JPS6021156B2 - ベンゾチエピン誘導体およびその製法 - Google Patents

ベンゾチエピン誘導体およびその製法

Info

Publication number
JPS6021156B2
JPS6021156B2 JP51145403A JP14540376A JPS6021156B2 JP S6021156 B2 JPS6021156 B2 JP S6021156B2 JP 51145403 A JP51145403 A JP 51145403A JP 14540376 A JP14540376 A JP 14540376A JP S6021156 B2 JPS6021156 B2 JP S6021156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
formulas
chemical
tables
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51145403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5371093A (en
Inventor
康夫 藤本
茂 山辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemiphar Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemiphar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemiphar Co Ltd filed Critical Nippon Chemiphar Co Ltd
Priority to JP51145403A priority Critical patent/JPS6021156B2/ja
Priority to US05/855,076 priority patent/US4205170A/en
Priority to AU31148/77A priority patent/AU511460B2/en
Priority to GB50028/77A priority patent/GB1546258A/en
Priority to DK537677A priority patent/DK537677A/da
Priority to CA292,226A priority patent/CA1090805A/en
Priority to CH1478077A priority patent/CH630623A5/fr
Priority to NL7713373A priority patent/NL7713373A/xx
Priority to FR7736348A priority patent/FR2372836A1/fr
Priority to SE7713704A priority patent/SE7713704L/xx
Priority to ES464728A priority patent/ES464728A1/es
Priority to AR270250A priority patent/AR221836A1/es
Priority to DE19772754561 priority patent/DE2754561A1/de
Priority to BR7708082A priority patent/BR7708082A/pt
Priority to AT0870877A priority patent/AT364364B/de
Publication of JPS5371093A publication Critical patent/JPS5371093A/ja
Priority to ES474543A priority patent/ES474543A1/es
Publication of JPS6021156B2 publication Critical patent/JPS6021156B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次の一般式(1) (式中、Rはヒドロキシ基またはアミノ基を、YはCH
またはNを、×は酸素原子または2個の水素原子を示し
、基の置換位置は a位またはb位である) で表わされるペンゾチェピン誘導体ならびにその製法に
関する。
本発明者は長期にわたり多くのペンゾチェピン系化合物
を合成し、その薬理作用を検討していたところ、上記一
股式で表わされるペンゾチェピン誘導体が卓越した抗炎
症作用を有することを見出し、本発明を完成した。
従って、本発明は優れた薬理作用を有する一般式(1)
で表わされる新規な化合物を提供せんとするにある。
他の目的は一般式(1)の化合物を製造する方法を提供
せんとするにある。
本発明の(1)式の化合物は構造によって、更に次の8
つの化合物群に細分することができる。
(式中、Yは前記と同じものを示す)すなわち、2一〔
(Qーシアノェチル)フエニルチオ〕フェニル酢酸また
は2一〔(Q−シアノヱチル)フェニルチオ〕−3−ピ
リジル酢酸(ロ)を縮合剤の存在下加熱反応せしめてジ
ヒドロオキソベンゾチェピンプロピオン酸アミド誘導体
(m)を製造する。
(式中、Rは前記と同じ) 本発明の一般式(1)の化合物は次に示す何れかの方法
によって製造される。
方法 1: 縮合剤としては、ポリリン酸,ポリリン酸ェステルなど
が使用される。
反応は溶媒なしでも行われるが、ベンゼン,トルェン,
キシレンなどの溶媒中行うこともできる。反応温度は8
0〜200qCで、反応時間は0.5〜2時間が好まし
い。尚原料の(0)式の化合物は例えば次の如くして製
造される。(式中、R2はェステル残基を、AおよびB
の何れか一方はハロゲン原子で、他方はSH基を、Zは
ハロゲン原子を示し、Yは前記と同じ)すなわち、2一
〔(Q−シアノェチル)フヱニルチオ〕フェニル酢酸は
、2ーハロゲ/(またはメルカプト)フェニル酢酸をメ
ルカプト(またはハロゲノ)アセトフェノンと反応せし
めて2−(アセチルフェニルチオ)フヱニル酢酸となし
、これをェステル化して2一(アセチルフヱニルチオ)
フェニル酢酸ェステルとなし、これを還元して2−〔(
Q−ヒドロキシヱチル)フエニルチオ〕フェニル酢酸ェ
ステルとなし、これをハロゲン化後シアノ化し、更に脱
ェステル化することにより製造される。
