JPS60208987A - ピリドベンゾチアジン誘導体の製造法 - Google Patents

ピリドベンゾチアジン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS60208987A
JPS60208987A JP60036261A JP3626185A JPS60208987A JP S60208987 A JPS60208987 A JP S60208987A JP 60036261 A JP60036261 A JP 60036261A JP 3626185 A JP3626185 A JP 3626185A JP S60208987 A JPS60208987 A JP S60208987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
benzothiazine
fluoro
derivative
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60036261A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259153B2 (ja
Inventor
グイセツペ・マスチエラニ
アーナルド・フラボリニ
パトリチア・テルニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mediolanum Farmaceutici SpA
Original Assignee
Mediolanum Farmaceutici SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mediolanum Farmaceutici SpA filed Critical Mediolanum Farmaceutici SpA
Publication of JPS60208987A publication Critical patent/JPS60208987A/ja
Publication of JPH0259153B2 publication Critical patent/JPH0259153B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/06Peri-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/82Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/161,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高い抗菌作用を有する新規なピリドベンゾチ
アジン誘導体:この誘導体の製造法及びこの誘導体を含
有する新規な医薬組成物に関する。
〔発明の解決すべき問題点〕
本発明は従来にない新規なピリドベンゾチアジン誘導体
及びこの合成法を見出し、且つこのピリドベンゾチアジ
ン誘導体に高い抗菌作用のあることを確認し、併せてこ
の誘導体の用途の1つとしての医薬組成物を提供するも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち、本発明によシ見出された新規なピリドベンゾチア
ジン誘導体は、下記一般式CI)で示されるものである
〔記〕
一般式(1) (一般式(1)中、Rは水素原子又はCH,−を表わす
nは0.1又は2である。Yは塩素原子、フッ素R1は
、それぞれがハロダン原子又はヒドロキシル基で置換さ
れていてもよい、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2
〜6のアルケニル基、アリールアルキル基、アリールア
ルキルカルがニル基、アルキルカルボニル基、及びアル
キルオキシカルdeニル基よシ選ばれる基′fc表わす
。)を表わす。
〔発明の詳細な説明及び実施例〕
本発明によシ見出されたベンゾチアジン酵導体−群は、
従来のペニシリン、ストレグトマイシン等等の抗生物質
に対し耐性を有する微生物に対しても有効な抗菌剤をs
成することができる・これらは、また、現在知られてい
る殆どの化合物と比較しても、卓抜した抗菌作用を示す
・特に、ダラム陽性菌並びにシュードモナス・アエルギ
ノーブ(Ps@adomonas asruglnos
a ) f含むグラム陰性菌の双方に対し抗菌作用を有
する点で、その有用性が判る。
本発明の抗菌作用のあるピリドベンゾチアジン誘導体は
、下記反応式A(1)及び反応式A(2)に従い、7−
フルオロ−8−ハロゲノ−3,4−ジヒドロ−2)1−
1.4−ベンゾチアジン〔用〕ヲ出発物質とし、更にこ
のベンゾチアジン化合物(It)の出発物質を3−クロ
ロ−4−フルオロアニリン又ハ2.3.4−トリフルオ
ロニトロベンゼンとすることによシ、合成される。
 − 関 − 7−フルオロ−8−ハロゲノ−3,4−ジヒドロ−2H
−1,4−ベンゾチアジン〔…〕のエチル−エトキシメ
チレンマロナートとの反応は、80〜160℃の範囲の
温度で行われるのか好ましく、そして、この反応は溶媒
の存在下でも不存在下でも行なえる。閉環反応は、ポリ
リン酸の存在下で行われる。
化合物[1[1) 、即ち、エチル−9−フルオロ−1
O−ハロゲノ−7−オキソ−2,3−ジヒド区−7H−
ピリド(1,2,3−d・〕1,4−ベンゾチアジン−
6−カルがキシラードは、水酸化ナトリウムによシ加水
分解され、相応する酸CNIになル、この酸[fV)は
、反応媒質である酢@ (AeOH)中で、例えに四酢
酸鉛等の緩やかな酸化剤を用い室温で酸化され、スルホ
キシド(V)’を生成する。
スルホキシド(V)に対しては、例えはトルエン、中シ
レン等の非極性の非グpトン性溶媒中、又はジメチルス
ルホ中シト(d1m@thyl mulphoxld句
)、ジメチルホルムアZド(d1m@thylform
amid* )、ジメチルアセタミド(d1m@thy
lac@tamld* )、スルホレーン(mulph
olan・)等の極性e)非ft’トン性溶媒中で、7
0〜160cの範囲の温度で、置換されていてもよいピ
ペラジン型のアミンを用いて核is反応が行われる。反
応は、1〜24時間のうちに起る・置換反応生成物(V
l)は、好ましくは、三臭化リンを用い、ジメチルホル
ムアミド中で室温において還元され、化成物〔■〕が得
られる。
前記反応式屋(1)中(II)の中間体化合物は、下記
反応式A(2)K従って得られる。
ジスルフィP (X[ll) G’16−フルオロ−7
−/ロロー2−アミノベンゾチアゾー# (:X1l)
 f NmOHで処理することによシ得られ、エタノー
ル(Etoii )中でKOHによシ処理され、これに
、モノクロルアセトン又はモノクロル酢酸ナトリウムが
加えられる・ かくして得られる混合物は、還流状態で反らせしめられ
た後、蒸発操作を受け、残渣がクロロホルムによシ抽出
される。
クロロホルム全蒸発させて得られる残渣は、エタノール
中、40〜60℃で1〜2時間かけて過剰量のNaEH
4によシ還元される。
式〔■〕 の化合物がモノクロル酢酸ナトリウムと反応
せしめられると、相応する[換2 H−1,4−ベンゾ
チアジン−3(4H)オンが得られ、これは、テトラヒ
ドロフラン(THF )中でL I AtH4によシ還
元されて式〔]〕中Rが水素原子である化合物を生成せ
しめる。
かくして、7−フルオロ−8−ハロダン−3,4−ジヒ
ドロ−2H−1,4−ベンゾチアジン〔…〕(式(II
)中Yが塩素、Rが水素原子又はCI、−である化合物
)が得られる0ジスルフイド〔罵〕を出発物質とする場
合は、生成物〔…〕はつねにl−プロモー2−クロロエ
タン又は1.2−ジクロロプロ/4ンによる処理によシ
得ることもできる。
また、これとは別に、生紙物(n)は、以下の方法によ
っても得ることができる。
米国化学す会誌(J、A、C,S) 、町、 94 (
1959)に従い調製される2、3.4− )リフルオ
ロニトロベンゼン〔■〕をジメチルスルホギシド中硫化
ナトリウム(NmzS )と共に85〜951C−’C
1〜4時間加熱する。反応混合物を冷却し、不浴分残温
