JPS60208861A - 半導体光検知素子 - Google Patents

半導体光検知素子

Info

Publication number
JPS60208861A
JPS60208861A JP59066168A JP6616884A JPS60208861A JP S60208861 A JPS60208861 A JP S60208861A JP 59066168 A JP59066168 A JP 59066168A JP 6616884 A JP6616884 A JP 6616884A JP S60208861 A JPS60208861 A JP S60208861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input terminal
light
transistor
active layer
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59066168A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Nakamura
功 中村
Masaru Shiraishi
勝 白石
Masaru Nawaki
那脇 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59066168A priority Critical patent/JPS60208861A/ja
Priority to US06/716,372 priority patent/US4670765A/en
Publication of JPS60208861A publication Critical patent/JPS60208861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 本発明は各種画像処理分野におけるイメージセンサのう
ちの、特にバーコードリーダ、平面画像のパターン照合
等に用いて好適な半導体光検知素子に関するものである
〈発明の技術的背景とその問題点〉 従来の半導体光検知素子は、一画面を構成Tる画素列を
一定方向に走査して光検知を行なうため、画像データが
遂次的にしか取り込まれず、動画及び準静止面への対応
に多(の難点を有していた。
即ち、例えば従来の半導体光検知素子にあっては走査を
行なうために外部クロック同期が必要であり、そのクロ
ック同期に制約された画像変化の情報しか得られないと
いう問題点があった。
また従来の半導体光検知素子における信号増幅回路部で
は信号読み出し線を異なる画素列で共有しているため、
各回の走査毎に外部クロックに同期したりセント入力を
必要とする問題点があった。
〈発明の目的〉 本発明は上記諸点に鑑み、従来の使用法に加え、光入力
が無い暗状態に戻れば自動的に信号読み出し線がリセッ
トされ得ることにより外部リセット及び外部クロック入
力を不要とする使用法を可能とする半導体光検知素子を
提供することを目的として成されたものであり、この目
的を達成するため、本発明の半導体光検知素子は光電導
膜によって光電変換する能動層と、この能動層下に二値
化及び増幅のためのプルアップトランジスタ、インバー
タ及び帰還トランジスタによって構成された能動素子と
を備え、この能動素子かシリコン基板上、シリコン・オ
ン・インシュレニタ、あるいはシリコン−オン・サファ
イヤ上のいずれか一つの」二に形成されるように4φ成
されている。
また、本発明の実施例によれば、光電導膜の141気的
特性を考慮し、センスアンプインバータにプルアップト
ランジスタを付加し、更にセンス感度を上げると共に過
渡応答を速めるために帰還トランジスタを付加した二値
化回路を備えた半導体光検知素子が提供される。
〈発明の実施例〉 以下、図mlを参照して本発明の一実施例を詳細に説明
する。
第1図は本発明における半導体光検知素子の積層型光電
導膜を用いた光検知部の電気的等価回路を表わしたもの
である。
第1図において、11及びl 1’はそれぞれ光照射及
び遮断に対応してオン、オフ及びオフ、オン動作する光
スィッチ、12は暗抵抗(RD)、13は光抵抗(RL
)である。
光電導膜としてアモルファスシリコン、 5eAsTe
或いはZ n S e Z n 1x Cd x T 
e等を用いた場合、暗抵抗(RD)12の比抵抗(γD
 )はIO8〜+o12Ω礪であり、他方光抵抗(RL
)13の比抵抗(−γL )は比抵抗γDの約’400
以下である。
従って R,=γox〒 ・・・・・f+) ただし t:光電導膜厚 S:受光部面積 と表わされる。
また14は光電導膜を覆う受光用透明電極、例えばI 
TO(Indium Tin Qxide )と、該I
TOに対向する金属電極による等価容量(C)である。
第1図に示した実施例ではITOを接地し、対向電極を
正の電圧にバイアスする場合の例を示している。
第2図は本発明における半導体光検知素子の二値化処理
回路の一実施例を示T回路図である。
第2図において、入力端子20には光電変換後のアナロ
グ信号が入力され、出力端子21からデジタルニ値化信
号が出力される。また入力端子22はリセット入力端子
である。
本実施例では、第2図に示したPチャネトテンプトラン
ジスタ23.センスインバータのトランジスタ24及び
25をS OI (Si l 1con onInsu
lator)上に実現し、Nチャネル帰還トランジスタ
26を第3の能動層、例えばシリコン基板上に形成して
実現している。
なお、トランジスタ26を含めた全てのトランジスAo
 I上あるいはS OS (5ili、ct+i on
Sappl+ire )上、またはシリコン基板上に形
成して実現することも可能である。
本発明の半導体光検知素子は、更に前述の′fJ1図に
示した等節回路中のノード10と前述の第2図に示した
二値化回路の入力端子20とを接続して成る。
第3図は、第1図に示した光スィッチ11及び11′を
NMOSトランジスタ87及び88で等価に表現した二
値化処理用光センサ等価回路を示したものである。
第3図において、入力端子30には光照射及び遮断に対
応して論理”High”及びIl 、L ow″′の電
圧が印加されることになる。
また33はプルアップトランジスタ、34及び35はそ
れぞれセンスインバータのトランジスタ、36は帰還ト
ランジスタであり、この第3図に示T実施例では、プル
アップトランジスタ33のゲート入力が接地されており
、このような構成により、光入力遮断時には端子31か
らの出力が自動的にリセットされることになる。
第4図は電源立上り時(一点鎖線)の第3図におけるノ
