JPS60209555A - 尿素の製法 - Google Patents

尿素の製法

Info

Publication number
JPS60209555A
JPS60209555A JP60050691A JP5069185A JPS60209555A JP S60209555 A JPS60209555 A JP S60209555A JP 60050691 A JP60050691 A JP 60050691A JP 5069185 A JP5069185 A JP 5069185A JP S60209555 A JPS60209555 A JP S60209555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
zone
condensation
synthesis
carbamate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60050691A
Other languages
English (en)
Inventor
ケース ヨンカース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUNI BAN KUNSUTOMESUTOFUABURII
YUNI BAN KUNSUTOMESUTOFUABURIIKEN BV
Original Assignee
YUNI BAN KUNSUTOMESUTOFUABURII
YUNI BAN KUNSUTOMESUTOFUABURIIKEN BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUNI BAN KUNSUTOMESUTOFUABURII, YUNI BAN KUNSUTOMESUTOFUABURIIKEN BV filed Critical YUNI BAN KUNSUTOMESUTOFUABURII
Publication of JPS60209555A publication Critical patent/JPS60209555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C273/00Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C273/02Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of urea, its salts, complexes or addition compounds
    • C07C273/04Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of urea, its salts, complexes or addition compounds from carbon dioxide and ammonia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分lf: 本発明はアンモニアおよび2酸化炭素から尿素を製造す
る方法に関する。
従来の技術: アンモニアおよび2酸化炭素を適当な圧力(たとえば1
25〜650気圧)および適当な温度(たとえば170
〜250℃)の合成ソゞ−ンへ導入すれば、まずカルバ
ミン酸アンモニウムが次の反応: 2NH3+CO2→ H2N−Co−0NH4により形
成される。このように得たカルバミン酸アンモニウムか
ら次に可逆反応: H2’N−Co−0NH,’ H2N、−Co−NH2
+H20による脱水によって尿素が形成される。
尿素への変換率はとくに温度および使用するアンモニア
の過剰率に依存する。反応生成物として主として尿素、
水、カルバミン酸アンモニウムおよび遊離アンモニアか
らなる溶液が得られる。カルバミン酸アンモニウムおよ
びアンモニアは溶液から除去しなげればならず、多くは
合成ゾーンへ戻される。合成ゾーンはカルバミン酸塩お
よび尿素形成のための別個のゾーンからなるけれど、こ
れらのゾーンは1つの装置内に収容することもできる。
尿素製造のためしばしば適用さ上jる方法はEurop
ean Chemical News 、 Urea 
Supplement。
1969年1月17日、17〜20ページに記載される
。この方法によれば合成ゾーン内の高・圧および高温で
形成された尿素合成溶液は合成圧力で熱乞供給しながら
がス状2e化炭素乞有する8液に向流に接触することに
よってストリッピング処理され、溶液中に存在するカル
バミン酸塩の大部分はアンモニアと2酸化炭素に1分解
される。これらの分解生成物は溶液からガス状で駆出さ