また、2−〔(Q−シアノヱチル)フェニルチオ〕−3
−ピリジル酢酸は2−メルカプト(またはハロゲノ)−
3ーピリジル酢酸エステルにハロゲノ(またはメルカプ
ト)アセトフェノンを反応せしめて2一(アセチルフェ
ニルチオ)−3ーピリジル酢酸ェステルとなし、これを
還元して2一〔(Qーヒドロキシェチル)フェニルチオ
〕−3−ピリジル酢酸ェステルとなし、これをハロゲン
化後シアノ化し、更に脱ェステル化することにより製造
される。方法 2: (式中、Yは前記と同じ) すなわち、ジヒドロオキソベンゾチエピンプロピオン酸
アミド誘導体(m)を加水分解せしめてジヒドロオキソ
ベンゾチェピンプロピオン酸誘導体(W)を製造する。
この反応は通常の加水分解、例えば水または含水有機溶
媒中酸または塩基の存在下5〜8時間加熱還流すること
により行われる。方法 3: (式中、Yは前記と同じ) すなわち、ジヒドロオキソベンゾチェピンプロピオン酸
アミド誘導体(m)にヒドラジンを反応せしめてヒドラ
ゾン(V)となし、次いでこれをアルカリ剤と反応せし
めてジヒドロベンゾチェピンプロピオン酸誘導体(町)
を製造する。
(m)式の化合物から(V)式の化合物を製造するには
、メタノール,エタノール等のアルコール類、ジオキサ
ン,テトラヒドロフラン等のエーテル類のような不活性
有機溶媒中、1〜3時間加熱還流せしめるのが好ましい
(V)式の化合物から(W)式の化合物を製造するには
、エタノール,t−ブタノール,ジェチレングリコール
,ジオキサン,テトラヒドロフラン等の溶媒中、室温な
いし200ooの温度でアルカリ剤と反応させる。
アルカリ剤としては、例えば水酸化カリウム、水酸化ナ
トリウム、金属アルコキシド等が使用され、反応は2〜
4時間行うのが好ましい。方法 4: (式中、R2はェステル残基を示し、Yは前記と同じ)
すなわち、ジヒドロオキソベンゾチェピンプロピオン酸
ァミド誘導体(m)にアルコール中鉱酸を作用せしめて
ジヒドロオキソベンゾチェピンブロピオン酸ェステル誘
導体(肌)となし、次いでこれをクレメンゼン還元に付
してジヒドロベンゾチェピンプロピオン酸ェステル誘導
体(風)となし、更にこれを加水分解してジヒドロベン
ゾチェピンプロピオン酸誘導体(W)を製造する。
(m)式の化合物から(W)式の化合物を製造するには
、(m)式の化合物をメタノール、エタノール、ブロパ
ノール等のアルコール中、硫酸、塩酸等の存在下3〜4
時間加熱還流することにより行われる。(肌)式の化合
物から(肌)式の化合物を製造するには、(肌)式の化
合物を所謂クレメンゼン還元に付す。
具体的には亜鉛アマルガムと濃塩酸を用いて還元を行え
ば(肌)式の化合物が得られる。(畑)式の化合物の加
水分解は常法によって、酸または塩基によって行われる
一般式(1)で表わされる本発明化合物は、優れた抗炎
症作用を有する。
以下に本発明化合物をカラゲニン浮腫法を用いて検討し
た薬理結果を、既知の代表的消炎剤の効果と対比して示
す。すなわち、1群5〜6匹からなる体重約100夕の
肌ster系雄性ラットに本発明化合物または、既知の
代表的消炎剤を経口投与し、1時間後に1%カラゲニン
生理食塩水溶液0.1の‘/ラットを後肢足鍵皮下に注
射し、足藤容積をVolmmedifferentja
l metterを用いて経時的に測定した。その結果
は表1の如くである。表1 化合物・:2−(10,11−ジヒドロ−11−オキソ
ソベンゾ〔b,f〕チエピン−3−イル)「プロピオン
アミド化合物2:2−(10,11−ソヒドロ−11−
オキソンベンゾ〔b,f〕チエヒン−2−イル)−プロ
ピオンアミド化合物3:2−(5,6−ジヒドロ−6−
オキソベンゾ〔b〕ピリド〔3,2−f〕チエヒン−9
−イル)−プロピオンアミド化合物4:2−(5,6−
ソヒドロ−6−オキソベンゾ〔b〕ピリド〔3,2−f
〕チエピン−8ーイル)−プロピオンアミド化合物5:
2−(10,11−ジヒドロ−11−オキソジベンゾ〔
b,f〕チェピン−3−ィル)−フロピオン酸化合物6
:2−(10,11−ジヒドロ−11−オキソジベンゾ
〔b,f〕チェヒン−2−ィル)−ブロピオン酸化合物
7:2−(5,6−ジヒドロ−6−オキソベンゾ〔b〕
ピリド〔3,2−f〕チェピン−9−ィル)−ブロピオ
ン酸化合物8:2−(5,6−ジヒドロ−6−オキソベ
ンゾ〔b〕ピリド〔3,2−f〕チェヒン−8−ィル)
−ブロピオン酸化合物9:2−(10,11−ジヒドロ
ジベンゾ〔b,f〕チェピン−3−ィル)−プロピオン
酸化合物10:2−(10,11−ジヒドロジベンゾ〔
b,f〕チェヒン−2−ィル)−フロピオン酸化合物1
1:2−(5,6−ジヒドロベンゾ〔b〕ピリド〔3,
2−f〕チェヒン−9−ィル)−プロピオン酸化合物1
2:2−(5,6−ジヒド。
ペンゾ〔b〕ピリド〔3,2−f〕チェヒン−8−ィル
)−フロピオン酸化合物13:2−(10,11−ジヒ
ドロジベンゾ〔b,f〕チヱピン−2−イル)−プロピ
オンアミド化合物14:2−(5,6−ジヒドロベンゾ
〔b〕ピリド〔3,2−f〕チェピン−8−イル)−プ
ロピオンアミド本発明の化合物は医薬として用いる場合
には、それ自体あるいはその塩の形で使用できる。
塩としては、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アル
ミニウムのような無毒性塩とするのが好ましい。本発明
の化合物は、経口投与、非経口投与のいずれにおいても
作用を発揮し、経口、注射、経直腸、局所投与用の剤型
にすることができる。
経口投与用の固体剤型としては、カプセル、錠剤、丸剤
、粉末剤、顎粒剤がある。これらの剤型の場合の添加剤
としては、白糖、乳糖、澱粉等の賦形剤の他にステアリ
ン酸マグネシウムのような糟沢剤を使用することができ
る。また腸熔性、徐放性を持った剤型にすることもでき
る。経口投与剤の液体剤型としては、乳化剤、溶液剤、
懸濁剤、シロップ剤、ヱリキシル剤等がある。
これらの剤型の場合の添加剤としては、精製水、アルコ
ール類等の溶剤の他に、湿潤剤、乳化剤、懸濁剤等の補
助剤を加えることができる。本発明化合物の非経口投与
用製剤としては注射剤、座剤等がある。注射剤の場合に
は殺菌した水性または非水性溶液にすることができる。
溶剤の例としては、プロピレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、植物油、有機酸ェステル等が挙げられる