を日別し、胃液を蒸発させる。固体粗生胞eIt酢酸中
で鉄粉によシ処理する。
反応混合物をはじめは、ウォーター・ノ9ス中で注意深
く加熱し、次いで還流状態で1〜2時1&1j加熱した
後、反°応混合物が温いうちに口過する。ν液を高温で
37俤塩取で処理し75〜80℃で1〜2時間放置する
。反応混合物を水で希釈し、水酸化ナトリウムで中和し
、この中オロ液全クロロホルムで抽出する。クロロホル
ムを蒸発させて得られる残液をエタノール中に浸し、こ
れにKOH及びモノクロルアセトンを加える。この反応
混合物を1〜2時間還流させる。しかる後蒸発させ、残
渣をクロロホルムで抽出する。次に、クロロホルムの蒸
発による残渣を、40〜60℃で1〜2時間かけて、過
剰量の水素化ホウ素ナトリウム(Na BH4)でff
i元L、7−フルオロ−8−ハロゲノ−3,4−ジヒド
ロ−2)(−1,4−ベンゾチアジン〔■〕(式〔…〕
中YがF%RがCH3−である化合物>k得る。
反応がモノクロル酢酸ナトリウムを用いて行われた場合
、異なって置換された2 H−1,4−ベンゾチアジン
−3(4H)オンが得られ、これはLIA/、H4によ
シ還元されチアジン全生成する。
本発明の抗菌作用のあるピリドベンゾチアジン誘導体は
、例えば塩酸、臭化水素酸、メタンスルホン酸等々の無
機酸乃至有機酸を付加するととKよシ塩の形とすること
ができる。一方、水酸化ナトリウム又は水酸化カリクム
で処理することによシ、力ysン酸塩の形とすることが
できる。これらの誘導体や塩の形の化合物は、それぞれ
最もふされしい医薬の形態で、経口乃至注射によシ投与
し、あるいは外用薬として塗布することができる。
本発明の抗菌作用のあるピリドベンゾチアジン誘導体の
抗菌活性〔最小阻止濃度(minimuminhibi
ting concentratlon 、 MIC)
 )は寒天培地中で測定された。測定は、これら誘導体
を、英国デンリー・テクノ社(Denley Tech
n、 Ltd、 )製マルチポイント・イノキュレ−1
−(multlpointinoeulator ) 
f用い濃度をo、 i乃至100 meg/mの範囲で
定iして加えることによシ行なわれた。
使用した培地はイソセンシテスト・アガー(オキソイド
) [foseniltest mgar (Oxol
d) ]で6また。微生物の接櫛景は1接種点あたシ1
0 コロニー形成単位(colony forming
 unltyecFU )でありた。結果の読取りは、
37℃に温度調節し24時間経過した後に行われた。
MICは、接種点におけるコロニー展開の入洛によシ検
出される、銃体的に微生物の生長を阻止し得る化学療法
剤の最小濃度として定義された。
被測定化合物の活性の評価に用いた微生物は、であった
本発明の抗菌活性のあるピリドベンゾチアジン銹導体は
、全て、前記微生物のうち1 ft又は2株以上に対し
【抗菌活性を南していた。このうちいくつかは、動物に
経口投与した後吸収された。そし【、特に尿道殺菌条と
して有用であシ、高濃度で排泄され(経口で50ダ/時
の割合で投与し24時間後に50〜70ts)、尿を通
して代謝活性形(m@tabolla aetIv@f
orm )で排泄される。
この様な吸収可能な化合物t−除く本発明の抗菌作用の
あるピリドベンゾチアジン誘導体は、極めて少量しか吸
収されないが(経口で50〜/kgの割合て投与し24
時間後の腋排泄物中1慢)、従って腸内殺菌薬として特
に有用である。
本発明の抗菌作用のあるピリドベンゾチアジン誘導体の
急性毒性は、一般に低い、特に、治療係数(tb+ra
pautlcal 1ndex )であるED 50/
 Los 。
は、化合物のいくつかが経口吸収されるのを考慮しても
、極めて良好といえる。
本発明の抗菌作用のあるピリドベンゾチアシン酵導体及
びいくつかの比較化合物の抗因活性側足試験の結果を表
1に示した・ 表1に示した結果から、本発明の抗菌作用のあるピリド
ベンゾチアジン誘導体の抗菌活性が相当に高いことが分
る。特に本発明化合物(、) 、 (C)及び(p)の
活性と、比較化合物(b) l (d)及び(q)の活
性を比較した場合、表1の構造式中Xの位置にフッ素が
存在することがい力【に臨界条件として重要であるかに
気付く。実際、Xの位置にフッ素の代シに塩素が存在す
ると、化合物の活性は相当に低下する。
以下に、本発明のピリドベンゾチアジン誘導体の製造法
の具体例を示すが、これによシ限定されない。
一般式(1)中Rが水素原子、Yが塩素原子、nが0で
ある化合物を調製すべく、出発物質として3−10ロー
4−フルオロアニリンCM) (前記一般式[1)並び
に反応式扁(2)参照)を用い、これをチオシアン酸カ
リウム及び臭素単体と以下の様に反応させた。
機械的攪拌下におかれるフラスコ中に、酢酸20d、酢
酸100 atに溶解させた7ニリ7 (Xi)8Ii
並びにKSCN 10.71/ k入れた。反応混合物
に、酢酸19dに溶解させたBr29.211を加え、
温度が30〜35℃を越えない様に注意しながら1時間
放置した。不溶性固体(a) ’e口日別た後、口iを
濃アンモニア水にてアルカリ性にし、形成された沈澱(
b)を四乗した。
固体(a) f 30分間攪拌しながら2度水によシ洗
浄した。得られた不溶成分は、化合物〔刈〕の5位にC
tが導入された異性体で構成される。沈澱(b)は水に
よ)洗浄した。この固体は化合物〔刈〕及びこの化合物
〔刈〕の5位にCtが導入された異性体の50 : 5
00割合の混合物で構成されている。出発物質からの収
率:87%。
溶媒としてベンゼンと酢酸エチルとの(1:1)混合液
を用いシリカゲルカラムによる分離操作によシ、下記融
点及びスペクトル特性を有する純粋な生成物を得た。
2−7ミ/−5−クロロ−6フルオロベンゾチアゾ一ル
融点:217−220C1 TRスペクトル(ヌジョール法): 3465crn 
3285 cm−’ (NH)、 ’H−NMRスペク
トル(ジメチルスルホキシド−テトラメチルシラン)、
σ(ppm) ニア、55 (IH* d r C4−
H* JH−y ” 7.5’Hz)。
7.92 (IH,d、C,一旦)、、rIIイヱ9)
2−アミノ−6−フルオロ−ツークロロペンジチアゾー
ル〔刈〕融点:189−192℃ rRス被クりル(ヌジョール法): 3390Cr++
 。
3250 cm−’ (NH)、’H−NMRスペクト
ル(ジメチルスルホキシド−テトラメチルシラン)、δ
(ppm) ニア、2(2H,m、芳香族) e 7.
7 (2Hp 8 r −NH2)。
生成物〔刈〕は以下のとおp NaOHと反応せしめら
れた。
生成物〔刈〕を50%濃度のNaOHに懸濁させ、これ
をNH2を放出させながら還流させ、反応を24時間に
亘シ進めた。反応混合物を温いうちに水で希釈し、酢酸
によ!D pH5の酸性にした0沈澱が形成され、これ
を0別し、クロロホルムで洗浄した。口数はクロロホル
ムによシ抽出した。
クロロホルム層を合せ、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空
中で蒸発させて固体残渣を得た。黄色固体であるジスル
フィド〔別を収率62チで得た。
生成物〔虐〕を以下のとおシ、モノクロル酢酸ナトリウ
ムと反応させる。
エチルアルコール1omttc浴解した4gの生成物[
X0J)に、水10ゴに溶解したNaOH1,2Ji’
 を加えた。混合物を同相が完全に溶解するときまで4
0〜50℃に熱し、次いで、これに、H2O6m1にク
ロル酢酸2.57g及びNaOHl 1を溶解して得ら
れた溶液上11iii下シて加えた口 反応は沸点において50分間続けられ、次いで反応混合
物を氷冷水に注入し、6規定HCLで酸性とした0かく
して得られた生成物を口取し、水で洗浄し、乾固させた
・ かくして7−フルオロ−8−クロロ−2H−1,4−ベ
ンゾチアジン−3(4I()−オンよりなる生成物が得
られた。出発物質からの収率: 83 % 。
次いで、この生成物を以下のとおfi、LiA/I(4
と反応さ一+Lfc。
機械的撹拌下の250IILlフラスコ中にて、LIA
tH41,06,9’tテトラヒドロフラン20rnl
で懸濁させ、この懸濁液を還流させた。前記生成物3.
