JPS60211892A - Icの固着方法 - Google Patents

Icの固着方法

Info

Publication number
JPS60211892A
JPS60211892A JP6863984A JP6863984A JPS60211892A JP S60211892 A JPS60211892 A JP S60211892A JP 6863984 A JP6863984 A JP 6863984A JP 6863984 A JP6863984 A JP 6863984A JP S60211892 A JPS60211892 A JP S60211892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
leads
board
lead
wiring pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6863984A
Other languages
English (en)
Inventor
柳 明広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6863984A priority Critical patent/JPS60211892A/ja
Publication of JPS60211892A publication Critical patent/JPS60211892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は、ICの絶縁基板への固着方法に関し、特にフ
ラントパッケージ型ICのリードを絶縁基板上の配線パ
ターンに半田付けしてICを固着する方法に関するもの
である。
口、従来技術 ハイブリッドICの製造工程において、フラット型のリ
ードを多数有し、かつ、リード間隔の狭い電子部品、例
えば第11図(a)(b)に示すリード形状をL字型に
加工したフラ・ノドパッケージのIC(1)の半田イ1
けは、従来法のようにして行われる。
まず第12図に示すように半田付りによってIC(1)
が固着される絶縁基板、例えばセラミック基板(2)の
IG固着位置には、IC(1)のリード(3)に対応す
るように所定の配線パターン(4)が形成されている。
そして、溶剤中に微小の半田粒を混入したクリーム半田
を、スクリーン印刷により上記配線パターン(4)のリ
ード固着位置(4a)にそれぞれ塗布した後、tc(1
)を基板(2)上に載ゼてリード(3)を配線パターン
(4)上のクリーム半田に接着することにより、IC(
1)を基板(2)上に位置決めして仮固着する。次に、
配線パターン(4)上のクリーム半田をリフロー等で加
熱すれば、クリーム半田中の溶剤が熔けて蒸発すると共
にIC(1)が基板(2)に半田付けされる。(第13
図参照) ハ1発明が解決しようとする問題点 近年、tCは集積度が益々高くなる傾向にあり、それに
応じて、ICのサイズは変えずに、ソー15本数を増加
させている。その結果第11図(a)に示すリード間隔
(1)が益々狭くなる傾向にある。ところが、このよう
にリード間隔(β)の狭くなった■c(1)を基板(2
)に半LTI (1L3 した時、半田供給量が少し、
でも多いと、隣り合うリード(3)間に半田プリフジが
生じて短絡を起してしまう。そこで短絡させないため、
逆に半田供給量を少なくした場合、半田付けが不充分に
なってリード(3)が基板(2)から外れ昌くなる。従
って、基板(2)へのクリーム半田の供給は非電に厳密
な管理を必要とする。
二0発明の構成 本発明は、絶縁基板上に整列・形成されたICリード固
着位置にまたがって゛半田を連続的に供給し、この半田
の上から上記固着位置にリードを対応させてICを上記
基板に位置決めした後、上記半田を加熱してリードを基
板に半田付けし、その後、上記固着位置間の半田をレー
デ−カットするものである。
)1り、実施例 以下、本発明の一実施例を第1図乃至t1’S6図を参
照しながら工程順に説明する。まず、第1図の平面図、
及び第2図に示すその/l−A線断面図において、(5
)はICの固着されるセラミック等の絶縁基板であり、
基板(5)上に配線パターン(4)が形成されている。
そして、配線パターン(4)上でICのり−E゛固着位
置にスクリーン印刷によりクリーム半田(6)が、IC
本体の各辺毎の配線パターン(4)に連続的にまたがっ
てIC本体の一辺の長さだけ塗布される。ここで、塗布
される平riJ 4Jニ一定の長さ分だLJ連続であれ
ばよく、クリ−み半田の代わりに糸半田を用いてもよい
次に、第3図の平面図、及びそのB−B線断面図の第4
図に示すようにクリーム半田(6)の塗布されているリ
ード固着位置にリード(3)を接着させ、IC(1)を
基板(5)に位置決めして仮固着した後、リフロー等で
クリーム半田(6)を加熱すれば、クリーム半田(6)
中の溶剤が溶けて蒸発すると共に第5図に示すようにリ
ード(3)は基板(5)の配線パターン(4)に半田付
けされる。この時、溶けた半田は、セラミック等のt(
!!縁基娠(5)との濡れ性が悪く基板(5)にはじか
れ、リード(3)に集まり易いが、一部は残留しVi絡
しているり−ド(3)もある、ここで、第6図に示すよ
うに半田fJ°けされた各リード(3)間をレーザーカ
ットすれば1.各リード(3)間の半田(6)が加熱さ
れてリード(3)側に集まるように排除され分離する。
しかも、レーザーカッI・により各リード(3)間の半
田(6)と共にそこの基板(5)も穿たれ、溝(5゛)
が形成されるため半田(6)は完全にリード(3)側に
築まり分離される。
更に、上記レーザーカットをよりWi単で確実にするた
め、少なくとも基板(5)上のクリーム半田(6)の塗
布される部分において、第7図に示すように、例えば基
板(5)に配線パターン(4)の嵌合凹部(5” )を
形成し、凹部(5” )に形成された配線パターン(4
)の表面がその両隣の基板(5)の表面と同一高さにあ
るようにする。このようにして四部(5” )に形成さ
れた配線パターン(4)上に上記実施例と同じくクリー
ム半田(6)を塗布し、更に第8図に示すようにリード
(3)をクリーム半田(6)のリード固着位置に接着さ
せ、ICを基板(5)に仮固着する。その後、リフロー
等でクリーム半田(6)を加熱すれば、第9図に示すよ
うにリード(3)は基板(5)の配線パターン(4)に
半田付けされる。この時、リード固着位置の配線パター
ン(4)は、その両隣の基f!(5)の表面と同じ高さ
にあり、熔けた半田(6)はリード(3)のみ覆うため
、リード(3)間の半al N Nf量は」−記実施例
より少なくなる。同時に、リード固着位置の配線パター
ン(4)に対するその両隣の基板(5)の表面は、上記
実施例(第2図参照)に対し、相対的に上がるため、第
10図に示すようにリード(3)間をレーザーカットす
る場合、レーザーカットし易くなり、しかもカットされ
た溝(5”)が大きくなって半Ll((6)の分離がよ
り確実になる。
へ0発明の効果 本発明によれば、特にハイブリッドICの製造工程中の
フラットパッケージICの半田付けにおいて、フラット
パッケージIC本体の各辺毎に半田を一辺の長さだけ連
続的に供給するようにしたから、半田の供給箇所が少な
くなって供給が簡単になる。そして、フラットパッケー
ジICリードの半田付は終了後、各リード間を短絡する
半田をレーザーカットにより排除するようにしたから、
半田供給量が多めであってもリード間の短絡はなく、又
、半田供給量を多めにすることにより半田不足によるリ
ードの接触不良を除去できる。従って、半田の供給管理
が非常に簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るICの固着方法の一実施例により
基板に供給された21テ田の平面図で、第2図はそのA
−A線断面図、第3図は本発明に係るICの固着方法の
一実施例により基板に半田付けされたICの平面図で、
第4し1はその半田付は前のB−B線断面図で、第5図
はその半田付げ後のB−B線断面図、第6図は第5図の
り一ド間をレーザーカットした時の基板の断面図、第7
図は!T15図のレーデ−力、1をにり簡単に行うため
の基板の−・例の断面図で、第8図、第9図、及びfr
SIO図は第7目に示しソコ基板を用いた半田付けの工
程説明図、第11図(a)はフラットパッケージICの
平面図で、第11図(b)はその側面図、第12図及び
第13IvIは第111ffl(a) (b)のフラッ
トバソケー・ジICの従来の半III付けの工程説明図
である。 (1)−I C1(3)−リード、 (4)−配線パタ
ーン、(5) ・絶縁基板、(6) −半田。 “ 江 原 秀 Jllll:#V隻。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11絶縁基板上に整列形成されたICIJ−ド固着位
    置にまたがって半田を連続的に供給し、この半田の上か
    ら上記固着位置にリードを対応させてICを上記基板に
    位置決めした後、上記半田を加熱してリードを基板に半
    田付けし、その後、上記固着位置間の半田をレーザーカ
    ットすることを特徴とするIGの固着方法。
JP6863984A 1984-04-05 1984-04-05 Icの固着方法 Pending JPS60211892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6863984A JPS60211892A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 Icの固着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6863984A JPS60211892A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 Icの固着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60211892A true JPS60211892A (ja) 1985-10-24