。また、粉末充填の形にして、使用前に溶剤に溶かすこ
とのできる剤型にしてもよい。座剤の場合にはココア、
バターあるいは座薬用ワックスのような賦形剤を加える
。本発明の化合物の投与量は、症状、投与経路、投与期
間等によって異なるが、一般的には、人間の場合、1日
20〜1,000の9が好適である。
次に実施例を挙げて説明する。実施例 1 2一(10,11ージヒドロー11ーオキソジベンゾ〔
b,f〕チエピン−2ーイル)ープロピオンアミド:2
−〔4′−(Qーシアノエチル)−フエニルチオ〕−フ
ェニル酢酸289の9にボリ燐酸5.8夕を加え、10
000で3の分間加熱櫨拝した。
氷水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和炭酸水素ナトリ
ウム水溶液、飽和食塩水の順に洗浄後、無水硫酸ナトリ
ウムで乾燥した。溶媒を蟹去して淡褐色油状物207爪
oを得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、
nーヘキサンノアセトン(3′1)で溶出して精製し、
融点180.8〜184.8ooの2−(10,11−
ジヒドロー11ーオキソジベンゾ〔b,f〕チェピン−
2ーィル)ープロピオンアミドの淡黄色結晶110m9
(収率38.1%)を得た。さらに、これをアセトン−
nーヘキサンより再結晶して融点190〜192.5o
oの微黄色結晶を得た。IR〃糟土弧‐1:3530、
3420(NH2)、1660(C=〇)NMR(CD
C13)6:1.42(細,d,J=8HZ,CH−C
H3)3.52(IH,q,J=8HZ,CH −C&) 4.28(2日,s,一CH2 −CO)5.30‐5
.82(が,broad,一CON旦2 )7.0‐7
.64(細,m,芳香族プロ トン) 8.01(IH,s,C,一H) 実施例 2 2一(10,11−ジヒドロ−11ーオキソジベンソ〔
b,f〕チエピンー2−イル)ープロピオン酸:2一(
10,11−ジヒドロ−11−オキソジベンソ〔b,f
〕チエピン−2−イル)−プロピオンアミド105mo
に水酸化カリウム150雌、エタノール1の上及び水1
の‘を加え、雌梓下に6時間加熱還流した。
冷後、水を加えて酢酸エチルで抽出し、水層を塩酸酸性
として酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水
硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を蟹去して赤褐色油状
物を得、シリカゲルカラムクロマトグラフイーに付し、
nーヘキサンノアセトン(15/2)にて溶出して精製
して微賛色油状物45mpを得た。更にnーヘキサンよ
り結晶化させ、融点141〜146qoの2−(10,
11ージヒドロ−11ーオキソジベンゾ〔b,f〕チエ
ピン山2−イル)ープロピオン酸の白色結晶2&9(収
率27%)を得た。得られた結晶の一部をとり、ベンゼ
ン−n−へキサンより再結晶して融点155〜156.
5qCの純品を得た。IR〃益袋肌‐1:1710,1
650(C=0)NMR(CDCl3)6:1,39(
細,d,J=8HZ,CHCH3 )3.62(IH,
q,J=8HZ,=C HC比) 4.泌(が,s,−CO‐CH2) 6.89−7.53(班,m,芳香族プロトン) 7.95(IH,d,J:2HZ,C,一旦) 9.81−10.09(IH,b.S,一COO旦)実
施例 3 2一(10,11−ジヒドロ−11−ヒドラゾジベンゾ
〔b,f〕チエピンー2ーイル)ープロピオンアミド:
2一(10,11−ジヒドロー11ーオキソジベンゾ〔
b,f〕チエピンー2−イル)ープロピオンアミド30
の9をエタノール2柵に溶解し、ヒドラジンヒドラート
0.3の乙を加えて、擁枠下2時間加熱還流した。
冷後、エタノールを蟹去してクロロホルムで抽出し、飽
和食塩水で洗浄後無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒
を留去して2−(10,11ージヒドロー11−ヒドラ
ゾジベンゾ〔b,f〕チエピン−2ーィル〕−プロピオ
ンアミドの黄色結晶32のりを得た。IRレ益宴支仇‐
1:3400〜3100(N比),】660(C:〇)
MSm/e:311(M+) 実施例 4 2−(10,11−ジヒドロジベンゾ〔b,f〕チェピ
ンー2ーィル)−プロピオン酸:2一(10,11ージ
ヒドロ−11−ヒドラゾジベンゾ〔b,f〕チエピンー
2ーイル)−プロピオンアミド32の9、水酸化カリウ
ム800の9およびジェチレングリコール8の‘の混合
物を150℃で1.球時間加熱燈拝した。
袷後、水を加えて、塩酸酸性として酢酸エチルにて抽出
し、飽和食塩水で洗浄後無水硫醸ナトリウムにて乾燥し
た。溶媒を留去して褐色油状物を得、薄層クロマトグラ
フィーを用いて分取して2−(10,11−ジヒドロジ
ベンゾ〔b,f〕チェピン−2ーィル)ープロピオン酸
の淡黄色油状物10の9(収率34%)を得た。得られ
た油状物をベンゼン−n−へキサンより再結晶して融点
103〜104.5qoの無色結晶を得た。m〃帯舞奴
‐1:1705(C=○)MSm/e:284(M十) 実施例 5 2−(5,6ージヒドロー6ーオキソベンゾ〔b〕ピリ
ド〔3,2−f〕チエピンー8ーイル)−プロピオンア
ミド:2−〔4′ー(Q−シアノエチル)−フエニルチ
オ〕一3ーピリジル酢酸101のo、ポリ燐酸2夕の混
合物を150℃で6粉ご間加熱損拝した。
冷後、氷水を加えてポリ燐酸を分解し、水酸化ナトリウ
ム濃溶液と3%水酸化ナトリウム溶液を用いて中和し、
更にアルカリ性として酢酸エチルにて抽出し、酢酸エチ
ル層を3%水酸化ナトリウム水溶液で振麹後、無水硫酸
ナトリウムで乾燥した。溶媒を蟹去して黄色飴状物36
の9を得、シリカゲルカラムクロマトグラフイーに付し
、nーヘキサン/アセトン(2′1)の溶出部より2一
(5,6ージヒドロ−6−オキソベンゾ〔b〕ピリド〔
3,2−f〕チエピンー8ーイル)ープロピオンアミド
の無色飴状物25の9(収率24.8%)を得た。更に
これをエタノールで刺激して固化し、融点175−18
0qoの結晶を得た。さらに、これをエタノールより再
結晶して融点190〜192.5ooの無色結晶を得た
IR〃S皮13弧‐1:3520,3420(NH2)
,1680(C=〇)NMR((CD3)2SO)6:
1.23(犯,d,J=8HZ,:CH−CH3 )3
