JPS60208B2 - 孔あきコンクリ−ト板の製造方法 - Google Patents
孔あきコンクリ−ト板の製造方法Info
- Publication number
- JPS60208B2 JPS60208B2 JP14834878A JP14834878A JPS60208B2 JP S60208 B2 JPS60208 B2 JP S60208B2 JP 14834878 A JP14834878 A JP 14834878A JP 14834878 A JP14834878 A JP 14834878A JP S60208 B2 JPS60208 B2 JP S60208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- core
- perforated
- manufacturing
- cores
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は孔あきコンクリート板の製造方法に関するも
のである。
のである。
中子を用いて中空部を成形するコンクリート部材には種
々のものがあるが、この発明では孔あきコンクリート板
を例に挙げて説明する。
々のものがあるが、この発明では孔あきコンクリート板
を例に挙げて説明する。
一般に孔あきコンクリート板は孔なしコンクリート板に
比べ強度面、重量面、コスト面など種々の面で優れてい
る。
比べ強度面、重量面、コスト面など種々の面で優れてい
る。
そのため孔あきコンクリート板に対する需要は極めて高
く各メーカーはこれに応えるため設備等を加良して量産
化に努めている。.然し乍ら、孔あきコンクリート板は
孔なしコンクリート板の製造に比べ工程数が多く「長尺
のコンクリート板の製造では特に中空部の成形に高度な
技術が要求される等種々の問題があり、一朝一夕には量
産化体制に入ることができず、こうした問題の早急な解
決が望まれている。
く各メーカーはこれに応えるため設備等を加良して量産
化に努めている。.然し乍ら、孔あきコンクリート板は
孔なしコンクリート板の製造に比べ工程数が多く「長尺
のコンクリート板の製造では特に中空部の成形に高度な
技術が要求される等種々の問題があり、一朝一夕には量
産化体制に入ることができず、こうした問題の早急な解
決が望まれている。
従来実施されている孔あきコンクリート板の製造方法に
つき二L三の例を挙げて考察すると、先ず一般的な孔の
成形方法には、中空部材を埋め捨てることによって成形
するものがあるが、かかる方法では、作業能率の点では
顕著な効果を有するがコストの点については以下に述べ
る方法のものに比べ高くならざるをえない欠点があった
。次の方法としてコンクリート打設ホッパーと孔成形部
材を同期させて移動させつつ、孔成形部材の上方より所
要のコンクリートを打設して中空部を成形するものがあ
るが、かかる方法は、コンクリート打設直後に孔成形部
村を脱形して行く関係上孔形を正しく保持するとが非常
に難しく、これを解決するためにコンクリートスランプ
を小さく押える等の工夫がなされているが、一方で埋設
した主鉄筋、配力鉄筋をはじめプレストレス鋼材とコン
クリートとの一本化が非常に悪く亀烈、剥離等が生じ易
く強度的に問題が残る欠点があった。さらに次の方法と
して上記万法とほぼ同様な手段により孔成形部材、例え
ば砂利あるいはヒル石等を埋設てコンクリートの固化後
砂利、ヒル石等を抜き取り中空部を成形するものがある
が、かかる方法はtコアー材である砂利、ヒル石等の抜
き取り作業に多大な労力を要しtかつ抜き取りに圧縮空
気等を用いる関係上騒音、塵挨がひどく公害問題あるい
は作業衛生上好ましくなく、かつまた孔内壁に凹凸が残
り体裁が悪く製品価値を著しく減少させ、さらには板長
を所定の長さに切断する場合にはコアー材が詰った状態
でもつて切断するものであるから、カッターの摩耗度が
ひどくこのカッターに要する費用が製品価格に計上され
る結果製品のコストが高くなってしまう等の欠点があっ
た。この発明は上記の事情に鑑みてなされたものでその
目的とするところは、耐候性、滑性、耐熱性に富みかつ
可操性を有する中子を用いることにより成形工程及び脱
型工程の作業の能率アップを図り、かつ孔形の美しい安
価な孔あきコンクリート板を提供することにある。以下
図面に基いてこの発明の一実施例を詳細に説明する。
つき二L三の例を挙げて考察すると、先ず一般的な孔の
成形方法には、中空部材を埋め捨てることによって成形
するものがあるが、かかる方法では、作業能率の点では
顕著な効果を有するがコストの点については以下に述べ
る方法のものに比べ高くならざるをえない欠点があった
。次の方法としてコンクリート打設ホッパーと孔成形部
材を同期させて移動させつつ、孔成形部材の上方より所
要のコンクリートを打設して中空部を成形するものがあ
るが、かかる方法は、コンクリート打設直後に孔成形部
村を脱形して行く関係上孔形を正しく保持するとが非常
に難しく、これを解決するためにコンクリートスランプ
を小さく押える等の工夫がなされているが、一方で埋設
した主鉄筋、配力鉄筋をはじめプレストレス鋼材とコン
クリートとの一本化が非常に悪く亀烈、剥離等が生じ易
く強度的に問題が残る欠点があった。さらに次の方法と