れ、少量の水蒸気およびストリッピングに使用した2酸
化炭素とともに排出される。このようなストリッピング
処理はこの文献に記載される2酸化炭素によるたけでな
く、がス状アンモニア、不活性ガスまたばこJlらのガ
スの少なくとも2つの混合物により実が(1することが
できる。ストリッピング処理で得られるガス混合物は大
部分凝縮ゾーンで凝縮させ、尿素含有溶液の処理から生
ずる水溶液に吸収さぜ、続いてこのように形成されたカ
ルバミン酸塩水溶液および非凝縮ガス混合物の両方は尿
素形成のための合成ゾーンへ送られる。この填1合カル
バミン酸塩を尿素へ変換するためにカスる熱はガス混合
物の凝縮によって得られる。
米国特許第ろろ56723号明細書には尿素合成欠比較
的低い圧力たとえば110〜140気圧で実施する利点
が記載される。というのはそれによって過剰アンモニア
および尿素に変換1なかりt・カル・ぐタン酸塩を合成
反応と同じ圧力でストリッピング処理することができる
からである。こねに反し合成反応を著しく高い圧力たと
えば約200気圧で実施する場合、合成溶液の圧力欠溶
液のストリッピング処理前に低下するのが有利である。
しかし尿素合成溶液をストリップする圧力が低くなると
、ストリッピング処理で得られるガス混合物のストリッ
ピング処理の圧力で凝縮する間に形成されるカルバミン
酸塩乞溶液に保持するため多量の水が必要であり、この
水は合成ゾーンへ入る際カルバミン酸塩を同伴し、合成
効率に不利に影響する。さらに低圧の結果としてストリ
ッピングで得られろガス混合物は低温で凝縮するので、
放出される凝縮熱および溶解熱は比較的低温のレベルで
除去しなければならず、比較的大きい熱交換面を必要と
する。この低レベルの熱では2〜6バールの低圧蒸気を
製造しうるに過ぎず、この蒸気はプロセ2でも他の場所
でもほとんど使用されない。これに反しストリッピング
を比較的高圧およびそのために必要なK(mで実施する
場合、尿素加水分解の危険が生じ、かつビウレット形成
が許容外に行わJ′+る。この理由から前記米国特許第
3356723号明細甫にはストリッピングゾーンに5
0〜140気圧の圧力が推奨される。
発明が解決しようとする問題点: 本発明の目的は高い合成効率か達成され、ストリンピン
グ処理の間の尿素加水分解およびビウレット形成が許容
限界内に留まり、さらにストリッピング処理で得られる
ガス混合物の凝縮器、発生した熱乞たとえば3〜5バー
ルの低圧蒸気に変換するために著しく小さい熱交換面精
器使用することかで゛き、もしくは高庄たとえば5〜1
0バールの蒸気ン製造することができ、または発生した
熱を直接プロセフ、流の加熱に使用することかできるよ
うな温度レベルで実施し5.うる尿素の製法を得ること
である。
間頑点乞解決′1−るための手段: この目的は本発明により尿素を凝縮ゾーンでも、ストリ
ッピング処理で得られるガス混合物の凝縮の間に形成さ
せることによって解決される。ストリッピングの際得ら
れるがス混合物の凝縮時に形成されるカルバミン酸塩の
ための6剤として役立つ比較的多量の尿素および水の存
在のため、凝縮熱および溶解熱はこの溶剤の適用がない
場合より胃い温度レベルで利用可能になる。
それゆえ本発明はカルバミン酸塩および遊離アンモニア
7含む尿素合成溶液を2酸fヒ炭素オdよび過剰アンモ
ニアから125〜650パールの合成ゾーンで形成し、
尿素合成溶液中に存在するカルバミニ/酸塩の少なくと
も一部を合成ゾーンの圧力以下の圧力のストリッピング
ゾーンで熱供給およびストリッピングがスとの向流接触
によって分解し、カルバミン酸塩分・解生成物を過剰ア
ンモニアの一部およびストリッピングガスとともにスト
リッピングゾーンからガス混合物として除去し、得られ
たガス混合物の少なくとも一部を凝縮ゾーンで凝縮させ
、ストリップした尿素合成溶液乞尿素溶液または固体尿
素W処理する尿素の製法に関する。この方法の特徴は凝
縮ゾーンにおいても反応条件下に達成しうろ尿素の平衡
量の少なくとも30係が形成することを可能にし、カル
バミン酸塩および尿素な含む混合物を合成ゾーンに供給
することである。
尿素の達成しうる平衡用の少なくとも60%が形成され
た場合、熱効果は丁でに明らかに認めることができる。
■オリに尿素形成Gよ・1′湧工計の50〜80%に達
するまで継続される。
ス) T)ノピング処理と同様に、ストリッピング処理
で得られたガスの凝縮は合成月旦カ以下の圧力で実施す
ることができる。ストリッピングおよび凝縮ケ実施する
圧力は互し・に同しても異なってもよい。有利に合成ゾ
ーン、ストリッピングゾーンおよび凝縮ゾーンに同じ圧
力が適用されるので、凝縮ゾーンに形成したカルバミン
酸塩@液はカルバミン酸塩ポンプなしに簡単に合成ゾー
ンへ戻すことができる。
