JPS60211614A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS60211614A JPS60211614A JP6832484A JP6832484A JPS60211614A JP S60211614 A JPS60211614 A JP S60211614A JP 6832484 A JP6832484 A JP 6832484A JP 6832484 A JP6832484 A JP 6832484A JP S60211614 A JPS60211614 A JP S60211614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic recording
- recording medium
- base body
- magnetic
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は磁気記録媒体に関する。
背景技術とその問題点
近年、磁気記録のIG]密度化の目的で磁性薄映型の磁
気記録媒体、即ち非磁性基体上に4空蒸着、スパッタリ
ング等の方法により数白人〜略lμrnの(νさの強磁
性金属j−を形成させた磁気記録媒体についての研究が
盛んである。
気記録媒体、即ち非磁性基体上に4空蒸着、スパッタリ
ング等の方法により数白人〜略lμrnの(νさの強磁
性金属j−を形成させた磁気記録媒体についての研究が
盛んである。
本出願人においζも、先に斜め蒸着法によることなく、
はばpB直方向の蒸着、スパッタリングによっil”
iBiい抗磁力を示し且つ18Iい角形比を有する磁気
的に等方性の磁性薄躾型の磁気記録媒体を提案した。こ
の磁気記録媒体は非磁性基体上に例えばBi等の低融点
非磁性金属を被着した後、引き続きこれの上に例えばG
o、 Go−N1等の強磁性金属を被着形成するもので
ある。ところで、かかる磁気記録媒体では走行安定性、
耐久性に優れ、しかもドロップアウトのないことが望ま
れる。これらは磁気記録媒体の表面性に関係し、従って
従来、非磁性基体の表面性に関して多くの提案がなされ
ζいるが、上記の低融点非磁性金属と磁性金属を連続し
゛ζ気相メッキで形成する型式の磁気記録媒体には適用
できない。特に高い抗磁力が得られない発明の目的 本発明は、上述の点に鑑み、走行安定性、耐久性及びド
ロップアウトを共に良好ならしめた磁気記録媒体を提供
するものである。
はばpB直方向の蒸着、スパッタリングによっil”
iBiい抗磁力を示し且つ18Iい角形比を有する磁気
的に等方性の磁性薄躾型の磁気記録媒体を提案した。こ
の磁気記録媒体は非磁性基体上に例えばBi等の低融点
非磁性金属を被着した後、引き続きこれの上に例えばG
o、 Go−N1等の強磁性金属を被着形成するもので
ある。ところで、かかる磁気記録媒体では走行安定性、
耐久性に優れ、しかもドロップアウトのないことが望ま
れる。これらは磁気記録媒体の表面性に関係し、従って
従来、非磁性基体の表面性に関して多くの提案がなされ
ζいるが、上記の低融点非磁性金属と磁性金属を連続し
゛ζ気相メッキで形成する型式の磁気記録媒体には適用
できない。特に高い抗磁力が得られない発明の目的 本発明は、上述の点に鑑み、走行安定性、耐久性及びド
ロップアウトを共に良好ならしめた磁気記録媒体を提供
するものである。
発明の概要
本発明は、表向に、被着される低融点非磁性金属の膜厚
よりも高く且つ粒径0.01〜0.3μmの突起が1カ
〜1000カ個/IIm′存在し°(成る非磁性基体上
に、低融点非磁性金属と磁性金属とが連続し′ζ気相メ
ッキにより形成され°C成る磁気記録媒体である。
よりも高く且つ粒径0.01〜0.3μmの突起が1カ
〜1000カ個/IIm′存在し°(成る非磁性基体上
に、低融点非磁性金属と磁性金属とが連続し′ζ気相メ
ッキにより形成され°C成る磁気記録媒体である。
この発明では、ドロップアウトが少なく、しかも走行安
定性、耐久性にずくれたこの種の磁気記録媒体が得られ
る。
定性、耐久性にずくれたこの種の磁気記録媒体が得られ
る。
実施例
以ト、本発明の詳細な説明する。
