体装置を製造するのに広く採用されているプレーナ
法は周知である・この方法れシリコン基板上に被着した
酸化シリコン膜をマスクとして用い、その開口部に不純
物源を被着し、1000℃程度の温度に加熱して不純物
をシリコン板内部に拡散させ、表面上の酸化膜は半導体
装置の保鰻膜として利用するものである0しかしこの方
法では浅い接合の形成が困難であシ、あるいは加熱によ
って既に基板内部に形成されている接合面の変位が生ず
ること、あるい祉加熱の際に生ずる熱応力によシ基板に
欠陥が発生するなどの欠点がある〇一方このような熱拡
散による不純物添加領域の形成の代ルに採用されるよう
になったイオン注入法鉱、浅い接合を形成できる利点は
あるが、高濃度のドーピングは難しく、イオン打込みの
際の高い運動エネルギーによル基板内に結晶欠陥が生じ
、その凹稜のためにアニール工程を付加する必要があシ
、900℃前後のアニール温度による接合面の移動の虞
れがあシ、またアニールをしても欠陥が完全に消失しな
い欠点を有する。
〔発明の目的〕
本発明は、最初に述べたような半導体装置の製造方法を
改良し、半導体基板に欠陥を生ずることがなく、浅い接
合も形成可能でかつそれ以前に形成された接合の位置に
影響を与えないような半導体装置の製造方法を提供する
ことを目的とする〇〔発明の要点〕 本発明は、半導体基板表面に拡散すべき不純物を含む反
応ガスを接触させ、反応エネルギーを与える光を照射し
て反応ガスよシネ細物を含む絶縁膜を基板表面に成長さ
せた後、その基板表面の所定の領域上の絶縁膜に熱エネ
ルギーを与える光を照射して膜中の不純物を基板内部に
向けて拡散させることによシ上記の目的を達成するもの
である。
反応エネルギーを与える光としては、必要な反応エネル
ギーに対応する波長よシ短波長であるが、吸収が著しく
なる#lど短くない波長の光を用い、波長1000ない
し4000Aの紫外光が望ましい。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例による不純物拡散のための装
置を示し、p型シリコン基板1は反応室2の底部上に載
置され、ヒータ3によシ250℃に加熱される。反応室
2の内部を真空ポンプ4によシ排気して0.01 ’l
’orr以下の真空にした後、マスフローメータ5によ
り流量制御された6 ml/daのSiH4ガスをボン
ベ6から、800mA!7−のN20ガスをボンベ7か
ら、1ml/―の匣3ガスをボンベ8から導入し、反応
室2内の圧力を10Torr前後に保つ。基板lO上に
、ArF4エキ、シマレーザの波長193oXの発振光
9を、鏡10、レース11を介してパワー密度10 M
W/cdで焦点を結ぶように入射させる。この光を走査
することにより反応室2内の混合ガスから5oooXの
厚さの、りんを含有する810□からなるりんガラス膜
が上面に堆積する@次いで反応室2内を再び真空にした
後、室内ふん囲気をボンベ12からのN2ガスに切換え
て常圧とし、鏡10を点線の位置に回転してCO2ガス
レーザの波長9.6μmの発振光13によhpんを拡散
すべき領域上のシんガラス膜のみ走査し、シんガラス膜
を加熱する。走査は鏡10のほかに図示しない格子ある
いはシャッタを用いて行う◎20 MW/adのパワー
密度の光を第2図に示したりんガラス膜14の一部分1
5にのみ照射することによりこの部分15からシんが基
板1内へ拡散して、0.4μmの深さのn層16が生じ
る。光によル照射されなかったルんガラス膜14はその
まま残留し、基板1の上の絶縁膜として利用される◇シ
んの拡散り深さ方向ばかシでなく基板面に平行方向にも
進むので、図示のようにpn接合170基板表面への露
出部は1こり 絶縁JI114によって覆われる04パツシベーシヨン
膜として働く0またルん拡散後の膜15も絶縁膜でア)
、フォトエツチング等で明けられた電極接触のための開
口部を除いて絶縁膜14と共にパッシベーション膜ある
いは層間絶縁膜として利用できる。
所定の領域のみへの不純物拡散のための光の照射は、上
述のように光ビームの走査によるほか、不純物含有絶縁
膜堆積後、例えば反応室外からの操作によシブスフを基
板の上へ移動して、所定の領域に対向する透光パターン
を有するマスクを通して光を入射させることによって行
ってもよい。
絶縁膜に含有する不純物として、例えばほう素を用いる
ことによシ、基板内にp層を設けることができることは
自明である。
〔発明の効果〕
本発明は、半導体装置における不純物拡散のための不純
物源として光CVD法によシ表簡に堆積した不純物含有
の絶縁膜を用い、その所定の領域のみを光の照射によシ
加熱して所定の拡散領域を形成するもので、基板温度を
高くしてそれ以前に形成した接合の変位をもたらすこと
なく、連続した工程で基板の所定の領域に不純物を添加
することができ、浅い接合も基板の損傷なしに形成でき
るので、MO8構造を有するダイナミックラムの製造な
どに極めて有効に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のための不純物拡散装置の断
面図、第2図は本発明により一実施例により製造された
半導体装置のシリコン基板の断面図である0 1・・・・・・シリコン基板、2・・・・・・反応室、
6・・・・・・SiH4ボンベ、7・・・・・・N20
ボンベ、8・・・・・−PH3ボンベ、9・・・・・・
ArFエキシマレーザ光、12・・・・・・N2ボンベ
、13・・・・・・CO2ガスレーザ光、14・・・・
・・シんガラス膜、15・・・・・・光照射されたシん
ガラス膜、16・・・・・・n型領域。 才2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)半導体基板の表面の所定の領域に被着された不純物
    源中の不純物を半導体基板内部に向けて拡散させて所定
    の導電型と不純物濃度を有する層を形成し、前記所定の
    領域以外の表面を絶縁膜で被榎する工程を含む方法にお
    いて、半導体基板の表面に拡散すべき不純物を含む反応
    ガスを接触させ、反応エネルギーを与える光を照射して
    反応ガスよシネ細物を含む絶縁膜を前記基板表面に成長
    させた後、該基板表面の前記所定の領域上の前記絶縁膜
    に熱エネルギーを与える光を照射して膜中の不純物を基
    板内部に向けて拡散させることを特徴とする半導体装置