して上記万法とほぼ同様な手段により孔成形部材、例え
ば砂利あるいはヒル石等を埋設てコンクリートの固化後
砂利、ヒル石等を抜き取り中空部を成形するものがある
が、かかる方法はtコアー材である砂利、ヒル石等の抜
き取り作業に多大な労力を要しtかつ抜き取りに圧縮空
気等を用いる関係上騒音、塵挨がひどく公害問題あるい
は作業衛生上好ましくなく、かつまた孔内壁に凹凸が残
り体裁が悪く製品価値を著しく減少させ、さらには板長
を所定の長さに切断する場合にはコアー材が詰った状態
でもつて切断するものであるから、カッターの摩耗度が
ひどくこのカッターに要する費用が製品価格に計上され
る結果製品のコストが高くなってしまう等の欠点があっ
た。この発明は上記の事情に鑑みてなされたものでその
目的とするところは、耐候性、滑性、耐熱性に富みかつ
可操性を有する中子を用いることにより成形工程及び脱
型工程の作業の能率アップを図り、かつ孔形の美しい安
価な孔あきコンクリート板を提供することにある。以下
図面に基いてこの発明の一実施例を詳細に説明する。
第1、第2図によりこの発明に用いる中子の構造を簡単
に説明し、第3、第4図により製造方法について説明す
る。
に説明し、第3、第4図により製造方法について説明す
る。
図中符号1は中子本体である。
この中子本体1は耐候性、滑性及び耐熱性に富んだ弾性
部材、例えばエチレンプロピレンゴム2の内部に耐久性
の向上並びに形状維持を行うために例えばカンバス3を
プライした長尺の筒状体と成し、この内部に100℃内
外の高温によっても容易に変質、変形することのない例
えばポリエチレンフオーム4を収納し可操性のある所定
長の中子5とする。なお上記ポリエチレンフオーム4に
は複数の孔15があげられ中子5の一方端に設けた空気
抜孔16に蓮通させられている。これは加温養生の際内
部の圧力が上昇し中子5が膨張変形するのを防止するた
めである。上誌のように構成された中子5は例えば第3
図に示す孔あきコンクリート6の成形に当っては一次打
ち底部コンクリート層7上に複数本(本実施例では3本
セットする)長手方向に沿ってセットされる。
部材、例えばエチレンプロピレンゴム2の内部に耐久性
の向上並びに形状維持を行うために例えばカンバス3を
プライした長尺の筒状体と成し、この内部に100℃内
外の高温によっても容易に変質、変形することのない例
えばポリエチレンフオーム4を収納し可操性のある所定
長の中子5とする。なお上記ポリエチレンフオーム4に
は複数の孔15があげられ中子5の一方端に設けた空気
抜孔16に蓮通させられている。これは加温養生の際内
部の圧力が上昇し中子5が膨張変形するのを防止するた
めである。上誌のように構成された中子5は例えば第3
図に示す孔あきコンクリート6の成形に当っては一次打
ち底部コンクリート層7上に複数本(本実施例では3本
セットする)長手方向に沿ってセットされる。
こうしてセットされた各中子5・・・は二次打ち上部コ
ンクリート層8によって埋設される。ところで前記各中
子5…の端部5a(一端は省略)は成形する孔あきコン
クリート板6の端面6aより若干突出せしめられ脱型に
当り例えば金属性バンドなどよりなる挟持具9(第4図
参照)を経てワイヤ−ga等により牽引して引き抜き易
くなっている。なお図中11はP,C鋼材、12は主鉄
筋「 13は配力鉄筋、14は型枠である。次に上記の
構成によりこの発明にかかる中子の作用を説明すると共
に製造方法を説明する。先ず中子5はカンバス3をプラ
イしたェチレンプ。ピレンゴム2より成る強度に富む中
子本体1に適度な硬度を有しその発泡倍率によっては必
要に応じて空気抜孔16を有するポリエチレンフオーム
4を収納して柱状体として形成されているのでコンクリ
ート内に埋設してもコンクリートの荷重によって変形す
ることなく正しく自己型状を保持することができる。ま
た上記構成の結果中子5自体十分な可操性を有するので
収納はドラム・リール等で巻取って収納することができ
る。したがってセット時にはドラム・リール等より繰り
出してセットすることができ、また脱型時には逆に巻取
ればよいので作業が非常に簡単かつ容易である。また中
子5自体多少の伸縮性を有するのでセット後両端5aを
バンド9等の鮫持具を介して所定のテンションを与え中
子本体1の表面繁度を更に強化することができ中空部×
の成形に当り、歪(凹凸)の少ない美しい壁面を形成す
ることができる。また中子5には収納したポリエチレン
フオーム4により適度な弾性と復元力が附与されている
ので、脱型に当り所定のテンションが加わると多少細く
なり中子本体1のコンクリートからの剥離を速めること
ができる。以下第3図及び第4図を参照しながら孔あき
コンクリート板6の製造工程(方法)を説明する。先ず
、孔あきコンクリート板6の製造に当っては、所定の厚
みを有する底部コンクリート層7が打設され、この上面
に通数本の中子5が所定の間隔でもつてドラム・リール
等(図示省略)から繰り出される。
ンクリート層8によって埋設される。ところで前記各中
子5…の端部5a(一端は省略)は成形する孔あきコン
クリート板6の端面6aより若干突出せしめられ脱型に
当り例えば金属性バンドなどよりなる挟持具9(第4図
参照)を経てワイヤ−ga等により牽引して引き抜き易