.12(2日,s,CON日2) 3.54(IH,q,J=8HZ,=C H−CH3) 4.16(2日,s,一CO−CH2 −) 6.40〜8.40(紐,m,芳香族プロトン) 実施例 6 2一(5,6ージヒドロー6−オキソベンゾ〔b〕ピリ
ド〔3,2一f〕チエピンー8−イル)ープロピオン酸
:2−(5,6−ジヒドロー6ーオキソベンゾ〔b〕ピ
リド〔3,2一f〕チエピンー8ーイル)ープロピオン
アミド101の9に水酸化カリウム0.4夕、水1汎‘
及びエタノール4の‘を加え鹿梓下に5時間加熱還流し
た。
袷後、適当量の水、3%水酸化ナトIJウム水溶液を加
えた後少量のェー7ルで振とうし水層を分取した。水層
を酢酸酸性とし食塩を加え、クロロホルムで抽出して飽
和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶
媒を蟹去して褐色飴状物115の3を得、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム/メタノ
ール(100/1〜20/1)の溶出部より2一(5,
6ージヒドロー6ーオキソベンゾ〔b〕ピリド〔3,2
一f〕チエピンー8−イル)ープロピオン酸の無色飴状
物83の9(収率81.9%)を得た。更にこれをnー
ヘキサンと共に洗浄しながら固化させ、融点141〜1
43℃の無色結晶を得た。瓜し釜影伽‐1:1720,
1670(C=○)NMR(CDC13)6:1,46
(班,d,J=8HZ,ニCH一CH33.70(IH
,q,J=8HZ,=C H一CH3) 4.24(2日,s,一CO−CH2 −) 7.00〜8.40(細,m,芳香族プロトン) MSm/e:299(M十) 実施例 7 2−(5,6ージヒドロー6−ヒドラゾベンゾ〔b〕ピ
リド〔3,2−f〕チエピン−8ーイル)−プロピオン
アミド:2−(5,6−ジヒドロー6ーオキソベンゾ〔
b〕ピリド〔3,2−f〕チエピンー8ーイル)ープロ
ピオンアミド134雌、ヒドラジンヒドラート1.5の
‘、エタノール10の‘の混合物を蝿梓下に1.虫時間
加熱還流した。
溶媒を留去してクロロホルムに溶解させ、水洗後、無水
硫酸ナトIJウムで乾燥した。溶媒を蟹去して2一(5
,6ージヒドロー6ーヒドラゾベンゾ〔b〕ピリド〔3
,2−f〕チエピンー8ーイル)ープロピオンアミドの
淡黄色結晶139の9を得た。IRレ益奪支肌‐1:3
600〜3300(N4),1660(C=。
)MSm/e:312(M+) 実施例 8 2−(5,6ージヒドロベンゾ〔b〕ピリド〔3,2一
f〕チエピンー8ーイル)ープロピオン酸:2一(5,
6ージヒドロー6ーヒドラゾベンゾ〔b〕ピリド〔3,
2−f〕チエピン−8ーイル)−プロピオンアミド74
の9、水酸化カリウム1.8夕、ジェチレングリコール
18の‘の混合物を130〜140qoで4時間加熱蝿
拝した。
冷後、水を加え、酢酸酸性としてクロロホルムで抽出し
た。水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を蟹
去して褐色油状物を得、シリカゲルカラムク。マトグラ
フイ−に付し、クロロホルム−メタノールの溶出部より
2一(5,6ージヒドロベンゾ〔b〕ピリド〔3,2一
f〕チエピンー8ーイル)ープロピオン酸の淡黄色油状
物36の9(収率53%)を得た。更にこれを酢酸エチ
ルより再結晶して、融点181一183qoの無色結晶
を得た。IRレ韓愛の‐1:1700(C=○)NMR
((CD3)2SO)6:1.30(が,d,J=8H
Z,ニCHCH3 )3.12(4日,m,一CH2
−C日 2−) 3.58(IH,q,J=8Hz,CH CH3) 7.00‐8.40(細,m,芳香族プロトン) 実施例 9 2−(10,11ージヒド。
一11ーオキソジベンゾ〔b,f〕チエピンー8−イル
)−プロピオンアミド:2一〔3′一(Qーシアノエチ
ル)−フエニルチオーフェニル酢酸1.8のこポリ燐酸
36夕を加えて100〜105o0で1時間加熱損押し
た。
冷後、氷水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和炭酸ナト
リウム水溶液、飽和食塩水の順に洗浄し、無水硫酸ナト
リウムで乾燥した。溶媒を蟹去して淡褐色油状物1.6
4夕を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し
、nーヘキサン/アセトン(5/1〜1′1)の溶出部
より2−(10,11−ジヒドロ−11−オキソジベソ
ゾ〔b,f〕チエピンー3−イル)−プロピオンアミド
の淡燈色結晶990の9(収率55%)を得た。更にこ
れをアセトンより再結晶して融点178〜17ぴ○の微
黄色結晶を得た。IRレ益蔓支弧‐1:3350(CO
N日2),1680(C=〇)NMR(CDC13)6
:1.50(9日,d,J=7HZ,ニCHCH3 )
3.57(IH,q,J=7日2,=C HCH3) 4.32(幻,s,CO−C上2‐) 5.24〜5.82(2日,b.s,CON日2)7.
02〜7.72(母日,m,芳香族プロトン)8.12
(IH,d,J=8HZ,C2H)実施例 102−(
10,11−ジヒドロ−11−オキソジベンゾ〔b,f
〕チエピン−3ーイル)ーブロピオン酸:2−(10,
11−ジヒドロ−11−オキソジベンゾ〔b,f〕チヱ
ピン−3ーイル)ープロピオンアミド250の9にエタ
ノール3の上、水酸化カリウム400の9及び水2の‘
を加え、縄投下に4.5時間加熱還流した。
冷後、エタノールを留去し、IN水酸化ナトリウム水溶
液を加えて酢酸エチルにて抽出後、水層を塩酸酸性とし
て酢酸エチルで抽出した。飽和食塩水で洗浄後、無水硫
酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去して淡褐色油状物
250の9を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
に付して精製し、2−(10,11−ジヒドロ−11−
オキソジベンゾ〔b,f〕チエピン−3−イル)ープロ
ピオン酸の微意色油状物117の9(収率47%)を得
た。IRレミ皮も肌−1:1715,1675(C=○
)NMR(CDC13)6:1.50(3日,d,J=
7HZ,:CHCH2 )3.76(IH,q,J=7
HZ,=C HCH3) 4.30(2日,s,一CO−C□じ −) 7.02〜7.65(母日,m,芳香族プロトン)8.