凝、縮ゾーンにおけるカルバミン酸塩の尿素と水への変
換は反応混合物の凝縮ゾーンにおける滞留時間が十分に
長いことを保証することによって実施することができる
。ストリンピングの際得ら」またガス混合物のカルバミ
ン酸塩竹液乞得る凝縮および引続くカルバミン酸塩の尿
素およzf水への変換はたとえば垂直の管熱交換器の胴
側て実施することができる。凝縮ゾーンで放出された熱
は次に−gを通過する低圧蒸気へ変換されろ水または加
勿(すべき70ロセス流れによって運び出される。席1
度をさらに上昇するため凝縮ゾーンは強力混合(朶乞有
する反応器として設置することかでき、その頂部と底部
の瀞度差は最大5°Cとくに2°Cに制限される。案内
板、パンフル等の要素の設置により混合およびそれに伴
い熱伝達が促進されろ。反応混合物の十分に長い滞留を
可能にするような寸法を有する他の凝縮ゾーンを使用す
ることもできる。有利に凝縮ゾーンはいわゆる浸漬凝縮
器の形乞有し、凝縮させるがス混合物は管熱交換器の胴
内空tH1へ導かれ、この空間に稀薄カルバミン酸塩溶
液も゛導入され、放出される溶解熱および凝縮熱は管を
通って流れる媒体たとえば水により除去され、水はそれ
によって低圧蒸気へ変換される。浸漬凝縮器は水平また
は垂直に配置することができる。
凝縮を水平浸漬凝縮器で実施するのはとくに有利である
。液柱は一般に垂直U偵凝縮器より小さい高さを荷する
ので、沸点の上昇は少なく、その結果尿素含有カルバミ
ン酸塩溶液と冷却媒体の温度差が犬きく、シたがって熱
伝達が早くなる。水平配置の浸漬凝縮器をイリ・月1−
ツーる場合、直接作業床に配置できるので、装置σ)高
さが明らかに減少し、装置費用が低下する。さらにこの
場合組立および分解が比較的簡単である。
垂面凝縮ゾーンを適用する場合、合成ゾーンおよび凝縮
ゾーンを1つの装置内に収容することができるので、コ
ンパクトな構造が得られる本発明の方法によれば凝縮ゾ
ーンに適用する圧力、形成される尿素および水の量に応
じて凝縮ゾーンの温度を5〜10℃上昇することができ
る。この方法によりたとえば5〜10バールの低圧蒸気
を約140パールの凝縮ソゞ−ンの圧力て発生させるこ
とができる。もちろん普通の3〜5バールの圧力を何す
る低圧蒸気の発生も可能である。その際これは著しく小
さい熱交換面を使用して達成される。
実施例: 次に本発明の実施例を図面により説明する。
図においてAは合成ゾーン、Bはストリッピングゾーン
、Cは凝縮ソゞ−ン、Dは水蒸気貯蔵容器、Eはポ、ン
プ、Fはエービクタを表わす。
導管6から供給される圧縮液体アンモニアにより駆動さ
れるエゼクタF[より、プロセスの他の場所で製造した
尿素合成溶液乞さらに処理する際得られるカルバミン酸
塩溶液が導管7から吸込まれる。液体アンモニアおよび
カルバミン酸塩溶液の混合物は導管5乞介して凝縮ゾー
ンCへ送られる。比を備える管3乞介してアンモニアお
よび2酸化炭素乞含むガス混合物が液体へ導入される。
このガス混合物は合成ゾーンAで形成された尿素合成溶
液をストリッピング・j−ンBでストリンピング処理す
ることによって得ら」1.たものであり、ストリッピン
グ処理は熱を供給しながらストリッピングがスまたトエ
ば2酸化炭素に対し向流に行わ牙′lる。ここに示す実
施態様では合成ゾーンA、ストl)ソピングゾーンBお
よび凝縮ゾーンCの圧力は等しく、たとえば約140バ
ールである。しがしこ誹′1ものゾーンの圧力は互いに
異なることもてきる。
凝縮ゾーンCの寸法は反応混合物のf’:’li留時■
1が十分長く、理論的に可能な尿素形成の少/遼くとも
ろO乃が形成さ1主るように選択した。凝縮ゾーンCで
放出される熱は導管12かも供給されろ水、により除去
され、この水はポンプEにより導管10および凝縮ゾー
ンC内の冷却要素8を通過し、それによって低圧水蒸気
に変−換される。形成された水蒸気は導管9を介して水
蒸気貯蔵器りに入り、導管11を介して低上水蒸気乞消
費イる図示されていないプラントへ排出される。水蒸気
発生による熱の取出の代りに加熱すべきプロセス流れた
とえば濃縮すべき尿素水溶液を冷却要素7介して導くこ
とができる。尿素およびカルバミン酸し!A乞含む@液
ならびに凝1”議ゾーンCへ供給したガス混合物の未凝
縮部分は導管4乞介して合成ゾーンAへ送ら」′シ、そ
こでさらに尿素形成が行われる。合成ゾーンAから尿素
合成溶液は導管1を介してストリッピングゾーンBへ入
り、不活性ガスを含むガス混合物は導管14を介して除
去される。ストリツプした尿素合成溶液は導管13を介
して排出さね、公知法で尿素水心液に処理され、濃縮さ
れ、続いて濃縮液は固体尿素に変えられる。
比較例: 1969年1月17日のEuropean Chemi
calNews 、Urea fEupplement