くなっている。なお図中11はP,C鋼材、12は主鉄
筋「 13は配力鉄筋、14は型枠である。次に上記の
構成によりこの発明にかかる中子の作用を説明すると共
に製造方法を説明する。先ず中子5はカンバス3をプラ
イしたェチレンプ。ピレンゴム2より成る強度に富む中
子本体1に適度な硬度を有しその発泡倍率によっては必
要に応じて空気抜孔16を有するポリエチレンフオーム
4を収納して柱状体として形成されているのでコンクリ
ート内に埋設してもコンクリートの荷重によって変形す
ることなく正しく自己型状を保持することができる。ま
た上記構成の結果中子5自体十分な可操性を有するので
収納はドラム・リール等で巻取って収納することができ
る。したがってセット時にはドラム・リール等より繰り
出してセットすることができ、また脱型時には逆に巻取
ればよいので作業が非常に簡単かつ容易である。また中
子5自体多少の伸縮性を有するのでセット後両端5aを
バンド9等の鮫持具を介して所定のテンションを与え中
子本体1の表面繁度を更に強化することができ中空部×
の成形に当り、歪(凹凸)の少ない美しい壁面を形成す
ることができる。また中子5には収納したポリエチレン
フオーム4により適度な弾性と復元力が附与されている
ので、脱型に当り所定のテンションが加わると多少細く
なり中子本体1のコンクリートからの剥離を速めること
ができる。以下第3図及び第4図を参照しながら孔あき
コンクリート板6の製造工程(方法)を説明する。先ず
、孔あきコンクリート板6の製造に当っては、所定の厚
みを有する底部コンクリート層7が打設され、この上面
に通数本の中子5が所定の間隔でもつてドラム・リール
等(図示省略)から繰り出される。
しかる後これら各中子5に両端のバンド9によって所定
のテンションが加えられ、この状態でもつてこの上方よ
り上部コンクリート層8が打ち込まれる。次に孔あきコ
ンクリート板6の原形は型枠14内にて蒸気等による養
生に附される。かようにして所定時間養生をした後型枠
14から脱型し、前記中子5に再度所定のテンションを
加え中子5を引き抜いて複数の中空部Xを有する孔あき
コンクリート板6を製造する。なお、上記の実施例では
中子本体5部材としてエチレンプロピレンゴム2及びフ
オーム4としてポリエチレンフオームを用いて説明した
がこれらと同様の性質を有する部材ならば同機に用いる
ことができるものであり、上記実施例のものになんら限
定するものではない。
のテンションが加えられ、この状態でもつてこの上方よ
り上部コンクリート層8が打ち込まれる。次に孔あきコ
ンクリート板6の原形は型枠14内にて蒸気等による養
生に附される。かようにして所定時間養生をした後型枠
14から脱型し、前記中子5に再度所定のテンションを
加え中子5を引き抜いて複数の中空部Xを有する孔あき
コンクリート板6を製造する。なお、上記の実施例では
中子本体5部材としてエチレンプロピレンゴム2及びフ
オーム4としてポリエチレンフオームを用いて説明した
がこれらと同様の性質を有する部材ならば同機に用いる
ことができるものであり、上記実施例のものになんら限
定するものではない。
この発明は上記のような構成、作用及び製造方法による
ものであるから、中子の成形時セット、脱型操作が非常
に簡単かつ容易であり、耐久性等において極めて優れて
いるので反復使用ができ経費節減は勿論のこと板そのも
ののコストの低減化を図ることができる。
ものであるから、中子の成形時セット、脱型操作が非常
に簡単かつ容易であり、耐久性等において極めて優れて
いるので反復使用ができ経費節減は勿論のこと板そのも
ののコストの低減化を図ることができる。
また中空部(孔)成形に当り、テンションを加える等し
て中子全長の歪変形を防止しているので中空都内壁面の
美しい孔あきコンクリート板が成形でき、製品価値を高
める。また中子脱型はテンションにより行うものである
から騒音、簾挨等の発生がなく清潔な作業城を確保する
ことができる等種々の優れた効果を有する。
て中子全長の歪変形を防止しているので中空都内壁面の
美しい孔あきコンクリート板が成形でき、製品価値を高
める。また中子脱型はテンションにより行うものである
から騒音、簾挨等の発生がなく清潔な作業城を確保する
ことができる等種々の優れた効果を有する。
第1図はこの発明の一実施例を示す一部切欠斜視図、第
2図は同上図ローロ線縦断面図、第3図は孔あきコンク
リート板の製造工程説明図、第4図は中子の脱型状態説
明図である。 2……弾性材(ゴム)、3……形状維持部材(カンバス
)、4・・・・・・フオーム、5・・・・・・中子、6
・・・・・・孔あきコンクリート板、7・・…・底部コ
ンクリート層、8…・・・上部コンクリート層、×・・
…・中空部。 第1図 第2図 第3図 第4図
2図は同上図ローロ線縦断面図、第3図は孔あきコンク
リート板の製造工程説明図、第4図は中子の脱型状態説
明図である。 2……弾性材(ゴム)、3……形状維持部材(カンバス
)、4・・・・・・フオーム、5・・・・・・中子、6
・・・・・・孔あきコンクリート板、7・・…・底部コ
ンクリート層、8…・・・上部コンクリート層、×・・
…・中空部。 第1図 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- 1 底部コンクリート層を打設し、この層上に所定形状