    の製造方法。 2、特許請求の範囲第1項記載の方法において、反応エ
    ネルギーを与える光として波長1000ないし4000
    Xの紫外光であることを特徴とする半導体装置の製造方
    法。 3)特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法にお
    いて、絶縁膜が酸化膜であることを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
JP7327484A 1984-04-12 1984-04-12 半導体装置の製造方法 Pending JPS60216539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327484A JPS60216539A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327484A JPS60216539A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60216539A true JPS60216539A (ja) 1985-10-30

Family

ID=13513408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7327484A Pending JPS60216539A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216539A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264619A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 Sony Corp 不純物ド−ピング法
JPH0837159A (ja) * 1994-05-16 1996-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926456A (ja) * 1972-07-11 1974-03-08
JPS5696704A (en) * 1979-12-17 1981-08-05 Hughes Aircraft Co Oxide layer optical gas phase cladding method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926456A (ja) * 1972-07-11 1974-03-08
JPS5696704A (en) * 1979-12-17 1981-08-05 Hughes Aircraft Co Oxide layer optical gas phase cladding method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264619A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 Sony Corp 不純物ド−ピング法
JPH0837159A (ja) * 1994-05-16 1996-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5952533B2 (ja) 半導体内にド−プ領域を作る方法
FR2473787A1 (fr) Procede de fabrication d'un composant semi-conducteur par implantation ionique d'impuretes dans un support
US4659422A (en) Process for producing monocrystalline layer on insulator
US7485554B2 (en) Method of increasing a free carrier concentration in a semiconductor substrate
JPH02152226A (ja) 半導体装置の製造方法
WO2004109783A1 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6165441A (ja) プラズマ窒化シリコン絶縁膜の処理方法
JPS60216539A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60216538A (ja) 半導体基板への不純物拡散方法
JPS633447B2 (ja)
JP3592806B2 (ja) シリコン酸化膜の作製方法
EP0431444A2 (en) Method of producing MIS transistor having gate electrode of matched conductivity type
JPH0448723A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4267810B2 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP3104080B2 (ja) 半導体基体の処理方法
JP3104081B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004356322A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JPS60154609A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60216541A (ja) 半導体基板への不純物導入方法
JPS61198625A (ja) 半導体装置の製法及びそれに使用する赤外線ランプ加熱装置
JPS60216560A (ja) 窒化膜の形成方法
JPH0244717A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2605268B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05218014A (ja) 絶縁膜の形成方法
JPH0391967A (ja) ホトダイオードの製造方法