に記載の方法により尿素を1500)77日の量で製造
する。量はkg/hr で示す。フ0ラントの高圧部に
液体NH3ろ3417#およびガス状002458ろ3
 /cg乞供総供給このがスは水蒸気286 k41お
よび不活性成分15ろろkgをも含む。反応ゾーン、ス
トリッピング・ゾーンおよび凝縮ゾーンの圧力は141
.2バールである。凝縮ゾーンへNH34ろ742 k
g、CO2’65795 kg、H2O25787Cg
および不活性成分15ろ31cgからフ、「ろガス混合
物を供給し、このガスは大部分ここて凝縮し、NH35
0964kg、CO2179571CgおよびH2O9
2ろ11Cgヶ含むカルバミン酸塩溶液に吸収される。
NH378108/Cg、CO2677Q 6に、gお
よびH2O6082iからブ、〔るY都度168℃のカ
ルバミン酸塩層液が形成され、残りのガス混合物ばNH
318593/cg、CO216046に9、H2O9
80kgおよび不活性がス15ろろkg yl含む。カ
ルバミン酸塩溶液およびガス混合物を反応ゾーンに供給
する。
凝縮の除放出する熱は水により除去さJjl、その際4
.4パール、147Dの低圧蒸気60000kgが形成
される。熱交換面積は1694 m2である。
例1: 図示のプラントで本発明の方法を比較例と同量の尿素製
造に使用する。プラントの高圧部の圧力は141.2バ
ールで・ある。ス) IJッピングの際得られるガス混
合物の凝縮は水平に配置した浸漬凝縮器内で行われ、そ
の際存在する条件下に理論的に可訃な尿素量の50%が
形成される。形成された尿素乞食むカルバミン酸塩溶液
は尿素30839 kg、NH360871kg、00
250556kgおよびH2O2052’I kgから
なる。その温度は174°Cである。さらにNH318
171kg、C○210706 =、H2O606kg
および不活性成分’15337Ggからなるガス混合物
が残る。凝縮ゾーンで放出さ身上る熱により4.4バー
ルの低圧水蒸気6001] 口に9が形成される。この
ために必要な熱交換面積は667m2である。
例2: 例1記載の方法で同量の尿素が形成されるけれど、この
場合凝縮ゾーンに尿素の達成しうる平衡量の75%が形
成される。凝縮ゾーンにNH3561881Cgおよび
CO240203kgのほかに尿素479601c9お
よびH2O25649kgケ含む溶液が彷らJ(る。
さ ら に NH3148251cg 、CO284口
 Q kg 、H2O605kgおよび不活性成分15
ろろ〜からなるがス晶合物が残る。凝縮ゾーンから団出
さhる液体およびがス成分のTfP1度は178℃であ
る。放出した熱は6.8バールの低用水蒸父60口口Q
 Icgの形成に利用さ」1.る。所鮫・)′J(交換
面債は1694 +712である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法乞実施する装置の井統;ン1であ)
る。 八 合成ゾーン B ストリッピングゾーンC凝縮ゾー
ン D 水蒸気貯蔵容器 E、ポンプ F エービクタ 不、芯1生〃゛ス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 カルバミン酸塩および遊1〜Wアンモニアヲ含む
    尿素合成溶液中125〜ろ50バールの圧力の合成ソゝ
    〜ンで2酸化炭素および過剰のアンモニアから形成し、
    尿素合成溶液中に存在するカルバミン酸塩の少なくとも
    一部を合成ゾーンの圧力以下の圧力のストリッピングゾ
    ーンで熱の供給およびストリッピングがスとの向流接触
    如よって分別し、カルバミノ酸塩分納生成物を過剰アン
    モニアの一部およびストリッピングがスととも知ガス混
    合物としてヌトリソピングゾ〜ンから除去し、得られた
    ガス混合物の少なくとも一部を凝縮ゾーンで凝縮させ、
    ス) 17ツフ0した尿素合成溶液を尿素溶液または固
    体尿素へ処理する尿素の製法において、凝へ宿ゾーンに
    おいても反応条件下に達成しうる尿素の平衡量の少なく
    とも6゜係を形成させ、カルバミン酸塩および尿素を含
    む混合物を合成ゾーンへ供給することを特1敗とする尿
    素の製法。 2、存在する条件下に達成しつる尿素の平衡量の50〜
    80係を形成させる特許請求の範囲第1項記載の製法。 ろ 凝縮ゾーンの凝縮を合成圧力てメIl−る特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の製法4 凝縮を合成圧
    力より低いス) IJッピング処理の圧力で実施する特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の製法。 5 反応混合物7凝縮ゾーンで徹底混合する特許請求の