ード32の電圧変化(実線)を示したものであり、また
第5図は光検知素子(センサ)の二値化出力信号(点線
)と第3図におけるノード32の電圧変化を示したもの
であり、上記の図からも明らかなように光照射後、一定
の光強度以下になるまで、出方信号は゛’Higb’レ
ベルに保持され、光強度に対応したスタティックな二値
化出力が得られることになる。
第6図はアモルファスシリコンを用いた場合のSol構
造を有する半導体光検知素子(センサセル)の一実施例
のマスクパターンを示したものである。 ・ 受光部となるITO透明電極及びその対向電極またアモ
ルファスシリコンはセルの上面に該セルと同一サイズで
パターンニングされる。
第6図において、60及び60’は多結晶シリコンを溶
融して得られる島状単結晶領域であり、6゜の領域かP
チャネルトランジスタ形成領域、60’がNチャネルト
ランジスタ形成領域である。63゜64及び65はトラ
ンジスタであり、各々第3図のトランジスタ83,8.
4及び35に対応している。62及び62′はそれぞれ
soI下の能動層へのスルーホールであり、該スルーホ
ール62は第3図におけるトランジスタ36(シリコツ
基板上に形成されるNチャネルトランジスタ)のドレイ
ンとPチャネルトランジスタ64のゲートとを接続する
ために設けられ、またスルーホール62′ハトランシス
タロ4及び65で構成されるセンスインバータ出力を第
3図のトランジスタ36へ帰還するために設けられてい
る。領域61は能動素子を電気的に絶縁する素子分離領
域であり、領域66 、66’及び66″は配線領域で
あって、各々電源線、リセット信号線及び接地線を形成
している。
また67はスルーホールであり、該スルーホール67は
上層受光部金属電極に接続するために設けられている。
第7図は上記第6図に示す実施例のA −A’力方向沿
った断面構造を示す図である。
第7図において71は素子分離であり、該素子分離71
によって上記した第6図のPチャネル領域60上に形成
されるトランジスタ68.64に対応したラッチアップ
フリーのトランジスタ73及び74が絶縁されて成る。
72及び72′は各々光電導層及び下部能動層に対する
層間絶縁である。また75は光電導アモルファスシリコ
ン、76はITO電極、77は上記第6図におけるスル
ーホール67に接続する金属電極である。
以上のように上記した実施例の半導体光検知素子は、パ
ワーオンリセyト9.能を有する回路構成になっている
。また光電導膜による光検知部と信号増幅を含む二値化
回路部を単4にセンサセルとする構成であり、全セルへ
の光入力信号の同時並列取り込みが可能となる。更に素
子への光入力を遮断することにより、自動的に全セルの
出力信号かりセントされ得る構成になっている。
また上記した本発明の半導体光検知素子にあっては、光
検知部と二値化回路部を二層能動層で具現化し、更に該
二、−の下に画像処理アルゴリズムを反映したデータ処
理用の論理回路部乃至はメモリ部を第8の能動層として
構成することが可能な素子である。また、このような素
子構造によって、従来の受光素子に必要な外付は制御素
子及びメモリ素子の数を大幅に低減させることが可能と
なる。
〈発明の効果〉 以上のように本発明の半導体光検知素子は、光電導膜に
よって光電変換する能動層と、この能動層下に二値化及
び増幅のためのプルアップトランジスタ、インバータ及
び帰還トランジスタによって構成された能動素子とを備
え、この能動素子がシリコン基板上、SOI上あるいは
SO8上のいずれか一つの上に形成されるように成され
て、三次元化構造に構成されているため、画像情報の同
時並列の取り込みを可能にすることが出来る。また受光
部の下層にデータ処理部を形成しているため、高速二値
化処理が可能となる。更に能動素子を三次元的に配置す
ることが出来るため、光電導膜の特性と画像処理に必要
な論理機能を反映し得るトランジスタサイズに応じて柔
軟にマスクパターン設計を行なうことが可能となり、マ
スクパターン設計の自由度が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の積層型光電導膜光検知部の
等側口路を示す図、第2図はSOI構造上に形成される
二値化処理回路を示す図、第3図は二値化画像処理用光
検知素子の等側口路を示T図、第4図は電源投入時の電
圧変化を示す特性図、第5図は二値化出力信号波形を示
す図、第6図はSOI構造を有する本発明の半導体光検
知素子の一実施例のマスクパターンを示す図、第7図は
第6図におけるA−A断面構造を示す図である。 11、I’l’・・・光スィッチ、12・・・暗抵抗、
13・・・光抵抗、14・・・容量、23・・・プルア
ップトランジスタ、24.25・・・センスインバータ
、26・・・帰還トランジスタ、71,73.74・・
S01構造での二値化処理部、72 、72’・・・層
間絶縁。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光電導膜によって光電変換する能動層と、該能動層
    下に二値化及び増幅のためのプルアンプトランジスタ、
    インバータ及び帰還トランジスタによって構成された能
    動素子とを備え、該能動素子がシリコン基板上、シリコ
    ン・オン・インシュレータ、あるいはシリコン・オン・
    サファイヤ上のいずれか一つの上に形成されて成ること
    を特徴とする半導体光検知素子。
JP59066168A 1984-04-02 1984-04-02 半導体光検知素子 Pending JPS60208861A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59066168A JPS60208861A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 半導体光検知素子
US06/716,372 US4670765A (en) 1984-04-02 1985-03-26 Semiconductor photodetector element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59066168A JPS60208861A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 半導体光検知素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60208861A true JPS60208861A (ja) 1985-10-21