のフオームを形状維持部材をプライした弾性材で覆った
中子にシリコン液等の潤滑剤を塗布しこれを適数本所定
の間隔で置き、これら各中子に長手方向の適度なテンシ
ヨンを加えたのち、上部コンクリート層を打設し、この
コンクリートを養生しつづいて前記中子に所定のテンシ
ヨンを加え引き抜き底部、上部両層の一体化したコンク
リート板に所定の中空部を形成するようにしたことを特
徴とする孔あきコンクリート板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14834878A JPS60208B2 (ja) | 1978-11-30 | 1978-11-30 | 孔あきコンクリ−ト板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14834878A JPS60208B2 (ja) | 1978-11-30 | 1978-11-30 | 孔あきコンクリ−ト板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5574817A JPS5574817A (en) | 1980-06-05 |
JPS60208B2 true JPS60208B2 (ja) | 1985-01-07 |
Family
ID=15450745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14834878A Expired JPS60208B2 (ja) | 1978-11-30 | 1978-11-30 | 孔あきコンクリ−ト板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60208B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61169205A (ja) * | 1985-01-23 | 1986-07-30 | ミサワホ−ム株式会社 | 通孔を有する軽量気泡コンクリ−トパネルの製造方法 |
-
1978
- 1978-11-30 JP JP14834878A patent/JPS60208B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5574817A (en) | 1980-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US1761848A (en) | Concrete building unit | |
EP1350609B1 (en) | Method for casting concrete products | |
JP2012500736A (ja) | ブロック型および方法 | |
JPS60208B2 (ja) | 孔あきコンクリ−ト板の製造方法 | |
KR100973780B1 (ko) | 콘크리트 건축 부재의 성형틀 제조방법 및 그 성형틀 | |
JPS5845855Y2 (ja) | コンクリ−ト構造物の中空部成形用中子 | |
JP2000045443A (ja) | ボイドスラブの製造方法 | |
DE2838464C2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Fahrzeugluftreifen | |
JPS5927049A (ja) | 合成床用プレキャストコンクリ−ト版の製造方法 | |
JPH07137020A (ja) | 孔を有する固形ブロック成形用中子 | |
FI130787B1 (en) | A method for manufacturing building elements | |
US838226A (en) | Method of forming hollow concrete bodies. | |
JP2679580B2 (ja) | コンクリート製埋設型枠の製造方法 | |
JP2003225904A (ja) | 中空部を有するコンクリート製品の製造方法 | |
JP3196959B2 (ja) | 水硬性材料の成形法 | |
US850670A (en) | Molding process. | |
JP2016128647A (ja) | コンクリート面へのひび割れ防止溝の形成施工方法とそれに用いる躯体 | |
JP3010303U (ja) | 地下構造物用ブロック体 | |
JPH07102559B2 (ja) | コンクリート製平板又は曲板の成形方法 | |
DE3317182C2 (de) | Hülle aus Schaumkunststoff für Kernrohre zum Herstellen von Betonfertigelementen | |
JPH0727134Y2 (ja) | 人工大理石等の製造に使用する軽量上型 | |
JPS602969B2 (ja) | ヒユ−ム管の製造方法 | |
JPH0240672Y2 (ja) | ||
JP2580410Y2 (ja) | コンクリートパネル用ホール形成材 | |
JPS61225005A (ja) | 擬木型の製造方法 |