本発明においては、表面に爾後被着される低融点非磁性
金属の映厚よりも商く且つ粒径0.O1〜0.3μmの
微細な突起が11−2当り1万〜1000力個存在する
ような非磁性基体を設け、この基体上に例えば蒸着、ス
パッタリング等の所謂気相メッキによっ′C1低融t(
非磁性金属を被着し、引き続き磁性金属を被着して磁気
記録媒体を構成する。
金属の映厚よりも商く且つ粒径0.O1〜0.3μmの
微細な突起が11−2当り1万〜1000力個存在する
ような非磁性基体を設け、この基体上に例えば蒸着、ス
パッタリング等の所謂気相メッキによっ′C1低融t(
非磁性金属を被着し、引き続き磁性金属を被着して磁気
記録媒体を構成する。
この場合、突起が0.3μmより大きいとドロップアウ
トが多くなり、0.01μmより小さいと摩擦係数が大
きくなる。また突起の密度が1000万個/l@2より
多いとS/Nが1県くなり、1刃傷l / *m ’よ
り少ないと[擦係数が大きくなる。非磁性基体の表面に
かかる微細突起を形成する方法とし°ζは、例えば非磁
性基体に例えは炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、カ
オリン等の不活性無機物微粒子のフィラーを内填する方
法、或は非磁性基体の表面に例えばエポキシ化ポリジメ
チルシロキサンエマルション、塩化マグネシラノ、エマ
ルジョン、メチルセルロースを含む水性エマルジョン等
のエマルジョン、或はこれらの溶液に炭酸カルシウム、
酸化マグネシウム、カオリン等の不活性無機物を加えた
エマルジョンを塗布する方法がある。
トが多くなり、0.01μmより小さいと摩擦係数が大
きくなる。また突起の密度が1000万個/l@2より
多いとS/Nが1県くなり、1刃傷l / *m ’よ
り少ないと[擦係数が大きくなる。非磁性基体の表面に
かかる微細突起を形成する方法とし°ζは、例えば非磁
性基体に例えは炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、カ
オリン等の不活性無機物微粒子のフィラーを内填する方
法、或は非磁性基体の表面に例えばエポキシ化ポリジメ
チルシロキサンエマルション、塩化マグネシラノ、エマ
ルジョン、メチルセルロースを含む水性エマルジョン等
のエマルジョン、或はこれらの溶液に炭酸カルシウム、
酸化マグネシウム、カオリン等の不活性無機物を加えた
エマルジョンを塗布する方法がある。
非磁性基体としては例えばポリエチレンテレフタレート
、ポリアミド、ポリアミドイミド′、ポリイミド等の高
分子フィルムを用いることができる。
、ポリアミド、ポリアミドイミド′、ポリイミド等の高
分子フィルムを用いることができる。
低融点非磁性金属としては、R1,Ga、 Sb、 I
n+Sn、 TI、又はこれらの合金例えばGa−^1
.B1−In等を用いることができる。
n+Sn、 TI、又はこれらの合金例えばGa−^1
.B1−In等を用いることができる。
磁性金属としては、Co、 Pe+ Ni或はこれらの
合金(例えばCo〜旧合金合金を用いることができる。
合金(例えばCo〜旧合金合金を用いることができる。
第1図は本発明に適用される蒸着装置である。
この蒸着装置(11は、真空チャンバー(2)内に金属
キャン(3)が設けられ、これを繞っC例えば非磁性基
体(4)が供給リール(5)及び巻取リール(6)間に
走行するようになされる。一方金属キャン(3)に対向
し°ζ低融点非磁性金属の蒸着源例えばBi蒸着源(7
)と強磁性金属の蒸着源例えばCo−Ni合金蒸着源(
8)が配置される。(9)は蒸着源(7)及び(8)よ
りの各金属蒸気流を相J「に遮蔽する遮蔽板、(10)
は各蒸着源(7)及び(8)と金属キャン(3)との間
に配置されたシャッターである。この装置では、非磁性
基体(4)の走行速ヒにおいC先づ例えばBi蒸着源か
らBiの蒸着をなして基体(4)上に旧の蒸着膜を形成
し、これの上に連続して例えばCo−Ni合金蒸着源(
8)からのCo−N1合金を蒸着し“ζ強磁性層を被着
形成するようにな−6 実施例1 非磁性14体(4)とし゛(、表面に平均粒iイが0.