8Il及びテトラヒドロンラフ80dよシ成る溶Fj、
を極〈遅い速度で滴下して加えた。溶液の添加が終了し
、直ちに反応混合物を30分間沸騰させた後、冷却し、
過剰のL i MH4をlOチ濃度のHCtで分解した
。しかる後、反応混合物を口過し、ロ液t−1規定Na
OHでアルカリ性とした。
テトラヒドロンラフを真空下で蒸発させ、残渣上クロロ
ホルムで抽出した。クロロホルムを十分に乾燥させ、蒸
発させて、Rが水素原子、Yが塩素原子である生成物〔
]〕を得た。収率:SOS。
スペクトル特性は以下のとおシであった0’ )l−N
MRスペクトル(ジメチルスルホキシド−テトラメチル
シラン)、σ(ppm) : 3.1 (21(、m 
、 −cq−N) 。
3.55 (2He m = CH2−8) 、6.1
7 (I H−N−H) −6,70(2H,m、芳香
族残晶)。
生成物〔」〕は以下のとおシ、エチル−エトキシメチレ
ンマロナートと反応せしめられた。
生成物(1) 1.58 IIとエチルーエトキシメチ
レンマロナー) 1.9 atとを攪拌下120Cで1
時間45分反応させ、次いでポリリン酸5.511−加
え160Cで1時間放電した0 放置後、直ちに反応混合物を冷却し、氷冷水で処理し、
得られた暗色の稠密な油状物質を攪拌によシ分散させ、
得られた固状物質を四側し水によシ洗浄した。2.33
#のエチル虞9−フルオロー10−クロロ−7−オキシ
ー2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−ds
 ) 1.4−ベンゾチアジン−6−カルが中クラ−)
(Rが水素原子、Yが@素原子である化合物〔■〕)が
得られた。収率:92俤。スペクトル特性は以下のとお
シであった。
’ H−NMRスペクトル(CF、−Cool−テトラ
メチルシラン)。
δ(ppm) : 1.6 (3H,t 、OCR,−
CMs) 、3.62(2H−m l−CH2−N )
 −4,72(2H−q 、0−CH2) −5,13
(2H−m −5−CH2) −8,15(I H−d
 、Ca−竺。
J、、= 7.5HS) a 9.3 (IHI 81
c5−H) 0かくして得られた化合物[111] f
 NaOHと反応させた。部ち、化合物(11) l 
Fを遠流状態で1時間に亘シ、1096111度のNa
OHと反応させた。反応混合物を冷却し、氷冷水に注入
しHClで酸性とした後、口過し、水で洗浄した。これ
により、0.68Nの9−フルオロ−1O−クロロ−7
−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,
3−d・)1.4−ペンツチアジン−6−カル?ン酸(
Rが水素原子:Yが塩素原子、nが0である化合物[1
) ) を得た。
収率ニア5%。スペクトル特性及び融点は以下に示すと
おシであった。
’H−NMRX−e/ )ル(CF、Coon−テトラ
jfkVラン)。
δ(ppm) : 3.68 (2Hem 、 N−e
m2) 、5.28(2H。
m z 5−CH2) e 8.22 (I Hr d
 a Ca−H# JB−y −8) ;9.40 (
I H、s 、Cs−H)、IRスペクトル(ヌジョー
ル法): 3070画−’(C−H)。
1718o++−’ (C=O)、 UVスペクトル(エタノール)、λ 253,341m
A、ix 融点:311−313℃。
実施例2゜ n=H,Y=C1そしてn=2の一般弐〇)の化合物の
製造。
R=H% Y=Ctそしてn=2の一般式(1)の化合
物の製造は実施例1で得られたR=H%y = ctそ
してn = 0の化合物(1)をH2O2で処理するこ
とにより実施される。1.5gの量の該化合物(1)が
150ゴの酢#に懸濁され、該懸濁液は100℃に加熱
されそしてそれに3011Llの酢酸に溶解されfc3
01 H2O26dが加えられる。反応は110℃で3
時間進められ、該反応体は次いで冷却される。
析出した固体は戸別されそして水で洗われ、1.1gの
量の生成物:9−フルオロ−10−クロロ−7−オキシ
ー2.3−−)ヒドロ−7−H−ピリド−(1,2,3
デ) (1,4)ペンゾチアソンー1.1−ディオキシ
ド−6−カル?ン酸(9−fluoro−10−chl
oro−7−oxo −2,3−dlhydro −7
−H−pyrldo−(LL3 da) (L4 ) 
benzothiazine−1,1−dioxido
 −6−carboxyllc acld )、すなわ
ち式: 0 のスルフォンが得られる。
該洗液を乾固することにより、更に0.17gの生成物
が得られ、総収量は76.5 %である。
M、9.321−323℃ IR(nujol) 3,075cIn、 1.12&
m 、 1,149a++ 、1,170m−’UV(
EtOH)λIna、221,269. 352m#−
元素分析: 測定値チC=43.72 )t=2.12 N=4.3
1理論値%C=43.45 H=2.12 N=4.2
2実施例3゜ n=H,Y=[)そしてn = 2の一般式(1)の化
合物の製造。
n=H,Y= Dそしてn=2の一般式(I)の化合物
の製造は実施例2で得られたスルフォンをピロリジンと
反応させることにより実施される。
0.7gの量のスルフォンが74のトルエンに懸濁され
、1.75m1のピロリジンが加えられそして反応が沸
騰温度2.5時間以上実施される。該反応混合物は冷却
されそして濾過される。この固体は0.69の9−フル
オロ−10−(1−ピロリジニル)−7−オキソ−2,
3−ジヒドロ−7H−ピリド−(1,2,3デ) [:
 1,4 :]]ベンゾチアジンー1.1−シにキV 
P −6−カルzン酸(9−fluoro−10−(1
−pyrrolldinyl ) −7−OXO−L3
−dlhydro −7H−pyrido −CL2a
3 de〕(1a4 ] benzothiaz1ne
−1,1−dioxldo −6−earboxylL
c acid )のピロリジン塩によって構成され、収
率65%である。
M、9.285−289℃ 1H−NMR(CFCF3C00H=T )δppm 
2.28 (8H,m。
−CH2−CH2−)、3.6(4H,m) 、4.3
2 (4H,ピロリジン)。
4、08 (2H,m、N−CH2)、 5.46 (
2H,m、S−CH2) 。
8、35 (IH,d、C8−H、JII−、二13.
5Hz)、 9.23(IH,S、C5一旦)。
IR(nujol) 1.6306n、 1,605c
rn、 1,199cy++ 。
1.167o++−’、 1,125m−1,1,07
5crn−’。
UQ E t OH) ’ma x 2141246.
264−282.359 ynA11実施例4゜ n=H,Y=C1そしてn = 1の一般式(1)の化
合物の製造。
n=H,Y=CAそしてn = 1の一般式(1)の化
合物の製造はR=)L、Y=C1そしてn = 0の化
合物(I)をテトラ酢@鉛と反応させることに上り実施
される。
3gの量の該化合物(1)が300mJO水と1000
dの酢酸で構成された溶液に懸濁され、70rn9のK
Brが加えられ、そして、Pトカロメル電極を備えた電
位差計によって反応の経過を追いながら、170ゴの0
.065モルPb (OAc ) 4酢酸i液が30℃
の温度でゆっくり加えられる。電位はP b (OAc
 ) 4の添加を始める前に測定された4 75 mV
の価から170WLlのP b (OAe ) 4の添
加の後に測定された1、040 mVの価まで徐々に増
加する。P b (OA e )aの添加が終わると、
溶媒は蒸発させられそして生成物は酢酸から結晶化され
、かようにして1.7gの式 のスルホキシドが収率54%テ得ラレう。
M、p、29.4−298℃。
’ H−NVIR(CF sCooH−TMS ) ’
 ppm 8.74 (IH、d 、Ca −g−JH
−、! 7Hz) 9.7(IH,SIC’5−H)。
IR(nujol) 1,049m=’ + 1,02
9crn。
UV(EtOH)λmax 224 +270 + 3
54m、a。
元素分析: 理論値チc=45.65 H=2.23 N=4.43
測定値%C=45.24 H=2.20 N=4.21
T、L、C,メタノール中ニスルホンー関連R1ユ0.