12(IH,d,J=8HZ,C, 旦) 8.87(IH,b,s,COOH) MSm/e:2職(M十) 実施例 11 エチル2−(10,11−ジヒドロー11−オキソジベ
ンゾ〔b,f〕チエピンー3ーイル)−ブロピオネート
:2−(10,11−ジヒドロ−11−オキソジベンゾ
〔b,f〕チエピンー3ーイル)ープロピオンアミド3
00雌をエタノール3泌に懸濁し、濃硫酸0.3の‘を
加えて3.5時間加熱還流した。
溶媒を蟹去し、氷片を加え酢酸エチルで抽出し、飽和食
塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を
留去して褐色油状物を得、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーに付し、クロロホルムにて溶出、精製してエチ
ル2−(10,11−ジヒドロ−11−オキソジベンゾ
〔b,f〕チエピン−3−イル)−プロピオネートの淡
褐色油状物27仇9(収率84%)を得た。IRレ忌皮
も弧‐1:1730,1675(C=○)NMR(CD
C13)6:1.10(犯,t,J=7HZ,−C&C
H3)1.48(知日,d,J =7Hz,: CHCH3 ) 3.66(IH,q,J=7HZ,=C HCH3) 4・〇8(2日,q; J=7HZ,−CH2CH3) 4.30(2日,s,一CO−CH2 )7.00−7
.66(細,m,芳香族プロトン) 8.08(IH,d,J=8HZ,C, 旦) 実施例 12 エチル2−(10,11−ジヒドロジベンゾ〔b,f〕
チエピン−3−イル)−プロピオネート:エチル2−(
10,11−ジヒドロ−11−オキソジベンゾ〔b,f
〕チエピン−3−イル)−プロピオネート172の9を
トルェン1の‘に溶解し、少量の亜鉛アマルガム、濃塩
酸0.5の【及び水0.4畝を加え、蝿畔下に4時間加
熱還流した。
冷後、反応液を炉過し、ベンゼンにて抽出し、飽和食塩
水で洗浄後無水硫酸ナトリウムにて乾燥した。溶媒を留
去して黄色油状物を得、薄層クロマトグラフィーで分取
し、エチル2一(10,11−ジヒドロジベンゾ〔b,
f〕チエピン−3−イル)−プロピオネートの微黄色油
状物2畝9(収率16%)を得た。NMR(CDCl3
)6:1.16(細,t,J=7HZ,CQCH3)1
.40(9日,d,J =7HZ,= CHCH3 ) 3.20(4日,s,一C日2CH2 −) 3.50(IH,q,J=7HZ,=C HCH3) 3.98(2日,q,J=7HZ,一C H2CH3) 6.80−7.36(7日,m,芳香族プロトン)実施
例 13 2一(10,11−ジヒドロジベンゾ〔b,f〕チェピ
ン−3ーィル)−プロピオン酸:エチル2−(10,1
1−ジヒドロジベンゾ〔b,f〕チエピンー3−イル)
プロピオネート26の夕、エタノール1似、水酸化カリ
ウム200の9及び水1榊の混合物を室温で1時間蝿拝
した。
溶媒を蟹去して塩酸酸性とし、酢酸エチルにて抽出した
。飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにて乾燥し
た。溶媒を留去して2−(10,11−ジヒドロジベン
ゾ〔b,f〕チエピン−3ーイル)−プロピオン酸の微
黄色油状物24の9(収率100%)を得た。IRレ忌
皮もcの‐1:1715(C=0)NMR(CDC13
)8:1.44(犯,d,J=7HZ,=CHCH3
)3.26(4日,s,一C日2CH2 −) 3.60(IH,q,J=7HZ,=C HCH3) 6.班−7.44(7日,m,芳香族プロトン) 9.72(IH,b,s,COOH) MSm/e:284(M十) 実施例 14 2−(10,11ージヒドロー11ーオキソジベンゾ〔
b,f〕チエピン−3−イル)ープロピオン酸:エチル
2一(10,11−ジヒドロー11ーオキソジベンゾ〔
b,f〕チヱピンー3ーイル)−プロピオネート83M
、エタノール0.8泌、水酸化カリウム120の9及び
水0.8の‘の混合物を室温で2時間縄拝した。
溶媒を留去して塩酸酸性とし、酢酸エチルで抽出し、飽
和食塩水で洗浄して無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶
媒を留去して褐色油状物を得、シリカゲルカラムクロマ
トグラフィーに付し、クロロホルムで港出、精製して2
−(10,11ージヒドロ−11ーオキソジベンゾ〔b
,f〕チエピン−3−ィル)ープロピオン酸の淡黄色油
状物59のり(収率78%)を得た。これはIRにて標
品と一致した。実施例 15 2一(5,6−ジヒドロ−6ーオキソベンゾ〔b〕ピリ
ド〔3,2−f〕チエピン−9−イル)ープロピオンア
ミド:2−〔3′−(Q−シアノエチル)ーフエニルチ
オ〕−3−ピリジル酢酸6夕とポリ燐酸120夕の混合
物を160℃で2時間加熱損拝した。
冷後、氷水を加えてポリ燐酸を分解し、濃アンモニアを
用いて塩基性となし、クロロホルムで抽出した。飽和食
塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにて乾燥した。溶媒
を留去して飴状物を得、シリカゲルカラムクロマトグラ
フイーに付し、クロロホルム/エタノール(50′1)
の溶出部より2−(5,6−ジヒドロ−6−オキソベン
ゾ〔b〕ピリド〔3,2一f〕チエピン−9−イル)ー
プロピオンアミドの固形物を得た。更にこれをクロロホ
ルム−nーヘキサンより再結晶して融点161〜16〆
0の微黄色粉末1.8夕(収率32%)を得た。IRひ
S舷13肌‐1:3540,3420(NH2),16
80(C:〇)NMR((CD3)2SO)8:1.3
0(粕,d,J=7HZ,ニCHCH3 )3.22(
2日,s,一CO−NH2 )3.61(IH,q,J
=7HZ,=C HCH3) 4.24(2日,s,一CO−CH2 −) 6.70−8.36(細,m,芳香族プロトン) MSm/e:2磯(M+) 実施例 16 2一(5,6ージヒドロ−6−オキソベンゾ〔b〕ピリ
ド〔3,2−f〕チエピンー9−イル)−プロピオン酸
:2一(5,6ージヒドロ−6−オキソベンゾ〔b〕ピ
リド〔3,2一f〕チエピン−9−イル)ープロピオン
アミド100杭9、水酸化カリウム170の9、水1.