03μrnの突起が1m2当り約lOO力個存在して成
るポリイミドフィルムを用いる。そし61図の蒸着装置
61(1)を使用し、l X 10= Torrの圧力
ドで」二記非磁性基体(4)を走行させ、このときの非
磁性基体(4)の温度を140℃となして蒸着源(7)
より旧を200人の厚さに蒸着し、連続して蒸着源(8
)よりGo−2ONi合金(Coが80原子%、Niが
20原子%)を450人の厚さに蒸着して磁性層を形成
した。このようにして得られた磁気記録媒体の静磁気特
性は、抗磁力Hc ’::8700e、角形比Rs’:
0.76であった。この磁気記録媒体を実施例1とした
。
キャン(3)が設けられ、これを繞っC例えば非磁性基
体(4)が供給リール(5)及び巻取リール(6)間に
走行するようになされる。一方金属キャン(3)に対向
し°ζ低融点非磁性金属の蒸着源例えばBi蒸着源(7
)と強磁性金属の蒸着源例えばCo−Ni合金蒸着源(
8)が配置される。(9)は蒸着源(7)及び(8)よ
りの各金属蒸気流を相J「に遮蔽する遮蔽板、(10)
は各蒸着源(7)及び(8)と金属キャン(3)との間
に配置されたシャッターである。この装置では、非磁性
基体(4)の走行速ヒにおいC先づ例えばBi蒸着源か
らBiの蒸着をなして基体(4)上に旧の蒸着膜を形成
し、これの上に連続して例えばCo−Ni合金蒸着源(
8)からのCo−N1合金を蒸着し“ζ強磁性層を被着
形成するようにな−6 実施例1 非磁性14体(4)とし゛(、表面に平均粒iイが0.
03μrnの突起が1m2当り約lOO力個存在して成
るポリイミドフィルムを用いる。そし61図の蒸着装置
61(1)を使用し、l X 10= Torrの圧力
ドで」二記非磁性基体(4)を走行させ、このときの非
磁性基体(4)の温度を140℃となして蒸着源(7)
より旧を200人の厚さに蒸着し、連続して蒸着源(8
)よりGo−2ONi合金(Coが80原子%、Niが
20原子%)を450人の厚さに蒸着して磁性層を形成
した。このようにして得られた磁気記録媒体の静磁気特
性は、抗磁力Hc ’::8700e、角形比Rs’:
0.76であった。この磁気記録媒体を実施例1とした
。
実施例2
非磁性基体(4)として、表面に平均粒径が0.03μ
mの突起が1M1A2当り2万個存在して成るポリイミ
ドフィルムを使用し、それ以外は実施例1と同じにした
。このようにして得られた磁気記録媒体の静磁気特性は
実施例1と同様であった。この磁気記録媒体を実施例2
とした。
mの突起が1M1A2当り2万個存在して成るポリイミ
ドフィルムを使用し、それ以外は実施例1と同じにした
。このようにして得られた磁気記録媒体の静磁気特性は
実施例1と同様であった。この磁気記録媒体を実施例2
とした。
比較例1
非磁性基体(4)として、表面に平均粒径が0.005
μmの突起が1龍2当り 100万個存在し′ζ成るポ
リイミドフィルムを使用し、それ以外は実り面倒Iと同
じにした。このようにして得られた磁気記録媒体の静磁
気特性は実施例1と同様であった。この磁気記録媒体を
比較例1とした。
μmの突起が1龍2当り 100万個存在し′ζ成るポ
リイミドフィルムを使用し、それ以外は実り面倒Iと同
じにした。このようにして得られた磁気記録媒体の静磁
気特性は実施例1と同様であった。この磁気記録媒体を
比較例1とした。
比較例2
非磁性基体(4)として、表面に平均粒径が0.4μm
の突起が1龍2当り1万個存在し′ζ成るポリイミドフ
ィルムを使用し、それ以外は実h16例1と同じにした
。このようして(↓tられた磁気記録媒体の静磁気特性
は実施例1と同様であった。この磁気記録媒体を比較例
2とした。
の突起が1龍2当り1万個存在し′ζ成るポリイミドフ
ィルムを使用し、それ以外は実h16例1と同じにした
。このようして(↓tられた磁気記録媒体の静磁気特性
は実施例1と同様であった。この磁気記録媒体を比較例
2とした。
に記各例の磁気記録媒体における摩擦係数μ、ドロソプ
アウ1−及びスチル特性につい゛ζ測定した結果を表1
に乃くず。
アウ1−及びスチル特性につい゛ζ測定した結果を表1
に乃くず。
なお、測定は3.5インチ(線密度20000ピツt・
7インチ)のマイクロフロッピーディスクにて計1i1
1i シた。10ソプアウI・は記録全面に対する初期
値、スチル特性は再生出力が初期出力より6dll減少
するまでの時間である。
7インチ)のマイクロフロッピーディスクにて計1i1
1i シた。10ソプアウI・は記録全面に対する初期
値、スチル特性は再生出力が初期出力より6dll減少
するまでの時間である。
表 1
表1より明らかなように、比較例1の磁気記録媒体は)
!J擦係数が大きく走行安定性に問題があり、また比較
例2の磁気記録媒体はドロップアウトが多くいずれも使
用できない。これに対し′ζ、実施例1及び2の磁気記
録媒体は摩擦係数、ドロップアウト及びスチル特性共に
良好であり、走行安定性、耐久性等に優れる。
!J擦係数が大きく走行安定性に問題があり、また比較
例2の磁気記録媒体はドロップアウトが多くいずれも使
用できない。これに対し′ζ、実施例1及び2の磁気記
録媒体は摩擦係数、ドロップアウト及びスチル特性共に
良好であり、走行安定性、耐久性等に優れる。
発明の効果
本発明では、非磁性基体上に低融点非磁性金属を介して
磁性金属を形成して成る磁気記録媒体に於て、特にその
非磁性基体として、表面に低融点非磁性金属の膜厚より
も高く且つ粒径が0.01〜0.3μmの突起を1mm
’当り1万〜1000力11M存在せしめた非磁性基体
を用いることにより、その抗磁力及び角形比を低l・さ
せることなく、走行安定性、耐久性を良好にし、しかも