78゜実施例5゜ 一般式(I)の化合物の製造。
n=H5Y=D=セして口=1の一般式(1)の化合物
の製造は実施例4で得られたスルホキシドのピロリジン
との反応によって実施された。
0.66f9の量のスルホキシドが70TR1のトルエ
ン中に懸濁され、1.71dのピロリジンが加えられそ
して反応が沸騰状件下2.5時間進められる。反応終了
後、該反応体は炉遇されそして0.48pの固体生成物
が65チの収率で回収される。該生成は以下の特性を有
する9−フルオロ−10(1−ピロリジニル)7−オキ
ソ−2,3−ジヒドロ7H−ピリド(1,2,35″)
 (1,4)ベンゾチアジン−1−オキシド−6−カル
ボン酸(9−fluoro−10(1−pyrroll
dinyl) 7− oxo −2,3−dihydr
o 7H−pyrido (1,C3de)[1,4]
 bsnzothiazins −1−ox、ido 
−6−earboxyllc acid )で構成され
ている。
M、p、=253−255℃ ’H−NMR(CF3COOH−TMS)δppm 8
.19 (IH,d、C8一旦。
JII−、: 14.25Hz)、 9.32(Im(
,8,C3−H)。
IR(nujol) 3ρ35cIn−’ 、 1.7
583− ’ 、 1,610m−’ 、 1,035
cm−’。
UV(EtOH)λmax 294.346yyTh。
元素分析: 理論値%C=54.85 H=4.31 N=7.99
測定値−〇=54.36 H=4.33 N=7.81
得られた生成物のスルホキシド基を還元すること罠より
、R=H,Y=Dそしてn = Qの一般式(1)の化
合物が得られる。この還元は以下のグロセスによって実
施される。
上記の如くして得られた0、5gO量のスルホキシドが
90m/のジメチルホルムアミドに室温で溶解される。
この反応体は0℃に冷却されそして三臭化リンが加えら
れる。それはこの温度で20分間反応させられそし【次
いで40ゴの水が加えられる。それは1時間攪拌されそ
してこのようにして形成された析出物はp過され、水で
洗われそして乾燥される。
0.35gの量の9−フルオロ−1O(1−ピロリジニ
ル)−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(
1,2,37’ ) (1,4)ペンゾチアジ/−6一
カルMy@l (9−fluoro −10(1−py
rrolidlnyl)−7−0XO−2,3−dlh
ydro −7H−pyrldo (1,2e3 ds
 )CC4) benzothlazins −6−c
arboxylie aald)が72優の収率で得ら
れる。該生成物は以下の特性を示す。
M、p、290−292℃。
元素分析: 理M値* e=57.48 I(=4.52 N=8.
37測定値−〇=57.23 H=4.68 N=8.
35’H−NMR(CH,COOC00H−Tδppm
 8.45(IH,d、CB一旦。
JII−、’! 9.52Hz)、 9.5 (In、
S、C3−H)。
IR(nujol): 〉s == 0基周波数(1ρ
4 &m−’ )消滅。
実施例6゜ てn = 1又はn =Oの化合物の製造。
9−フルオロ−10−[N −(4/−エトキシカルが
ニル)−ビ(ラジニル〕−7−オキソー2.3−ジヒド
ロ−7H−ピリド〔1,2゜37′〕(1□4〕ベンゾ
チアジン−1−オキシド−ローカルメン酸(9−Flu
oro −10−[N−(4’ −ethoxycar
bonyl)−plperazinyl ] −7−e
xe −2,3” dihydro−7H−pyrld
o (L2+3 de)(1s4 ) benzoth
lazins −1−oxldo −6−carbox
lie acld )。
0.59の量のスルホキシド: が20dのりメチルスルホキシドに懸濁される。
ツレに1.759のN−エトキシカルボニルーー(ラジ
ンが加えられそしてこの混合体は加熱される。
該反応体の温度が約100℃のとき、該生成物の完全な
俗解が起きる。温度が140℃に上げられそしてこの価
で1時間維持され、析出物がこのよう圧して形成される
。この析出物は戸別されそして炉液は蒸発させられる。
残渣はエタノールとりエチルエーテルで処理され、第二
析出物が得られ、それは最初のものに合わされる。
(1)の総量5gが収率75チで得られる。
’H−NMR(CF、COCooH−T )δppm 
1.41 (3H,t、CH5)s4.4 (2H,q
、−CH2−) 、 8.61 (IH,d、C8−H
,JR−、−10,5胞)、 9.58 (IH,S、
C3−H)。
IR(nujol) 1.7256R* 1,705c
In* 1,670cm 。
9−フルオロ−10(N −(4’−エトキシカルボニ
ル)ピペラジニル〕−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−
7H−ピリド(1,2,3デ’)(1,4)ベンゾチア
ジン−6−カル&ン酸(9−fluoro−10−(N
−(4’−ethoxy carbonyl) plp
@razinyl:l −7−oxo −2,3−dl
hydro −7H−pyrldo (1,2,3d+
eX1.4)b@nzothlazlns −6−ca
rboxylle acid )上記の如く得られた0
、45gの量の化合物が100+lIlのジメチルホル
ムアミドに懸濁される。
0−5℃の温度で、1.63 gの三臭化リンが加えら
れ、該生成物の溶解が達成される。反応は10分間進め
られ、60−の水が加えられ、そしてこの反応混合物は
1時間攪拌される。析出物が濾過により集められそして
乾燥される(0.21g)。
F液は乾固されそして残液は水で洗われそして乾の化合
物(1)の0.16gが得られ、それは先に得られた0
、21gの量と合わされる。
収率86チ。
元素分析: 理論値 %C=54.15 H=4.78 N=9.9
7測定値−〇=54゜24 H=4.76 N=9.9
1’ H−NMR(CF3Coo)[−TMS )δp
pm 1.42 (3H,t、CH,)。
3.5 (6H,m)、 3.93 (4H,m)、 
4.4 (2H,q、C)12)−5,08(2H,m
、−8−0M2−)、 8.13 (IH,d、C8−
H。
J、1−、 = 10.7Hz)、 9.32 (IH
,8,C3−H)IR(nujol ) 1,680c
m 、 1,708cm 。
M、p、313−315℃ 9−フルオロ−10−(N−ピペラジニル)−7−オキ
ソ−2,3−ジヒドロ−71(−ピリド−〔1゜2.3
デ) (1,4)ベンゾチアジン−6−カルゲン酸(9
−Fluoro −10−(N−plpsrazlny
l) −7−oxo −2,3−dihydro −7
H−pyrido −1: 1,2@3de〕(C4)
 benzothiazlne −6−carboxy
licaald ) 上記の如くして得られた、0.87#の量の勤札Y=E
tOCON Nそしてn=0の化合物(I)が5俤の(
−) 濃度で45affの水酸化ナトリウムに懸濁される。
この混合物は還流されそして30分後該生成物は完全に
溶解される。この反応混合物は冷却されそして2N塩酸
でPH2まで処理される。析出物はEtOHそしてn 
= 0の化合物(1)、塩酸塩が得られる。収率89%
M−pe 335−336℃ ’H−NMR(CF、Cool−TMS)δppm 3
.75 (10H,m ) 。
5.18 (2H,m、S−CH2)、 8.20 (
IH,d、C8−1(、−JR−、! 11Hz)、 
9.42 (IH,S、C5−H)元素分析: 理論値%C=49.80 N=4.44 H=10.8
8、測定値−〇=49.93 N=4.24 H=10
.53実施例7゜ 般式(1)の化合物の製造。
9−フルオロ−10(N(4’−トリフルオロアセチル
)−ピペラジニル〕7−オギノー2.3−ゾヒドロー7
H−ピリド[1,2,32X 1.4 ]]ベンゾチア
ジンー6−カルMン酸 9− Fluoro −10(
N(4’ −trlflu−oroaastyl)−p
lpsrazlnyl) 7− oxo −2,3−d
lhydro −7H−pyrldo(1,2,3do
)(1,4)benzothlazlne −6−ca
rboxyllc acld )前の実施例の如くして
製造された、R=H。
9の三フッ化無水酢酸(trifluoroacetl
canhydride )が還流冷却器と塩化カルシウ
ム管を備えた反応容器内の3−の酢酸中に導入される。
該反応体は約80℃で2時間以上加熱され、冷却され、
蒸発させられ、そして残渣が水とともに集められる。不
m固体はF別されそして乾燥される。
以下の特性を有する0、2gの量の生成物が収率79m
で得られる。
M、P、 3o8−312℃ 元素分析: 理論値−〇=48.55 1(=3.39 N=9.4
3測定値%C=48.14 H=3.60 N=9.1
2IR(nujol) 1,712m 、 1,67!