    範囲第1項から第4項までのいずわ。 か1項に記載の製法。 6、 凝縮を浸漬凝縮器で実施する特許請求の範囲第1
    項から第5項までのいずJ′シか1項に記載の製法。 7 凝縮を水平に配置した管熱交換器の胴+II!Iで
    実施する特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれ
    か1項に記載の製法。 8 凝縮を反応ゾーンと1体の凝縮ゾーンで実施する特
    許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか1項に記
    載の製法。
JP60050691A 1984-03-16 1985-03-15 尿素の製法 Pending JPS60209555A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8400839 1984-03-16
NL8400839A NL8400839A (nl) 1984-03-16 1984-03-16 Werkwijze voor de bereiding van ureum.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60209555A true JPS60209555A (ja) 1985-10-22

Family

ID=19843651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60050691A Pending JPS60209555A (ja) 1984-03-16 1985-03-15 尿素の製法

Country Status (34)

Country Link
EP (1) EP0155735B1 (ja)
JP (1) JPS60209555A (ja)
KR (1) KR870001692B1 (ja)
CN (2) CN1010308B (ja)
AT (1) ATE38033T1 (ja)
AU (1) AU579614B2 (ja)
BG (1) BG60247B2 (ja)
BR (1) BR8501156A (ja)
CA (1) CA1330444C (ja)
DD (1) DD232038A1 (ja)
DE (1) DE3565680D1 (ja)
EG (1) EG16600A (ja)
ES (1) ES541294A0 (ja)
FI (1) FI851046L (ja)
GE (1) GEP19960461B (ja)
GR (1) GR850639B (ja)
HU (1) HUT39721A (ja)
IL (1) IL74522A0 (ja)
IN (1) IN164392B (ja)
LT (1) LT2206B (ja)
LV (1) LV5225A3 (ja)
MA (1) MA20372A1 (ja)
MX (1) MX7357E (ja)
NL (1) NL8400839A (ja)
NO (1) NO851044L (ja)
NZ (1) NZ211460A (ja)
PL (1) PL252389A1 (ja)
PT (1) PT80109B (ja)
RO (1) RO91349B (ja)
SU (1) SU1456009A3 (ja)
TR (1) TR22418A (ja)
YU (1) YU41685A (ja)
ZA (1) ZA851978B (ja)
ZW (1) ZW4185A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5936122A (en) * 1996-10-07 1999-08-10 Toyo Engineering Corporation Urea synthesis process and apparatus therefor
US9890114B2 (en) 2013-05-28 2018-02-13 Toyo Engineering Corporation Urea synthesis method
WO2020183745A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 東洋エンジニアリング株式会社 尿素製造方法および装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8303888A (nl) * 1983-11-13 1985-06-03 Unie Van Kunstmestfab Bv Werkwijze voor de bereiding van ureum.