5の【およびエタノール3の‘の混合物を5時間加熱還
流した。
冷後、溶媒を蟹去して氷水を加え、酢酸酸性としてクロ
ロホルムで抽出した。水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾
燥した。溶媒を蟹去して固形物を得、これをベンゼンよ
り再結晶して融点150〜15roの2一(5,6−ジ
ヒドロー6−オキソベンゾ〔b〕ピリド〔3,2−f〕
チェピン−9ーィル)ープロピオン酸の淡黄色粉末70
双9(収率70%)を得た。IRり釜袋肌‐1:172
0,1680(C=○)NMR((CD3)2SO)6
:1.36(3日,d,J=7HZ,ニCHCH3 )
3.73(IH,q,J=7HZ,=C HCH3) 4.22(2日,s,一CO−CH2 −) 7.12−8.04(SH,m,芳香族プロトン)8.
32(IH,d,J=5HZ,芳香 族プロトン) MSm/e:299(M十) 実施例 17 2−(5,6−ジヒドロー6−ヒドラゾベンゾ〔b〕ピ
リド〔3,2−f〕チエピンー9−イル)ープロピオン
アミド:2−(5,6−ジヒドロ−6−オキソベンゾ〕
b〕ピリド〔3,2−f〕チエピンー9−イル)−プロ
ピオンアミド400の9、ヒドラジンヒドラート1夕お
よびエタノール10風の混合物を3時間加熱還流した。
冷後、溶媒を留去後蒸発乾固させ、これをベンゼン/エ
タノール(10′1)より再結晶して2一(5,6−ジ
ヒドロ−6−ヒドラゾベンゾ〔b〕ピリド〔3,2一f
〕チヱピンー9ーイル)−プロピオンアミドの淡黄色粉
末350の9(収率84%)を得た。IR〃総支肌‐1
:3400〜3170(N比),1670(C=〇)M
Sm/e:312(M十) 実施例 18 2一(5,6ージヒドロベンゾ〔b〕ピリド〔3,2一
f〕チエピン−9−イル)ープロピオン酸:2−(5,
6−ジヒドロ−6−ヒドラゾベンゾ〔b〕ピリド〔3,
2一f〕チエピンー9ーイル)−プロピオンアミド30
0のoジエチレングリコール15の【及び水酸化カリウ
ム1.5夕の混合物を130℃で2時間加熱蝿拝した。
冷後、酢酸酸性とし、クロロホルムで抽出し、飽和食塩
水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留
去して残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付し、クロロホルムの溶出部より固形物を得た。更にこ
れをベンゼンより再結晶して融点161〜1620の2
一(5,6ージヒドロベンゾ〔b〕ピリド〔3,2−f
〕チエピンー9−イル)−プロピオン酸の無色粉末状結
晶150柵(収率55%)を得た。IR〃帯影肌‐1:
1720(C=○) NMR((CD3)2SO)61.30(汎,d,J=
7HZ,=CHCH3 >2.90 − 3.32(
4日 , broaddoub’et,一CH2CH2
−)3.56(IH,q,J=7HZ,=C HCH3) 6.96‐7.52(斑,m.芳香族プロトン) 8.14(IH,d,J=5HZ,芳香 族プロトン) MSm/e:285(M+) 実施例 19 2−(10,11ージヒドロジベンゾ〔b,f〕チエピ
ンー2−イル)−プロピオンアミド:クロル炭酸エチル
1叫をクロロホルム24の‘に溶解し、この0.5叫を
とって−10℃以下に保つ。
別にトリェチルアミン1の上をクロロホルム24の上に
溶解し、この0.5叫をとって2−(10,11ージヒ
ドロジベンゾ〔b,f〕チエピン−2ーイル)ープロピ
オン酸55雌を溶解して氷冷しつつ前記の溶液中に5分
間を要して滴下して加えた。このまま1び分間燈拝し、
アンモニアガスを導入した後、室温にて30分間蝿拝し
た。反応終了後水を加えて、クロロホルムで抽出し、希
水酸化ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄後、無
水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去して淡褐色結
晶を得、シリカゲル2夕を用いてカラムクロマトグラフ
イーに付し、クロロホルムで溶出して微黄色結晶を得、
さらにベンゼン−nーヘキサンより再結晶して、融点1
35〜135.500の2−(10,11ージヒドロジ
ベンゾ〔b,f〕チエピンー2ーイル)−プロピオンア
ミドの無色結晶26のp(収率47%)を得た。IR〃
麓支弧‐1:3380,3180(N止)、1650(
C=〇)NMR(CDC13)6:1,47(祖、d,
J=7日2、:CHCH3 )3.32(岬、s、−C
H2CH2 −) 3.49(IH、q、J=7HZ、=C 旦Cは) 5.34(2日、b.s、一CON日2 )6.80〜
7.60(7日、m、芳香族プロトン)MSm/e:2
83(M十) 実施例 20 2−(5,6−ジヒドロベンゾ〔b〕ピリド〔3,2−
f〕チエピン−8−イル)−プロピオンアミド:2−(
5,6−ジヒドロベンゾ〔b〕ピリド〔3,2一f〕チ
エピン−8−イル)ープロピオン酸50の9を塩化メチ
レン20仇‘およびクロロホルム2岱商の濠液に加溢し
て溶解し、氷袷下にジシクロヘキシルカルボジィミド5
0の9を加え、さらに液体アンモニアを飽和した塩化メ
チレン3の‘を滴下して加え、窒素気流下に1.虫時間
蝿拝した。
反応終了後、氷片および酢酸を加えてクロロホルムで抽
出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水
で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去
して得た残留物を、シリカゲル1.5夕を用いてカラム
クロマトグラフイーに付し、aーヘキサン:アセトン=
4:1〜1:1の溶出部より無色団体を得、酢酸エチル
より再結晶して融点173.5〜175o0の2−(5
,6ージヒドoベンゾ〔b〕ピリド〔3,2−f〕チエ
ピン−8ーィル)ープロピオンアミドの無色結晶38の
9(収率76%)を得た。IR〃樋安肌‐1:3350
,3160(NH2)、1680(C=〇)NMR(C
DCl3)6:1,44(粗、d、J=7HZ、=CH
CH3 )3.04〜3.25(』日、m、一CH2C
日2)3.45(IH、q、J=7HZ、=C 旦C比) 5.50(2日、b.s、一CON日2 )6.80〜
8.10(紺、m、芳香族プロトン) MSm/e:284(M十) 実施例 21 2一(5,6−ジヒドロベンゾ〔b〕ピリド〔3,2一
f〕チエピン−9ーイル)ープロピオンアミド:2一(
5,6−ジヒドロベンゾ〔b〕ピリド〔3,2−f〕チ
エピンー9−イル)−プロピオン酸80爪9、ジシクロ
ヘキシルカルボジィミド120の9およびクロロホルム
5の‘の混合物を窒素気流下に0℃で2び分間鷹拝した
この混合物にアンモニアを過剰に含んだクロロホルム1
の‘を徐々に加えて、0℃で2時間燭拝し、さらに常温
で1時間渡洋した。反応液に氷水50夕を加え、酢酸に
て酸性として、クロロホルム50地で抽出した。抽出液
を、水、5%炭酸水素ナトリウム水溶液、水の順で洗浄
後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去して残留
物を得た。残留物を酢酸エチルに溶解し、不溶物を炉過
し、炉液の溶媒を蟹去して残留物を得、この残留物をシ
ljカゲルカラムクロマトグラフイに付し、クロロホル
ム:エタノール(100:1)の流分より、2一(5,
6ージヒドロベンゾ〔b〕ピリド〔3,2−f〕チエピ
ン−9−ィル)ープ。ピオンアミドの無色飴状物63の
9(収率79%)を得た。IRレ鍵SI3肌‐1:35
30,3400(NH2)、1680(C〇)NMR(
CDC13)6:1.44(粗、d、J=7日2、=C
HCH3 )3.00〜3.30(4日、m、一CH2
C日2−)3.48(IH、q、J=7HZ、=C HCH3) 5.60〜6.08(2日、broad s、一CON
日2 )6.80〜7.40(胡、m、芳香族プロトン
) 8.16(IH、d、J=4HZ、芳香 族プロトン) MSm/e:284(M+)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはヒドロキシ基またはアミノ基を、YはC
    HまたはNを、Xは酸素原子または2個の水素原子を示