xm 、 1,611o++ 。
1H−NMR(CF3COOH−TMS)δppm 3
.6 (6H,m) 。
4.08 (4H0m) 、5.12 (2H,m、 
5−CHz ) 、8.18 (IH,d 。
C8−H,J、、!10.5Hz)、 9.35 (I
H,S、C5−H)。
実施例8゜ R=H%Y = CH3−υそして口はそれぞれ1とO
K等しい一般式(1)の化合物の製造。
9−フルオロ−10(: N −(4’−メチル)ピペ
ラジニル〕−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピ
リドC1,2,3デ〕[: 1.4 ]ベンゾチアジン
−ニーオキシド−6−カルボン酸(9−Fluoro 
−10(N−(4’ −methyl) pipera
zinyl) −7−oxo −2,3−dlhydr
o −7H−pyrldo−[1,2,3de](1,
4)b@n+cothlazlne −1−oxido
 −6−aarboxyllcaeld ) 0.8gの量のスルホキシド: カ2.5 ’jのN−メチルビペラシンと150−〇ト
ルエン中に懸濁される。該反応体は10時間還流されそ
してまだ温い間に濾過される。
フィルター上に集められた析出物は約100■の出発物
質により構成されている。F液から、冷却により核置換
の生成物が析出し、そして濾過によシ集められる(、)
。トルエンを蒸発することにより第二の析出物(b)が
回収され、そしてそれはエタノールで洗われそして乾燥
された後、前のものそしてn = 1の化合物(I)の
9−フルオロ−10−(N −(4’−メチル)−ピペ
ラジニル〕−7−オキシー2,3−ジヒドロ−7H−ピ
リド(1,2,3デ〕[1,4]−]ベンゾチアジンー
1−オキシド−6カルボン酸塩酸塩が得られる。収率4
3%。
9−フルオロ−10CN −(4’−メチル)−ピペラ
ジニル〕−7−オキシー2.3−ジヒドロ−7H−ピリ
ド[: 1,2,3デ) [1,4’)ベンゾチアジン
−6−カル?ン酸(9−Fluoro −10(N−(
4’−methyl)−piparazLnyl’3−
7− oxo −2,3−dihydro −7H−p
yrido (L2+3 da〕(C4) benzo
thiazine−6−earboxylic aci
d )チルホルムアミドに溶解されそしてそれに0.9
’H1(0,35m1)の三臭化リンが0−5℃で加え
られる・反応は低温で20分間進められる。該反応体に
30プの水が加えられる。該反応体は蒸発させられ、固
体は少量の水で洗われ次いでエタノールでr−\ 洗われる。0.19 、@の量のR=H%Y = C)
I、−NいNそしてn=0の化合物(1)の9−フルオ
ロ−10[:N−(41−メチル)−ピペラジニル〕−
7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド[1,2
,3デ〕[:1.4)−ベンゾチアジン−6−カルメン
酸臭化水素塩が得られる。収率59チ。
u−p、322−324℃ 元素分析: 理論匝チC=45.96 H=4.31 N=9.45
測定匝 %C=45.78 H=4.24 N=9.4
6’ H−NMR(CFs Co()fI−TMS )
 P pm a、2 (3H、N−CH5) 。
3.8 (IOH,m)、 5.15 (2H,m、C
Hウ−8)。
8.18 (IH,d、C8−H、JB−、: 10.
5Hz)、 9.4 (L、S。
C5一旦)・ 実施例9゜ R= CH,、y = ctそしてn = 0の一般式
(1)の化合物の製造。
2gの量のジサルファイド淵)(実施例1で述べられた
如(NaOHによる処理で6−フルオロ−ツークロロ−
2−アミノ−ぺ/ジチアゾールから得られる)が15ゴ
のEtQH中に導入されそしてエタノール中0.75g
のKOHで処理されそして次いで1.94のクロルアセ
トンがそれに徐々に加えられる。反応は還流条件下1時
間進められる。該反応体は蒸発させられセして残渣はク
ロロホルムで抽出される。合わされたクロロホルム相は
水で洗われそして完全に乾燥される。蒸発により得られ
た残渣は過剰のNaBH3でエタノール中50℃で1時
間以上還元される。エタノールは蒸発させられそして残
渣はクロロホルムで薄められる。
シリカグルカラムによるノぐ−コレーションソシて浴離
相の蒸発の後、0.94gのY=C1そしてR= CH
,の化合物ω)の7−フルオロ−8−クロロ−3,4−
ジヒドロ−3−メチル−2H−1,4−ベンゾチアジン
(7−fluoro −8−chloro −3,4−
dlhydro −3−methyl −2H−L4−
benzothiazine)が得られる(収率38.
71)。
元素分析: 理論値 C=49.67% 1(=4.17チ N=6
.43チ測定値 C=49.87% )N=4.14チ
 N=6.48%上記の如くして得られたy = ct
そしてR= CHsの化合物Ql)1.47.9が1.
85111のニドキシメチレンマロン酸エチルエステル
(ethyl ethoxy″″m5thyl@nem
alonate )と120℃で攪拌下1時間45分以
上反応させられる。
5.4gのポリリン酸が次いで加えられ、そして1時間
温度は160℃に上げられる。該反応体は冷却されそし
て氷水で処理される。油が分離し、そしてそれは攪拌に
より壊される。
形成された固体はP遇により集められそして水で洗われ
そして何ら更なる精製なしに1011LlのNaOHK
 10%濃度で導入され、そして1時間還流される。形
成されたナトリウム塩は該反応条件下では溶解性に乏し
くそして析出する。該反応体は冷却され、氷水に注がれ
そして10チ濃度で塩酸で酸性化される。得られた生成
物はν別されそして水で洗われる。1.45g(収率6
8%)の量OR= CH3そしてY=C1そしてn =
Oの化合物(1)の9−フルオロ−10−クロロ−3−
メチル−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド
(1,2,3デ〕(1,4’)−ベンゾチアジン−6−
カルゲン酸(9−fluoro −10−chloro
 −3−nethyl −7−ox。
−2,3−dlhydro −7H−pyrido (
1,2,3de)(1,4)−benzothiazl
ne −6−carboxylic aeld )が得
られる。
元素分析: 理論値%C=49.77 N=2.89 N=4.46
測定値チC=49.81 I(=2.91 N=4.4
9実施例10゜ R=CHY=CH5−NJそして0=0の一般3〜 式(I)の化合物の製造。
1.5gの量の化合物(転)(Y=C/=そしてR=C
H,)が75チの濃度で酢酸中に懸濁される。それに3
0ダのKBrが加えられ、そして、pt−カロメル電極
を備えた電位差計で反応を追いながら、酢酸中テトラ酢
酸鉛の0.065MWI液が30℃の温度で徐々和加見
られる。電位は480 mVから約90ゴのテトラ酢酸
鉛を加えた後10100O以上まで変化する。
浴媒は完全に蒸発させられそしてスルホキシドが一酢酸
から結晶化される。
以下の元素分析を有する1、39g(収率s s、2 
%)の量OR= CH,そしてy = ctの化合物■
の9−フルオロ−10−クロロ−3−メチル−7−オキ
ソ−2,3−ジヒ)”l:l−7H−ピlj )’ (
1,2,3r〕[:1.4]ベンゾチアジン−1−オキ
シド−6−カル?ン酸(9−fluoro−10−ch
loro −3−m@thyl −7−oxo −2,
3−dihydro −7H−pyrldo [1,2
,3de](L−4) benzothiazine 
−1−oxldo −6−carboxyllc ac
id )が得られる。
理論値 C=47.35− N=2.75− N=4.
25%測定[[C=47.41% N=2.69チ N
=4.36チIR(nujol) = 1,048cm
 、 1,030cm。
0.75Fの量のスルホキシド(7)が2.5dのN−
メチルビイラジンと共に1401dのトルエン中に懸濁
させられる。該反応体は10時間還流されそして次いで
未だ温いうちlCF遇される。フィルター上に残る析出
物は出発物質で構成されている。F液から冷却により核
置換の生成物が析出し、そしてそれは濾過により回収さ
れる。蒸発により、追加の析出物が得られ、それはエタ
ノールで洗われ乾燥された後、前のものに合わされる。
総量0.46gのR’= CH3の化合物(至)の9−
フルオロ−10(:N−(N’−メチル)−ピにラジニ
ル〕−3−メチル−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7
H−ピリド(1,2,3デ) (1,41ベンゾチアジ
ン−1−オキシド−ローカルビン酸塩酸塩(9−flu
or。
−10(N−(N’ −methyl) −plpar
azinyl) −3−methyl−7−oxo −
L3− dlhydro −7H−pyrldo (1
゜2@3 do) (L4 ) benzothiaz
ine −1−oxldo −6−carboxyll
c acid hydrochloride )が得ら
れる(収率47チ)。
0.49の量のスルホキシド塩酸塩(6)がジメチルホ
ルムアミドIl′i:m解されそしてそれlco、97
g(0,351nl)の三臭化リンが0−5℃で加えら
れる。反応は低温で20分分間上進められる。該反応混
合体に20プの水が加えられる。該反応体は蒸発させら
れそして固体の残渣は少量の水で次いでエタノールで洗
われる。
f−) 0.299の量のR=CHY=CH,−モfそして3″ n = 0の化合物(1)の9−yhオロ−xO−CN
−(N′−メチル)−ピペラジニルツー3−メチルーフ
−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド〔1゜2.