NL8800284A (nl) * 1988-02-08 1989-09-01 Stamicarbon Werkwijze voor de bereiding van ureum.
US6274767B1 (en) 1992-11-19 2001-08-14 Urea Casale, S.A. Process for the revamping of urea synthesis plants consisting of a stripper with ammonia
NL1000416C2 (nl) * 1995-05-23 1996-11-25 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van ureum.
US5767313A (en) * 1995-05-23 1998-06-16 Dsm N.V. Method for the preparation of urea
IT1290423B1 (it) * 1996-10-17 1998-12-03 Eurotecnica Contractors And En Procedimento per la sintesi di urea da anidride carbonica e ammoniaca
NL1004977C2 (nl) * 1997-01-13 1998-07-15 Dsm Nv Methode om de capaciteit van een bestaand ureum proces te verhogen.
NL1005118C2 (nl) * 1997-01-29 1998-07-30 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van ureum.
NL1009516C2 (nl) * 1998-06-29 2000-01-04 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van ureum.
NL1016643C2 (nl) * 2000-11-17 2002-05-22 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van ureum.
NL1019081C2 (nl) 2001-10-01 2003-04-02 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van ureum.
JP4426415B2 (ja) 2004-10-01 2010-03-03 東洋エンジニアリング株式会社 反応装置
CH698707B1 (de) * 2005-04-27 2009-10-15 Toyo Engineering Corp Vorrichtung zur Synthese von Harnstoff und Kit zum Nachrüsten einer bestehenden solchen Vorrichtung.
EP2107051A1 (en) 2008-04-02 2009-10-07 DSM IP Assets B.V. Process for inreasing the capacity of an existing urea plant
EP2123634A1 (en) 2008-05-19 2009-11-25 DSM IP Assets B.V. Process for the production of urea from ammonia and carbon dioxide
EP2123633A1 (en) 2008-05-19 2009-11-25 DSM IP Assets B.V. Process for the production of urea from ammonia and carbon dioxide
EA034717B1 (ru) 2012-05-03 2020-03-12 Стамикарбон Б.В. Способ производства мочевины из аммиака и диоксида углерода
EP2843304A1 (en) 2013-08-29 2015-03-04 Casale SA A shell-and-tube apparatus for heat recovery from a hot process stream
USD863685S1 (en) 2017-11-27 2019-10-15 Mary Kay Inc. Cosmetic compact
USD843660S1 (en) 2017-11-27 2019-03-19 Mary Kay Inc. Cosmetic compact
USD850006S1 (en) 2017-11-27 2019-05-28 Mary Kay Inc. Cosmetic compact
CN115175898A (zh) * 2020-02-25 2022-10-11 卡萨乐有限公司 用于合成尿素的方法和设备
CN115364808A (zh) * 2022-07-26 2022-11-22 哈尔滨工业大学(深圳) 一种尿素连续合成系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL101446C (ja) * 1960-04-08
NL165712C (nl) * 1970-05-30 1981-05-15 Stamicarbon Werkwijze en inrichting voor het bij synthesedruk terug- winnen van ammoniak en kooldioxyde uit het spuigas van een ureumsynthese.