    し、▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置は a位またはb位である) で表わされるベンゾチエピン誘導体。 2 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置、Rおよ びYは前記と同じ) で表わされる化合物である特許請求の範囲第1項記載の
    ベンゾチエピン誘導体。 3 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置、Rおよ びYは前記と同じ) で表わされる化合物である特許請求の範囲第1項記載の
    ベンゾチエピン誘導体。 4 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは前記と同じ) で表わされる化合物である特許請求の範囲第2項記載の
    ベンゾチエピン誘導体。 5 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは前記と同じ) で表わされる化合物である特許請求の範囲第2項記載の
    ベンゾチエピン誘導体。 6 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは前記と同じ) で表わされる化合物である特許請求の範囲第2項記載の
    ベンゾチエピン誘導体。 7 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは前記と同じ) で表わされる化合物である特許請求の範囲第2項記載の
    ベンゾチエピン誘導体。 8 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは前記と同じ) で表わされる化合物である特許請求の範囲第3項記載の
    ベンゾチエピン誘導体。 9 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは前記と同じ) で表わされる化合物である特許請求の範囲第3項記載の
    ベンゾチエピン誘導体。 10 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは前記と同じ) で表わされる化合物である特許請求の範囲第3項記載の
    ベンゾチエピン誘導体。 11 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは前記と同じ) で表わされる化合物である特許請求の範囲第3項記載の
    ベンゾチエピン誘導体。 12 Rがヒドロキシ基である特許請求の範囲第1項な
    いし第11項の何れかの項記載のベンゾチエピン誘導体
    。 13 Rがアミノ基である特許請求の範囲第1項ないし
    第11項の何れかの項記載のベンゾチエピン誘導体。 14 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、YはCHまたはNを示し、 ▲数式、化学式、表等があります▼ の置換位置はa位またはb位であ る) で表わされる化合物を縮合剤の存在下加熱反応せしめる
    ことを特徴とする一般式▲数式、化学式、表等がありま
    す▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置はa位ま たはb位であり、Yは前記と同じ) で表わされるジヒドロオキソベンゾチエピンプロピオン
    酸アミド誘導体の製造法。 15 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置はa位ま たはb位であり、YはCHまたはNを示す)で表わされ
    るジヒドロオキソベンゾチエピンプロピオン酸アミド誘
    導体を加水分解することを特徴とする一般式▲数式、化
    学式、表等があります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置はa位ま たはb位であり、Yは前記と同じ) で表わされるジヒドロオキソベンゾチエピンプロピオン
    酸誘導体の製造法。 16 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置はa位ま たはb位であり、YはCHまたはNを示す)で表わされ
    るジヒドロオキソベンゾチエピンプロピオン酸アミド誘
    導体にヒドラジンを反応せしめて一般式▲数式、化学式
    、表等があります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置およびY は前記と同じ) で表わされるヒドラゾンとなし、次いでこれをアルカリ
    剤と反応せしめることを特徴とする一般式▲数式、化学
    式、表等があります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置はa位ま たはb位であり、Yは前記と同じ で表わされるジヒドロベンゾチエピンプロピオン酸誘導
    体の製造法。 17 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置はa位ま たはb位であり、YはCHまたはNを示す)で表わされ
    るジヒドロオキソベンゾチエピンプロピオン酸アミド誘
    導体にアルコール中鉱酸を反応せしめて一般式▲数式、
    化学式、表等があります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置はa位ま たはb位であり、R_1はエステル残基を示し、Yは前
    記と同じ)で表わされるジヒドロオキソベンゾチエピン
    プロピオン酸エステル誘導体となし、次いでこれをクレ
    メンゼン還元に付して一般式▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置、Yおよ びR_1は前記と同じ) で表わされるジヒドロベンゾチエピンプロピオン酸エス
    テル誘導体となし、更にこれを加水分解することを特徴
    とする一般式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の置換位置はa位ま たはb位であり、Yは前記と同じ) で表わされるジヒドロベンゾチエピンプロピオン酸誘導
    体の製造法。
JP51145403A 1976-12-03 1976-12-03 ベンゾチエピン誘導体およびその製法 Expired JPS6021156B2 (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51145403A JPS6021156B2 (ja) 1976-12-03 1976-12-03 ベンゾチエピン誘導体およびその製法
US05/855,076 US4205170A (en) 1976-12-03 1977-11-28 Propionic acid derivatives
AU31148/77A AU511460B2 (en) 1976-12-03 1977-12-01 Heterocyclic propionic acid derivatives
GB50028/77A GB1546258A (en) 1976-12-03 1977-12-01 Propionic acid derivatives and a process for producing thesame
SE7713704A SE7713704L (sv) 1976-12-03 1977-12-02 Propionsyraderivat och sett for framstellning av desamma
CA292,226A CA1090805A (en) 1976-12-03 1977-12-02 Propionic acid derivatives and a process for producing the same
CH1478077A CH630623A5 (fr) 1976-12-03 1977-12-02 Procede de preparation de derives de l'acide propionique.