3デ) (1,4)ベンゾチアジン−6−カルボ/酸臭
化水素塩(9−fluoro −10−[N−(N’−
methyl)−plpsrazlnyl]−3−me
thyl −7−oxo −2,3−dlhydro 
−7H−pyrido (1,2,3de) [: 1
.4 ’]benzothiazkne −6−car
boxylle acid )が得られる(収率70%
)。
元素分析: 理論値 C=47.17チ N=4.40− N=9.
17チ測定値 C=47.24チ N=4.53チ N
=9.23%実施例11゜ R= CH,、Y=Fそしてn =0の一般式(1)の
化合物の製造。
4gのJlの2.3.4−三弗化二トロベンゼン(J、
A、C,Sム、94.1959に従って得られる)が6
.8gの硫化ナトリウム(aodium aulphi
de )と共に2時間90℃で50rILlのMe 2
80中で加熱される。該反応体は冷却され、不溶残渣は
戸別されそしてF液は蒸発させられる。得られた粗固体
(6,89g)は30WLlの酢酸中20.9のアイア
ンゲス) (1ron du@t )で処理される。こ
の混合体は、最初注意深く、次いで還流条件下1時間、
水浴中加熱される。該反応体は未だ温いうちに濾過され
、そして析出物は酢酸で洗われる。F液は高温で37チ
の濃度で5−の塩酸で処理され、そし′c80℃で1時
間維持される。該反応体は水で薄められそして水酸化ナ
トリウムで中性化される。
該溶液はクロロホルムで抽出される。合わされたクロロ
ホルム相は硫酸ナトリウムで乾燥されそして蒸発させら
れる。蒸発による残渣は過剰のナトリウA rf (1
7ハイドライド(sodlum borohydrld
s+)でエタノール中50℃で2時間還元される。エタ
ノールは蒸発させられ、残渣はクロロホルムで薄められ
そしてシリカダルカラムでノや一コレートされる。醒離
されたクロロホルムの蒸発後、0.83gのY=Fそし
てR= CH3の化合物0)の7.8−ジフルオロ−3
,4−ジヒドロ−3−メチル−21(−1,4−インジ
チアジン(7,8−difluoro −3,4−di
hydro −3−methyl −2H−1,4−b
enzothiazlne)が得られる。
元素分析: 理論値 C=53.72チ N=4.511% N=6
.96%測定値 C=53.02チ N=4.83− 
N=6.78チ上記の如くして得られた0、 839の
量のY=FそしてR= CH,の化合物(If)が実施
例9で述べられた如く同じゃ件、そして同じ方法で処理
される。
0.95p(収率77チ)の量0R=CI(、、Y=F
そしてn =Qの化合物(1)の9.10−ジフルオロ
−3−メチル−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−
ピリド(1,2,3デ) [: 1.4 ]−]ベン!
チアソンー6−カル4Cン酸 9.10− dlflu
oro −3−methyl−7−oxo −2*3−
 dlhydro −7fI −pyrldo(1,2
,3d@”IC1,4) bcnzothlazine
 −6−carboxylla &eld )が得られ
る。
元素分析: 理論直チC=52.52 I(=3.05 N雪4.7
1測定匝チC=52.86 I(=3.13 N=4.
84実施例12゜ rコ、 R= CI、、Y=Hυそしてn = 0の化合物(1
)の製造。
実施例10で述べられたと同様のプロセスによって、0
.9gの化合物荀(Y=FそしてR= CH,)が収率
86%でスルホキシドに酸化される。0.829の量の
得られたスルホキシドが25dのジメチルスルホキサイ
ドに懸濁されそして該@濁液に1.85gのN−エトキ
シカル?ニルビペラゾンが加えられる。該混合体性1時
間以上140℃に加熱される。反応体が酵解した後、析
出物が形成されそれは濾過により回収される。f液は蒸
発させられそして残渣はエタノールとジメチルエーテル
で処理される。追加の析出物が得られ、そしてそれは前
のものと合わされる。総量0.9g(収率76 % )
 ノR’ = CH,CH20COo化合物(Kカ得う
hル。
元素分析: 理論IIt %C=53.20 I(=4.91 N=
9.30測定呟チC=53.31 H=4.87 N=
9.230、859の量の化合物@ (R’= CH,
CH20CO)が50dのジメチルホルムアミドに懸濁
されそして3gの三臭化リンが該懸濁液にO−5℃で加
えられる。懸濁体はすみやかに溶解される。反応10分
間後、該反応体に804の水が加えられる。1時間攪拌
後、析出物は濾過により集められそして5チ濃度で40
mの水酸化ナトリウム中に直ちに移される。該混合体は
還流されそして30分後に生成物は完全に溶解している
。冷却後、該反応体Fi2N塩酸でPH2まで処理され
る。析出物は回収されそしてエタノールで洗われる。完
全な蒸発後、0.55919(収率74.3チ)のR=
 CH3,y=l′N(−ノ セしてれ=0の化合物(I)が塩酸塩として得られる。
M、9.339−344℃ 元素分析: 理論は一〇=51.06 H=4.54 N=10.5
1測定値チC=51.3L H=4.60 N=10.
59手続補正装 置和60年 4月19日 特許庁長官 志 賀 学 殿 特許昭60−36261号 2、 発明の名称 抗菌作用のあるピリドベンゾチアジン誘導体、この製造
法及びこれを用いた抗菌性医薬組成物3、 補正をする
者 事件との関係 特許出願人 名 称 メディオラヌム・ファルマセウテイシ・ニス、
アール、エル。
明細書 第1頁の続き ■Int、C1,’ 識別記号 庁内整理番号0発 明
 者 パトリチア・テルニ イタリア国、ミラノ、ルド
ビコΦイル・モロ 57

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)下記一般式(1)で示される抗菌作用のあるピリ
    ドベンゾチアジン誘導体。 〔記〕 一般式〔I〕 〔式中、Rは、水素原子又はCH,−i表わす。 nは0.1又は2である。Yは塩素原子、フッ素し、R
    1は、それぞれかハロゲン原子又はヒドロキクル基で置
    換されていてもよい、炭素数1〜6のアルキル基、炭素
    数2〜6のアルケニル基、アリールアルキル基、アリー
    ルアルキルカルがニル基、アル中ルカルゴニル基、及び
    アル中ルオキシカルがニル基よル選ばれる基を表わす。 )を表わす。〕(2)下記一般式(1)で示される抗菌
    作用のあるピリドベンゾチアジン酵導体の製造法であっ
    て、第1段の反応操作群によって下記一般式〔]〕で示
    さtLる7−フルオロ−8−ハロゲノ−3,4−ジヒド
    ロ−2H−1,4−ベンゾチアジンを調製し、この化合
    物にエチルーエトキシメチレンマpナートによる処理を
    旅し並びにポリリン酸による閉環反応を行わせしめてエ
    チル−9−フルオロ−10−ハロゲノ−3−メチル−7
    −オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(L213
    − do ) 1−4−ベンゾチアジン−6−カルがキ
    シラードを生成せしめ、これを加水分解して相応する奴
    にし次いで酸化してスルホ牟シトとした後、とのスルホ
    午シトにピペラジy星のアミンを作用させて核置換反応
    を行わせしめ、得られる反応生成物を還元して相応する
    チオエーテルを得ることを特徴とする抗菌作用のあるピ
    リドベンゾチアシン誘導体の製造法。 〔記〕 一般式(1) 〔式中、Rは、水嵩原子又はCH,−を表わす。 nは0.1又は2である。Yは塩X原子、フッ素し、8
    は、それぞれがハロゲン原子又はヒト嚢中シル基で置換
    されていてもよい、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数
    2〜6のアルケニル基、アリールアルキル基、アリール
    アルキルカルがニル基、アル中ルカルlニル基、及びア
    ルキルオ中りカルがニル基よル選ばれる基を表わす。)
    t−表わす。〕一般式〔…〕 (式中、R及びYは前述の意味を有する。)(3)第1
    段の反応操作群は、3−クロ0−4−フルオロアニリン
    全チオシアy酸カリクム及び臭素単体と反応せしめて得
    られる生成物を、ジスルフィドを得るためN亀OHで処
    理し、次いでモノクロルアセトン及びKOHによる処理
    と引続くエタノール中でのNaBH4による処理’ki
    fiして7−フルオロ−8−りpロー3,4−ジヒドロ
    −3−メチル−2H−1#4−ベンゾチアジンを得るこ
    とよシ成る特許請求の範囲第(2)項記載の抗菌作用の
    あるピリドベンゾチアジン酵導体の&!造法。 (4)第1Rの反応操作群は、3−クロロ−4−フルオ
    ”7ニリンをチオファン酸カリクム及び臭素単体と反応
    せしめて得られる生成物を、ジスルフィドを得るためN
    aOHで処理し、次いでモノクロル酢酸ナトリウムによ
    る処理と引続〈テトラヒドロフラン中でのLiAlH4
    による処理を施して7−フルオロ−8−クロロ−3,4
    −ジヒドロ−2I(−1,4−ベンゾチアジンを得るこ
    とより成る特許請求の範囲第(2)項記載の抗菌作用の
    あるピリドベンゾチアシン誘導体の製造法。 (5) 第1段の反応操作群は、3−クロロ−4−フル
    オロアニリン上スルホシアン酸カリウム及び臭素単体と
    反応せしめて得られる生成物を、ジスルフィドを得るた
    めNaOHで処理し、次いで1−プロモー2−クロロエ
    タン又は1.2−ジクロロプロパンによる処理ヲ施して
    7−フルオロ−8−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−
    1,4−ベンゾチアジンを得ることよシ成る特許請求の