Family

ID=13308049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59066168A Pending JPS60208861A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 半導体光検知素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208861A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132223A (ja) * 1974-09-13 1976-03-18 Hitachi Ltd
JPS5723257A (en) * 1980-07-16 1982-02-06 Mitsubishi Electric Corp Multilayered semiconductor integrated circuit device
JPS5890724A (ja) * 1981-11-25 1983-05-30 Mitsubishi Electric Corp 積層半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132223A (ja) * 1974-09-13 1976-03-18 Hitachi Ltd
JPS5723257A (en) * 1980-07-16 1982-02-06 Mitsubishi Electric Corp Multilayered semiconductor integrated circuit device
JPS5890724A (ja) * 1981-11-25 1983-05-30 Mitsubishi Electric Corp 積層半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0855746B1 (en) An image detector
US5132541A (en) Sensor matrix
US3488636A (en) Optically programmable read only memory
US5153420A (en) Timing independent pixel-scale light sensing apparatus
US6259085B1 (en) Fully depleted back illuminated CCD
EP0700582B1 (en) Pixel array having image forming pixel elements integral with peripheral circuit elements
US5371351A (en) Imaging device with electrostatic discharge protection
KR890011120A (ko) 고체촬상소자
US4670765A (en) Semiconductor photodetector element
JPH0444465B2 (ja)
JP2000111397A (ja) 二次元アレイ型赤外線検出素子とその製造方法
US5442176A (en) Infrared detector array
JPS6156912B2 (ja)
US4714836A (en) Photosensitive pixel with exposed blocking element
CN101465359B (zh) 具有光敏薄膜晶体管的大型光传感器
JPS60208861A (ja) 半導体光検知素子
Ito et al. a-Si: H TFT driven linear image sensor
JP2514924B2 (ja) イメ−ジセンサ
JPS6269671A (ja) イメ−ジセンサ
JPH0328871B2 (ja)
CN115294616A (zh) 一种光感模组及显示装置
JPH0618262B2 (ja) 半導体光検知素子
JPH0216777A (ja) 半導体光検出装置
JPS6199368A (ja) 固体イメ−ジセンサ
JPH04179270A (ja) 二次元イメージセンサー