NL7713373A NL7713373A (nl) 1976-12-03 1977-12-02 Werkwijze voor de bereiding en toepassing van propionzuurderivaten.
FR7736348A FR2372836A1 (fr) 1976-12-03 1977-12-02 Derives de l'acide propionique, leurs procedes de preparation et leur application en therapeutique
DK537677A DK537677A (da) 1976-12-03 1977-12-02 Propionsyrederivater samt fremgangsmaade til deres fremstilling
ES464728A ES464728A1 (es) 1976-12-03 1977-12-03 Procedimiento para producir derivados del acido propionico
AR270250A AR221836A1 (es) 1976-12-03 1977-12-05 Procedimiento para preparar compuestos de 2-(10,11-dihidro-11-oxodibenzo(b,f)-tiepin 2-i1,tiepin-3-i1,oxepin-2-i1 o oxepin-3-i1 propionamida o 2-(5,6-dihidro-6 oxodibenzo(b)-pirido-(3,2-f)-tiepin-2-i1,tiepin-3-i1,oxepin-2-i1 o oxepin-3-i1 propionamida
DE19772754561 DE2754561A1 (de) 1976-12-03 1977-12-05 Propionsaeurederivate, verfahren zu deren herstellung und arzneimittel, welche diese enthalten
BR7708082A BR7708082A (pt) 1976-12-03 1977-12-05 Derivados de acido propionico e um processo para produzir o mesmo
AT0870877A AT364364B (de) 1976-12-03 1977-12-05 Verfahren zur herstellung von neuen thiepinen
ES474543A ES474543A1 (es) 1976-12-03 1978-10-26 Procedimiento para producir derivados del acido propionico.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51145403A JPS6021156B2 (ja) 1976-12-03 1976-12-03 ベンゾチエピン誘導体およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5371093A JPS5371093A (en) 1978-06-24
JPS6021156B2 true JPS6021156B2 (ja) 1985-05-25

Family

ID=15384438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51145403A Expired JPS6021156B2 (ja) 1976-12-03 1976-12-03 ベンゾチエピン誘導体およびその製法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6021156B2 (ja)
AT (1) AT364364B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175540U (ja) * 1986-04-24 1987-11-07

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT68303A (en) * 1977-07-26 1978-08-01 Merck & Co Inc Process for the preparation of dibenzo/b,f/thiepin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175540U (ja) * 1986-04-24 1987-11-07

Also Published As

Publication number Publication date
AT364364B (de) 1981-10-12
ATA870877A (de) 1981-03-15
JPS5371093A (en) 1978-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS274420B2 (en) Method of clock-wise isomer alpha-(4,5,6,7-tetrahydrothieno (3,2-c)-5-pyridyl)-)2-chlorphenyl) methylacetate production
SK27096A3 (en) Carbocyclic and heterocyclic fused-ring quinolinecarboxylic acids and pharmaceutical composition on their base
NO175259B (no) Analogifremgangsmåte for fremstilling av terapeutisk aktive triazolo-1,4-diazepinforbindelser
JPH0314315B2 (ja)
JPH06506448A (ja) 新規な活性化合物
CA1127165A (en) Dibenzothiepin derivatives and a process for producing the same
JPH0239517B2 (ja)
US4567177A (en) Imidazoline derivatives as α2 -antagonists
US4168380A (en) 7-Methoxy-5-oxo-5H-thiazolo[2,3-b]quinazoline-2-carboxylic acid
CA1168233A (en) Thioalkanoyl amino acids
CH630623A5 (fr) Procede de preparation de derives de l'acide propionique.
EP0149419B1 (en) Acylindole derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPS6021156B2 (ja) ベンゾチエピン誘導体およびその製法
PL114541B1 (en) Process for preparing novel,substituted in position 2,4a,9b-trans-5-aryl-2,3,4,4a,5,9b-hexahydro-1h-pyrido/4,3-b/indoles
US4335048A (en) 5-(2-Hydroxypropoxy)-8-propyl-4H-1-benzopyran-4-one-2-carboxylic acid
JPH0559117B2 (ja)
JPS6017795B2 (ja) 新規エルゴリン誘導体の製造法
JPS5849369A (ja) 新規のイミダゾール化合物
JPS6019317B2 (ja) チエノチアジン誘導体及びその製造方法
FR2508457A1 (fr) Pyrrolo(2,1-b)quinazolines et pyrido(2,1-b)quinazolines substituees, leur preparation et leurs utilisations therapeutiques
NO743135L (ja)
IT8319192A1 (it) 1,3,4-TIADIAZOLO[3,2-a] PIRIMIDINE SOSTITUITE E PROCEDIMENTO PER LA LORO PREPARAZIONE
US3865838A (en) (5-Indolyloxy)-acetic acid compounds and therapeutic compositions
JPS62149672A (ja) 4H−ベンゾ〔4,5〕シクロヘプタ〔1,2−b〕チオフエン誘導体
US4353918A (en) Dextrorotatory bicyclic thiadiaza compounds and pharmaceutical preparations containing them