    範囲第(2)項記載の抗菌作用のあるピリドベンゾチア
    シン誘導体の製造法。 (6)第1段の反応操作群は、2,3.4− )リフル
    オロニトロベンゼンf Na□Sで処[して−/スルフ
    ィドを生成せしめ、これに鉄粉及び酢酸による処理次い
    でHClによる処理を施し、得られる生成物をモノクロ
    ルアセトン及びKOHで処理し、引続きエタノール中で
    NaBH4で処理して7.8−ジフルオロ−3,4−ジ
    ヒドロ−3−メチル−2H−1,4−ベンゾチアジンを
    得ることよシ成る特許請求の範囲第(2)項記載の抗菌
    作用のあるピリドベンゾチアジン誘導体の製造法。 (7)第1段の反応操作群は、2,3.4− )リフル
    オロニトロベンゼンt−Na2Bで処理してジスルフィ
    ドを生成せしめ、これに鉄粉及び酢酸による処理次いで
    HClによる処理ヲ施し、得られる生成物をモノクロル
    酢酸ナトリウムで処理し、引続きテトラヒドロフラン中
    でL I A1.H4で処理して7,8−ジフルオロ−
    3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾチアジンを得
    ることよシ成る特許請求の範囲第(2)項記載の抗菌作
    用のあるピリドベンゾチアシン誘導体の製造法。 (8)一般式〔川〕で示される化合物のエチル−エトキ
    シメチレンマロナートによる処理を、溶媒の存在下又は
    不存在下で、80〜160℃の範囲の温度で行なう特許
    請求の範囲第(2)項記載の抗菌作用のあるピリドベン
    ゾチアジン誘導体の製造法・(9)加水分解による生成
    物である酸の酸化を、酢酸から成る反応媒質中で四酢酸
    鉛又は過酸化水素を用いて行なう特許請求の範囲第(2
    )項記載の抗菌作用のあるピリドベンゾチアジン誘導体
    の製造法・ αQ 求核置換反応は、非極性の非プロトン性溶媒中又
    は極性の非プロトン性溶媒中で、70〜160℃の範囲
    の温度で行われる特許請求の範囲第(2)項記載の抗菌
    作用のあるピリドベンゾチアシン誘導体の製造法。 (11) 請求核置換反応生成物の還元は、ジメチルホ
    ルムアミド中で三臭化リンを用いて、5℃以下の温度で
    行われる特許請求の範囲第(2)項記載の抗菌作用のあ
    るピリドベンゾチアジン誘導体の製造法。 (2) 下記一般式[I)で示されるピリドベンゾチア
    シン誘導体の少なくとも1種を含有することを特徴とす
    る抗菌性医薬組成物。 〔記〕 一般式(1) 〔式中、Rは、水素原子父はCH,−i表わす。 nは0.1又は2である。Yは塩素原子、フッ素R1は
    、それぞれがハロゲン原子又はヒドロキシル基で置換さ
    れていてもよい、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2
    〜60アルケニル基、アリールアルキル基、アリールア
    ルキルカルゴニル基、アルギルカルがニル基、及びアル
    ギルオキシカルがニル基よシ選ばれる基を表わす。)を
    表わす。〕
JP60036261A 1984-02-24 1985-02-25 ピリドベンゾチアジン誘導体の製造法 Granted JPS60208987A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19790/84A IT1173374B (it) 1984-02-24 1984-02-24 Derivati pirido-benzotiazinici ad elevata attivita' antimicrobica
IT19790A/84 1984-02-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1307826A Division JPH0327389A (ja) 1984-02-24 1989-11-29 抗菌剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208987A true JPS60208987A (ja) 1985-10-21
JPH0259153B2 JPH0259153B2 (ja) 1990-12-11

Family

ID=11161233

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60036261A Granted JPS60208987A (ja) 1984-02-24 1985-02-25 ピリドベンゾチアジン誘導体の製造法
JP1307826A Granted JPH0327389A (ja) 1984-02-24 1989-11-29 抗菌剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1307826A Granted JPH0327389A (ja) 1984-02-24 1989-11-29 抗菌剤

Country Status (22)

Country Link
US (2) US4668784A (ja)
EP (1) EP0165375B1 (ja)
JP (2) JPS60208987A (ja)
KR (1) KR880000024B1 (ja)
AT (1) ATE57532T1 (ja)
AU (1) AU573780B2 (ja)
CA (1) CA1340554C (ja)
DE (1) DE3580124D1 (ja)
DK (1) DK81885A (ja)
EG (1) EG17585A (ja)
ES (3) ES8801923A1 (ja)
FI (1) FI83327C (ja)
GR (1) GR850482B (ja)
IE (1) IE57974B1 (ja)
IT (1) IT1173374B (ja)
MX (5) MX173934B (ja)
NO (1) NO171163C (ja)
NZ (1) NZ211224A (ja)
PH (2) PH22239A (ja)
PT (1) PT80003B (ja)
YU (1) YU43401B (ja)
ZA (1) ZA851379B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128988A (ja) * 1987-10-06 1989-05-22 Mediolanum Farmaceut Srl 高抗菌活性及び組織に対する高生物学的利用能をもつピリドベンゾチアジン誘導体

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2358580A1 (fr) * 1976-07-16 1978-02-10 Comet Perfectionnements aux cages pour ecrous prisonniers et aux appareils et procedes pour fabriquer de telles cages
IT1196429B (it) * 1986-07-01 1988-11-16 Mediolanum Farmaceutici Srl Processo per la preparazione di pirido benzotiazine ad attivita' antibatterica e loro sali con acidi solfonici
IT1197841B (it) * 1986-10-14 1988-12-06 Mediolanum Farmaceutici Srl Derivati pirido-benzotiazinici ad attivita' antibatterica ed a lunga durata di azione
US4840525A (en) * 1987-12-09 1989-06-20 Unistrut International Corp. Fastener restrainer for framing system
DE3906365A1 (de) * 1988-07-15 1990-01-18 Bayer Ag 7-(1-pyrrolidinyl)-3-chinolon- und -naphthyridoncarbonsaeure-derivate, verfahren sowie substituierte (oxa)diazabicyclooctane und -nonane als zwischenprodukte zu ihrer herstellung, und sie enthaltende antibakterielle mittel und futterzusatzstoffe
US5308843A (en) * 1990-09-11 1994-05-03 Sterling Drug Inc. Method of inhibiting mammalian topoisomerase II and malignant cell growth in mammals, with substituted (S)-3-methyl-7-oxo-2,3-dihydro-7H-pyrido[1,2,3-de][1,4 ]-benzoxazine(and-benzothiazine)-6-carboxylic acids
IT1248011B (it) * 1991-06-07 1995-01-05 Mediolanum Farmaceutici Spa Procedimento per la preparazione dell'acido 9-fluoro-10- (4-metil-1-piperazinil)-7-oxo-2,3-diidro-7h-pirido (1,2,3-de) (1,4)benzotiadin-6-carbossilico cloridrato.