Family

ID=13379499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6863984A Pending JPS60211892A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 Icの固着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60211892A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010109325A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Nan Ya Printed Circuit Board Corp はんだバンプの歩留まり改善方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4522625Y1 (ja) * 1967-10-24 1970-09-07
JPS5593293A (en) * 1979-01-10 1980-07-15 Hitachi Ltd Method of soldering
JPS58132941A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Sharp Corp 部品搭載基板のリ−ド接続方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4522625Y1 (ja) * 1967-10-24 1970-09-07
JPS5593293A (en) * 1979-01-10 1980-07-15 Hitachi Ltd Method of soldering
JPS58132941A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Sharp Corp 部品搭載基板のリ−ド接続方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010109325A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Nan Ya Printed Circuit Board Corp はんだバンプの歩留まり改善方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60211892A (ja) Icの固着方法
US5271549A (en) Multiple-lead element soldering method using sheet solder
JPH04314389A (ja) 電子部品の半田付け方法
JPH0846343A (ja) リード端子の半田付け方法とその方法に用いるスクリーン
JPH02151095A (ja) 基板に対するicの実装方法およびic実装基板
JPH05129753A (ja) デイスクリート部品およびデイスクリート部品のプリント基板実装方法
JPS635260Y2 (ja)
JPH08213747A (ja) 表面実装部品の実装方法
JPS63155689A (ja) プリント基板の半田コ−テイング方法
JPS5853890A (ja) 電子部品のはんだ付け方法
JPH05347473A (ja) 配線基板
JP3906873B2 (ja) バンプ形成方法
KR200176574Y1 (ko) 인쇄회로기판
JPH09321419A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH07170049A (ja) 表面実装部品の実装構造およびその方法
JPS5832488A (ja) 印刷配線基板装置
JPS61290799A (ja) 電子部品の製造方法
JP3241525B2 (ja) プリント配線板の表面実装方法
JPS61278103A (ja) 電子部品の製造方法
JPH0997970A (ja) プリント基板およびその製造方法
JPS58105594A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JPH0718475U (ja) 印刷配線板
JPH04368196A (ja) プリント基板
JPH0661635A (ja) ヒートシンク付き電子部品のプリント基板への半田実装方法
JPH04269894A (ja) プリント回路基板への面実装部品の半田付け方法