ドロップアウトを低減させることができる。従っ゛ζζ
重密度記録用テープ、ディスク等に適用して好適ならし
めるものごある。
磁性金属を形成して成る磁気記録媒体に於て、特にその
非磁性基体として、表面に低融点非磁性金属の膜厚より
も高く且つ粒径が0.01〜0.3μmの突起を1mm
’当り1万〜1000力11M存在せしめた非磁性基体
を用いることにより、その抗磁力及び角形比を低l・さ
せることなく、走行安定性、耐久性を良好にし、しかも
ドロップアウトを低減させることができる。従っ゛ζζ
重密度記録用テープ、ディスク等に適用して好適ならし
めるものごある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に適用される蒸着装置の例をボず構成図であ
る。 (2)は真空チャンバー、(3)は金属キャン、(4)
は非磁性基体、(7)は低融点非磁性金属の蒸着源、(
8)は(d性金属の蒸着踪°である。
る。 (2)は真空チャンバー、(3)は金属キャン、(4)
は非磁性基体、(7)は低融点非磁性金属の蒸着源、(
8)は(d性金属の蒸着踪°である。
Claims (1)
- 表面に、被着される低融点非磁性金属の膜厚よりも、0
1り且つ粒径0.01〜0.3μmの突起が1万〜10
00万1llil / ma 2存在しζ成る非磁性基
体上に、上記低融点非磁性金属と磁性金属とが連続し°
ζ気相メッキにより形成され”C成る磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6832484A JPS60211614A (ja) | 1984-04-05 | 1984-04-05 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6832484A JPS60211614A (ja) | 1984-04-05 | 1984-04-05 | 磁気記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60211614A true JPS60211614A (ja) | 1985-10-24 |
Family
ID=13370528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6832484A Pending JPS60211614A (ja) | 1984-04-05 | 1984-04-05 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60211614A (ja) |
-
1984
- 1984-04-05 JP JP6832484A patent/JPS60211614A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0479044B2 (ja) | ||
KR960003296B1 (ko) | 자기 기록 매체 및 그 제조 방법 | |
JPS6379968A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS60211614A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH03252921A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6255207B2 (ja) | ||
JPS63249927A (ja) | 磁気記録媒体およびその製造法 | |
JPS5877025A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS60231911A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3665906B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
EP0517411A1 (en) | Magnetic recording medium | |
JPH0227732B2 (ja) | ||
JPS62236116A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0322647B2 (ja) | ||
JPH0268712A (ja) | 薄膜型磁気記録媒体 | |
KR920008436B1 (ko) | 자기기록체 | |
JPH04229411A (ja) | 磁気記録媒体およびその製造方法 | |
JPH07111773B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH071535B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5816512A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61227222A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61278012A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5938929A (ja) | 金属薄膜型磁気記録媒体の製法 | |
JPS61253626A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2003187427A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 |