US4013718A (en) * 1970-09-03 1977-03-22 Snam Progetti S.P.A. Integrated process for the production of urea
AU8825782A (en) * 1981-09-01 1983-03-28 Unie Van Kunstmestfabrieken B.V. Process for the preparation of urea

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5936122A (en) * 1996-10-07 1999-08-10 Toyo Engineering Corporation Urea synthesis process and apparatus therefor
US9890114B2 (en) 2013-05-28 2018-02-13 Toyo Engineering Corporation Urea synthesis method
WO2020183745A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 東洋エンジニアリング株式会社 尿素製造方法および装置
JP2020147534A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 東洋エンジニアリング株式会社 尿素製造方法および装置
US11878957B2 (en) 2019-03-14 2024-01-23 Toyo Engineering Corporation Process and apparatus for urea production

Also Published As

Publication number Publication date
RO91349B (ro) 1987-09-01
BG60247B1 (bg) 1994-03-24
KR850006930A (ko) 1985-10-25
IN164392B (ja) 1989-03-11
PT80109A (en) 1985-04-01
PL252389A1 (en) 1985-10-22
KR870001692B1 (ko) 1987-09-24
FI851046A0 (fi) 1985-03-15
NZ211460A (en) 1987-10-30
YU41685A (en) 1987-12-31
EG16600A (en) 1989-01-30
CN85100951A (zh) 1987-01-10
SU1456009A3 (ru) 1989-01-30
CA1330444C (en) 1994-06-28
ZW4185A1 (en) 1985-06-26
ES8602622A1 (es) 1985-12-01
DE3565680D1 (en) 1988-11-24
MA20372A1 (fr) 1985-10-01
GEP19960461B (en) 1996-05-13
PT80109B (en) 1986-11-14
TR22418A (tr) 1987-04-30
GR850639B (ja) 1985-07-02
CN85101703A (zh) 1987-01-24
IL74522A0 (en) 1985-06-30
FI851046L (fi) 1985-09-17
NO851044L (no) 1985-09-17
EP0155735B1 (en) 1988-10-19
ATE38033T1 (de) 1988-11-15
BG60247B2 (en) 1994-03-24
HUT39721A (en) 1986-10-29
DD232038A1 (de) 1986-01-15
RO91349A (ro) 1987-08-31
LT2206B (lt) 1993-11-15
EP0155735A1 (en) 1985-09-25
BR8501156A (pt) 1985-11-12
MX7357E (es) 1988-07-19
CN1010308B (zh) 1990-11-07
AU579614B2 (en) 1988-12-01
NL8400839A (nl) 1985-10-16
LV5225A3 (lv) 1993-10-10
ES541294A0 (es) 1985-12-01
ZA851978B (en) 1985-11-27
AU3989385A (en) 1985-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60209555A (ja) 尿素の製法
JPS6116384B2 (ja)
JPS6234033B2 (ja)
CN108026034A (zh) 尿素制造方法以及尿素制造装置
EP0093466A1 (en) Process for the preparation of urea
JPS6239560A (ja) 尿素の製造方法
US3936500A (en) Process for preparing urea
CA2779841C (en) A urea stripping process for the production of urea
US3636106A (en) Process for urea synthesis
EP0145054B1 (en) Process for preparing urea
NO137385B (no) Fremgangsm}te for fremstilling av urea.
JPH0920746A (ja) 高収率の尿素合成方法
IL44851A (en) Process for preparing urea from ammonia and carbon dioxid
US4613697A (en) Process for the displacement to the gaseous phase of the excess of NH3
US3258486A (en) Process for urea synthesis
US2933527A (en) Process for the manufacture of urea in granular form
JPS60339B2 (ja) 尿素溶液を処理する方法及び装置
US2744133A (en) Process for the production of low-biuret content urea
US4036878A (en) Process for preparing urea
JPS63112552A (ja) 未転化物の分離方法
US1868106A (en) Production of urea
US3305582A (en) Urea synthesis with recovery of excess ammonia
US3499738A (en) Method and apparatus for producing cyanogen chloride using a modified oldershaw reaction column
JPS60209556A (ja) 尿素の製法
SU519133A3 (ru) Способ выделени меламина