US5532239A (en) * 1993-08-02 1996-07-02 Assistance Publique - Hopitaux De Paris Therapeutic application of fluoroquinolone derivatives
IT1270834B (it) * 1993-10-27 1997-05-13 Archimica Spa Disolfuro chinolico
US6326391B1 (en) 1998-12-04 2001-12-04 Influx, Inc. Inhibitors of multidrug transporters
US6262072B1 (en) 1999-10-12 2001-07-17 Yung Shin Pharmaceutical Industrial Co. Ltd. Orally administered antimicrobial pharmaceutical formulations of ciprofloxacin
SE9904108D0 (sv) 1999-11-15 1999-11-15 New Pharma Research Ab Nya föreningar
KR100440192B1 (ko) * 2001-11-22 2004-07-12 이수화학 주식회사 광학 활성 퀴놀론카르복실산 유도체의 제조방법
US6957105B2 (en) * 2002-03-26 2005-10-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for detecting oscillations in cardiac rhythm with electrogram signals
US20070197548A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Murthy Yerramilli V S Fluoroquinolone compositions
US7973022B2 (en) * 2006-02-17 2011-07-05 Idexx Laboratories, Inc. Fluoroquinolone carboxylic acid salt compositions
US20070196398A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Murthy Yerramilli V S Fluoroquinolone fatty acid salt compositions
WO2013076590A1 (en) * 2011-11-23 2013-05-30 Oxygen Healthcare Research Pvt. Ltd Benzothiazine compounds as h3 receptor ligands
DE102013101756A1 (de) 2012-11-30 2014-06-05 Hamberger Industriewerke Gmbh Verbindung und Verriegelungselement
DE102013108539A1 (de) 2013-08-07 2015-02-12 Hamberger Industriewerke Gmbh Verbindung und Verriegelungselement
DE102013108538A1 (de) 2013-08-07 2015-02-12 Hamberger Industriewerke Gmbh Verbindung und Verriegelungselement
DE102015106035A1 (de) 2014-07-31 2016-02-04 Hamberger Industriewerke Gmbh Verbindung für plattenförmige Bauelemente und Feder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203085A (en) * 1981-06-09 1982-12-13 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 1,8-cyclic substituted quinoline derivative
JPS5976091A (ja) * 1982-10-22 1984-04-28 Otsuka Pharmaceut Co Ltd ピリド〔1,2,3−de〕〔1,4〕ベンゾチアジン誘導体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203085A (en) * 1981-06-09 1982-12-13 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 1,8-cyclic substituted quinoline derivative
JPS5976091A (ja) * 1982-10-22 1984-04-28 Otsuka Pharmaceut Co Ltd ピリド〔1,2,3−de〕〔1,4〕ベンゾチアジン誘導体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128988A (ja) * 1987-10-06 1989-05-22 Mediolanum Farmaceut Srl 高抗菌活性及び組織に対する高生物学的利用能をもつピリドベンゾチアジン誘導体
JPH0631263B2 (ja) * 1987-10-06 1994-04-27 メディオラヌム・ファルマセウティシ・エスアールエル 高抗菌活性及び組織に対する高生物学的利用能をもつピリドベンゾチアジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
FI83327C (fi) 1991-06-25
ATE57532T1 (de) 1990-11-15
KR880000024B1 (en) 1988-02-15
NO171163B (no) 1992-10-26
FI850741A0 (fi) 1985-02-22
MX9203608A (es) 1992-07-01
MX172473B (es) 1993-12-17
NZ211224A (en) 1992-03-26
FI850741L (fi) 1985-08-25
ES541170A0 (es) 1988-03-01
YU43401B (en) 1989-06-30
JPH0327389A (ja) 1991-02-05
IE850432L (en) 1985-08-24
IT1173374B (it) 1987-06-24
CA1340554C (en) 1999-05-25
JPH0259153B2 (ja) 1990-12-11
DK81885A (da) 1985-08-25
EP0165375B1 (en) 1990-10-17
EP0165375A3 (en) 1986-10-08
KR850006426A (ko) 1985-10-05
ES557331A0 (es) 1988-06-16
YU29085A (en) 1987-12-31
MX162343A (es) 1991-04-26
US4668784A (en) 1987-05-26
ES557332A0 (es) 1988-06-16
JPH0413326B2 (ja) 1992-03-09
DK81885D0 (da) 1985-02-22
NO171163C (no) 1993-02-03
FI83327B (fi) 1991-03-15
PH23882A (en) 1989-12-18
IE57974B1 (en) 1993-06-02
EG17585A (en) 1993-08-30
ES8802456A1 (es) 1988-06-16
PH22239A (en) 1988-07-01
MX172472B (es) 1993-12-17
ZA851379B (en) 1985-10-30
GR850482B (ja) 1985-06-26
IT8419790A0 (it) 1984-02-24
DE3580124D1 (de) 1990-11-22
NO850710L (no) 1985-08-26
AU3914285A (en) 1985-09-05
ES8801923A1 (es) 1988-03-01
ES8802455A1 (es) 1988-06-16
PT80003A (en) 1985-03-01
AU573780B2 (en) 1988-06-23
US4684647A (en) 1987-08-04
EP0165375A2 (en) 1985-12-27
PT80003B (pt) 1987-06-17
MX173934B (es) 1994-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60208987A (ja) ピリドベンゾチアジン誘導体の製造法
CA2269053C (en) Crystals of benzimidazole derivatives and their production
DK158267B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af 9-halogen-7-oxo-2,3-dihydro-7h-pyrido(1,2,3-de)(1,4)benzoxazin-6-carboxylsyrederivater
EP1757610B1 (en) Condensed pyrimidine derivative and xanthine oxidase inhibitor
TW200404803A (en) Novel use
DE3347290A1 (de) Neue 2-phenyl-imidazole, ihre herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
JPS5872589A (ja) ピリド〔1,2,3−de〕〔1,4〕ベンゾオキサジン誘導体
JPS591489A (ja) ピリドベンゾオキサジン誘導体
CN113264884B (zh) 一种氧化异阿朴菲类生物碱衍生物及其制备方法与用途
EP0101829B1 (en) Tricyclic compounds, a process for their production and pharmaceutical compositions containing said compounds
CA2120229C (fr) Derives de methylpiperazinoazepine, leur preparation et leur utilisation
US4868299A (en) Antibacterially active pyrido-benzothiazine derivatives with long-term action
JPH037674B2 (ja)
JPS5925795B2 (ja) ピリド〔2,3−c〕アクリジン−1−ヒドロキシ−2−カルボン酸及びその誘導体並びにその製法
JPS6110587A (ja) 1−アザキサントン−3−カルボン酸誘導体およびその製造法
US5066802A (en) Process for preparing pyrido-benzothiazine derivatives having high antibacterial activity and high bioavailability to tissues
SU1641820A1 (ru) Способ получени 5- или 6-замещенных 9-иод-бензимидазо(2,1-в)хиназолинонов-12(5 или 6Н)
Pintilie et al. Synthesis and antibacterial activity of some novel fluoroquinolones
WO1995002573A2 (en) New method for n-cyclopropylation of aromatic amines, as well as compounds and compositions obtained
JPS62187473A (ja) ピリドベンゾオキサジン誘導体
JPH01203383A (ja) 抗菌化合物
KR820001283B1 (ko) 2-피페리지노-8-에칠-5, 8-디하이드로-5-옥소피리도-[2, 3d]-피리미딘-6-카본산의 제조방법
JPS5862113A (ja) 抗酸菌活性薬剤
JPH01125380A (ja) ピリド[1,2−a]ピリミジンエステル化合物及びその製法
JPH0296580A (ja) 新規な縮合4−アミノキノリン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees