JPS60215103A - 油圧回路 - Google Patents

油圧回路

Info

Publication number
JPS60215103A
JPS60215103A JP6994684A JP6994684A JPS60215103A JP S60215103 A JPS60215103 A JP S60215103A JP 6994684 A JP6994684 A JP 6994684A JP 6994684 A JP6994684 A JP 6994684A JP S60215103 A JPS60215103 A JP S60215103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
pressure
valve
hydraulic
hydraulic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6994684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshizumi Nishimura
西村 良純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP6994684A priority Critical patent/JPS60215103A/ja
Publication of JPS60215103A publication Critical patent/JPS60215103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
    • E02F9/12Slewing or traversing gears
    • E02F9/121Turntables, i.e. structure rotatable about 360°
    • E02F9/123Drives or control devices specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • E02F9/2207Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function for reducing or compensating oscillations

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、慣性負荷を駆動する油圧モータ等の油圧アク
チュエータの油圧回路に関する。
〔発明の背景〕
一般に慣性負荷を駆動する油田アクチュエータの駆動回
路には、カウンタバランス弁が設けられており、とのカ
ウンタバランス弁により当該油圧アクチュエータ停止時
ブレーキ作用を行ない、慣性による油田アクチュエータ
の動きが阻止されるようになっている。このような油圧
回路を第1図に示す。
第1図は従来の油圧モータ駆動回路図である。
図で、lは油圧ポンプ、2は油田ポンプlの圧油により
駆動される油圧モータである。油圧モータ2には慣性負
荷が連結されている。3は油圧モータ2の駆動を制御す
るコントロール弁、4は油圧モー1’2トコントロール
弁3との間に介在するカウンタバランス弁である。コン
トロール弁3およびカウンタバランス弁4の構成は周知
であるのでその構成の図示および説明は省略する。5人
5Bは油圧モータ2に圧油を供給し、又は油圧モータ2
から圧油を排出する主管路である。6は主管路5A、5
B間に接続されたクロスオーバリリーフ弁であり、リリ
ーフ弁6a、6bで構成されている。7は作動油タンク
である。
コントロール弁3が操作され、油圧ポンプ1の圧油かコ
ントロール弁3およびカウンタバランス弁4を経て主管
路5人、5Bの一方、例えば主管路5Aに供給されると
、油圧モータ2は回転駆動される。この状態において、
油圧モータ2を停止すべくコントロール弁3を中立位置
に操作すると主管路5Aへの圧油の供給は遮断されるが
、油圧モータ2はその負荷の慣性により回転を続けよう
とする。このため、主管路5Bの圧力が上昇し、カウン
タバランス弁4が作動し、主管路5Bと作動油タンク7
とは遮断される。そして、油田モータ2の慣性による主
管路5Bの圧力の上昇(ブレーキ田)はクロスオーバリ
リーフ弁6の弁6bを介して主管路5人に逃される。
ところで、上記動作中、カウンタバランス弁4は、主管
路5人に負圧が発生するのを防止するため、急速に作動
する。一方、りpスオーパリIJ −7弁6の動作はカ
ウンタバランス弁4の動作のように急速ではない。以上
のことから、油田篭−タ2の停止時において、主管路5
B(ブレーキ作用管路)には高圧のピーク圧が発生して
油田回路の構成要素に悪影響を与えるおそれがあった。
又、油圧モータ2の慣性による回転エネルギを急に抑制
することになるので、油圧モータ2の減速度が大きく、
特に、この油圧キータ2を油圧ショベル等の建設機械の
走行に用いた場合、上記大きな減速度によりオペレータ
に不快なショックを与えるのを避けることができなかっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり
、その目的は、上記従来の問題点を解決し、慣性負荷を
駆動するアクチュエータの停止時に発生する油圧ピーク
を抑制することができ、かつ、当該アクチュエータを円
滑に停止することが゛ できる油圧回路を提供するにあ
る。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため、本発明は、慣性負荷を駆動
するアクチュエータと油圧源とを接続する2つの管路間
に、アクチュエータへ圧油の供給が停止された直後の一
定時間のみ、高圧となった管路から低圧側の管路へ圧油
を導通させる導通手段を設けたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第2図は本発明の実施例に係る油圧モータ駆動回路図で
ある。図で、第1図例示す部分と同一部分には同一符号
を付しそ説明を省略する。8aは主管路5A、−5B間
に設けられる2位置切換弁であり、遮断位置である右側
位置R又は絞りが存在する導通位置である左側位置りに
切換えられる。
9aは2位置切換弁8aを常時右側位置Rに保持するば
ねである。lOaは2位置切換弁8aにパイロット圧を
供給するパイロット回路を示し、逆止弁11aと絞り1
2aがバラン/I/に接続されている。13aは主管路
5Bと2位置切換弁8aとを接続する管路に介在せしめ
られた逆止弁である。
さらに、これらの機構と同一の機構が対称的に主管路5
A、5B間に設けられる。この機構の各要素には、上述
の機構の各要素に付せられた符号aに代えて符号すが付
しである。即ち、8bは2位置切換弁(ただし、切換位
置の符号は2位置切換弁8aと逆になる。)、9bはば
ね、10bはパイロット回路、llbは逆止弁、12b
は絞り、13bは逆止弁である。
次に、本実施例の動作を説明する。コントロール弁3が
操作され、例えば主管路5Aに圧油が供給されろと油圧
モーフ2が駆動する。この状態において、主管路5人の
圧力は高く、この圧力はパイロット回路10aの逆止弁
11aを介して2位置切換弁8aのパイロットボートに
伝達され、2位置切換弁8aをばね9aに抗して左側位
置Lic切換える。したがって、主管路5Aと主管路5
Bとは2位置切換弁8aを介して接続されることになる
が、逆止弁13aが介在しているので、高圧側である主
管路5Aから低圧側である主管路5Bへの圧油の流入は
阻止される。
この状態から、油圧モータ2を停止するため、コントロ
ール弁3が中立位置に戻されると、主管路5人への圧油
の供給は遮断される。しか゛し、慣性負荷のため、油圧
モータ2はさらに回転し、今度は主管路Bが高圧となり
、カウンタバランス弁4が急速に作動して主管路Bと作
動油タンク7との間を遮断する。一方、主管路5Aへの
圧油の供給が遮断されるので、主管路5Aの圧力は低下
し、2位置切換弁8a[加えられていた圧力も低下し、
ばね9aの力により2位置切換弁8aは右側位置Rに切
換えられる。しかしながら、2位置切換弁8aに加えら
れていた圧油が主管路5Aに戻る経路は逆止弁11aの
ため絞り12aを通る経路となる。このため、2位置切
換弁8aの上記切換は急速ではなく緩速切換となる。こ
れにより、主管路5人の圧力が低下した直後の暫くの間
、2位置切換弁8aは主管路5人と主管路5Bとを接続
状態に維持する。前述のように、カウンタバランス弁4
が急速作動し、かつ、油圧モータ2が慣性により回転す
ると主管路5Bの圧力は上昇するが、この時点では、2
位置切換弁8aは左側位置りに切換えられておらず、主
管路5A、5Bはまだ接続状態に維持されている。した
がって、主管路5Bの圧油は、逆止弁iaaおよび2位
置切換弁8aを経て低圧となった主管路5Aに流され、
この結果、主管路5Bの圧力の上昇は抑制される。
2位置切換弁8aがばね9aにより右側位置Rに切換え
られると主管路5Bにはブレーキ圧力が生じ、この圧力
が一定圧力以上になると、主管路5Bの圧油はクロスオ
ーバリリーフ弁6を通って主管路5Aに流される。
なお、油圧モータ2が上記の場合と逆方向に駆動される
場合には、2位置切換弁8b、ばね9b。
パイロット回路10b、逆止弁13bが作動するが、こ
れら要素の動作は上記の場合と同じで、あるので、その
説明は省略する。
このように、本実施例では、パイロット回路における絞
りにより、2位置切換弁の切換えを遅くし、油圧モータ
停止操作直後のある期間、油圧モータの両生管路の高圧
側から低圧側への接続を維持しておくようにしたので、
主管路におけるピーク圧力の発生を抑制することができ
、このため、油圧モータ、管路等油圧回路の構成要素を
保護することができる。又、油圧モータ停止操作直後の
主管路の急激な圧力上昇が抑制されるので、大きなショ
ックは緩和され、油圧モータを円滑に停止することが、
でき、油圧モータが走行用の油圧モー 。
りである場合、オペレータに不快なショックを与えろこ
とはない。さらに、主管路の圧力上昇が抑制され、当該
圧力がクロスオーバリリーフ弁の設定圧以上に上昇する
状態となる場合が少ないので、油温の上昇を少なくする
ことができ、かつ、リリーフ音も静かである。
なお、上記実施例の説明では、アクチュエータとI−で
油圧モータを例示して説明したが、これに限ることはな
く、油圧シリンダ等のアクチュエータにも適用すること
ができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明では、アクチュエータの停止
操作直後の一定時間、アクチュエータの高圧側管路から
低圧側管路へ導通路が形成されるようにしたので、アク
チュエータ停止時に発生する油圧ピークを抑制すること
ができ、かつ、アクチュエータを円滑に停止することが
できる。又、管路圧の上昇する割合が少ないので、油温
の上昇を抑えることができ、リリーフによる騒音も抑え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の油圧モータ駆動回路図、第2図は本発明
の実施例に係る油圧モータ駆動回路図である。 l・・・・・・油圧ポンプ、2・・・・・・油圧モータ
、3・・・・・・コントロール弁、4・旧・・カウンタ
バランス弁、5A、5B・・・・・・主管路、8a、+
3b・・・・・・2位置切換弁、lla、llb、13
a、13b−−−−−−逆止弁、12a、12b・・・
・・・絞り。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 油圧源と、慣性負荷を駆動するアクチュエータと
    、前記油圧源と前記アクチュエータとを接続する第1の
    管路および第2の管路とを備えた油圧回路において、前
    記第1の管路と前記第2の管路との間に前記アクチュエ
    ータへの圧油の供給が停止された直後の一定時間のみ高
    圧側管路から低圧側管路への導通路を構成する導通手段
    を設けたことを特徴とする油圧回路 2、特許請求の範囲第1項において、前記導通手段は、
    2つの切換位置を有する切換弁と、この切換弁を前記ア
    クチュエータの駆動時の圧力により遮断位置から逆止要
    素を含む導通位置に切換え前記アクチュエータへの圧油
    供給停止時に緩速復帰させるパイロット回路とで構成さ
    れていることを特徴とする油圧回路 3、%許請求の範囲第2項において、前記パイロット回
    路は、パラレル接続された絞り弁と逆止弁とで構成され
    ていることを特徴とする油圧回路
JP6994684A 1984-04-10 1984-04-10 油圧回路 Pending JPS60215103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6994684A JPS60215103A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6994684A JPS60215103A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 油圧回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60215103A true JPS60215103A (ja) 1985-10-28

Family

ID=13417325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6994684A Pending JPS60215103A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60215103A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996018041A1 (fr) * 1994-12-08 1996-06-13 Komatsu Ltd. Dispositif empechant l'inversion du mouvement d'un actionneur hydraulique
US8776511B2 (en) 2011-06-28 2014-07-15 Caterpillar Inc. Energy recovery system having accumulator and variable relief
US8850806B2 (en) 2011-06-28 2014-10-07 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US8919113B2 (en) 2011-06-28 2014-12-30 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having energy recovery kit
US9068575B2 (en) 2011-06-28 2015-06-30 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9086081B2 (en) 2012-08-31 2015-07-21 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor recovery
US9091286B2 (en) 2012-08-31 2015-07-28 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having electronic flow limiting
US9139982B2 (en) 2011-06-28 2015-09-22 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing energy recovery
US9145660B2 (en) 2012-08-31 2015-09-29 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having over-pressure protection
US9187878B2 (en) 2012-08-31 2015-11-17 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing oscillation dampening
US9328744B2 (en) 2012-08-31 2016-05-03 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing energy recovery
US9388829B2 (en) 2012-08-31 2016-07-12 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9388828B2 (en) 2012-08-31 2016-07-12 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5862665A (en) * 1994-12-08 1999-01-26 Komatsu Ltd. Apparatus for preventing reverse rotation for hydraulic actuator
WO1996018041A1 (fr) * 1994-12-08 1996-06-13 Komatsu Ltd. Dispositif empechant l'inversion du mouvement d'un actionneur hydraulique
US9139982B2 (en) 2011-06-28 2015-09-22 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing energy recovery
US8776511B2 (en) 2011-06-28 2014-07-15 Caterpillar Inc. Energy recovery system having accumulator and variable relief
US8850806B2 (en) 2011-06-28 2014-10-07 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US8919113B2 (en) 2011-06-28 2014-12-30 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having energy recovery kit
US9068575B2 (en) 2011-06-28 2015-06-30 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9086081B2 (en) 2012-08-31 2015-07-21 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor recovery
US9091286B2 (en) 2012-08-31 2015-07-28 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having electronic flow limiting
US9145660B2 (en) 2012-08-31 2015-09-29 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having over-pressure protection
US9187878B2 (en) 2012-08-31 2015-11-17 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing oscillation dampening
US9328744B2 (en) 2012-08-31 2016-05-03 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing energy recovery
US9388829B2 (en) 2012-08-31 2016-07-12 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9388828B2 (en) 2012-08-31 2016-07-12 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60215103A (ja) 油圧回路
US5197284A (en) Hydraulic motor deceleration system
JP3670406B2 (ja) アクチュエータ作動回路
JPS5848763B2 (ja) アクチュエ−タのブレ−キ回路
JP3081968B2 (ja) ロードセンシングシステムにおけるカットオフキャンセル機構
JP2003322107A (ja) 油圧式ブレーキ
JPH044304A (ja) 油圧制御回路
JP2871909B2 (ja) 建設機械のアクチュエータ制御装置
JP2755423B2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JPH08100446A (ja) 重装備用の可変優先装置
JP2531320B2 (ja) オイルコントロ―ルバルブ
JPH0416002Y2 (ja)
JPH03290532A (ja) 土木・建設機械の油圧駆動装置
JP3481674B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JPH03213703A (ja) 負荷圧補償ポンプ吐出流量制御回路
JPH0124407Y2 (ja)
JP2719388B2 (ja) 油圧駆動車両の走行油圧制御装置
JPS6378930A (ja) 油圧シヨベルの走行油圧回路
JPH0118690Y2 (ja)
JPS6131083Y2 (ja)
JPH0442562Y2 (ja)
JPS6337213B2 (ja)
JP3572100B2 (ja) 油圧アクチュエータ駆動用の油圧制御装置
JP3117036B2 (ja) 流体ブレーキ装置
JP2880365B2 (ja) 油圧モーターの駆動回路